【温州みかん】みかんの夏剪定解説&実演。裏年の対応【夏の剪定】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 16

  • @green_line
    @green_line Рік тому +1

    温州みかんは品種が何種類かあるのでしょうか?
    自宅露地植えしている温州みかんの実が薄いオレンジ色になってきました。でも夏みかんのように大きいのです😅
    これはなぜでしょうか?

    • @WatanabeHOWTO
      @WatanabeHOWTO  Рік тому +1

      温州みかんはかなりの品種があります。宮川、興津、田口、原口、石地、南甘、させぼ、青島など数え切れません。
      薄くて大きい温州みかんは樹が裏年になっている、樹勢が落ちすぎていたり(葉っぱが黄緑でなく黄色い)樹脂病がみられる、全体的に薄く日焼けているなど原因があります。
      そろそろ秋肥の時期になりますので樹勢が落ちているのなら与えても良いかもしれません。
      ですが裏年でみかんが数個のみしか生っていなければ与えなくても良いかと個人的には思います。

    • @green_line
      @green_line Рік тому

      @@WatanabeHOWTO 詳しいご回答、ありがとうございます!すごく勉強になりました。

  • @三谷光夫
    @三谷光夫 2 місяці тому

    跳ね返しはどのようなことですか

    • @WatanabeHOWTO
      @WatanabeHOWTO  2 місяці тому

      質問ありがとうございます
      大きく切り戻すと、樹が元の葉数に戻そうと強い芽を出すことです。
      温州みかんで長く徒長した枝やだらん垂れ下がった枝が出るのは切りすぎの結果で、それを跳ね返しや跳ねっ返りと表現しています。

  • @kazu213h3
    @kazu213h3 10 місяців тому +2

    被さり枝の剪定について、日当たりがいい被さっている方の枝を残して、日陰になっている方の枝を剪定するのはどうでしょうか?

    • @WatanabeHOWTO
      @WatanabeHOWTO  10 місяців тому

      質問ありがとうございます
      良いと思います。柑橘は半日陰以上の光はほしいので、その考えで被さりを解消して問題ないかと思います。

  • @大智真澄
    @大智真澄 4 місяці тому

    剪定した果実の利用方法を教えて下さるとありがたいです。どんな活用方があるのでしょうか?

    • @WatanabeHOWTO
      @WatanabeHOWTO  4 місяці тому

      摘果した果実ということでしょうか、それなら8月の摘果みかんはまだ酸味が苦味と感じられてしまう程あるので個人的にはお勧めはしないです。
      8月下旬くらいからならドレッシングやジャム、マーマレードなどに加工して頼んだり、手伝ってくださる方はお酒や炭酸で割ると良いそうです。

    • @大智真澄
      @大智真澄 4 місяці тому

      有り難うございました。私は昨年柚子胡椒ならぬみかん胡椒を作ってみましたが中々イケました!🎉

    • @WatanabeHOWTO
      @WatanabeHOWTO  4 місяці тому

      いいですね、私も試してみますね!

  • @まこと村松-y9q
    @まこと村松-y9q 4 місяці тому +1

    今今年

  • @リトラ-j6c
    @リトラ-j6c Рік тому +2

    理屈はわかるけど見分けがつかないんだよねw

    • @WatanabeHOWTO
      @WatanabeHOWTO  Рік тому +1

      花が小さな実になってからの樹では難しいですよね。
      花の時期(GW前)にみかんの樹を見てみると分かりやすいですよ。
      私はパッと見てなんとなく葉っぱのほうが多いかな?と感じるくらいがバランスが取れている樹と判断しています。

  • @まこと村松-y9q
    @まこと村松-y9q 4 місяці тому

    今年みかんの実が落ちてしまいました、理由はなんですか❗

    • @WatanabeHOWTO
      @WatanabeHOWTO  4 місяці тому

      ありがとうございます
      考えられるのは暑さ、水切れ、虫(カメムシ)に吸われた、といったところだと思います。
      暑さに関しては私の園地でもまれに見かけますので、雨が1週間なかったら潅水するように努めて予防していけば大丈夫かと思います。