PINGのクラブフィッティングへ行ってきました‼️【アイアン モデル選び編】#1

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • チャンネル登録こちら😉 goo.gl/gGEUnc
    @みほちゃんねる/新井美穂
    コメント✨高評価✨よろしくお願いします😌💓
    本日はピンゴルフジャパン株式会社様の
    本社にお邪魔してきました!
    実は私が初めてフィッティングして作ったクラブがPINGさんのアイアンなのですが、
    今そのクラブを2年ぐらい使っていて
    この1年で大幅にスコアアップをすることができました😌💕
    昨年大栄カントリー倶楽部のメンバーになり、
    掲げた目標が競技に出て優勝することであっ たり、これまでレディースティーから回ることが多く、レギュラーティからまだ90切りができていなかったので90切りを目標にしたり、
    一つずつクリアしてきました。
    最終的な目標としては レギュラーティーからハーフで30台、
    フルラウンドで70台を目標にやってきたのですが、なんと12月にギリギリ両方の目標を達成することができました😭💕
    そして最近は色々なプロの方に教えていただき
    嬉しいことに80台で回れることが増え、
    平均スコアも上がってきたので、
    ここからもう1ステップ上を目指していく時期かなと思い、今の自分に合ったクラブをフィッターさんに見ていただくことにしました‼️
    どんなクラブが自分に合うのか楽しみです😌✨
    本日はPINGフィッティングスペシャリストのあきもとさんに見ていただきました!
    今、使用しているPINGのアイアンもとても気に入っているのですが、最近少し飛距離が出ていなかったり、左右にばらつきが出てしまったりもしているので、現状の相談をさせていただ きました😖‼️
    まずPINGのフィッティングでは、インタビューでヘッドのモデルやシャフト、グリップの太さなどを段階的に一つずつ決めていきます!
    【1】インタビュー
    ・現状のアイアンのモデル → G700
    ・現状のシャフト → N.S.PRO Zeros6
    ・現状のアイアンの番手 → 6番からPW
    ・現状の使用感 → 以前もフィッティングしているので違和感はないが距離感や方向性を整えたい
    ・打球の方向性 → 左にいきやすい(少し右に出て左)
    ・打球の高さ → 高め
    ・コースで消したい方向 → 左
    ・最優先の改善ポイント → トップが多いので直したい
    ・右打ちor左打ち → 右打ち
    【2】モデル選び
    ・Gシリーズ → ヘッドが大きめでミスに対して寛容
    ・iシリーズ → ヘッドが小さめで操作性が高い
    ・ヘッドのサイズ感 → 優しさは残したいが今後、個人競技に出るので操作性も欲しい
    ・飛距離 → 飛ばしたい、7番アイアンで平均130ydが理想
    ・試打
    まずはウォーミングアップもかねてどんな傾向が出るか、今に近いクラブのG710の黒のかっこいいモデルから試打しました🖤
    黒なので少し小さく見えましたが、個人的には大きいより小さいほうがタイプです。
    打感も今に近いのでいい感じです!
    続いて、今一番打ち出しているG425を試打してみました。
    こちらはG710に比べると少しヘッドがコンパクトなモデルです。
    モデル選びのタイミングでは方向性は気にせず、 距離や打感や見た目、フィーリング、構えやすさ、狙いやすさを意識してモデルの違いを感じとります。
    個人的な好みとして、もっと小さなヘッドも気になるのでそちらも試打しました!
    通常はヘッドがコンパクトになればなるほど、
    ロフトが寝てくるので飛距離は落ちてくるのですが、PINGはコンパクトでも飛ぶアイアンがありました🥺💕
    まずは飛び系アイアンi210という渋野日向子選手や、鈴木愛選手が使用しているモデルを試しました‼️
    コンパクトなのが好みではありますが、
    G710やG425の方が優しく感じました。
    打感もGシリーズの方が厚みがあって好きです!
    好みは小さくてコンパクトな方ですが気持ちよく振れるのは今のところGシリーズです。
    最後に、コンパクトで見た目は難しそうですが、中空構造でストロングロフトになっていて意外と難しくないというi500を試打させていただきました‼️
    見た目は小さくてかっこいいですが、見た目の小ささで怖がってしまっているのか、
    少し打ちづらく打感も軽く感じるあたりでした😖
    この中で今後、更に上を目指すパートナーとして、構えた時の安心感があるG710かG425の中から最終決定をしていきます!
    G710とG425の違いは構造が違うそうです。
    G710は中空で中が空洞になっていて、
    マレージングフェースで反発も強く、ロフトも一番立っているモデルで、
    G425はキャビティです。
    G710のロフトは7番アイアンで28度でG425は30度で2度違うので飛距離としては4~5ヤード変わってくるそうです。
    最終的に一番気持ち良い打感で安心感があるのはG710かなぁと感じています😌
    1本単位で購入できるそうなので、ミックスでもできるそうです。 ただ、ここまで積み重ねてきたのがG700で、後傾のモデルがG710なので、道具の進化も享受でき移行もしやすいので、G710を第一候補にしました‼️
    【3】身体測定
    人によって身長や手の長さやスイングが違うので、その人に適したサイズやライ角を合わせていきます。床から指先までの長さを測ります。
    これでPINGのアイアンのカラーコードチャートでクラブの長さとライ角の調整をします。
    私は平均の長さで違和感もなかったので長さは試打したクラブがちょうどでした。
    ライ角はブラックの標準でしたが、今使用しているクラブは2度アップライトのグリーンになっていました。
    以前とスイングがかなり変わっているので、今のスイングだとひっかけの原因になっている可能性もあるそうです😖次回はライ角調整に入ります‼️
    全国でPING認定フィッターが在籍している店舗が約600店舗あるそうです! フィッティングルームではモデルごとのヘッドやシャフトが数多く取り揃えられています!
    また、現在、47都道府県でイベントを開催しています😊
    2021年4月9日(金)~7月11日(日)まで
    “ゆけゆけG425キャラバン隊”が皆さんの街に訪れます‼️
    フィッティングはベテランゴルファーの方ばかりでなく、始めたばかりの女性ゴルファーやキッズゴルファーでもフィッティング可能です✨
    地域によってはスペシャルイベントも開催されるので、是非、皆さんPINGのフィッティングをお試し下さい☺️💕
    ゆけゆけG425キャラバン隊
    詳しくはこちらからご覧ください。
    clubping.jp/fi...
    CLUB PINGピンゴルフオフィシャルサイトはこちら
    clubping.jp
    PING FITTINGの流れ
    clubping.jp/fi...
    新井美穂 ウェアー提供:Sandie
    www.rakuten.ne...
    www.curucuru-s...
    新井美穂 契約 シューズ:53 GOLF
    comfort-goto.co...
    みほちゃんねるGOODS販売ページです❣️
    🐶GOODSの収益の一部はペット保護団体様に寄付をさせていただきます🐱
    www.mgroup-hd....
    音楽素材
    FREE BGM DOVA-SYNDROME様
    dova-s.jp/_mob...
    効果音
    フリー音楽素材 魔王魂様
    maoudamashii.j...
    音楽素材
    FREE BGM DOVA-SYNDROME様
    dova-s.jp/_mob...
    効果音
    フリー音楽素材 魔王魂様
    maoudamashii.j....
    新井美穂インスタグラム
    / mihoaraioff. .
    オフィシャルブログ
    ameblo.jp/kwu1...
    Twitter
    / miho_araii
    Facebookページ
    / miho.araii
    M.Group公式HP
    www.mgroup-hd.com
    #ゴルフ #PING #フィッティング #G425 #G710 #i210 #i500 #アイアン #シャフト #ライ角
    #スイング #ゴルフ女子 #モデル #ゴルフ辞書動画 #PR
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 15

