Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
笑いを取ろうとする自虐解説がなく要所要所サクサク解説されていてとても聞き心地が良くファンになりました。ザックの紳士的なお人柄が映像とお声で感じます😊
この動画の一番の魅力は現地人との会話(コミュニケーション)を見せてくれるところだと思います旅系の動画はいくつもあるけど大体その辺のシーンが無いのよねんでその会話も実は中学生レベルの英会話で十分だと気づかせてくれて、自分も一人旅できるのではと希望を持たせてくれるのが良いコロナが明けて、これから海外旅行に挑戦したいという人全員に見て欲しい動画です
食べるだけじゃなくて、市街地や寺を見る動画いいっすね。やっぱ、現地の町並みや建築、生活感って見たいもんですから。
つりなし、誇大サムネなし、淡々としていて聞きやすい見やすい!最初から最後まで安定しています。最高ですね^^
髪型もコボちゃんでブレない。政治家に欲しいくらいだ😊
マレーシア🇲🇾、いいっすね~👍️物価も安いし、このイポーに限れば、漢字だらけだし、何より英語が通じる‼️途中に出てきた洞窟寺院、凄かったですね~✴️👏
Welcome to my hometown 😊
美味しそうな食べ物がたくさんあってマレーシアは楽しそう!ザックさんの「良い雰囲気」は鄙びてる感がある場所を指してるんですね。
色んな旅動画がありますが、顔出しも多すぎず、話し方もハキハキされていて毎回とても見やすいです😊これからも応援してます📣📣
マレーシアの町って、清潔感がありますね。
イポーは食べ歩きが楽しそう🎉素敵な動画をありがとうございます♪
先月マレーシアに初めて行ってきました。一週間の滞在中、ほぼ毎日ザックさんの動画を見て、参考にしていました。特にイポーは、動画をきっかけに急遽予定変更して訪れました。数時間の滞在でしたが、ザックさんと一緒に歩いているようで、胸が熱くなりました。ここ数ヶ月は、ザックさんの動画視聴が我が家の夜の楽しみで、おかげでどんどんアジアローカル旅の魅力に引き込まれています。これからも楽しみにしています😊
看板やメニューが漢字だと、意味は完全には分からなくても何か安心感ありますね
お寺行きのバスに乗る時に「NO?」って言いながら「ピッ」するところ笑ってしまう(笑)
この人大好き。観光ってこれだよね。can I have this one? この表現は迷惑とか横柄とかマナー系の人多いけどこれでいけるんだよなー。物怖じしないザックさんを尊敬してます。
待ってました!ザックさんの美声がめちゃくちゃ落ち着く…👌東京は久しぶりの雨で、なおさら更新が嬉しい🧑
食べまくりですね!!😋🍜🍮☕🍲山をくり抜いて造られたお寺が荘厳で良かったです。
久しぶりにマレーシアに行きたくなりました。いい動画をありがとうございます。
食べあるき❤いただきますおいC優勝ご馳走様😋Life is wonderful 🎊
けっこう前にイポーに行ったことがあります、初めて訪れたのに懐かしさを感じるような雰囲気が気に入りました。同じ場所かわかりませんが岩山のお寺も行ってみました。夜に街歩きしていて道に迷って、キンタ川の川辺で蛍を見つけたのは良い思い出です。
待ってました!ザックさんの動画のそして食べ歩き!
マレーシア在住の人の動画よりもおもしろいです。ザックさんは旅上手ですね!
色々なバリエーションで、食事をしてとても楽しかったです。ここも移民系中国人の方がたが多いいですね。マレーシア系の食堂が見たいですね。引き続きよろしくお願いします。
今、イポー旅行中なんでとても参考にしてます。
郊外の、優しい味の感じのものが多く食べ歩きが大変楽しそうでした。ビールにも合いそう
私どもの地域では見る機会が少なくなったミロですが、東南アジアでは健在ですね。ネスレの販売力には驚かされます。前回はご指導を有り難うございました😊友人にも共有し感謝しておりました!彼によると火鍋の話も出ましたが、私はザックさんの様に、ある程度の覚悟も必要だと感じました😄
Bさん、いつもありがとうございます😊日本ではあまり見ないので、ミロ見つけると少し嬉しくなります笑前回のコメント、参考になってよかったです!
