ORIGINAL LOVE SUNSHINE ROMANCE

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 243

  • @araitazuko9893
    @araitazuko9893 2 роки тому +78

    田島貴男さんが本当にすごいのは若い頃から名曲を作り・演奏し続けるだけじゃなく、2021年の今も音楽を楽しんでいること。最高にかっこいい。

  • @user-jt7ku6gz3z
    @user-jt7ku6gz3z 2 роки тому +87

    今中3だけどこのバンドに出会えて本当に良かった。

    • @KK-ix6nh
      @KK-ix6nh 2 роки тому +6

      今、オリラブって素晴らしいね!
       会える日が楽しみだよ^_^

    • @chizurubee3706
      @chizurubee3706 Рік тому +11

      素敵な中3さんだあ!嬉しいな✨✨

    • @hiddkhiddk8965
      @hiddkhiddk8965 Рік тому +10

      中3で!素晴らしい!

    • @bosch6011
      @bosch6011 Рік тому +12

      中3でこの良さがわかるなんてセンスある♡

    • @user-rx1mv3km8x
      @user-rx1mv3km8x Рік тому +5

      だろ。

  • @user-cr1xg1vg2z
    @user-cr1xg1vg2z 2 роки тому +14

    まがい物が多い世の中、やっぱ本物はいい!。

  • @user-po7hn4yf6r
    @user-po7hn4yf6r 2 роки тому +17

    田島さんこのとき若くて男前でかなりかっこいい。自分はオリジナル・ラブの”男”の魅力に惚れて最近ずっと聞いてる。90年代近くの音楽ってほぼ完成形なのだろうか。懐古厨ではないけど現代より昔の音楽の方が聴きたくなるし刺さる

  • @user-df9rq7ek3k
    @user-df9rq7ek3k 3 роки тому +31

    現世に生まれ、この曲に出逢えた事が嬉しい!

  • @ke2018sh
    @ke2018sh 6 років тому +128

    作詞 木原龍太郎 作曲 田島貴男
    光る波 誘われる君は
    その瞳に何を映すのか
    夏の海が思い焦がれる様な時を
    今 愛をつかもう
    走るように過ぎ去る風に
    陽炎の行方を占っているような
    何時かは暮れる世界と憂う人々にさよならを告げ
    そして僕は遠く君をさらって
    空と溶け合う海の果てで
    太陽にまばたいた瞬間に君を燃やしてしまおう
    光る波 誘われる君は
    その瞳に何を映すのか
    夏の海が思い焦がれる様な時を
    今 愛をつかもう
    滲むように染まる二人は重ねる唇を確かめ合う
    そして僕は憂鬱な夜を越えて
    空と溶け合う海の果てで
    太陽にまばたいた瞬間に君を燃やしてしまおう
    光る波 誘われる君は
    その瞳に何を映すのか
    夏の海が思い焦がれる様な時を
    今 愛をつかもう
    光る波 誘われる君は
    その瞳に何を映すのか
    熱い風が走り抜ける様な時を
    この愛を刻もう

  • @user-kv8zz1jt7y
    @user-kv8zz1jt7y 4 роки тому +51

    この曲入ってるアルバム、全部良い曲ばかり!アルバム全曲良いってなかなか無いよ!

  • @user-nm8ii9xk7x
    @user-nm8ii9xk7x Рік тому +9

    この曲は海沿いをドライブしながら聴きたい曲!🌅

  • @okorinbokachan1
    @okorinbokachan1 4 роки тому +56

    最初に聴いたときは、高校生でした。それからずっと聴き続けて今は、同じく高校生の息子が口ずさむように。
    いい曲は世代を越えていきます。
    オリジナルラブは、このバランスが最高だったなー👍
    木原さんの詞がなんともロマンチック。

  • @NewDaidarabotchi
    @NewDaidarabotchi 2 роки тому +8

    最近の曲に関心が向かないのは、80〜00年代に名曲がたくさん生まれているからなんだよね。腹一杯なんだよ。

  • @user-nd3df3nx8q
    @user-nd3df3nx8q 5 років тому +56

    田島さんのクセと濃さ大好物です!
    中毒性が半端ない。
    分かる人には分かる。
    しかしこの頃は今よりはあっさりして
    爽やかさ すら感じる。

