Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
不適切な発言が見られましたので報告、削除しました。一定の許容範囲と思われる批判コメントは残しておりますが、異論であっても、相手の意見を尊重しつつ、コメントには品位を保つのも重要と思っています。これにそぐわないと当方が判断したもの、また内容から外れるものなども対象として、不適切な発言に対しては、然るべき対処をいたします。
防塵防滴への思いが素晴らしい
桃井さん今回も素晴らしい詳細ツッコミ👍とご紹介ありがとうございます!😃🙌🏻EM1mk3を2台(片方はバッテリーグリップつき。バッテリー7個を共用)で運用しているのですが、新機種をいつか導入するとしたら1台ずつ順番に入れ替えるのがいいかな?などと事前に考えていたんです。しかし今回の内容でバッテリーが刷新されており、片方ずつ入れ替えではバッテリー共用が出来ないことがわかりましたので、将来の為に非常に参考になりました!待ちに待った新機種ですが、高感度やAFその他魅力的なバージョンアップが沢山ある魅力的な機種が登場して嬉しい発表になりましたね!😃🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉EM1mark3へのファームアップ要望もめちゃめちゃ助かります!さすがです!😃🙌🏻🙌🏻🙌🏻
とても期待出来る機種みたいですね。早く実機に触れてみたい!
OM-1楽しみにしています。また、北アルプスなどの山に行く際に、今までは7-14mmF2.8Proと12-100mmF4Proの2本体制で持って行ってましたが、8-25mmF4Proと40−150mmF4Proの組み合わせでより軽量化ができるという選択肢が増えました。山では1gでも削れるなら削りたい、でも残す物は綺麗に残したい、そんな思いを満たしてくれるのはありがたい限りです。あとは、資金を捻出するだけです(笑)
流行に流されず、画素数を据え置いていただきありがとうございます。大大期待しています。
E-M1 MarkⅢとプロレンズ6本のユーザーでしたが、昨年フルサイズ1本に絞る為全て売却しました。大好きだったオリンパスでなくなるということもありお別れしたつもりでしたが、OM-1のあまりのカッコ良さ(勿論性能も)と最後のオリンパス銘のカメラという話に、また購入を決めました!レンズは昨年発売のED 8-25mm F4.0 PROがあれば普段使いはほぼ無敵なので、旅行はフルサイズと2台持ちで行くのも現実的だなぁとか妄想が止まりません(笑)
Mk2の愛用者ですが、コロナのためにMk3をパスしたのが結局正解だったという感じです。予約しました!
公式発表以上の進化!ジェットさんも仰ってましたが使って良さがわかるのがOLYMPUS・OM SYSTEMだと思います。ますます欲しくなってきました!
「ほう、OM-1でんな。小さいけどかっこよろしいな。この135ミリは…200?これで! うちの仏はんも小さいけど心こもってはる。ホンマやったら国宝なんやけどなあ」というCMは今でも覚えてる。当時はカメラに詳しい僧侶なんて不思議だった
あの僧侶、最近になってCMアーカイブで改めて見ると曾我廼家文童さんに似てるよね。警官編は青空はるおさんだったからおそらく役者さんだとは思いますが…。
高感度耐性UPとモニタ、EVFの高画素化が嬉しいです。買います!
城田さん 頑張りました! OM-1の成功を祈ります:-)
モデルチェンジ早いですけどセンサーとかエンジン変わるのは大歓迎。コンデジが暗いところに行くと急に使えなくなるので期待したいですね。あれは切実な問題でしたから。
この大きさに求められてる物を作る側はしっかり把握してるんだと思いますが、これ出せるんならオリンパスのままでもいけたんじゃないかなって思います。50枚/秒で撮れるようなカメラでバッテリーを変えるのは当然。野鳥や動物の撮影を考えたらm4/3の高画素化より高感度耐性は絶対だと感じます。日陰や日没近くだと今までの高感度耐性ではやはり使えないとしか言えませんでした。OM-1がそこを打破してくれたのなら買います。あとは普及機にどれくらい新しい機能を入れて安く手に入れやすいカメラを出すかだと思います。
C-AF+TR 以外でもAIAF使えるのは1Xにもアプデして欲しいです。
画素数は据え置きで高感度耐性が上がってバッテリーが刷新か…ここ数年一眼レフ買ってないけど、また欲しくなっちゃうじゃねえか…
メニューは慣れの問題なので良い方向に変わるのなら問題ないと思います。従来のメニュー、慣れてるとは言え正直他社のカメラ触ると「えぇ・・・(´・ω・`)」ってなることありましたし(笑)
EM1mk3など、旧機種へのアップデートなどの心配りが、実は新機種を買う気持ちにつながることを理解してなかった、オリンパスのマーケティングにビックリしました。期待したいです!
EVFを覗いてみたい。今後は筐体からOLYMPUSって表記が無くなってしまうのかな?
