JAZZのレコードを古いJBLで鳴らしてみます(J.R.Monterose)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 6

  • @TakeshiOHBA
    @TakeshiOHBA 12 днів тому +3

    サックスは、鈴口の竹べらを振動させて
    音が出ます。その竹べらがかすれる音がする
    のをメディアやアンプの歪みと感じる
    オーディオマニアがいる様ですね。
    サックスはそれが聴こえてこそのサックス
    です。このLPも良く聴こえますね。
    良い録音だと思います。

  • @hidejs2fmv453
    @hidejs2fmv453 13 днів тому +6

    かつて静岡市にあったジャズ喫茶「Studio4」にうやうやしくオリジナル盤が飾らてました。私のは国内盤(トリオレコード)ですが1回しか見たことないです。音はCDより全然良いです。

    • @ricksack8972
      @ricksack8972  13 днів тому +2

      コメントありがとうございます。そうですか。モンテローズは廃盤店(渋谷の某所)だけでなく静岡ではジャズ喫茶の店名の所縁にもなっていたんですね。

  • @えーろっど
    @えーろっど 13 днів тому +4

    CDのみ所有しております。オリジナルレコード盤で一度は聴いてみたいホントの幻の名鑑でしょうね。

  • @石橋智-s3o
    @石橋智-s3o 13 днів тому +3

    20代に 新宿にあったコレクターズの壁に15万で飾ってありました 店主の岡さんがとても熱心に勧めてくれましたが踏ん切りがつかなく諦めました 今となっては懐かしい思い出です vsop盤でも素晴らしい音 堪能させていただきました

    • @ricksack8972
      @ricksack8972  13 днів тому +1

      コメントありがとうございます。コレクターズ! 懐かしいですね。独特の雰囲気の店でした。