  • @ryussan
    @ryussan 6 років тому +74

    この曲はほんとにいい曲

  • @Rechall7049
    @Rechall7049 2 місяці тому +4

    韓国から来た書き込みです。本当に偶然こんな歌を探せて嬉しいです多くの時間が流れたことにもこんなに好きで洗練された音楽があるということに本当に感動しました!!!(翻訳機を使用中なのでご了解お願いします)

  • @keitaminari5135
    @keitaminari5135 6 років тому +32

    当時好きだったけど、想いを伝えられなかった女性を思い出す、そんな曲です。

  • @user-tg4uh3xf1x
    @user-tg4uh3xf1x 8 років тому +38

    やっぱり今見ても、田島貴男は、濃い~よなぁ。でもこのギャップが好きです。

  • @user-ms8gc3rd7n
    @user-ms8gc3rd7n Рік тому +22

    陽炎、暮れる、憂う、焦がれる、滲む、瞬いた
    歌詞としての言葉のチョイスが全部好き

    • @univa.singer
      @univa.singer 9 місяців тому +2

      素敵な指摘です。同感です。

  • @user-dk9pv6yo5j
    @user-dk9pv6yo5j 7 років тому +95

    一言・・・この時代に戻りたい。心も体も熱く燃える夏でした。

    • @tomotomotomy
      @tomotomotomy 4 роки тому +4

      羽山修一 本当だよね。

  • @user-yv3ey7lx6f
    @user-yv3ey7lx6f Рік тому +6

    この曲、帰省の飛行機のチャンネルで聴いてすぐにCD買いました。当時、渋谷系ミュージックと言われていましたね。私が25歳の時で、一番楽しい時期でした。

  • @user-yb9ob4me2k
    @user-yb9ob4me2k 2 роки тому +7

    この人たちは心から音を楽しんでる感じがする。じゃないとこんなギラギラした音の粒を出せないと思う。

  • @user-zi7fg4fz7n
    @user-zi7fg4fz7n 3 роки тому +88

    まだ18だけどカラオケで歌っちゃうくらい大好きな曲です。original loveで1番好き!!

    • @user-hg4po3md5q
      @user-hg4po3md5q 2 роки тому +16

      自分も20代前半だけど、たまたまこの曲見つけました。めっちゃくちゃいい曲だよね。

    • @user-of5ft6qi1g
      @user-of5ft6qi1g 2 роки тому +15

      キミたちの感性に乾杯‼︎🥂

    • @user-pp3ze7lk6i
      @user-pp3ze7lk6i 2 роки тому +6

      まじでそれ

    • @kumomo3
      @kumomo3 2 роки тому +3

      十八番ってことかとおもた

    • @hiddkhiddk8965
      @hiddkhiddk8965 Рік тому +2

      素晴らしい感性!!! 僕はこの曲を聞いたのは30歳の頃。ずっと聞き続けている。

  • @user-fr2ut8nd1s
    @user-fr2ut8nd1s 2 роки тому +21

    学生です最近Original Loveを知って色々な曲を漁らせてもらってます。
    こんな素晴らしい曲に出会えて良かったです!

  • @user-yx9it4nt3s
    @user-yx9it4nt3s 7 років тому +35

    このPV初めて見た。いいね!
    田島貴男さんの声は最高だね!

  • @fumisuzu7478
    @fumisuzu7478 Рік тому +5

    色々なミュージシャンがいるけど、やっぱり私はオリラブに戻っていく
    こんなにいい曲を作り続けている田島貴男は天才です。もう簡単な言葉じゃ表現できない位素晴らしい。20代の頃はまりにハマって、コンサートも何回も行った。又コンサート行きたいな。

  • @ReikoSunaga
    @ReikoSunaga 9 років тому +95

    あ〜。今聞いてもいいなぁ。
    一瞬であの頃に戻れる感じがする。

    • @fumisuzu7478
      @fumisuzu7478 6 років тому +13

      ReikoSunaga  ホントに共感します 震える程のいい曲 あの日あの頃に戻れますね

  • @user-jn5dd5ql4s
    @user-jn5dd5ql4s 3 роки тому +7

    今でも毎年夏に聴いとります。
    というか、関根勤さんやん。。。

  • @twitterxxxxback
    @twitterxxxxback 10 років тому +36

    90年代によく聴いた邦楽バンドといえばオリジナル・ラヴとフライング・キッズを思い出します。オリジナル・ラヴはサニーサイド・オブ~を購入しシングルとバージョン違いで戸惑った記憶があります。

