【そんな簡単に批判しないで!!】クイズ形式でリード&作戦について個人的見解を述べます!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2024
  • ■里崎智也 プロフィール
    プロ野球生活1999〜2014年16年間ありがとうございました。
    引退を機に2019年3月〜UA-camを始めることにしました。
    今後の活動を始め幅広く配信していきたいと思います。
    2006WBC優勝!ベストナイン! 2005.2010ロッテ日本一!
    ベストナイン・ゴールデングラブ・最優秀バッテリー賞共に2度受賞!北京五輪出場
    ■袴田彩会 プロフィール
    元東北放送アナウンサー
    楽天イーグルス初のリーグ優勝・日本一の際にビールかけリポートを経験。
    その後、ベンチリポーターやヒーローインタビューを担当。ヒーローインタビュー担当日は全試合楽天が勝利したため「勝利の女神」と呼ばれていた。
    現在は東京を拠点に活動している。
    【里崎智也のセカンドチャンネル】
    / @enjoylife7074
    【高木豊さんのチャンネル】
    / @takagiyutaka4045
    【片岡篤史さんのチャンネル】
    → / @kataokach
    【岩本勉さんのチャンネル】
    → / @iwamoto_tsutomuch
    【森藤恵美さんのチャンネル】
    → / @エミタソチャンネル
    【Twitter】
    里崎智也(@satozakitomoya)
    ➡︎
    袴田彩会(@AyaeH1210)
    ➡︎
    【TikTok】
    vt.tiktok.com/...
    仕事の依頼はこちらへお願いします。
    →info@playfulinc.co.jp

КОМЕНТАРІ • 603

  • @井上-y4s
    @井上-y4s 4 роки тому +143

    甲斐はいろいろ言われるけどチーム防御率ダントツ一位だもんなー、より高いレベルを求められてるんだろうな

  • @春巻-f5t
    @春巻-f5t 4 роки тому +92

    好投したら「ナイスピッチャー!!」
    打たれたら「キャッチャーのリードがくそ」
    キャッチャー「!??」

    • @ryo-8654
      @ryo-8654 4 роки тому +20

      まじでそれ。日本だと特に打たれた時のリード批判する風潮が強いよね。野村とか古田の影響が強いんだと思うけど。

  • @kurohimekikuri4287
    @kurohimekikuri4287 4 роки тому +91

    甲斐と高谷の話はずいぶん前に話されていた投手重視のリードか打者重視のリードかって話に近いものがありますね

    • @BS-tl6un
      @BS-tl6un 4 роки тому +1

      つい最近だと石川がカーブ投げてあまくなって安田にホームラン打たれてましたよねー

  • @ポキチャ-b1m
    @ポキチャ-b1m 4 роки тому +105

    この動画を見て甲斐選手に対する度が過ぎる批判が減ることを願うわ

  • @えんどうまめ-o7o
    @えんどうまめ-o7o 4 роки тому +108

    ムーアが毎回甲斐のことべた褒めするのは変化球を投げ切れる技量と自信があるから波長が合うんだろうな

    • @コントノーラ
      @コントノーラ 4 роки тому +40

      結局現役でバッテリー組んでる投手が語る言葉以外の真実はないのかも
      それを覆して甲斐批判したいなら納得出来るくらいの正確なデータを出してくれんとね
      結果論ばっかりじゃなぁ…

    • @AbCdEfGh-yi8zu
      @AbCdEfGh-yi8zu 4 роки тому

      ムーアがあって和田があわないのは何故なんだ

    • @KentaMokugen
      @KentaMokugen 4 роки тому +1

      同じ人間じゃないから。としか言いようがないんじゃないかな?

