ドメブラvsインポート どっちが上?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 69

  • @knofashionbeya
    @knofashionbeya  2 роки тому +16

    ちょっと鼻声です。すいません。

  • @時空探偵ジェロ
    @時空探偵ジェロ 2 роки тому +91

    当たり前だけど日本人に合わせて作られてるし、仕事の丁寧さとか素晴らしいし、何より日本の産業の為にももっと盛り上がって欲しいとは思う

  • @king_oor81
    @king_oor81 2 роки тому +15

    ファッションという視点だと、国内外問わず、気に入ったものを選べばいいですよね。
    ただ、産業として見たときに、日本のブランドを応援したくなってしまいます…

  • @拓朗中園
    @拓朗中園 2 роки тому +6

    ご意見には概ね同意しますが、
    ①やはりドメブラ服の方が日本人には似合う傾向がある。特にシルエット。
    ②経済への参加&貢献として、自分の出金の先が海外企業なのか国内企業なのかは、ちゃんと把握するべき。
    という二つの利点のために、ドメスティックorインポートは区分ける方がいいと私は考えます。

    • @knofashionbeya
      @knofashionbeya  2 роки тому

      認識をしとくことは、確かに良いことですね!

  • @dan_dan_dance
    @dan_dan_dance 2 роки тому +7

    juliusとか好きだったなぁ、日本もこんな服作れるんだって思った。
    またパリコレに戻ってきて欲しい、、

  • @kazut4877
    @kazut4877 2 роки тому +4

    ドメスだろうがインポートだろうが自分が着て気分がアガる物が良い。
    自分が着て「気持ち良い」って思えるものをドメス、インポート問わず選んで着るのが消費者としてのファッションの楽しみだと思うます。

  • @1729cm
    @1729cm 2 роки тому +17

    ドメブラ、インポート、ストリートとかブランドをくくるって比べるの本当に意味わかんない
    他の動画でも言ってたけど群れて強くなったと思いたいだけだよね
    自分の好きなブランドを着ればいいだけ

    • @knofashionbeya
      @knofashionbeya  2 роки тому +6

      ストリートはスタイル的な意味もあるから分からなくもないけど、国内海外でブランド分ける意味はないと僕も思いますね

  • @koixxx5772
    @koixxx5772 2 роки тому +9

    いつも素敵な動画をありがとうございます。やはりDCブームの頃は生産背景等も多様化してませんでしたからね。今は日本ブランドでも他国でしか作らなかったり何もかもがブランドごとに全然違いますからね。そう考えるとドメスティックブランドで一括りにできる時代から進化したんでしょうね。Kさんの説明がわかりやすくて学校みたいでした。今後はSDGsで持続性かそうじゃないかとかで分けられそうですね。

  • @ponpon6272
    @ponpon6272 2 роки тому +10

    比べてる時点でうーん?って感じは有るけどそれはさておき、とても同意出来る内容でした。
    個人的には動画では触れられなかったけど、UNIQLOの可能性には期待してますね!なんせ資本力凄いので、本気のラグジュアリー路線を凄いデザイナーとか引っ張ってきてやってくれたら面白そうとか妄想しちゃいます笑

  • @r.s.7962
    @r.s.7962 2 роки тому +9

    国内外を比較するなら、スーツが面白いです。
    クラシコイタリアの入門的ブランド
    LardiniやTagliatoreと、日本最高峰のring jacketなんかは、価格帯も似ているので。
    Kさんの仰っていた、本場のクオリティ(生地+シルエットも)と日本のクオリティ(着心地、縫製)を感じられます。
    そして、同じスーツにも関わらず、やはり総合的な優劣はないんですよね。
    例えほぼ同じようなものでも、全く別の魅力があるところが、服の面白いところだと思います。