  • @user-zk2nc1kr3w
    @user-zk2nc1kr3w 2 роки тому +7

    途中のサックスが最高

  • @mmmari088
    @mmmari088 8 років тому +58

    今再び胸が熱くなる

  • @nineinails5375
    @nineinails5375 6 років тому +88

    彼らが欧米のバンドで英語で歌っていたらきっと世界的にメジャーなバンドになっていたと思う
    日本の才能あるバンドに出会う度、そして、ほぼ日本国内のみの人気に留まってしまうであろうこと
    そのことが悔やまれてならない…が、日本人としては日本の素晴らしいバンドが多くあること
    は誇らしいし喜ばしい…う~ん、ジレンマ

    • @user-ug6iy6oy1y
      @user-ug6iy6oy1y 5 років тому +8

      命運是不同於小西康陽P5
      ,,,田島君是國際的音樂與國際水準一流的band numbers ,也是世界觀的製作人,,,但是卻是沒有走出日本,進入國際,,,是可惜的,但田島君仍是日本第一的永遠進化音樂的音樂藝術家,,,

    • @user-mr7jj4il4g
      @user-mr7jj4il4g 4 роки тому +23

      ジャミロクワイより先に成功してたでしょうね!英語ならと悔やまれるとこはありますが日本語でしか表現できない情景や言葉遊びってものは確実にあると思うんです、

    • @user-rj9cv8sr7m
      @user-rj9cv8sr7m 3 роки тому +3

      素敵だ!

    • @oil2281
      @oil2281 2 роки тому +2

      @@user-mr7jj4il4g
      するわけない
      そもそも田島さん自身が言うくらいオリジナルラブがジャミロクアイの影響を受けてるんだし

    • @user-yg8cy8fq9j
      @user-yg8cy8fq9j 11 місяців тому +1

      この歌の英語版とか聴いてみたいですよね。

  • @kenymsw6128
    @kenymsw6128 8 років тому +118

    渋谷系…
    だけでは語れない名曲ですよね

  • @user-yz4gp5vu2i
    @user-yz4gp5vu2i 4 роки тому +25

    今でも色あせない。。。

  • @user-lb1gs1mh7s
    @user-lb1gs1mh7s Рік тому +8

    いつ聴いても色褪せないオリジナル・ラブ

  • @komoriyou1979
    @komoriyou1979 6 років тому +27

    最高にして最強のサマーソングですね。にしてもこのPVのみなさん流石にお若い!故宮田シゲさんの映像が懐かしくとても切ないです。

  • @user-yoshi86
    @user-yoshi86 Рік тому +6

    完全に伝説の1曲だな。
    人生で一番好きな曲です。

  • @miwaito5702
    @miwaito5702 7 років тому +40

    天才だ。。はああああ。。名曲です。大好きです。

  • @user-tt2qu6lx5l
    @user-tt2qu6lx5l 6 років тому +34

    田島先生!!今日は東京梅雨明け。この曲聞きたくなってきたからきました。
    夏の名曲。

  • @user-tz3gc6pd3s
    @user-tz3gc6pd3s 7 років тому +66

    個人的に時代を閉じ込めた名曲です。これからも聴き続けます。ありがとう

  • @v35jazz
    @v35jazz 4 роки тому +16

    途中で入るブラスが、何とも言えないくらい心地よい。でもこの良さが分かる人が周りにいない...

    • @univa.singer
      @univa.singer 9 місяців тому

      ブラスセクションが快適に奏功している曲って最高ですよね。歌の合間をつなぎ盛り上げる役割、歌そのものを厚くする効果。
      角松敏生の曲などにも見られますね。

  • @sinyai6567
    @sinyai6567 3 роки тому +29

    この曲を聴くと、さあ夏が始まるぞっとテンションが上がります!