マレーシアのお寺素晴らしい🤩
マレーシアではペナンとイポーの食事が美味しいと言いますが、実際行ってみるとイポーの方が美味しいと思いました。イポーはもやしが有名なのでいっぱい食べてくださいね😃
楽しみにしていました。お体に気を付けて下さいね。いつもどおり良かったです。
毎回楽しみにしてます。動画が上がったらほんとはすぐに見たいんてますが寝る前の楽しみにしてるのでそれまで我慢が大変です笑
海外旅行物の動画でザックさんの動画が一番好きです。以前、長期出張で滞在していたインドネシアが見たいな~
最後のはめちゃくちゃ美味そうですね
今回も最高に良かったです。ありがとうございました。
イポー観たのヒロシが出てた頃の「迷宮グルメ」以来だけど、あまり記憶が無いのでペナン島みたいな、いい雰囲気の街並みだなと新鮮な気持ちで観れて良かったです
爆火肉飯は確かに気になりますねww自分は豆乳が好きなので豆乳スイーツも美味しそうですし、最後辺りのエッグタルト?みたいなのも美味しそうですね!
見てるだけで観光気分!凄く良いです✧︎もっと安いのかと思ってました。
流石選眼力がある。混んでる店はおいしいしスペシャルがある。
覇王麺が美味そうですこれからも頑張って下さい
今回も見応えがあってとても楽しかったです!漢字でなんとなく食べ物のイメージがついたり、つかなかったり…それもまたワクワクします。爆火肉飯はいつか再会された際にチャレンジしてほしいです!笑
ありがとうございます😊爆火肉飯、想像が膨らみますよね笑
マレーシアは良いところです。国自体の雰囲気も落ちついている。安心して旅ができます。
ザックさん髭お似合いです。もやしが美味しそうだなぁ。
キンタ川♬守って~♬華僑の友人に唄教えてましたw日本人来たら唄ってって♬ 配信有難う御座います。
ザックさん配信ありがとうございます!こちらは先ほどからの土砂降りがあがったところです!イポーの街の旧市街はオランダ領時代の名残を感じますね!石灰岩をくり抜いて作られたお寺は風格があります。出来ればモスクも取材して欲しかったです。イスラム教もマレーシアは穏やかな印象を受けます。これからも配信頑張って下さいね!どうかご安全に!
UA-camで今一番好きな動画チャンネルです・
マレーシアって綺麗なのね
なぜだか最後まで見てしまう動画
私はマレーシアの華人です。現在日本で大学生活を送っています。マレーシア全国にはたくさんの華人レストランがありますが、その中でも最も多いのはペタリン市と檳城市です。
イポーへは私は観光ではなくペナンで仕事にいく途中でよく寄りました。あまり詳しく知らないので参考になりました。私が行きたいと思ってるところは東海岸側へ列車で行くことです。きっと何もない田舎町であることが想像されます。でもその国の本当の姿が見れると思ってます。
楽しい!!
Hungry, when I saw this in the middle of night🥲
新しいたべあるきだぁ(*´ω`)まってました
食べ歩きがめちゃくちゃ良さそうな町ですね〜やっぱ漢字があると安心しますね〜
海外好きでこういった動画もお酒のオトモにサイコーデス!
イポーも懐かしい!
待っていました。チャンネル登録しときました
ザックさんと飲んでみたいです!