    • @knofashionbeya
      @knofashionbeya  2 роки тому +1

      まさにですね!スーツは確かに比較面白い

  • @くらふとすまん
    @くらふとすまん 2 роки тому +7

    stein、yoke系のドメブラが多すぎる

    • @knofashionbeya
      @knofashionbeya  2 роки тому

      まあ確かに、服好き以外は
      ほとんど違いが分からないようなブランドも増えてる

  • @user-ss5iw9zk1d
    @user-ss5iw9zk1d 2 роки тому +1

    ドメブラはデザイナーのバッググラウンドが身近だからメッセージ伝わりやすいのはいいね

  • @dondakeeeeeeeeee15
    @dondakeeeeeeeeee15 2 роки тому +20

    ちなみに僕はインポなのでオワコンです(報告)

    • @knofashionbeya
      @knofashionbeya  2 роки тому +7

      治療しよ

    • @dondakeeeeeeeeee15
      @dondakeeeeeeeeee15 2 роки тому +5

      @@knofashionbeya インポに強いドメスティッククリニック10選待ったなし

    • @3プッシュ
      @3プッシュ 2 роки тому +2

      僕も年齢重ねてインポ派になりかけてるけど診断受けたら止めスティック立ち上がりです

  • @videoflagtama9564
    @videoflagtama9564 2 роки тому +4

    これって邦楽は洋楽より劣ってるみたいな話と似てますよね
    ファッションと音楽は似ている

  • @へむ-u8j
    @へむ-u8j 2 роки тому +3

    サムネに釣られた笑
    聞き取りやすい声してますね!羨ましい!

    • @knofashionbeya
      @knofashionbeya  2 роки тому +1

      マイクのおかげかもしれない笑

  • @3プッシュ
    @3プッシュ 2 роки тому +9

    真っ向否定するわけじゃ無いけどKさんの語るドメ時系列は僕がリアタイで経験してきた流れと結構違う気がする
    今回上がったブランドほぼ全て(流石にDCは経験してないけど)着てきてるから少し感覚のズレが
    まあだからなんだよって話だけど

    • @knofashionbeya
      @knofashionbeya  2 роки тому +1

      いや、確かに僕も経験してない時代なのでざっくりした説明なんですよね。第1次、第2次の間がズレあります?

    • @3プッシュ
      @3プッシュ 2 роки тому +2

      @@knofashionbeya や、書いた後で反省したんだけど考えてみれば僕は地方都市だったから首都圏のトレンド震源地とはタイミング異なるのは当然だわなと
      ごめんなさい僕の感覚だからやっぱ気にしないで
      ただ、ノームコア→モードブーム→サリバンラッドっていう流れは今思い返しても逆だったような気がする
      ノームコア後にラッドやら社リーフが小ボーナス引いたのは記憶にあるけど、個人的にはサリバンに引導渡したのがノームコアだった様に思う

  • @maguchin
    @maguchin 2 роки тому

    Kさんの着られているシームレスなシャツ滅茶苦茶かっこいい

  • @高橋賢一-t8x
    @高橋賢一-t8x 2 роки тому +5

    こればっかりは、好みだから、比べるべきじゃないですよね。ただ、どうしても周りの意見、多数意見に惑わされてしまうのもまた仕方ないんですかね。

    • @knofashionbeya
      @knofashionbeya  2 роки тому +1

      間違いなく比べるものではないですねー

  • @rockon517s
    @rockon517s 2 роки тому +1

    確かにドメブラという言葉が使われ始めた時代が、エディスリマンのフォロワーで溢れていた時代だったので、なんとなくドメブラという1つのジャンルでくくれてしまっていましたが、今の時代にはそぐわなくなってきていますね。邦楽という言葉が音楽のジャンルを示さないように、ドメブラという言葉も単に日本発の、くらいの意味づけになった気がします。

    • @knofashionbeya
      @knofashionbeya  2 роки тому

      他の言葉もそうですが、一つで括るというのはファッションは難しいですね

  • @PONGdes0000
    @PONGdes0000 2 роки тому +3

    個人の尺度でブランドの好き嫌いを分別するのなら全然理解出来ますが、人の褌で相撲取っといて勝手にブランドの優劣つけるのって、人としてダサいですし服に対しても失礼な気がします

