【ガンプラ製作・改造】HGアトラスガンダムを根気で鬼の塗り分けを攻略する試み 

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024
  • お疲れ様です。
    PLab(ぷらぼー)です。
    今回は「機動戦士ガンダムサンダーボルト」に登場するMS「アトラスガンダム」を制作しました。
    複雑な塗り分けをマスキングや性質の違う塗料を用いて、なんとか完成まで漕ぎ着けました。
    クールに仕上がってますので是非ご覧ください。
    アドバイスや感想をいただけると大変励みになります!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【使用させていただいたBGM】
    ・DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp
    ・騒音のない世界様 noiselessworld...
    ・効果音ラボ様 soundeffect-la...

КОМЕНТАРІ • 13

  • @studiojink7680
    @studiojink7680 Рік тому +1

    アトラスガンダムかっこいいですよね!
    自分も作りましたが、色分け大変でした(笑)

    • @プラボー
      @プラボー  11 місяців тому

      コメントありがとうございます😊
      苦楽を共有できて嬉しいです!
      塗るのはもちろんですけど、パーツも多かったので全ての工程で時間掛かりました。
      その分満足できる仕上がりになったのでよかったです✌️

  • @soseji
    @soseji Рік тому +1

    作業過程を見るのが楽しかったです。
    磁石を活用した方法が素敵ですね :)

    • @プラボー
      @プラボー  Рік тому

      コメントありがとうございます😭今後の動画の参考になります‼️磁石好きなんですよー、パチっとハマるのがクセになります☺️

  • @堺浩章
    @堺浩章 Рік тому

    スゲーーーカッコいい〜ってか、ハンパない苦労…😂ここまで黄色の発色とボディーのコントラストがきっちり出てるのは初めて見ました😮上手いな〜ワタクシも積んでますが黄色に自信が、無く罪のままです😅マネは出来そうに無い…いや、マジ…いい動画でした。ありがとうございます😊

    • @プラボー
      @プラボー  Рік тому +1

      これ以上ないコメントありがとうございます😭めちゃくちゃ嬉しいです!実は塗装は狙ったわけではなく偶然ですし、照明の効果もあると思います。ラッカーと水性で色を揃えたかったので、黄色はどちらもクレオスのオレンジイエロー(機橙色)をそのまま使っています。拭き取りで塗膜を持ってかれなかったら綺麗に仕上がると思いますので是非😆塗り分け多いですが、色々遊べていいキットです✌️

  • @O0o.529
    @O0o.529 Рік тому

    すげ〜、、、

    • @プラボー
      @プラボー  Рік тому

      ありがとうございます😊
      時間掛けた甲斐あって綺麗に仕上がりました!

  • @koyouこ
    @koyouこ Рік тому

    初見です!
    凄くいいですね!楽しい!!
    動画制作を普段してますが
    音声のイコライザーいじってみると音のバランスよくなると思いますよ!

    • @プラボー
      @プラボー  Рік тому

      嬉しいコメントありがとうございます。励みになります。
      なるほどイコライザーですか。これまで気にしたことなかったところです。調べてみて触ってみるようにしたいと思います😊ありがとございます😭

  • @bechatecha7271
    @bechatecha7271 Рік тому +1

    ええ、MGのアトラスいつ出たん?😂

    • @桜内さん
      @桜内さん Рік тому

      HG

    • @プラボー
      @プラボー  Рік тому

      やった!!嬉しいコメントありがとうございます😭MG出るならパーツ分割で対応してほしいですね💡