  • @entangled663
    @entangled663 5 років тому +18

    やっぱすげー才能あるなぁ。小西さんが嫉妬するくらいに。あのフリッパーズギターの二人がデビュー前に大ファンだったという(聞いた話

    • @sazanami7133
      @sazanami7133 4 роки тому +5

      小西さん 田島さんのバンドへの思いを知りながら、どうしてもピチカートに入れたくて、口説き落とした
      メジャーデビュー出来ないかもしれない…とインディーズアルバム創って、ピチカートに入った
      が、やっぱりバンドデビューの思いが強くて、割とあっさり抜けてしまった

  • @hidy1969com
    @hidy1969com 7 років тому +91

    このイントロが聞こえると頭が痺れて真っ白になる。身震いするほどカッコイイ!

  • @user-tt2qu6lx5l
    @user-tt2qu6lx5l 6 років тому +107

    衝撃的な曲でした。日本人がこのての音楽を表現出来るのかと。夏の定番。友人とドライブで何百回聞いたか。

    • @user-rj9cv8sr7m
      @user-rj9cv8sr7m 5 років тому +13

      なかったですよねーーー、今もないけど!

    • @user-tt2qu6lx5l
      @user-tt2qu6lx5l 4 роки тому +7

      今年も夏に。今もないですね。

  • @Kenken-dt1hv2xp1d
    @Kenken-dt1hv2xp1d Рік тому +3

    『 ORIGINAL LOVE』を初めて聴いたのは
    30年くらい前に放送されてた
    『バナナチップス・ラブ』っていう深夜ドラマの
    オープニングに流れてた『月の裏で会いましょう』
    だったけかな。
    そこからずっとファンやっています。

  • @user-sx4uh2xt4q
    @user-sx4uh2xt4q Рік тому +5

    当時、朝のラジオで聴いてビビッ!ときて、その日に高島屋の中のレコード屋に行ってオリジナルラブを探してもらったけど、そこには置いてなかった。
    店員も全く解ってなくて。
    横浜なんだけど…
    そのあと必死に探し、やっとCD手に入れたなぁ。
    以来、夏にカラオケで歌ってます。

    • @user-yg8cy8fq9j
      @user-yg8cy8fq9j 11 місяців тому

      俺の地元のFM局で今月の一曲みたいな番組があって当時この歌が毎日決まった時間に流れてました。

  • @emikoaobamiya1238
    @emikoaobamiya1238 5 років тому +17

    CASIOの腕時計のCMで聴いた時の衝撃は忘れられません。その後カーステレオで何回聴いたことか…
    青春時代のBGM今も大好き!

  • @ks-el8cr
    @ks-el8cr Рік тому +16

    ベースが神ってる

  • @user-cc9ge7be6v
    @user-cc9ge7be6v 5 років тому +9

    俺たちは2001年の夏に車で聴いたんだ。テロとか選挙とか大食いとかエクストレイルとかいろいろあったけど窓全開にして夏風に当たりながら聴くのが最高だったよ。

  • @changochango4107
    @changochango4107 8 років тому +47

    wonderfull band ! Takao tajima is a true talented musician and singer ! bravo

  • @rx178mk2hr
    @rx178mk2hr 10 років тому +72

    映像は古いですが、曲は今でも充分気持ちいいと思います!!

  • @okorinbokachan1
    @okorinbokachan1 10 років тому +55

    宮田さん、ありがとう。。。(泣)

    • @sazanami7133
      @sazanami7133 4 роки тому +3

      もう このメンバーで、
      集まる事が出来ないと思うと…

  • @hosobosoful
    @hosobosoful 9 років тому +71

    すばらしい曲

  • @sora704
    @sora704 6 років тому +26

    Best japanese band ever!

  • @user-pu4qy6hn3x
    @user-pu4qy6hn3x Місяць тому +1

    これが一番❣️

  • @user-sd5xi1bs5f
    @user-sd5xi1bs5f 4 роки тому +17

    白黒だと田島貴男さんのこの映像、美輪明宏さんの若い時にちょっと見える!?端正なお顔立ちですね。ハンサム
    曲のカッコ良さもあって何割増し
    日に日に田島貴男ワールドにはまってる今日この頃

    • @kazzoon3072
      @kazzoon3072 4 роки тому +5

      この曲も、もはや古い曲になってるのだけど。
      時折あたらしく田島さんの曲を聴いた人たちが「こんな素敵な曲あったんだ」という感じで。
      新しく田島さんのファンになってしまう人も多いですよね。
      だから昔の田島さんの曲も現在進行形なんだと思います。

