Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これくらい速く正確に取れるようになりたい
指先がぴっと揃ってて綺麗な払いだなぁ…☺️こんな風に払えるようになりたい!
渡り手まじかっけー
...-----------
塚原誠 やり込まないと触っちゃうんですよね〜 相当やりこんでますよねできるようになりたいです
わかりやすい解説をありがとうござます。「手」がいろいろとあるのですね!
すごいなー。早すぎ…うちは遅すぎ…
私気づいてから払うまでが遅いからすぐに取られてしまう😭
右の青い服の方って森田さんですよね!2019年のクイーン戦で挑戦者として出ていましたよね
どんな練習してますか?教えて下さい
読まれてすぐ動けないw
参考になりましたー
払った後に手を床にパァンてやるのはなぜですか
ひあさ まあ感覚的なんですが、払った直後は手の勢いが残っちゃって体が不安定になるんです。それを畳を叩くことで勢いを消して、払いをしっかり安定させる、というイメージですかね。別にこの動作が必要というわけではありませんが、みんなやってるのでと自分もやってるうちに癖になっていたという感じですね。
矢本鱈火 教えてくださってありがとうございます!
やらなくてもいいです
渡り手って相手の陣地にあったけどお手付き判定にはならないのかな?
私はルールちゃんと分からないようですが、渡り手の場合では、札を二枚を取ったら、お手つきにならないのですか?
Денис некто 同じ陣の札ならどの札を触ってもお手つきにはならないから札を2枚はらっても大丈夫です!!!
ふふふ
そうです
覚えてるやつでも上の句ですぐ取れない(伝われ)
3:44
違う札をとって読まれた札を弾き飛ばすのはありですか?
y s 出札が同じ陣ならありです
教えてほしいんですけど、渡り手って1度ちがう札に触れているのに、決まり字が聞こえて、正しい札をとるっていうことですか?それはお手つきとはちがうんですか?わからないので教えてくれると嬉しいです🙇♂️(語彙力なくてごめんなさい)
読まれた札と同じ陣のふだは触れてもお手つきにはならないんです!例えば敵陣のある一枚が読まれたとして、他の敵陣の札を払ってもお手つきではないけど、自陣に触れてしまったらお手つきになってしまう、という事です。お手つきのルールは複雑なので、実際に試合を重ねてゆっくり覚えていけばいいですよ。
@@はるちゃん次女 なるほど!わざわざありがとうございます!!
3:03あたりのってお手つきにならないの?誰か教えてー
るらん 読まれた札がある陣にいくら触ってもお手つきにはなりません。
おーか そうなんですか!ありがとうございます
同じ陣であればなんでもおけ
一度何枚も飛ばししたら、お手つきにはなりませんか?お手つきの定義はなんですか0.0?
読まれたのが敵陣なのに自陣を取ったらお手付きになります。でも読まれた方の札を何枚も払ってもお手付きにはなりません✨払いすぎはマナー違反ですけど💦本人じゃなくてすみません😣
@@akclan7989 なるほど、わかりました。ありがとうございます!
な
その札の陣であればいいですよ
最後の渡り手の解説誰か教えて!
「あきの」も「あきか」も三字決まりです。お手つきのルールとしては例えば自陣の中に当たり札(読まれた歌の下の句)があってそれが「こころに」だったとします。そして、自陣の「こころに」以外の札に触れてしまったとします。ですが陣が同じなので大丈夫です。しかし、敵陣の札に触れてしまった場合。当たり札のない陣に触れてしまったことになり、この場合にお手つきという判定になるのです。コメ主様がわからない部分を知らないのでなんといえば良いのかわからないのですが「あきの」と「あきか」が一緒にある陣ならば両方を触った方が確実に取れるからです。あと、札と札がぶつかって違う陣の札が動いたとしてもお手つきにはならないですよ!知っていたかもしれませんが.....長文を失礼いたしました。では!
2:212:47
боже (TT) ну почему я до сих пор вообще не воспринимаю японскую речьчитать то я научился..
この人たちでも全盛期の楠木早紀に勝てないのかな
ほんとに圧倒的らしかったですからね…なんせベテランの挑戦者相手に1回戦から12連取しましたからね
読手さんどなたですか?