いつも貴重な動画をご紹介いただき、心より感謝しております。もしよろしければ、国ごとのトータル費用を詳細に教えていただけると、非常に参考になります。よろしくお願い申し上げます。
9月にイポーの夫の実家に帰省してました。新しいお店も増えていました♪私は、炒クイテオはお腹に合わずもっぱらミックスライスを食べてました。ミロもこっちではマイロと呼ばれて人気です^ ^
チャイナタウンみたいですが漢字でメニューが書かれているとなんとなく想像できますね。お寺は道教のもののような感じがします。
イポーは、まだ行ってないので、参考になります。Touch’n Goは、イポーでも使えるんですね。
|˙꒳˙)今回は食レポ多めで嬉しい…
ライチジュースは缶のタイプは美味しくないですよーぜひバクテー(肉骨茶)を食べてみてください。美味しいですよードライバクテー特におすすめです。
キンタ川をキンタ◯川と勘違いしました心が汚れてます出直してきます今回も色々な食べ物見れて良かったです👍
パトバハやマラッカ、トレンガヌにも行ってほしい
中国語話せるのですが爆火肉飯は正直想像つきません😂火雞肉(七面鳥の肉)を使った何かだと思うんですけどよくわからないですね
いっつもあさめしのイントネーションが気になるw
野菜が沢山とれたね!
華僑の末裔を忍ばせる繁体字が多く興味深いです。妻が大陸出身で以前マレ-系華僑の訛りは台湾系よりキツイと話をしていましたが中国語そのものが地域次第ではドイツ語と英語と同じ位に乖離し共通部60%程度となり異言語と分類すべきとの解釈もあります。時折、天津系を記した料理に興味を示しますが、中国の伝統料理に天津飯はありません。上海料理や北京料理も伝統料理ではなく、近代に創作された料理です。海外の中華街の料理はその国の味覚に合わせた中華料理でその変化を楽しむのが賢いです。中華料理は、豚と鳥、鯉系の魚、中華野菜が中心で野菜の摂取量は世界一です。中国大陸は稲作の出来る東部、南部は米文化でその他は麦の文化となります。餃子が麺料理で主食でおかずと一緒食べる事を知らないのが日本人で水餃子の残りを翌日に賄いで焼いて食べるのが焼き餃子となり、お客に出すのは失礼と考える土地もあります。余計な話ついでに台湾は1600年以降の明清移行期より史書に記されるのですが、台湾語の漢語は福建省を源流とする閩南語がベ-スで後に流入する客家語との互換が乏しい事で知られます。華僑と呼ばれる人達は客家系が多く世界を流浪しています。現在の台湾は戦後は上海語を経て北京語が標準語となっています。この二つも発音が異なります。漢語は一括りに出来ない多様性のある言語で海外では出国時期により多種多様となっています。その観点から東南アジアを俯瞰すると面白い部分もあります。今回も非常に興味深い動画でした(^^♪
キンタ川にどきどきしちゃうw 失礼w
13:44やっつけ(笑)
イポーのもやし美味いですよね。でも6RMって高いですね。私も6月にイポー行ってもやし食べましたけど2RMでした。他店ですけど。
👍️😂
強そうな名前で飯選ぶの草、と思ったけど俺も同じ状況なら同じことしそう
インスタ映え狙いで美味しそうな料理は無いです。コメントがカッコいい😅
明日の活力になります!!
キンタ川って言ってる時、たまーにキンタマって聞こえるの自分だけかな??
🧐
豆腐花が気になりました。冷たくないのは嫌ですね…
マレーシアの中華はほぼ広東料理を気がする。
Tシャツの柄が気になる(笑)
福岡マレーシア
物価がタイより安い😂
飛行機の墜落事故があったそうですが大丈夫しょうか…?😢
私は大丈夫です🙂
食べ物は衛生的にはどうなんですか?お腹をこわすことはないですか?😯
マレーシアでは大丈夫でした。国によってはやられることもありますが😭
やっぱりそうなんですね😅これからも、色々な事があるかと思いますが気を付けて旅を楽しんでくださいね😉コメントありがとうございました🤗
ちょ、、、その水玉のオシャンティな服 どこで 手に入れたん???
