増えてます!外国人のクラス担任‥「君は本気で生きているか?」差別、いじめ、白血病を乗り越えて…県教員採用試験を突破! 徐々に増える外国籍のクラス担任 CBCドキュメンタリー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 50

  • @eric6899
    @eric6899 2 роки тому +55

    この方が教師として最高の人生が歩めますように

  • @521i
    @521i Рік тому +23

    こういう人をもっと生み出せる日本社会であってほしい。

  • @popopo-b6n
    @popopo-b6n 2 роки тому +38

    見た目も心もイケメンな先生!

  • @合体ザマス-k2r
    @合体ザマス-k2r 2 роки тому +34

    また、ロド先生と話したい

    • @huryi21
      @huryi21 2 роки тому +8

      わかる

  • @ゆあ-z6k
    @ゆあ-z6k 2 роки тому +31

    ロド先生一時期委員会でお世話になったんですけど、とても優しくていい先生でした。今は別のとこに行きましたが、またお話したいです(*´˘`*)

  • @bostok2009
    @bostok2009 11 днів тому

    道を示す、生き方を教える。なんて立派な先生だろう。それだけのご苦労があったのだよなぁ。尊敬します。

  • @imstupid0214
    @imstupid0214 2 роки тому +34

    ロドリゴ先生大好きだよ。

    • @huryi21
      @huryi21 2 роки тому +3

      それなー

  • @ryantomi4296
    @ryantomi4296 9 місяців тому +4

    ロド先生、泣きました。
    阪神・淡路大震災のときに外国の子どもたちに日本語を教えました。
    ロド先生のように思えない子も多いと思いますが、先生のような存在で救われる子も多いと思います。親もそう。
    今日本語を教える仕事をしていますが、初心に帰らせていただきました

  • @さえチャンネルさえ部
    @さえチャンネルさえ部 2 роки тому +17

    ロド先生すご

  • @Bob86339
    @Bob86339 2 роки тому +14

    色々すごすぎる。

  • @さえチャンネルさえ部
    @さえチャンネルさえ部 2 роки тому +22

    ロド先生大好き

  • @qmpw2525
    @qmpw2525 Рік тому +3

    ロド先生
    応援してます😭✨

  • @fukamoco
    @fukamoco Рік тому +6

    ロド先生の教え方なら生徒たちも自然についていける!
    というか、道徳の講義なら大人相手でも通用すると思う。
    やっぱり笑顔が一番! そして、あいさつが大切。

  • @user-st5kp8dd2y
    @user-st5kp8dd2y 7 місяців тому +3

    かっこよすぎ

  • @absd353
    @absd353 2 роки тому +26

    すごくいい番組

    • @huryi21
      @huryi21 2 роки тому +8

      凄くいい先生でした。今日別の学校に行ってしまって凄く悲しかったです。

  • @t-9722
    @t-9722 2 роки тому +15

    都会へのアクセスも良い田舎だけど私が子供の頃(30数年前)に結構、外国の子いたけどイジメはなかったなぁ🤔
    皆、仲良くしてたし!一学年下にペルーの子、同級生にフィリピンのハーフの子、中学でポルトガルのハーフ、高校でブラジルのハーフ、中国人がいたけど、めっちゃ仲良かったからビックリしちゃうなぁ❗️
    逆に日本同士のイジメの方が多かったかな💦
    何かニュースで流れてくるのも都会の方がイジメ多い気がするんだよね💦
    凄く良い先生ですね☺️

    • @AikoHorii-u3k
      @AikoHorii-u3k Рік тому +2

      わたしも田舎の学校出身ですが、外国人は基本的人気者でした

    • @japanrt5975
      @japanrt5975 Рік тому

      全部ダメな国ばっかじゃん

  • @hhiroki7284
    @hhiroki7284 2 роки тому +38

    外国人の人たちと上手く関われない日本人が本当多すぎる!普通に
    日本人のコミュニケーション能力が本当低いから、日本人しっかりしろよって感じです。ロドさん尊敬