    • @knofashionbeya
      @knofashionbeya  2 роки тому

      好き嫌いと優劣は別ですもんね

  • @mignonetteneko3382
    @mignonetteneko3382 2 роки тому +7

    ノーベル文学賞と直木賞を比べてるのと同じ気がするなぁー。
    Kさんの言う通り、別物だと思う^_^

  • @ohiroaki6526
    @ohiroaki6526 2 роки тому +4

    実はあまり知られていないような、良質でシンプルなドメブラは沢山ある。しかし、奇抜なデザイナーばかりが注目されてしまうから、海外に比べて日本はダサい、というイメージになってしまっているように感じる。

  • @ppppnyat
    @ppppnyat 2 роки тому

    比べられるほどドメスって特徴的なんですよね〜どっちがいい悪いでは無く

    • @knofashionbeya
      @knofashionbeya  2 роки тому +2

      特徴的ですし、世界に出てるブランドも多いから単純にすごいんですよね

  • @miimii4148
    @miimii4148 2 роки тому +4

    そもそも海外から見たら日本のブランドもインポート扱いになる訳だから、わざわざ分けても日本国内でしか通用しないし意味が無いですよね。

  • @user-yj1pw7uc5z
    @user-yj1pw7uc5z 2 роки тому +4

    Kさんみたいに日本人の中で抜けて身長高いと、よりドメブラにお世話になること減りそう

    • @サンカクティンウーデゴール
      @サンカクティンウーデゴール 2 роки тому +2

      俺187なんだけどまさにそうだなあ
      デザインでいいなって思ってもサイズ感が...ってこと何回経験したか

    • @unchijnm
      @unchijnm 2 роки тому

      パンツとかはドメブラだと全然履けない

  • @静村
    @静村 2 роки тому +3

    表現の世界で上下もないだろ。だから楽しいのに…。

  • @童貞ペンギン-q9t
    @童貞ペンギン-q9t 2 роки тому +1

    ここ数年ドメブラ買ってないなぁ。
    欲しい物が無い。

  • @teddyman2164
    @teddyman2164 2 роки тому +4

    国内か国外かなんてどーでもいいし、一律に「ブランド」でいいよ

  • @dobunezumichan
    @dobunezumichan 2 роки тому

    インポートって日本以外のブランド全部のことだからクソデカ主語すぎるんだよなあ笑

  • @hiphop2410
    @hiphop2410 2 роки тому +1

    字幕あるのは個人的に嬉しいけど編集圧倒的に大変になりそう 動画と関係なくて申し訳ないですが、

    • @knofashionbeya
      @knofashionbeya  2 роки тому

      字幕はこれくらいの動画の長さならそんなでもないですよ!ありがとうございます!

  • @billienmt679
    @billienmt679 2 роки тому +2

    和食派と洋食派、米派とパン派みたいな感じ?なのかな🤔(また、ちょっと違う?)

    • @knofashionbeya
      @knofashionbeya  2 роки тому +2

      日本の音楽と海外の音楽の方がイメージ近いかも?

  • @kurosuke7831
    @kurosuke7831 2 роки тому

    ジャンルでだったら比べられるやん
    Rickとyohjiとか

  • @kandyhome9609
    @kandyhome9609 2 роки тому +6

    ベクトルが違う

  • @登別カルロス元気
    @登別カルロス元気 2 роки тому +2

    洋服しかり、邦画と洋画、邦楽と洋楽、魚の産地。

    • @knofashionbeya
      @knofashionbeya  2 роки тому

      日本とその他海外という構図が
      無理があるというか、音楽とかまさにそうですよね

  • @1045tpai
    @1045tpai 2 роки тому +3

    今更ドメブラって言葉使ってる人は、from Japanのプライドを主張してる人しかいないと思う

  • @ひろ-r2k7p
    @ひろ-r2k7p 2 роки тому +4

    まず比較してるのが間違い

  • @pp4668
    @pp4668 2 роки тому +2

    日本人特有の舶来品コンプレックスが生んだ、浅はかな用語と思ってる