Camper DIY Episode 30: Making a multi-room

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 10

  • @mPDC-gh8jy
    @mPDC-gh8jy 3 місяці тому +1

    2:19
    グレータンクへの送水ポンプについては、「固形物を含んでいない汚水を送る」(清水用ポンプに比して汚れ詰まりに強く頑丈)という括りでいいと思うんですけど、
    家庭用など身近な製品で思いつくのは、節水(や温水)を目的とした「浴槽の残り湯を洗濯機に送るポンプ」。難点は電源がAC100Vなこと。
    コンパクトでDC12V駆動な汚水ポンプで思いつくのはボート/ヨット用のビルジポンプ。キャンピングカーに転用しやすいように思います(駆動騒音は未知数)。小型ボート用ではビルジに浸け込む、というかビルジが溜まる船底に据え付け、ポンプ自体が底面に吸水口を持つタイプが多いですが、中には清水ポンプの如く吸水/排水を配管接続口の形状で持つものも有るようです。

    • @gyorochannel
      @gyorochannel  3 місяці тому

      いつもご視聴コメントありがとうございます やはりそうですか 色々なキャンピングカーを見せてもらったりしたのですが たいていマルチルームの下にグレータンクついててポンプが付いてるのを見たことがないんですよね マルチルームとグレータンクが遠い場合皆さんどうされてるのかなと思ってね 思いつくのはお風呂の残り湯ポンプかビルジーポンプですよね ビルジーポンプの方が種類も豊富なようですしフロートスイッチ内蔵のものも有るようなので使いやすいかもしれないですね 心配は泡立った水でもうまく作動するかですね 駆動騒音はポンプを使う以上は仕方ないのかな シャワーするときだけは我慢するしかないかもしれないですね

    • @mPDC-gh8jy
      @mPDC-gh8jy 3 місяці тому +1

      @@gyorochannel
      > 泡立った水でもうまく作動するか
      空転させても大丈夫なはずのポンプだから、泡というか空気噛んでも壊れないはず。「泡込みで圧送できるか」というご心配なら、ポンプ内を満たすに足る水量なら空気を噛んでいようが一部泡立っていようが圧送すると思いますよ。
      > ポンプが付いてるのを見たことがないんですよね マルチルームとグレータンクが遠い場合皆さんどうされてるのかな
      動力を使わず重力だけに頼るなら、
      彼 ua-cam.com/video/6PcM9UwTY8o/v-deo.html
      のように、根性で配管に傾斜を与えるしかないでしょうね。床下(要するに車外)で傾斜を取るか、車内で取るか(室内高を削ってシャワーパンに下駄を履かせる)、その程度の工夫余地しか無いと思いますよ、重力で行くなら。

    • @gyorochannel
      @gyorochannel  3 місяці тому

      しょうたさんの動画私も見ました私も同じ兵庫県なんですよ 彼のバスもすごいですね あの排水は根性ですよね実際旅先で使用する時駐車場の傾斜が加味されるので時によっては流れないことも有るかもしれないですよね 車内配管でせっかくの室内高を犠牲にするのもできれば避けたいですし コースターの場合床下のスペースが一番うしろしかないので 床下に配管するとデフとかがちょうど被っちゃうんですよ そこが重力に頼るには無理が有る点なんですよね ポンプは泡大丈夫なもんなんですね ちょっと気になるビルジーポンプを見つけたので試してみます ありがとうございます

    • @mPDC-gh8jy
      @mPDC-gh8jy 3 місяці тому +1

      @@gyorochannel ビルジポンプで圧送するなら、ポンプ(及びトラップ)を床下、一旦室内へ上げてグレータンク直上で再び床下へ。床に開ける穴が増えますが、デフ(実際にはリアアクスルだと思いますけど)や排気管などを床下で上下・屈曲しながら避ける工数が減ると思います。私なら、事前実験は必要でしょうけども、シャワーパン(というか床下ビルジポンプ)からの配管は、単純な直線化を目的に、主要経路を室内に通すことも検討します。
      汚水配管が床上すなわち車内・室内を通るのに漏れへの懸念や抵抗感があるかもですが、漏れてはいけない施工は室内・床下を問わず、なはず。
      マリン用ビルジポンプを転用するなら、本来の使い方に近づけるべく、経路中のポンプは(タンクに近く、では無く)シャワーパン・汚水原に近くに置くべきでしょうね。
      あぁ、バスなら12Vポンプだけではなく24V仕様も選択肢ですね。

    • @gyorochannel
      @gyorochannel  2 місяці тому

      ありがとうございます トラップとポンプはマルチルーム近くの床下 そこから一旦床上に上げて配管してグレータンクに送る予定です ポンプ2次側の配管は曲がりが何箇所か入るのは避けられないですが 配管からの漏れの心配はどちらかと言うと圧力がかかる上水側ですね 24Vって何かと中途半端で使い勝手が悪いので サブバッテリーの回路が48V サブバッテリー2が12Vで組んでいます ポンプや照明などは12Vに統一しています

  • @2bptuidi974
    @2bptuidi974 2 місяці тому +1

    こんにちは シャフローをお勧めします  20年ぐらい使ったシャフローが壊れて安物ポンプに交換しましたが音がうるさい、シャワーヘッドを家庭用のお高めのものに変えれば水圧も十分かと思いますし、節水にもなるかと思います
    お風呂ポンプは12Vだと思いますよ ACアダプターで12Vに変えてるだけです、補修用でポンプのみ売ってる場合もあります

    • @gyorochannel
      @gyorochannel  2 місяці тому

      ありがとうございます シャフローやはり静かなんですね~ 20年もつってすごいですね 安物やはりうるさいですか? 実は静かだと言われるをポンプもう購入済みなんです でも良かったです買ったのはシャフローのポンプでした シャワーヘッドによってかなり節水になるみたいですね 家のシャワーもキッチンもまだノーマルのままなのでそっちも合わせて節水シャワーヘッドにするのが良いかもですね 排水ポンプは12Vのビルジーポンプにしました どうも24Vは使い勝手が悪いのでサブバッテリー回路1が48V回路2が12Vなので電源はOK ポンプ以外にも12Vってやっぱり結構使う事多いですよね