    • @user-sd5xi1bs5f
      @user-sd5xi1bs5f 4 роки тому +3

      kazzoonさん
      私は昔の朝日の〜
      位の時オリジナルラヴ好きでした。しばらく子育てを経てまた音楽を漁る様になり間を開けてお帰り組なんです🤭
      やっぱりオリジナルラブの曲はかっこいいです!昔の物でも今聞いてもカッコイイ🕊ですものね💖
      返信ありがとうございます🙇‍♀️

  • @rulu8556
    @rulu8556 6 років тому +31

    光る波 誘われる君は
    その瞳に何を映すのか
    夏の海が思い焦がれるような時を
    今 愛をつかもう
    走るように過ぎ去る風に
    陽炎の行方を占っているような
    “何時かは暮れる世界”と憂う
    人々にさよならを告げ
    そして僕は遠く君をさらって
    空と溶け合う海の果てで
    太陽にまばたいた瞬間に
    君を燃やしてしまおう
    光る波 誘われる君は
    その瞳に何を映すのか
    夏の海が思い焦がれるような時を
    今 愛をつかもう
    滲むように染まる二人は
    重ねる唇を確かめ合う
    そして僕は憂鬱な夜を越えて
    空と溶け合う海の果てで
    太陽にまばたいた瞬間に
    君を燃やしてしまおう
    光る波 誘われる君は
    その瞳に何を映すのか
    夏の海が思い焦がれるような時を
    今 愛をつかもう
    光る波 誘われる君は
    その瞳に何を映すのか
    熱い風が走り抜けるような時を
    この愛を刻もう

    • @user-rj9cv8sr7m
      @user-rj9cv8sr7m 3 роки тому +5

      何故歌詞を書きたくなったのか。
      ありがとうございます

  • @user-ku1wm3pp8r
    @user-ku1wm3pp8r 2 роки тому +4

    貴男さん若い😆この高揚感がたまらない。大好き

  • @user-bv2lp8qy4c
    @user-bv2lp8qy4c 4 роки тому +6

    懐かしい❗
    😭涙出てきたー。
    自分の青春時代を
    思い出す、、。

  • @user-su8zl3rg8w
    @user-su8zl3rg8w 7 років тому +87

    ううんいいね。93年の夏にもどりたくなりますね

    • @kaoriikarashi9425
      @kaoriikarashi9425 6 років тому +3

      小林文雄 やりなおしたーい(笑)

    • @user-dk9pv6yo5j
      @user-dk9pv6yo5j 5 років тому +5

      個人的に1993年の夏は一生忘れないほど輝いていた時代でした。

    • @sazanami7133
      @sazanami7133 4 роки тому +3

      戻りてぇ~

  • @user-mb9sr2qw4c
    @user-mb9sr2qw4c 5 років тому +11

    音楽、20年サイクル説。 サチモスとかヨギーなど聴くとそうおもいます。良いバンドが最近でてきてくれてること、うれしく思います。

  • @changoro1
    @changoro1 Рік тому +2

    カシオのCMに西田ひかるさんが出ている事で知りましたが、意外に中高生から支持されている事に驚きがあります。いい歌に世代や時代は関係ないという事ですね。

  • @surf1108
    @surf1108 8 років тому +70

    ベースラインの動きが心地いい逸曲!

  • @user-eq4pn6rs1h
    @user-eq4pn6rs1h 5 років тому +19

    この曲を聞いた時に思い出せるドラマがあるなんてこの世代の人たちが本当に羨ましい。

  • @user-bo5qy6ir3m
    @user-bo5qy6ir3m 7 місяців тому +1

    ブルーノ・マーズがシルクソニックでようやく追いついたとしか思えない完成度なんだよ😌

  • @cosmo3454
    @cosmo3454 8 років тому +8

    当時CDショップでこのPVを見てファンになりました。

  • @xavier-follow
    @xavier-follow 4 роки тому +11

    懐かしいけどマジで古臭さゼロですよね。
    当時の僕には早すぎた。そして今は最高のドライブミュージック♪

  • @user-mt2dc1ib4c
    @user-mt2dc1ib4c 7 місяців тому +3

    너무좋다. 매일듣는데 들을때마다 기분이좋아짐~~

  • @user-hg1xc6bv7w
    @user-hg1xc6bv7w 5 днів тому

    当時この曲きっかけで知って好きになった、カシオのダイバーズウオッチ「CASIO 20 BAR」のCM曲だった。
    この曲のお蔭で時計も買っちゃったしね。
    この大所帯でビッグバンドっぽい頃のオリラヴが最も好きで、中でもこの曲が飛び抜けて好き。
    この軽快なドラミングも最高。