おそらく杉並かるた会会長さんの横矢先生だと思います
がんばらないとダメですね。
庄司瑞恵 私も払いが下手なので頑張んないとです。
逢坂まりや 私も払い手やったら畳の上スーッ…って行く
フランドール・スカーレット 同じくです…
逢坂まりや 右に飛ばしたらちょっと飛ぶ
フランドール・スカーレット 私は一枚だけ払うのが苦手でなので二、三枚を吹っ飛ばしてよく相手に嫌われてます
こんなんできひんわwww
Random english comment
こんなヒトとはやりたくないな
belltree0316 逆にやりたい!
早いー
あー
この動画でやってる戻り手とか読まれること前提でやってるから全く参考にならんわ、さすがにあそこまでの戻り手はできないよあと、敵陣の一番奥の札を囲いに行くとかほぼ無理、てかあんなきれいに囲わないww囲い手を説明するなら自陣でやればいいのに
取り方の種類を説明してるだけだから参考になるけど、あなたは一体何を求めてるのかな?
ariake iris 普通の練習や試合なら、上の句を聞く→どの歌か判断する→取りに行くですが、この動画の場合は詠まれる→取りに行くなので、初心者の方に変なイメージを与えてしまうのではないでしょうか?正直私も詠まれる札がわかってるなら、経験者が見てもあまり役には立たないかな…と思いました。
SAO ALO 試合ではこのレベルの取りはできない、と思われるかもしれませんが、恐らく動画の方はA級選手で、むしろ試合では更に早い可能性があります。A級の試合では、この動画レベルの取りが頻繁に発生します。この動画はかるたの取り手の説明であって、実際に試合でやってみる、となれば何千何万と練習する必要があります。しかし、この動画の方は間違いなく本番でこの取りができます。
Taiki INOUE 補足で、この方はA級です。中一でA級になり、クイーン東日本予選でも準優勝されてます
1回見たらマスターできる動画を求めてるんだと思います。空手の通信講座と一緒で、実際に自分でやらなきゃ身につきませんよね。
これくらい速く正確に取れるようになりたい
指先がぴっと揃ってて綺麗な払いだなぁ…☺️こんな風に払えるようになりたい!
渡り手まじかっけー
...
-----------
塚原誠 やり込まないと触っちゃうんですよね〜 相当やりこんでますよね
できるようになりたいです
わかりやすい解説をありがとうござます。「手」がいろいろとあるのですね!
すごいなー。
早すぎ…
うちは遅すぎ…
私気づいてから払うまでが遅いからすぐに取られてしまう😭
右の青い服の方って森田さんですよね!
2019年のクイーン戦で挑戦者として出ていましたよね
どんな練習してますか?教えて下さい
読まれてすぐ動けないw
参考になりましたー
払った後に手を床にパァンてやるのはなぜですか
ひあさ まあ感覚的なんですが、払った直後は手の勢いが残っちゃって体が不安定になるんです。それを畳を叩くことで勢いを消して、払いをしっかり安定させる、というイメージですかね。別にこの動作が必要というわけではありませんが、みんなやってるのでと自分もやってるうちに癖になっていたという感じですね。
矢本鱈火 教えてくださってありがとうございます!
やらなくてもいいです
渡り手って相手の陣地にあったけどお手付き判定にはならないのかな?
私はルールちゃんと分からないようですが、渡り手の場合では、札を二枚を取ったら、お手つきにならないのですか?
Денис некто 同じ陣の札ならどの札を触ってもお手つきにはならないから札を2枚はらっても大丈夫です!!!
ふふふ
そうです
覚えてるやつでも上の句ですぐ取れない(伝われ)
3:44
違う札をとって読まれた札を
弾き飛ばすのはありですか?
y s
出札が同じ陣ならありです
教えてほしいんですけど、渡り手って1度ちがう札に触れているのに、決まり字が聞こえて、正しい札をとるっていうことですか?
それはお手つきとはちがうんですか?
わからないので教えてくれると嬉しいです🙇♂️(語彙力なくてごめんなさい)
読まれた札と同じ陣のふだは触れてもお手つきにはならないんです!
