【手帳術】ノート一元化のメリット〜多冊づかいとどっちがいい?〜

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 23

  • @あかり-o3k
    @あかり-o3k 8 днів тому +10

    ノートに手書きの字が書いてあるのをみるの好き

  • @midori5074
    @midori5074 7 днів тому +5

    1日密着、またまたバッグの中身、読まれている本についての話が見たいです💓

    • @note_haruna
      @note_haruna  6 днів тому +1

      1日密着やってみたいでーす💓
      カバンの中身もまたやりますねっ🩷

  • @yoshicosmo
    @yoshicosmo 8 днів тому +3

    一年後が楽しみに!!
    が、なるほどと思いました😊分冊派なんですが、一元化試してみます✏️

    • @note_haruna
      @note_haruna  6 днів тому +1

      伝わって嬉しいです☺️
      一元化、ぜひお試しくださいっ😙

  • @natural-sh7
    @natural-sh7 7 днів тому +5

    春菜さん、こんにちは😊🌼私も手帳とメモ帳やノートといった感じで、常に手帳とノート類(バッグの大きさで決めている)の組み合わせです😉💕💕カフェで、過去のノートをペラペラめくるのや、手帳(バーチカルタイプ)を振り返る時間も楽しんでいます😄❤✌

    • @野田正弘-t2u
      @野田正弘-t2u 7 днів тому +2

      こんにちは~❤
      容美さん365daysノートの購入の仕方を教えてもらってBlueノートを買いました~ノートが届いたら詩や俳句。絵そしてメモなどのバラエティ表現に活用します🎉一元化ノート術深めてゆきます到着楽しみで~す❤
      春菜に導いてくれた🤗
      容美さんに🎉
      感謝です🎉
      春になり流れるままに花は咲く❤

    • @note_haruna
      @note_haruna  6 днів тому +1

      容美さんのノートライフを楽しまれてるようす!目に浮かび、幸せな気分になります😊
      ぺらぺらめくるのも楽しいですよね!

    • @note_haruna
      @note_haruna  6 днів тому +2

      野田さんっ!!
      ご注文のお名前見て嬉しく思いました☺️
      容美さんにも感謝💕
      ノートそろそろ届くと思います😁

  • @おとチャンネル-q8r
    @おとチャンネル-q8r 7 днів тому +5

    「はるなさんの1日密着」VLOG見たいです☺💖

    • @note_haruna
      @note_haruna  6 днів тому +1

      Vログ〜😳✨
      一日密着😳‼️
      やってみたいです!
      (家が汚すぎるけど😂)

  • @junko-life
    @junko-life 6 днів тому +2

    オススメ書籍など
    本にまつわる話も
    たくさん聞きたいです!
    本棚紹介も好きでした😊
    手帳と本が大好きなので 春菜さんのチャンネルで 扱っていただけると
    めちゃめちゃ
    嬉しいです✨
    TheMAGICなどの回も
    何度も見ています🍀*゜

    • @note_haruna
      @note_haruna  6 днів тому +1

      書籍ーー!!!
      めっちゃ紹介したいですっ‼️
      著作権の問題にビビって公開しづらいというのがあるので、今対策を立てています。
      詳しくやりたいなぁー😭✨

    • @junko-life
      @junko-life 6 днів тому +1

      気長に 待ってます😊♡

  • @shoko8680
    @shoko8680 8 днів тому +4

    こんばんは😊ノートの一元化の魅力がわかりました😊ありがとうございます。
    もしよかったら春菜さんがノートを書きたいと思われる場面や映画を観る時の楽しみ方があれば教えて頂きたいです

    • @note_haruna
      @note_haruna  6 днів тому +2

      しょうこさん、いつもありがとうございます😊
      そういえば、常にノートに書くこと探しの目線でいるかもしれません。
      「ノートに書くぞ」と思いながら生きていると、「あ、これ書こう」と思い付きます。
      それが楽しいのかも。
      映画ノートのことなどまた詳しくまとめてみたいですっ!

  • @サガーリンex
    @サガーリンex 4 дні тому +1

    いつも楽しく見させていただいてます。私も365Daysノートで一元化を始めてから半年、書く習慣ができつつありますが,コモンプレイスや色んな手帳術を知ってやってみたいことが増えた反面、何をしようか混乱してきていたので、はるなさんの何のために手帳を書くかという言葉に確かに!となった動画回でした。
    はるなさんは何かあったらこの形に戻るという基本の形はありますか?365Daysノートも、トラベラーズノートも両方気になります

    • @note_haruna
      @note_haruna  День тому

      いつもありがとうございます😊✨
      私は、やっぱり「日記」が基本な気がします!
      時間のメモと、隣に感情を書くことは昔から変わってません。
      トラベラーズノートも予定管理の仕方はずーっと同じ方法でやってる気がします!

  • @user-yp6kj7xh5i
    @user-yp6kj7xh5i 7 днів тому +3

    一元化にするとすぐ手帳がいっぱいになりませんか?新しいものに変えた時に前の手帳の大事なとこはどうやって移行されているか知りたいです

    • @note_haruna
      @note_haruna  6 днів тому +3

      だいたい2〜3ヶ月で1冊が終わります!私はそんなに貼りものをしないからかもしれませんが、パンパンになりすぎてはない気がします。
      新しいノートにする際、移行はしません!
      インデックスをつけたり、日付でなんとなく「この辺に書いてたかな?」というアタリはつけられるので、読みたくなったらその方法で特定します!

  • @corgini3547
    @corgini3547 5 днів тому

    一元化ではないんですが、ノートを書き始めてから数年SNSに投稿することが減りました
    ノートで出力が止まってしまうので、どうせなら発信まで繋がったらいいのになと思いつつ困ってます

    • @note_haruna
      @note_haruna  День тому

      コメントありがとうございました💓
      今日のUA-camのネタにさせていただきました😙❣️