  • @user-pp3ze7lk6i
    @user-pp3ze7lk6i 2 роки тому +4

    中3だけどこの曲好きです

  • @offrocks3327
    @offrocks3327 6 років тому +21

    宮田さんのドラム好きでした。

  • @user-ni3ce7by8o
    @user-ni3ce7by8o 4 роки тому +6

    G-Shockの夏モデルにピッタリ。
    本当にカッコいい。

  • @user-om8fq8hx9t
    @user-om8fq8hx9t 5 років тому +11

    この頃に戻りたい😵

  • @user-uv7lv2dg2n
    @user-uv7lv2dg2n Рік тому +1

    今も自分にとって最高のドライブナンバーの一つです
    海岸線に最高。

  • @777kimitake
    @777kimitake 7 років тому +20

    スイカ食いたくなる曲ww

  • @user-of9gt1pt3w
    @user-of9gt1pt3w 5 років тому +14

    なんかかっこ良すぎて人生観狂わされるね

  • @user-bz2cz8kl1k
    @user-bz2cz8kl1k Рік тому +1

    令和だけど
    本物が少なくて耳が寂しい😢
    田島さん最高🎉

  • @chanjr6806
    @chanjr6806 8 років тому +43

    ビーナスがCMで流れていてスゲーいい曲だなと思ってて、少ししてからこの曲がCMで流れてきた。
    オリラブファンになった決め手の曲、大好きです。

    • @user-rj9cv8sr7m
      @user-rj9cv8sr7m 5 років тому +6

      盛大に解ります❗

    • @okorinbokachan1
      @okorinbokachan1 4 роки тому +2

      西田ひかるが出てましたね。
      懐かしい🎵

    • @Khabib920
      @Khabib920 4 роки тому +1

      私、ヴィーナス!!

  • @danu1106
    @danu1106 6 років тому +33

    ORIGINAL LOVEの中では一番好きな曲です。

  • @kaoriikarashi9425
    @kaoriikarashi9425 7 років тому +46

    私は、高3で受験生でした。暑い夏だったな。レコード屋さんまで、eyesを買いに行ったな。懐かしい。

    • @okorinbokachan1
      @okorinbokachan1 4 роки тому +5

      私も高校生でした。同じく学校帰りにレコード屋に走りました❗
      懐かしいです。

    • @tomotomotomy
      @tomotomotomy 4 роки тому +4

      恐らく同い年くらいです。本当に懐かしいし、いい曲。

    • @kaoriikarashi9425
      @kaoriikarashi9425 4 роки тому +2

      カシオの腕時計のCMソングでしたよね😆

  • @user-nq9rp6zf1e
    @user-nq9rp6zf1e 6 років тому +11

    空いた首都高のドライブ音楽には、ぴったりですな

  • @user-qi2yq9je4l
    @user-qi2yq9je4l 8 років тому +11

    2001年の夏によく車で聴きました!

  • @user-fk2yf6bi8z
    @user-fk2yf6bi8z 7 років тому +13

    何故か高校時代を思い出します。

  • @user-oe5id8of1b
    @user-oe5id8of1b 5 років тому +4

    すごい懐かしい。いつもこの曲ばっか聴いてた、小学生になる前だけど。

  • @marosata
    @marosata 4 роки тому +4

    夏に、気分も晴れる。
    暑いが気持ちいい。

  • @user-bp1xn6dm2d
    @user-bp1xn6dm2d 4 роки тому +3

    この歌で、オリジナルの、ファンになり、30年たった今でも、田島さんの、ライブには、行きます。

  • @gr9671
    @gr9671 6 років тому +55

    名曲!!!「そ~してぼくは~」のところは奇跡としか言いようがない。サイコー!!!