例えば敵陣のある一枚が読まれたとして、他の敵陣の札を払ってもお手つきではないけど、自陣に触れてしまったらお手つきになってしまう、という事です。
お手つきのルールは複雑なので、実際に試合を重ねてゆっくり覚えていけばいいですよ。
@@はるちゃん次女 なるほど!わざわざありがとうございます!!
3:03あたりのってお手つきにならないの?誰か教えてー
るらん 読まれた札がある陣にいくら触ってもお手つきにはなりません。
おーか そうなんですか!ありがとうございます
同じ陣であればなんでもおけ
一度何枚も飛ばししたら、お手つきにはなりませんか?
お手つきの定義はなんですか0.0?
読まれたのが敵陣なのに自陣を取ったらお手付きになります。でも読まれた方の札を何枚も払ってもお手付きにはなりません✨払いすぎはマナー違反ですけど💦
本人じゃなくてすみません😣
@@akclan7989 なるほど、わかりました。ありがとうございます!
な
その札の陣であればいいですよ
最後の渡り手の解説誰か教えて!
「あきの」も「あきか」も三字決まりです。
お手つきのルールとしては
例えば自陣の中に当たり札(読まれた歌の下の句)があって
それが「こころに」だったとします。
そして、自陣の「こころに」以外の札に触れてしまったとします。
ですが陣が同じなので大丈夫です。
しかし、敵陣の札に触れてしまった場合。
当たり札のない陣に触れてしまったことになり、
この場合にお手つきという判定になるのです。
コメ主様がわからない部分を知らないのでなんといえば良いのか
わからないのですが
「あきの」と「あきか」が一緒にある陣ならば両方を触った方が
確実に取れるからです。
あと、札と札がぶつかって違う陣の札が動いたとしても
お手つきにはならないですよ!知っていたかもしれませんが.....
長文を失礼いたしました。では!
2:21
2:47
боже (TT) ну почему я до сих пор вообще не воспринимаю японскую речь
читать то я научился..
この人たちでも全盛期の楠木早紀に勝てないのかな
ほんとに圧倒的らしかったですからね…
なんせベテランの挑戦者相手に1回戦から12連取しましたからね
読手さんどなたですか?
おそらく杉並かるた会会長さんの横矢先生だと思います
がんばらないとダメですね。
庄司瑞恵 私も払いが下手なので頑張んないとです。
逢坂まりや 私も払い手やったら畳の上スーッ…って行く
フランドール・スカーレット 同じくです…
逢坂まりや 右に飛ばしたらちょっと飛ぶ
フランドール・スカーレット 私は一枚だけ払うのが苦手で
なので二、三枚を吹っ飛ばしてよく相手に嫌われてます
こんなんできひんわwww
Random english comment
こんなヒトとはやりたくないな
belltree0316 逆にやりたい!
早いー
あー
この動画でやってる戻り手とか読まれること前提でやってるから全く参考にならんわ、さすがにあそこまでの戻り手はできないよ
あと、敵陣の一番奥の札を囲いに行くとかほぼ無理、てかあんなきれいに囲わないww囲い手を説明するなら自陣でやればいいのに
取り方の種類を説明してるだけだから参考になるけど、あなたは一体何を求めてるのかな?
ariake iris
普通の練習や試合なら、
上の句を聞く→どの歌か判断する→取りに行く
ですが、この動画の場合は
詠まれる→取りに行く
なので、初心者の方に変なイメージを与えてしまうのではないでしょうか?
正直私も詠まれる札がわかってるなら、経験者が見てもあまり役には立たないかな…と思いました。
SAO ALO 試合ではこのレベルの取りはできない、と思われるかもしれませんが、恐らく動画の方はA級選手で、むしろ試合では更に早い可能性があります。A級の試合では、この動画レベルの取りが頻繁に発生します。
この動画はかるたの取り手の説明であって、実際に試合でやってみる、となれば何千何万と練習する必要があります。
しかし、この動画の方は間違いなく本番でこの取りができます。
Taiki INOUE 補足で、この方はA級です。中一でA級になり、クイーン東日本予選でも準優勝されてます
1回見たらマスターできる動画を求めてるんだと思います。
空手の通信講座と一緒で、実際に自分でやらなきゃ身につきませんよね。