    • @えんどうまめ-o7o
      @えんどうまめ-o7o 4 роки тому +2

      Leo Luis 武器はストレートの球威で贔屓目に見てもコントロールに自信があるタイプでは無いし……特にチェンジアップのコントロール自体ムラが激しいから甲斐とは微妙に合わなそうって素人目で思ってる
      正直和田と甲斐でもそんな悪いとは思って無いけど高谷の方が合うだろうなってだけ

  • @みにともや
    @みにともや 4 роки тому +38

    最高の回だと思います。
    立場に立ってみないと分からない部分が多いところを解説して頂きありがとうございます。

  • @tubure_manju
    @tubure_manju 4 роки тому +58

    里崎さん、ありがとうございます。謎の上から目線で甲斐の事を扱き下ろす人達を悲しく思っていたので、里崎さんのお話を聞けてよかったです

    • @ロックマイク
      @ロックマイク 4 роки тому +13

      打たれた打たれてないだけでしか考えられない人たちが多いですよね。
      里崎の動画を見ろ!と言いたい。

    • @tubure_manju
      @tubure_manju 4 роки тому +5

      ロックマイク 私も本当にそう思います!

    • @maru2326
      @maru2326 4 роки тому +1

      飯田さんとかはピンチになると甲斐は外一辺倒に偏る傾向があるって言ってたけどそれは本当だと思うけどな。経験豊富な高谷と比べたら引き出しが乏しいのも事実  
      まぁリード云々より監督の采配の方がアレだからなんともいえないけど

  • @こじみささき
    @こじみささき 4 роки тому +40

    キャッチャーに関して言いたい放題のヤフコメ民に見させてやりたい。
    「これ見て勉強せぇ!」「批判ばっかりするな!」
    言ってやりたいですね。

  • @m.takeuchi6836
    @m.takeuchi6836 4 роки тому +32

    里崎塾回やっぱ面白いなぁ
    見方変わって中継見る楽しみ増える

  • @ディバラ-g9v
    @ディバラ-g9v 4 роки тому +83

    最近、明らかにキャッチャーどころか野球経験者じゃないような人が甲斐のリードを叩きまくって高谷のリードを盲目的に褒めてる声をよくSNSで見かけてたから、里崎さんがはっきり言ってくれてよかった。

    • @AbCdEfGh-yi8zu
      @AbCdEfGh-yi8zu 4 роки тому +2

      ちなみに里崎はZOZOでの試合で甲斐のリード批判してたけどな笑

    • @ディバラ-g9v
      @ディバラ-g9v 4 роки тому +5

      Midnight Star よくぞ代弁して下さいました。

    • @惜しま
      @惜しま 4 роки тому +18

      Leo Luis
      叩くのと批判は全く違うけどね

    • @ディバラ-g9v
      @ディバラ-g9v 4 роки тому +24

      ございますおはよう
      その通りだと思います。
      里崎さんはキャッチャーの、しかも「プロ」の経験者ですから、同じ目線からの批判や意見はむしろいい事だと思います。

    • @ukyou1203
      @ukyou1203 4 роки тому +1

      ほんまそれ

  • @higuhigu2008
    @higuhigu2008 4 роки тому +94

    ホークスファンじゃないが甲斐のリードに千賀を中心に投手が答えきれてないのに
    なぜか甲斐のリードはだめ!高谷なら…みたいに叩かれて可哀想だと思ってたから何かスカッとした

    • @北川大翔-o7r
      @北川大翔-o7r 4 роки тому

      選手もTwitterやヤフコメを見ようと思えば見れる時代、批判される選手のメンタルが心配です。

    • @hiroshis.7074
      @hiroshis.7074 4 роки тому

      逆に高谷が主戦捕手になったら言われ方は真逆になるだけだろうね

  • @ne9276
    @ne9276 4 роки тому +17

    リードについては古田が「まず高低、次に内外、そして緩急。でもどれもできないP がいるんだ。高めのボール球要求してるのにワンバウンドほるんだもん。また、それをバッターが振るんだ。」とか言ってて笑った。そのリードしようのないPは石井一。

  • @かか-f5p7u
    @かか-f5p7u 4 роки тому +8

    里崎塾本当に勉強になります。知識が増え、野球を見る楽しさが増えます。ありがとうございます😊

  • @いまてん
    @いまてん 4 роки тому +20

    里崎塾は本当に勉強になる。
    無料で見れることの感謝よなー。
    本当に奥深い。

  • @千馬券民
    @千馬券民 4 роки тому +56

    これ見て前に本で読んだ、良いリードとは
    古田「打者の弱点を攻める」
    伊東「投手の良い球を投げさせる」
    っていう思い出したわ。

    • @doradora196709
      @doradora196709 4 роки тому +3

      そうなんですか。伊東元捕手の考え方はパリーグっぽくて、いいですね。

    • @KentaMokugen
      @KentaMokugen 4 роки тому +3

      西武黄金時代の日本シリーズで西武(森監督)とヤクルト(野村監督)の「森と野村の代理戦争」って話題になったときに、伊東と古田の違いが語られる際に出てくる言葉ですね。
      今の山賊西武よりもあの頃の西武のほうが(自分は)好みです。