これはインドのコーチンで買った服です🙂
1
はい1
笑いを取ろうとする自虐解説がなく要所要所サクサク解説されていてとても聞き心地が良くファンになりました。ザックの紳士的なお人柄が映像とお声で感じます😊
この動画の一番の魅力は現地人との会話(コミュニケーション)を見せてくれるところだと思います
旅系の動画はいくつもあるけど大体その辺のシーンが無いのよね
んでその会話も実は中学生レベルの英会話で十分だと気づかせてくれて、自分も一人旅できるのではと希望を持たせてくれるのが良い
コロナが明けて、これから海外旅行に挑戦したいという人全員に見て欲しい動画です
食べるだけじゃなくて、市街地や寺を見る動画いいっすね。やっぱ、現地の町並みや建築、生活感って見たいもんですから。
つりなし、誇大サムネなし、
淡々としていて聞きやすい見やすい!
最初から最後まで安定しています。
最高ですね^^
髪型もコボちゃんでブレない。政治家に欲しいくらいだ😊
マレーシア🇲🇾、いいっすね~👍️
物価も安いし、このイポーに限れば、漢字だらけだし、何より英語が通じる‼️
途中に出てきた洞窟寺院、凄かったですね~✴️👏
Welcome to my hometown 😊
美味しそうな食べ物がたくさんあってマレーシアは楽しそう!
ザックさんの「良い雰囲気」は鄙びてる感がある場所を指してるんですね。
色んな旅動画がありますが、顔出しも多すぎず、話し方もハキハキされていて毎回とても見やすいです😊
これからも応援してます📣📣
マレーシアの町って、清潔感がありますね。
イポーは食べ歩きが楽しそう🎉素敵な動画をありがとうございます♪
先月マレーシアに初めて行ってきました。
一週間の滞在中、ほぼ毎日ザックさんの動画を見て、参考にしていました。特にイポーは、動画をきっかけに急遽予定変更して訪れました。数時間の滞在でしたが、ザックさんと一緒に歩いているようで、胸が熱くなりました。
ここ数ヶ月は、ザックさんの動画視聴が我が家の夜の楽しみで、おかげでどんどんアジアローカル旅の魅力に引き込まれています。これからも楽しみにしています😊
看板やメニューが漢字だと、意味は完全には分からなくても何か安心感ありますね
お寺行きのバスに乗る時に「NO?」って言いながら「ピッ」するところ笑ってしまう(笑)
この人大好き。観光ってこれだよね。can I have this one? この表現は迷惑とか横柄とかマナー系の人多いけどこれでいけるんだよなー。物怖じしないザックさんを尊敬してます。
待ってました!ザックさんの美声がめちゃくちゃ落ち着く…👌東京は久しぶりの雨で、なおさら更新が嬉しい🧑
食べまくりですね!!😋🍜🍮☕🍲
山をくり抜いて造られたお寺が荘厳で良かったです。
久しぶりにマレーシアに行きたくなりました。いい動画をありがとうございます。
食べあるき❤いただきますおいC優勝ご馳走様😋
Life is wonderful 🎊
けっこう前にイポーに行ったことがあります、初めて訪れたのに懐かしさを感じるような雰囲気が気に入りました。
同じ場所かわかりませんが岩山のお寺も行ってみました。
夜に街歩きしていて道に迷って、キンタ川の川辺で蛍を見つけたのは良い思い出です。
待ってました!ザックさんの動画のそして食べ歩き!
マレーシア在住の人の動画よりもおもしろいです。ザックさんは旅上手ですね!
色々なバリエーションで、食事をしてとても楽しかったです。
ここも移民系中国人の方がたが多いいですね。マレーシア系の食堂が見たいですね。引き続きよろしくお願いします。
今、イポー旅行中なんでとても参考にしてます。
郊外の、優しい味の感じのものが多く食べ歩きが大変楽しそうでした。ビールにも合いそう
私どもの地域では見る機会が少なくなったミロですが、東南アジアでは健在ですね。
ネスレの販売力には驚かされます。
前回はご指導を有り難うございました😊
友人にも共有し感謝しておりました!
