Make a skeletal specimen from deer head that was picked up_ Ezo shika deer

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 гру 2022
  • I picked up a deer head while picking FIKUNOTOU (butterbur sprout) in the spring. When I contacted my son, he said "I want it!", so I brought it home. The number of EZO SHIKA deer is increasing in HOKKAIDO.
    There was a lot of meat and skin remained, so I buried it in the corner of the garden and left it for half a year. During this time, have the underground decomposer decompose the meat and skin.
    When I dug it up in September, most of the meat had decomposed and turned into white bones. There was some meat remained at the base of the neck, so I soaked it in a denture cleaner (proteolytic enzyme) to break it down. As a result of trial and error several times, it became to the extent that it does not smell.
    Originally, after this, it would be degreased by soaking it in nail polish remover (hexane), but since hexane is difficult to handle, this step was omitted.
    #Ezo_shika_deer
    #deer
    #skeletal_specimen
    #HOKKAIDO
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 16

  • @BONBONfishing
    @BONBONfishing Рік тому +4

    完全な状態で よく見つけましたね!! 凄い!!
    頭があっても 角が無いのが多くて 珍しい~

    • @hokkaidoasobi
      @hokkaidoasobi  Рік тому +3

      どうも、冬にハンターが置いておいたものをキツネが運んび放置されたのではないか、とのことです。知り合いの敷地でして、、、

  • @abu-trout
    @abu-trout Рік тому +3

    いいですねぇ!三段角😆
    長年、山に通って10本くらいは拾いましたが頭には出会ったことないです。私も見つけたらすぐ連れて帰ります👍️

    • @hokkaidoasobi
      @hokkaidoasobi  Рік тому +2

      拾ったのは知り合いの敷地なのですが、、、どうも、冬にハンターが撃ったものを10個くらい外に置いておいたら3つくらいなくなっていたらしいのです。きっとキツネが持って行ったのだろうと、、、その、なくなったうちの3つの内の1つが出て来たのではないか、とのことです。キツネも運びきれなくて放置したのではないか、と。

  • @pmpchannel7096
    @pmpchannel7096 Рік тому +1

    壁掛けオブジェで良いですね🤔
    完成迄の道のりが長かったですね😄
    凄いですね✨👍素晴らしいです👏🏻

    • @hokkaidoasobi
      @hokkaidoasobi  Рік тому +1

      肉の除去は、大きな鍋で煮ると良いのだそうですが、そんな鍋がなくて、、、さすがにご飯作る鍋は使いたくないですし、、、時間かかってしまいました。

  • @thewildfoodharvester
    @thewildfoodharvester Рік тому +1

    撮影期間がとてつもなく長い動画でしたね。とても真似できないです。ご苦労様です。最後は綺麗になって良かったですね。

    • @hokkaidoasobi
      @hokkaidoasobi  Рік тому +1

      ありがとうございます。息子が欲しいというもので、試行錯誤してみました。でも、春に移送中の車の中、臭かったですよ。。。

  • @quietlife2712
    @quietlife2712 Рік тому +1

    もの凄い量のポリデントお持ちで(笑)
    最初のフキノトウ美味しそうです!! そんな感じで綺麗になるんですね!?(大変すぎる)
    面白い動画見せて頂きました!!

    • @hokkaidoasobi
      @hokkaidoasobi  Рік тому

      大きな鍋で煮てしまうと良いらしいのですが、頭が入るサイズの鍋がなかったものですから、、、料理に使う鍋は使いたくないですし、、、

  • @osakanabanashi
    @osakanabanashi 10 місяців тому +2

    初めまして.
    除光液(ヘキサン)とあったのですが,たぶんネイル用の除光液かなと思いますが,除光液を骨格標本に流用しているのはアセトンかなと思われます.
    ノンアセトンタイプの除光液も確か酢酸エチルだったと記憶しておりますので,おそらくヘキサンとして入手できるのは染み抜きベンジン辺はないかと思います.

    • @hokkaidoasobi
      @hokkaidoasobi  10 місяців тому

      そうです!アセトンの間違いです!ご指摘ありがとうございます、助かりました。

  • @user-zw7of9ff2s
    @user-zw7of9ff2s 2 місяці тому +1

    パイプユニッシュ使うと結構きれいになりますよ

    • @hokkaidoasobi
      @hokkaidoasobi  2 місяці тому

      そうのですね。貴重な情報ありがとうございます。

  • @user-ov3ti4yo7p
    @user-ov3ti4yo7p Місяць тому

    米ヌカが良いと聞きます

    • @hokkaidoasobi
      @hokkaidoasobi  Місяць тому

      コメヌカですか。情報ありがとうございます。