    • @山村ミサオ-t4h
      @山村ミサオ-t4h 4 роки тому

      投手の能力の差もあると思いますよ。
      野村克也と森祇晶も同じこと言ってましたし

  • @noir124
    @noir124 4 роки тому +151

    甲斐のリードは批判されてるけど力のあるホークスの投手陣にはマッチしたリードなんだと思う
    実際チーム防御率は一位だし

    • @ryo-8654
      @ryo-8654 4 роки тому +19

      甲斐でもリード批判されてるんですか?森なんかは負ける度に言われてますw
      リード批判してる人って投手能力を全く考慮せずに、結果だけで語るにわかって明白ですね。

    • @zunz419
      @zunz419 4 роки тому +24

      ryo 86 鷹速やTwitter見てると、内角構えてるけど投手が投げ切れてないだけなのに、インコース使わないから〜みたいなこと言うリード厨もいるからね

    • @たかよし-e2u
      @たかよし-e2u 4 роки тому +3

      @@ryo-8654 森は擁護の方が多いからまだ良いよ。やっぱ最低でも.230は打てなきゃ叩かれる

    • @AbCdEfGh-yi8zu
      @AbCdEfGh-yi8zu 4 роки тому +3

      でも与四死球ワースト2位ですやんw
      別に全てが甲斐の責任とはおもわないけど

    • @ルイーアサイダー
      @ルイーアサイダー 4 роки тому +2

      甲斐捕手は3ボールからもそう、下位打線にもそうしてフォアボール出すから言われる。

  • @空白-j9h3y
    @空白-j9h3y 4 роки тому +12

    リードは大変。ゆっくり考えれば言い訳じゃない。特にテンポが早い投手の場合は、そのテンポが崩れないようにしないといけない。前もって知っている情報とその試合で得られた新しい情報を駆使して投手をリードする。本当に大変なポジションだと思う。

  • @ucjoeb
    @ucjoeb 4 роки тому +24

    そもそもキャッチャーは投手の調子やデータ以外にも、
    打者の足元だのバットの握りだの体重移動だの、リアルタイムの情報も加味して
    リードしてるんだからそれも知らずに簡単に批判なんてできるはずがない。

  • @unsergiftzwerg7348
    @unsergiftzwerg7348 4 роки тому +4

    「江夏の21球」を見てからリードや作戦の批判をしなくなりましたね。作戦が正しくてもサイン見落としとかのミスで失敗したり、咄嗟にカーブをウエストするみたいな神業プレイで阻まれることもあると分かったので。批判するよりも何でそうなったのか(そうしたのか)に興味が移りました。だから里崎塾もGood!!

  • @NI-md3hc
    @NI-md3hc 4 роки тому +51

    甲斐はノムさんに影響受けてるから根拠のない配球を嫌うのかもね
    常に自分で考えてより良い配球をして投手の実力を信頼しているのかも
    この動画いいね100くらい付けたい

  • @Nanasi_null
    @Nanasi_null 4 роки тому +22

    ヤクルトファンだけど捕手のリードばっか責める人が多くてマジで辛いです…
    うちの投手陣(特に先発)変化球甘いし構えたとこにまず決まらないでしょぉ!?っていう

  • @オロナイン軟膏-v3p
    @オロナイン軟膏-v3p 4 роки тому +95

    これは過去最高回だと個人的に思う

  • @ああ-z1x1k
    @ああ-z1x1k 4 роки тому +186

    プロにリード批判してる人ってほんま痛い

  • @モイネロすだまさき
    @モイネロすだまさき 4 роки тому +44

    甲斐リードは成功しても目立たないから批判されるんだろうな。
    逆に失敗すると目立つし…
    みんなが気が付かないだけで甲斐リードに救われてることは多いんだと思う