今回もなかなかの突っ込みで面白かったですが、CFExpressを搭載しなかったことも、突っ込んでほしかったです
いまだに画素数にこだわる人がいるのは驚き。安易に流行に流されず維持したことをもっと誉めるべき。
電子ぼかしってガラスやビニール傘の向こうの景色に効果あるんだろうか?対象物選ぶんだろうな。
画素数を据え置いたのは歓迎。そのアップはPCのパワー等、周辺の環境がもっと整ってからでいい。
一体何年前のPCを使っているんだろうか…
@@Takuu- 8Kのビデオ編集をストレスなくできるPC、どれだけの人が持っていると思うの?そもそも持っていたとしても8Kで撮る必要も感じていないけれど。
@@rollingjunkie あ、8k動画の話をされていたんですか?画素数アップ=8k動画ではないです。そもそもいま世の中にある3000万画素より大きいカメラのうち、8k動画が撮れるのはごく一握りの機種だけですし...
@@Takuu- 私のはこの動画へのリアクションです。視聴されたんですか?
@@rollingjunkie 7:00 ええ見ています。画素数アップとのことですのでこちらの話かと思いましたが。
画像処理によるボケ表現に期待。ハードウェアでは実現出来ない開発だと思う。小型軽量のレンズで大型大口径レンズと同等のボケ表現を実現して欲しい。
オリンパスのロゴはなるべく消さないでほしい
今、他社やユーザーを本当の意味であっと言わせるにはローアングル時の縦構図を昔の光学ファインダーのように撮れるVF-4の後継であったり、さらにその先のヘッドマウントディスプレイなど他社がやらないことをやって欲しいですし、特にVF-4の後継は待ち続けています精密なマクロ域でのローアングル時は背面のディスプレイでは光って見えないのでピント合わせは出来ません、1センチでもカメラを下に下げることができれば出来上がる写真の世界は大きく変わります特に縦構図のローアングル これは可能性のある物だと思いますので改めて要望致します。
オリンパスユーザーですが4/3にしては価格が高すぎます。ソニーα7Ⅲのほうが魅力的に見えてしまいます。
ショールームで実機さわれると言っても大阪は無くされちゃったしなぁ〜
目新しさは無いかなぁ。‘em-1 mark2があれば写りに差が無い。中国のlaowaの様な画角のレンズは何故つくらないのかなぁ。
地表最強ASPC
不適切な発言が見られましたので報告、削除しました。
一定の許容範囲と思われる批判コメントは残しておりますが、異論であっても、相手の意見を尊重しつつ、コメントには品位を保つのも重要と思っています。
これにそぐわないと当方が判断したもの、また内容から外れるものなども対象として、不適切な発言に対しては、然るべき対処をいたします。
防塵防滴への思いが素晴らしい
桃井さん今回も素晴らしい詳細ツッコミ👍とご紹介ありがとうございます!😃🙌🏻EM1mk3を2台(片方はバッテリーグリップつき。バッテリー7個を共用)で運用しているのですが、新機種をいつか導入するとしたら1台ずつ順番に入れ替えるのがいいかな?などと事前に考えていたんです。しかし今回の内容でバッテリーが刷新されており、片方ずつ入れ替えではバッテリー共用が出来ないことがわかりましたので、将来の為に非常に参考になりました!待ちに待った新機種ですが、高感度やAFその他魅力的なバージョンアップが沢山ある魅力的な機種が登場して嬉しい発表になりましたね!😃🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉EM1mark3へのファームアップ要望もめちゃめちゃ助かります!さすがです!😃🙌🏻🙌🏻🙌🏻
とても期待出来る機種みたいですね。
早く実機に触れてみたい!
OM-1楽しみにしています。また、北アルプスなどの山に行く際に、今までは7-14mmF2.8Proと12-100mmF4Proの2本体制で持って行ってましたが、8-25mmF4Proと40−150mmF4Proの組み合わせでより軽量化ができるという選択肢が増えました。山では1gでも削れるなら削りたい、でも残す物は綺麗に残したい、そんな思いを満たしてくれるのはありがたい限りです。
あとは、資金を捻出するだけです(笑)
流行に流されず、画素数を据え置いていただきありがとうございます。大大期待しています。
E-M1 MarkⅢとプロレンズ6本のユーザーでしたが、昨年フルサイズ1本に絞る為全て売却しました。
大好きだったオリンパスでなくなるということもありお別れしたつもりでしたが、OM-1のあまりの
カッコ良さ(勿論性能も)と最後のオリンパス銘のカメラという話に、また購入を決めました!
レンズは昨年発売のED 8-25mm F4.0 PROがあれば普段使いはほぼ無敵なので、旅行はフルサイズと
2台持ちで行くのも現実的だなぁとか妄想が止まりません(笑)
Mk2の愛用者ですが、コロナのためにMk3をパスしたのが結局正解だったという感じです。予約しました!