  • @horimahori7035
    @horimahori7035 Рік тому +1

    コンボですね、coolです☺👍

  • @orukairuka7140
    @orukairuka7140 2 роки тому +3

    ちょうどpingさんのフィッティングに行こうと思っていたところです。年齢も身長も目指すところも違いますが、女性で7iでの飛距離とか、見た目の好みとか、こだわりどころが私と同じでめちゃめちゃ参考になりました!私は去年目標(レギュラーティから80台)を達成できず。。今年こそ!
    みほさん今年70台とハーフ30台目指して頑張って下さい!

  • @CHIAF-jq6sj
    @CHIAF-jq6sj 3 роки тому +4

    今までクラブの違いとかあんまりわかってませんでしたが、ちょっとわかるようになってきたのでフィッティングやってみたい‼️みほちゃんにとって最高のクラブに出会えますように😌✨

  • @smile-kc2ld
    @smile-kc2ld Рік тому +1

    やっぱり中空アイアンは打感に難がありそうですね。

  • @加藤秀寛-y6q
    @加藤秀寛-y6q 3 роки тому +1

    いつも勉強になります。自分も自分に合うシャフトに出会いたい😭フィティングが大事なのを改めて勉強になりました。これからも応援📣してます。

  • @吉田譲二2
    @吉田譲二2 3 роки тому +1

    勉強になりました、ありがとうございます。

  • @You-jd3vb
    @You-jd3vb 3 роки тому +2

    すごい!努力の人ですよね。尊敬してます。負けられません!そのユーティリティの苦手な感じ同じような状況で悩んでます💦はじめはなにも考えずとんでたのに。
    いつも応援してます。

  • @atsushikojima1902
    @atsushikojima1902 3 роки тому +1

    自分もG710使ってます。
    非常に気に入ってます。
    軽く振ってもしっかり飛距離が出ますので。
    ただ、スピンコントロールという意味では不向きなアイアンですね。
    どちらかというとスピンで止めるのではなく、高さで止めるタイプになります。

  • @おとしゃん-w5c
    @おとしゃん-w5c 3 роки тому +1

    フィッティングってした事無いのですが
    自分だとラウンドと同じで力入っちゃうかも。

  • @もにちゃん-m8o
    @もにちゃん-m8o 3 роки тому +1

    ブラックのヘッドはかっこいいですね😉🐝

  • @緒方宗康
    @緒方宗康 3 роки тому +1

    みほちゃん?プロを目指してる女子の前に芸能人だったんだ⁉️😱
    知らんかったわん😆

  • @yusuketakimiya3291
    @yusuketakimiya3291 3 роки тому +1

    PINGのカラーチャートは身体測定の結果なので2年前と2段階も変わるはずはないんですけどね… フィッターに以前の診断レポートを診てもらえたら良かったかも。適正なライ角よりアップライトだと左に曲がる可能性はありますね。

  • @yu-ya23
    @yu-ya23 3 роки тому +1

    フィッティングをしてクラブを買った事がないので凄く細かい部分まで選ぶ事が出来るのを初めて知りました。
    人それぞれに合ったクラブ作りに凄く興味がわきました。
    早く続きの動画が観たいです。
    美穂ちゃんにとって素敵なアイアインに巡り合うといいですね♪

  • @dogsherry1768
    @dogsherry1768 3 роки тому +2

    ピングー

  • @瀬尾H
    @瀬尾H 3 роки тому +1

    顔可愛いのに、スイングは何処か男らしいスイングをするねwG425発注しました。G400アイアンからの乗り換えです。