  • @takutaku_7
    @takutaku_7 4 роки тому +20

    里さんの動画見るようになってから、確かに簡単に批判できないな…と感じております
    ただ、里さんの言うように、リード批判、監督批判は嫌という程見ますね…

  • @teuteu1714
    @teuteu1714 4 роки тому +51

    甲斐はシーズン序盤はBのリードをしてた。変化球がさっぱり決まらないからストレートを多用し、打たれた。
    挙げ句の果てにはストレートさえど真ん中に入って打たれる始末。
    それなのに甲斐が痛烈に批判された。
    それもあって最近はAになってるんだと思う。それでも批判が止まないのは最早笑うしかない。

    • @たかよし-e2u
      @たかよし-e2u 4 роки тому +4

      甲斐が今批判されてるのは打ててないからだと思うわ
      せめてバントはきっちり成功させて.230は打てないと批判厨は黙らんだろうな
      それか打率は低くても良いから得点圏で最低限が出来れば減るはず
      去年とか.260打ててたからリード批判少なかったしな

    • @miss.fortune1515
      @miss.fortune1515 4 роки тому +6

      ストガイリードとか言われてたの覚えてる。ピッチャーだって調整うまくいってなかったやろうに、キャッチャーのせいだけにされてもね。

    • @MK-tr1zp
      @MK-tr1zp 4 роки тому +5

      達川が、自分がいないから、注意してやれないと、こぼしていた

    • @MK-tr1zp
      @MK-tr1zp 4 роки тому +1

      達川が、自分がいないから、注意してやれないと、こぼしていた

    • @ryo-8654
      @ryo-8654 4 роки тому +5

      森もストレート一辺倒で脳筋リードとか言われてたわ。そもそも変化球で簡単にカウントとれるなら、ストレート一辺倒になるわけねえんだよな。

  • @あんに-l7l
    @あんに-l7l 4 роки тому +14

    梅野
    「スクイズやろなぁ…」
    植田
    「スクイズやろなぁ…」
    田島
    「スクイズやろなぁ…」
    松井
    「スクイズやろなぁ…」
    森繁
    「スクイズやろなぁ…」
    審判
    「スクイズやろなぁ…」
    観客
    「スクイズやろなぁ…」
    金本
    「スクイズや!」
    これを決断した金本監督ある意味すげぇな

  • @とも-p3j
    @とも-p3j 4 роки тому +3

    半年以上登録してますが、初めてコメントしたい気持ちになりました。
    今日の話はすごく深かったです。
    いいお話ありがとうございます。
    ちなみに私は学生時代投手なのもあって、高谷さん、鶴岡さんファンで
    細川さんは厳しかったという印象ですね。
    気持ちのところも思い出してすごく気持ちがあつくなりました。
    また今回のような話お願いします。
    さらに今わたしは中国駐在で日本に帰られずにいるのですが、
    中国はyoutube見れないのですが、色んな手法で、
    毎日里さんの番組毎日楽しみに拝見してます。
    毎日更新と試合チェック大変だと思いますが、
    体調壊されない程度でよいので、楽しみにしてますので、
    頑張ってくださいね。

  • @atsushikunieda5443
    @atsushikunieda5443 4 роки тому +34

    甲斐は抑えていますよね。
    抑えていない部分を切り取るファン(?)が多い。

  • @houkatsu132
    @houkatsu132 4 роки тому +17

    里崎塾✨✨楽しみに待ってました‼️
    勉強になります‼️

  • @すす-i1s
    @すす-i1s 4 роки тому +33

    里さん「別にいいじゃん」
    袴田さん「…」ジロッ
    ウケた〜ww
    里崎塾、ほんと楽しいですね。
    選手が何考えてるかとか勉強になるー。そう言う視点で観戦すると、また野球の楽しみが広がりますね😃

    • @すす-i1s
      @すす-i1s 4 роки тому

      fkok onj あ、すみません。そこです(^◇^;)

  • @peelbanana2887
    @peelbanana2887 4 роки тому +11

    最近のセーフティースクイズが流行りだしたのって第二次原巨人あたりがきっかけだと思うんだけど巨人は誰がやってもできるように練習してるよね
    それに、どんな選手にでもそういうサインが出るから、普段の練習からやらないといけない空気ができてると思う
    よくバントの成功率が低い選手にできないならやらせるなっていう意見あるけど
    サインが出ないなら必死に練習しなくなるよねっていう

  • @疲労疲労鎮チーノ
    @疲労疲労鎮チーノ 4 роки тому +17

    単純になぜど素人がプロのリードをあーだこーだ言えるのか疑問に思ってたのでこの回はすごく自分にとって有益でした!!