公式発表以上の進化!ジェットさんも仰ってましたが使って良さがわかるのがOLYMPUS・OM SYSTEMだと思います。
ますます欲しくなってきました!
「ほう、OM-1でんな。小さいけどかっこよろしいな。この135ミリは…200?これで! うちの仏はんも小さいけど心こもってはる。ホンマやったら国宝なんやけどなあ」というCMは今でも覚えてる。当時はカメラに詳しい僧侶なんて不思議だった
あの僧侶、最近になってCMアーカイブで改めて見ると曾我廼家文童さんに似てるよね。警官編は青空はるおさんだったからおそらく役者さんだとは思いますが…。
高感度耐性UPとモニタ、EVFの高画素化が嬉しいです。買います!
城田さん 頑張りました! OM-1の成功を祈ります:-)
モデルチェンジ早いですけどセンサーとかエンジン変わるのは大歓迎。コンデジが暗いところに行くと急に使えなくなるので期待したいですね。あれは切実な問題でしたから。
この大きさに求められてる物を作る側はしっかり把握してるんだと思いますが、これ出せるんならオリンパスのままでもいけたんじゃないかなって思います。50枚/秒で撮れるようなカメラでバッテリーを変えるのは当然。野鳥や動物の撮影を考えたらm4/3の高画素化より高感度耐性は絶対だと感じます。日陰や日没近くだと今までの高感度耐性ではやはり使えないとしか言えませんでした。OM-1がそこを打破してくれたのなら買います。あとは普及機にどれくらい新しい機能を入れて安く手に入れやすいカメラを出すかだと思います。
C-AF+TR 以外でもAIAF使えるのは1Xにもアプデして欲しいです。
画素数は据え置きで高感度耐性が上がってバッテリーが刷新か…
ここ数年一眼レフ買ってないけど、また欲しくなっちゃうじゃねえか…
メニューは慣れの問題なので良い方向に変わるのなら問題ないと思います。
従来のメニュー、慣れてるとは言え正直他社のカメラ触ると「えぇ・・・(´・ω・`)」ってなることありましたし(笑)
EM1mk3など、旧機種へのアップデートなどの心配りが、実は新機種を買う気持ちにつながることを理解してなかった、オリンパスのマーケティングにビックリしました。期待したいです!
EVFを覗いてみたい。今後は筐体からOLYMPUSって表記が無くなってしまうのかな?
今回もなかなかの突っ込みで面白かったです
が、CFExpressを搭載しなかったことも、突っ込んでほしかったです
いまだに画素数にこだわる人がいるのは驚き。安易に流行に流されず維持したことをもっと誉めるべき。
電子ぼかしってガラスやビニール傘の向こうの景色に効果あるんだろうか?対象物選ぶんだろうな。
画素数を据え置いたのは歓迎。そのアップはPCのパワー等、周辺の環境がもっと整ってからでいい。
一体何年前のPCを使っているんだろうか…
@@Takuu- 8Kのビデオ編集をストレスなくできるPC、どれだけの人が持っていると思うの?そもそも持っていたとしても8Kで撮る必要も感じていないけれど。
@@rollingjunkie あ、8k動画の話をされていたんですか?画素数アップ=8k動画ではないです。そもそもいま世の中にある3000万画素より大きいカメラのうち、8k動画が撮れるのはごく一握りの機種だけですし...
@@Takuu- 私のはこの動画へのリアクションです。視聴されたんですか?
@@rollingjunkie 7:00 ええ見ています。画素数アップとのことですのでこちらの話かと思いましたが。
画像処理によるボケ表現に期待。
ハードウェアでは実現出来ない開発だと思う。
小型軽量のレンズで大型大口径レンズと同等のボケ表現を実現して欲しい。
オリンパスのロゴはなるべく消さないでほしい
今、他社やユーザーを本当の意味であっと言わせるには
ローアングル時の縦構図を昔の光学ファインダーのように撮れる
VF-4の後継であったり、さらにその先のヘッドマウントディスプレイなど
他社がやらないことをやって欲しいですし、特にVF-4の後継は待ち続けています
精密なマクロ域でのローアングル時は背面のディスプレイでは光って見えないので
ピント合わせは出来ません、1センチでもカメラを下に下げることができれば
出来上がる写真の世界は大きく変わります
特に縦構図のローアングル これは可能性のある物だと思いますので
改めて要望致します。
オリンパスユーザーですが4/3にしては価格が高すぎます。ソニーα7Ⅲのほうが魅力的に見えてしまいます。
ショールームで実機さわれると言っても大阪は無くされちゃったしなぁ〜
目新しさは無いかなぁ。‘em-1 mark2があれば写りに差が無い。中国のlaowaの様な画角のレンズは何故つくらないのかなぁ。
地表最強ASPC