  • @Daisy-u2f
    @Daisy-u2f 26 днів тому

    札幌で中学校教諭です。素晴らしい先生ですね❗️

  • @yu50573
    @yu50573 7 місяців тому +2

    親の仕事の都合で来日するのであれば、赴任先の企業も同様に費用を負担しろ。地元の人間を雇わず、海外から労働者を呼び寄せ、その家族のケアを行政に丸投げし、他住民に負担を押し付けている。

  • @user-qj6bf6yy6r
    @user-qj6bf6yy6r 2 роки тому +7

    東陽中の先生なんだ。自分もいずれ同じ学校で働くことがあるかもなぁ。

  • @アラサー-j8q
    @アラサー-j8q Рік тому +2

    自分、小学校から高校まで虐めを受けてました。

  • @あかあな-n4f
    @あかあな-n4f 2 роки тому +9

    いじめたやつは罰当たってくれ

  • @あa1-s4v
    @あa1-s4v 2 роки тому +12

    かっこいいね

  • @kaixinjiuhao1990
    @kaixinjiuhao1990 Рік тому +6

    日本はアメリカみたいに移民を受け入れる文化が根付いていないところがある。多文化共存する社会になることは時間がかかると思います。

    • @wjtMgaGjmtap
      @wjtMgaGjmtap Рік тому

      お前は日本の歴史を学べ。日本は日本民族の国で、これまでの長い歴史でとてつもない人数の移民を受け入れ同化させてきた。日本にアメリカのような多文化は不要。日本は日本だ。

  • @lisp6192
    @lisp6192 2 роки тому +8

    ロドリン

  • @Stuffthenmorestuff
    @Stuffthenmorestuff Рік тому +2

    チームに女子いない⁈ 最近は男女一緒なの?びっくり‼️

  • @team-tp7zy
    @team-tp7zy Рік тому

    小学生時代いじめられた経験

  • @mitsukomiyamoto6895
    @mitsukomiyamoto6895 4 місяці тому +1

    ❤😂😂😂❤❤❤😊

  • @ぐんぴー-c7d
    @ぐんぴー-c7d 2 роки тому +8

    ブラジル人って教師になれるの?
    原則公務員って日本人な気が

    • @japanrt5975
      @japanrt5975 Рік тому +1

      左翼団体が絡んでるよ

    • @kaius3351
      @kaius3351 Рік тому +25

      外国籍でも在留資格(正規のビザ)があり、大学の教職課程を終え、教員免許(教員採用試験に合格)があれば大丈夫です。教員免許がない場合は、非常勤講師(ALTの先生など)として働く事も可能です。 または、在留資格があり、公務員採用試験に合格すれば公務員にもなれます。 他人(ひと)を外国籍だからと言って決めつけると、視野の狭い人間になってしまうので気を付けた方がいいです。

    • @wjtMgaGjmtap
      @wjtMgaGjmtap Рік тому +1

      ⁠@@kaius3351地方公務員だとしても、外国人が公務員になれるのは大問題だ。お前こそ似非国際人になったつもりでいるようだが、外国人が公務員になれるなんてあり得ねーよ。似非でい続けないように気をつけろ。

    • @ぐんぴー-c7d
      @ぐんぴー-c7d Рік тому

      @@kaius3351にただ興味で聞いただけなんですけど何勝手に勘違いしてるの?w
      君こそ視野が狭いんじゃないの?笑
      視野を広げると同時に国語力を養いましょう!

    • @ranran7625
      @ranran7625 Рік тому +2

      @@kaius3351
      外国籍で、日本の公務員(消防、警察、政治家、自衛隊)になってしまうのは問題が多すぎますよ
      例えば、自衛隊の幹部全てに中国国籍の人間がなってしまったら、どうなるでしょうか?