    • @k16-k3n
      @k16-k3n 4 роки тому +5

      自称プロなのできっと同じ目線で語ってるのだと思います。
      そもそも相手へのリスペクトが無い時点でどうなのかなと思わなくもないです。

  • @yokokonda8744
    @yokokonda8744 4 роки тому +21

    袴田さんの性格がめっちゃ出てる回答w 10億円ゲームの時みたいに、男前な感じ。

  • @あか-f4r5g
    @あか-f4r5g 4 роки тому +14

    Twitterとかリード批判や采配批判をよく見るし、この時はこうしろとか言っている人がいるけど、データ、贔屓チームの選手状況を完璧に把握することができないファンが言えることではないよなって思ってます。特に勝っても文句言ってる人は何が目的で見てるのか不思議です。完璧な内容の勝ちを毎試合見たいのかな?

  • @user-ajiwadx
    @user-ajiwadx 4 роки тому +27

    若月アンチが若月正捕手になってから低迷してるからクソ捕手って言ってたけど、若月にはFAしてもらって若月のありがたみ感じて欲しい、どれだけ若月が守備で貢献してるか。

  • @dangoazuki3121
    @dangoazuki3121 4 роки тому +23

    7:43
    投手が打たれるとキャッチャーのリードばかり注目されるけど
    投手の能力がダメだと、キャッチャーにはどうしようもないよね

  • @sk_r-ly4fx
    @sk_r-ly4fx 4 роки тому +12

    去年よりも甲斐拓也悩んでる感が試合中すごい...
    ほんと大変よなキャッチャー

  • @namayuba
    @namayuba 4 роки тому +95

    頭の悪い人間は周りを見下す。
    何故なら、何で他人がその選択をしたか考えられないから。
    自戒の言葉として自分は受け取りました。

    • @トロトロウィツキー
      @トロトロウィツキー 4 роки тому +5

      成功した老人とかが一番やっかいですね。

    • @すべ-z7r
      @すべ-z7r 4 роки тому

      トロトロウィツキー 成功している人の言葉だったら受け入れた方が良いでしょ。
      それは老害じゃなくてレジェンドだよ。

    • @トロトロウィツキー
      @トロトロウィツキー 4 роки тому +1

      @@すべ-z7r もちろん非がある場合の話です。

  • @かめ-v6h
    @かめ-v6h 4 роки тому +36

    こういうの見ると毎度思うのがプロの人が色んな資料に目を通して選んだリードに対して、テレビで見てる俺らはその判断基準も知らないのにどうやったら批判ってできるんだろう

    • @坂崎亮-h8n
      @坂崎亮-h8n 4 роки тому +5

      結果でしょう。
      打たれたら間違ってる。打ち取ったら正しい。ただ、最近はパ○○ロとかでちょっとうまいくらいで自分の方が凄い。みたいに勘違いしてるのが少なくないみたいですが。

    • @AbCdEfGh-yi8zu
      @AbCdEfGh-yi8zu 4 роки тому +1

      その資料ある程度は一般人でも取得できるからなぁ、、、

    • @グナぐな
      @グナぐな 4 роки тому

      プロが目にする色んな資料とやらは今どき我々もほとんど知れますからね

  • @ryuichijinnai3964
    @ryuichijinnai3964 4 роки тому +4

    なんてわかりやすい!
    里崎さん、中学高校の先生になってもいい先生になると思います。
    科目問わず。
    本質をわかりやすく教えてくれる。

  • @86n-tag5
    @86n-tag5 4 роки тому +2

    里崎さんは場面場面でこうも考えれるんですよ、と教えてくれるので、為になります。
    以前までは自チームの作戦を批判してばかりでしたが、失敗しても、こうだったのかな?
    と考えて見るようになり、野球がまた一段と楽しくなりました。