    • @user-ro5yh1pz3n
      @user-ro5yh1pz3n 4 роки тому +3

      田島貴男の歌は歌詞も凄く良いんだよね、天才なのか?大きな産みの苦しみを味わってるのか?

    • @univa.singer
      @univa.singer 9 місяців тому

      キレイでさりげない転調ですよね。
      匠の技という気がします。

  • @user-md6ek7wz7x
    @user-md6ek7wz7x Рік тому +1

    昔、仕事で大阪に行ってた頃、ーFM802から流れてきた多様な音楽は自分に多大なる影響を与えました。
    その中の一つがオリジナルラブです。
    今でも聴いています。
    ぜんっぜん色褪せませんね!😊

  • @user-tt2qu6lx5l
    @user-tt2qu6lx5l 4 роки тому +5

    今年の夏も聴いた。ドライブに最高。夏の海外線。

  • @goemonyo
    @goemonyo 7 місяців тому +1

    かっっこよすぎ。もう一度いう、かっこよすぎ

  • @hanashim
    @hanashim 6 років тому +22

    やっと見つけました!
    このPV、早朝の日本テレビで流れていたんです、毎日。これが終わると早見優の英会話。
    この頃、新入社員の見習いで、これを聞き、早見優が始まると出かけて電車に乗りました。まだ4時台だったのではなかったのでしょうか?正直、また会社かぁという重たい気持ちになるPVでした。通勤途中で見る日の出、ジュリアナ帰りのお兄さんお姉さんたち…。色々蘇ってきます。

    • @igast4321
      @igast4321 4 роки тому +1

      残念
      CXで歌うヘッドラインで天気予報と一緒にやってて終ると美ヶ原高原美術館と箱根彫刻の森美術館のCMが入るんです

  • @user-ku1uy9ih6r
    @user-ku1uy9ih6r 9 років тому +33

    確かG-SHOCKのCMで流れてましたね。海が見えてくるようだよ・・・(照)

    • @w1nd3r75
      @w1nd3r75 8 років тому +10

      ダイバーウォッチでは?

    • @user-ku1uy9ih6r
      @user-ku1uy9ih6r 8 років тому +9

      今調べたら確かにダイバーウォッチでした!

  • @user-rj9cv8sr7m
    @user-rj9cv8sr7m 4 роки тому +5

    まさに衝撃でした。あり得ない音楽だったから。

  • @shinsuke202
    @shinsuke202 7 років тому +32

    サチモスとかのネオシティポップを聴いてから聴くと一層泣ける。
    大学一年生です。

  • @user-ro5yh1pz3n
    @user-ro5yh1pz3n 4 роки тому +2

    田島貴男は濃いとかクセが強いとか言われる人だけど、私はそういう風には感じないんだよね。もちろんアーティストとしては最高です、大好きです。

  • @user-zg9fk8xs3w
    @user-zg9fk8xs3w 4 роки тому +4

    この曲、サビのフレーズが耳に残っていたのでずっと誰の曲か知りたかった。
    たまたまUA-camで巡り合うなんて……。
    接吻も同じ感じで巡りあったし、私はORIGINAL LOVEのフレーズが印象に残るみたいだなあ。

  • @mirumiru4430
    @mirumiru4430 5 років тому +7

    思い出すわーいい頃

  • @lourdesbosch3074
    @lourdesbosch3074 2 роки тому +8

    This japanese group is just : GGGRRREEEEEEEEEEEEEAAATTT ! . 😺😺😺😺 ! .

  • @ajchou1973
    @ajchou1973 8 років тому +14

    いつも夏のBGM

  • @yoyochan6668
    @yoyochan6668 3 роки тому +6

    良い曲がすぎる

  • @user-bh2ww9hg5d
    @user-bh2ww9hg5d 6 років тому +9

    夏の歌✨⛵☀

  • @no-ko-3530
    @no-ko-3530 10 років тому +28

    この時は
    まだ
    サラッとした
    歌い方だったのね〜

    • @ueshininthehouse
      @ueshininthehouse 4 роки тому +5

      もっとサラッとした曲ありますよ。
      scrambleとか。
      聴き慣れるまで別人かと思うレベルです。