彼によると火鍋の話も出ましたが、私はザックさんの様に、ある程度の覚悟も必要だと感じました😄
Bさん、いつもありがとうございます😊
日本ではあまり見ないので、ミロ見つけると少し嬉しくなります笑
前回のコメント、参考になってよかったです!
マレーシアのお寺素晴らしい🤩
マレーシアではペナンとイポーの食事が美味しいと言いますが、実際行ってみるとイポーの方が美味しいと思いました。イポーはもやしが有名なのでいっぱい食べてくださいね😃
楽しみにしていました。
お体に気を付けて下さいね。
いつもどおり良かったです。
毎回楽しみにしてます。
動画が上がったらほんとはすぐに見たいんてますが寝る前の楽しみにしてるのでそれまで我慢が大変です笑
海外旅行物の動画でザックさんの動画が一番好きです。以前、長期出張で滞在していたインドネシアが見たいな~
最後のはめちゃくちゃ美味そうですね
今回も最高に良かったです。ありがとうございました。
イポー観たのヒロシが出てた頃の「迷宮グルメ」以来だけど、あまり記憶が無いのでペナン島みたいな、いい雰囲気の街並みだなと新鮮な気持ちで観れて良かったです
爆火肉飯は確かに気になりますねww自分は豆乳が好きなので豆乳スイーツも美味しそうですし、最後辺りのエッグタルト?みたいなのも美味しそうですね!
見てるだけで観光気分!凄く良いです✧︎
もっと安いのかと思ってました。
流石選眼力がある。混んでる店はおいしいしスペシャルがある。
覇王麺が美味そうです
これからも頑張って下さい
今回も見応えがあってとても楽しかったです!漢字でなんとなく食べ物のイメージがついたり、つかなかったり…それもまたワクワクします。爆火肉飯はいつか再会された際にチャレンジしてほしいです!笑
ありがとうございます😊
爆火肉飯、想像が膨らみますよね笑
マレーシアは良いところです。国自体の雰囲気も落ちついている。安心して旅ができます。
ザックさん髭お似合いです。
もやしが美味しそうだなぁ。
キンタ川♬守って~♬華僑の友人に唄教えてましたw日本人来たら唄ってって♬ 配信有難う御座います。
ザックさん配信ありがとうございます!こちらは先ほどからの土砂降りがあがったところです!イポーの街の旧市街はオランダ領時代の名残を感じますね!石灰岩をくり抜いて作られたお寺は風格があります。出来ればモスクも取材して欲しかったです。イスラム教もマレーシアは穏やかな印象を受けます。これからも配信頑張って下さいね!どうかご安全に!
UA-camで今一番好きな動画チャンネルです・
マレーシアって綺麗なのね
なぜだか最後まで見てしまう動画
私はマレーシアの華人です。現在日本で大学生活を送っています。マレーシア全国にはたくさんの華人レストランがありますが、その中でも最も多いのはペタリン市と檳城市です。
イポーへは私は観光ではなくペナンで仕事にいく途中でよく寄りました。あまり詳しく知らないので参考になりました。私が行きたいと思ってるところは東海岸側へ列車で行くことです。きっと何もない田舎町であることが想像されます。でもその国の本当の姿が見れると思ってます。
楽しい!!
Hungry, when I saw this in the middle of night🥲
新しいたべあるきだぁ(*´ω`)まってました
食べ歩きがめちゃくちゃ良さそうな町ですね〜やっぱ漢字があると安心しますね〜
海外好きでこういった動画もお酒のオトモにサイコーデス!
イポーも懐かしい!
待っていました。チャンネル登録しときました
ザックさんと飲んでみたいです!