  • @smiyuking509
    @smiyuking509 4 роки тому +13

    里崎さんのスクイズの論でワンナウツのジョンソンを思い出しました。

  • @kskn3545
    @kskn3545 4 роки тому +21

    里崎チャンネルの醍醐味☺️

  • @achakochan2525
    @achakochan2525 4 роки тому +8

    野村克也さんが言っている
    「状況判断力と1球1球の根拠を言えること」
    ですね。
    里崎さんは、状況判断力・観察力・洞察力・分析力と1球1球の根拠が示せる捕手だったので、現役時代に活躍できたと思います。
    リードは、状況判断と根拠を明確に言えることですね。
    スクイズの在り方は、現代野球の問題点ですね。
    ギャンブルスタートとゴロゴーの選択も、状況判断と決断力ですね。
    野球の奥深さを知りました。

  • @kimkimniyan2
    @kimkimniyan2 4 роки тому +14

    その通り!
    カープもよくファンぶった素人ごときが捕手のリードを批判しとるけど、そもそもカープはコントロールのいい投手が現状少ない。その上で、
    1.その日の投手の状態(球種、コース別、球数の考慮、ストレートの走り、前回対戦時の結果、リリーフの調子・連投中かどうかなど)
    2.守備面の状態(点差・イニング、昼・夜、ホーム・ビジター、風・天気、天然芝・人工芝・土のグラウンドなど)
    3.打席にいる打者の状態(相性、打者の基本的な傾向、ランナーがいる時の傾向、追い込まれた場合の傾向、若いカウントでの傾向、前の打席や連戦中などによる、配球面での伏線の有無など)
    4.相手チームの状態(ランナーの走力・走塁技術、次の打者・代打陣の状態と相性、ベンチの作戦面など)
    5.その他(ベンチからの指示、主審の傾向、その日入ってきたスコアラーからの情報と自身のこれまでの経験など)
    考慮するべき事項は山ほどある。その中から、その時試合に出ているプロが選択しているものに対して、プロにすらなっていない素人ごときが、「解説の○○さんが言っていた」など、小耳に挟んだ程度の薄っぺらい知識で批判できるほど簡単なものではない。
    机上の空論と、実際に身体を動かしながら考えて決断しているリード面なんかは、比べるまでもない。負けが続くことによってフラストレーションが溜まるのは理解できるが、最低限選手へのリスペクトは忘れないことは、ファンとして忘れてはいけないと思う。
    その上で野球は静と動の中で駆け引きを行うのが特徴のスポーツである。相手も駆け引きで相手に勝とうとしていろんな策を講じてきているプロの選手。当然、相手がいることだから、上手くいくこともあればそうでないこともある。
    「こっちの方が良かったのでは?」というようなものなら分かるが、選手を無能呼ばわりするような輩は、ファンではなく、自身のストレスをコントロールできず、自身の言葉に責任も持てない人間が好き勝手言っている戯言に過ぎない。
    言い訳をしないことが美徳のように言われるが、あまりにも容赦なく批判する人がいるから里さんもこうやって説明してくれているんだと思う。

  • @シロナガス-l4m
    @シロナガス-l4m 4 роки тому +80

    二番手捕手の評価が異様に上がる現象あるよなあ

    • @たかよし-e2u
      @たかよし-e2u 4 роки тому +21

      野手でも出てない選手の評価が勝手に上がるからな
      選手に自己投影しすぎっていうか、自分の理想を押し付けすぎなんだよな

    • @牡丹餅-b7p
      @牡丹餅-b7p 4 роки тому +8

      それそれほんまそれ。正捕手の方が出場機会も多いわけやからリードの傾向も出るし、打たれてる印象も強くなるに決まってるやろ。

    • @つっちゃんさん
      @つっちゃんさん 4 роки тому

      柿沼さん....

