琵琶湖疏水と蹴上インクライン 解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 4

  • @gulgul8865
    @gulgul8865 2 роки тому

    ド素人ですが、インターネットのホームページで疏水の蹴上の巻を作っているところです。蹴上付近は水路が複雑になっており分かりにくいですね。いい資料があるようなのですが古本なので入手しにくい。図書館行けばあると思いますが、手元に置きじっくり読みたいのです。

  • @f4802
    @f4802 Рік тому

    疏水には興味がありました、御所裏手?、辺りの放出口など京都見物の折は散策したいですね。
    今年(2023、1/2)ツァーバスからの帰途銀閣寺〜前方に南禅寺、次いで蹴上インクラインの車道が見え、トロッコ電車(保津峡)と早合点をしていました。
    H10年?、孫娘と御所裏手のホテル宿泊時鴨川の飛び石(大きな亀)で座っての水遊びを思い出しています。
    動画を見ながら勉強です、しかし、年寄りは勝手に方向感覚を決め、あの場所とあの記憶が交差して???と、私の場合「頭脳の蹴り上げインクライン」となっています。

  • @まーくん-f6r
    @まーくん-f6r 3 роки тому

    次男が京都の大学に進学し山科に小さなマンション借りたのでインクライン見に行きました。

  • @電動自転車小猿
    @電動自転車小猿 3 роки тому

    冷泉放出口とは公家文化を伝える為に、残られたこの近くの冷泉家なのでしょうか。