いつも貴重な動画をご紹介いただき、心より感謝しております。
もしよろしければ、国ごとのトータル費用を詳細に教えていただけると、非常に参考になります。
よろしくお願い申し上げます。
9月にイポーの夫の実家に帰省してました。
新しいお店も増えていました♪
私は、炒クイテオはお腹に合わずもっぱらミックスライスを食べてました。
ミロもこっちではマイロと呼ばれて人気です^ ^
チャイナタウンみたいですが漢字でメニューが書かれているとなんとなく想像できますね。お寺は道教のもののような感じがします。
イポーは、まだ行ってないので、参考になります。Touch’n Goは、イポーでも使えるんですね。
|˙꒳˙)今回は食レポ多めで嬉しい…
ライチジュースは缶のタイプは美味しくないですよー
ぜひバクテー(肉骨茶)を食べてみてください。美味しいですよー
ドライバクテー特におすすめです。
キンタ川をキンタ◯川と勘違いしました
心が汚れてます出直してきます
今回も色々な食べ物見れて良かったです👍
パトバハやマラッカ、トレンガヌにも行ってほしい
中国語話せるのですが爆火肉飯は正直想像つきません😂
火雞肉(七面鳥の肉)を使った何かだと思うんですけどよくわからないですね
いっつもあさめしのイントネーションが気になるw
野菜が沢山とれたね!
華僑の末裔を忍ばせる繁体字が多く興味深いです。妻が大陸出身で以前マレ-系華僑の訛りは台湾系よりキツイと話をしていましたが中国語そのものが地域次第ではドイツ語と英語と同じ位に乖離し共通部60%程度となり異言語と分類すべきとの解釈もあります。時折、天津系を記した料理に興味を示しますが、中国の伝統料理に天津飯はありません。上海料理や北京料理も伝統料理ではなく、近代に創作された料理です。海外の中華街の料理はその国の味覚に合わせた中華料理でその変化を楽しむのが賢いです。
中華料理は、豚と鳥、鯉系の魚、中華野菜が中心で野菜の摂取量は世界一です。中国大陸は稲作の出来る東部、南部は米文化でその他は麦の文化となります。餃子が麺料理で主食でおかずと一緒食べる事を知らないのが日本人で水餃子の残りを翌日に賄いで焼いて食べるのが焼き餃子となり、お客に出すのは失礼と考える土地もあります。
余計な話ついでに台湾は1600年以降の明清移行期より史書に記されるのですが、台湾語の漢語は福建省を源流とする閩南語がベ-スで後に流入する客家語との互換が乏しい事で知られます。華僑と呼ばれる人達は客家系が多く世界を流浪しています。現在の台湾は戦後は上海語を経て北京語が標準語となっています。この二つも発音が異なります。漢語は一括りに出来ない多様性のある言語で海外では出国時期により多種多様となっています。
その観点から東南アジアを俯瞰すると面白い部分もあります。今回も非常に興味深い動画でした(^^♪
キンタ川にどきどきしちゃうw 失礼w
13:44やっつけ(笑)
イポーのもやし美味いですよね。でも6RMって高いですね。私も6月にイポー行ってもやし食べましたけど2RMでした。他店ですけど。
👍️😂
強そうな名前で飯選ぶの草、と思ったけど俺も同じ状況なら同じことしそう
インスタ映え狙いで美味しそうな料理は無いです。
コメントがカッコいい😅
明日の活力になります!!
キンタ川って言ってる時、たまーにキンタマって聞こえるの自分だけかな??
🧐
豆腐花が気になりました。冷たくないのは嫌ですね…
マレーシアの中華はほぼ広東料理を気がする。
Tシャツの柄が気になる(笑)
福岡マレーシア
物価がタイより安い😂
飛行機の墜落事故があったそうですが大丈夫しょうか…?😢
私は大丈夫です🙂
食べ物は衛生的にはどうなんですか?お腹をこわすことはないですか?😯
マレーシアでは大丈夫でした。
国によってはやられることもありますが😭
やっぱりそうなんですね😅
これからも、色々な事があるかと思いますが気を付けて旅を楽しんでくださいね😉
コメントありがとうございました🤗
ちょ、、、その水玉のオシャンティな服 どこで 手に入れたん???
これはインドのコーチンで買った服です🙂
1
はい1