    • @AbCdEfGh-yi8zu
      @AbCdEfGh-yi8zu 4 роки тому

      M S だからこそ併用しろって話だろ、、

    • @コントノーラ
      @コントノーラ 4 роки тому +5

      そもそもリードの良し悪しなんてプロでも意見が割れるようなあやふやなものだからなぁ
      正確なデータを出すのもむりだし…
      だから捕手も打てる方が多く使われるのは仕方ない

  • @wmkt5471
    @wmkt5471 4 роки тому +33

    袴田さんみたいな野球が好きな女性好きだわー笑

  • @imaizumiyuichi763
    @imaizumiyuichi763 4 роки тому +2

    里崎さんの言ってることめっちゃ共感できる。
    毎回、時分だったらを考えて見るから止められないのよね、野球!
    なので、批判よりもどんな考えでその選択をしたのかってことに興味が向いてしまうのやね(笑)

  • @Tシャツ-i5g
    @Tシャツ-i5g 4 роки тому +76

    「打たれたらキャッチャーの責任、抑えたらピッチャーの手柄」

    • @スカレンジ-o1j
      @スカレンジ-o1j 4 роки тому +10

      キャッチャーかわいそ

    • @もるもる-b8y
      @もるもる-b8y 4 роки тому +10

      ピッチャーは打てなくても仕方ない、
      キャッチャーは打たなかったら代えられる

    • @牡丹餅-b7p
      @牡丹餅-b7p 4 роки тому +8

      きんみや それは理解できる。

    • @はし-h1w
      @はし-h1w 4 роки тому +6

      @@もるもる-b8y それはそうやろ

    • @サバちゃん-q9n
      @サバちゃん-q9n 4 роки тому +7

      監督もだけどな。采配がうまくいっても選手の手柄、うまくいかなければ監督の責任。

  • @nobu7567
    @nobu7567 4 роки тому +13

    今までの動画内容で最高に面白かった。
    楽しみ方は色々あるけど、自分はいつも応援してるチームの監督となって見ています。同じ采配で成功すると嬉しさ100倍、負けると悔しさ100倍。同じ時の失敗は批判にならない。そういう意味で共感できる最高の里チャンだった❗️

  • @daisukenakamura8202
    @daisukenakamura8202 4 роки тому +1

    里崎さんのおっしゃる通りだと思います。
    この事を話して頂いて良かったです。

  • @数学マニア-z4k
    @数学マニア-z4k 4 роки тому +28

    これがただただ批判しまくる人のもとに届いて欲しいと思うばかり…

    • @数学マニア-z4k
      @数学マニア-z4k 4 роки тому +15

      この動画のコメントでさらに里崎さんの意見に反論してる人がいて驚いてる…
      元プロ野球選手にプロ野球選手のリードや作戦について反論ってそんなに自信あるのか…
      いつもホークス公式にいる文句しか言わない人もまた文句言ってるなぁ…

    • @数学マニア-z4k
      @数学マニア-z4k 4 роки тому +2

      @@user-dm4ks8bd7t 下の方でなかなか見つかりませんでしたが、貴方の意見を見ました。正直自分は理解は出来ないかもしれない意見でしたが、確かに里崎さんに反論しているようには見えないですね…
      またホークス公式のコメントのリプ見ました。特定して貴方のことを言っているわけではないので、どうやら勘違いがあるようです…

  • @んだ-r2w
    @んだ-r2w 4 роки тому +47

    ヤフコメとかなんjで結果論であーだこーだ言ってキャッチャー変えろとか言ってる人に見てほしい

    • @惜しま
      @惜しま 4 роки тому +13

      そんな魔界の住人達に何言っても無駄だと思う笑

    • @すべ-z7r
      @すべ-z7r 4 роки тому +1

      元々そこは狂人の巣窟なんだから不快に思うなら見に行かない方がいいよ。

  • @どりらんぱりらん
    @どりらんぱりらん 4 роки тому +3

    キャッチャーって難しいポジションということを改めて認識することができました。

  • @少年探偵団のリーダー
    @少年探偵団のリーダー 4 роки тому +9

    グライシンガー懐かしい
    モイネロの名前出てウキウキ
    拓也のリードも好きだしそういう選択も
    分かるなぁってこともあるから必要以上な
    批判はもう見たくない(T . T)

  • @牡丹餅-b7p
    @牡丹餅-b7p 4 роки тому +17

    リードって出場機会の少ない選手の方が過大評価されるよな。出場機会多い選手の方が傾向やデータも豊富やから読まれやすいのもあると思う。あと、個人的に外に要求して打たれたら"弱気"やら"思考停止"やら言われるのもマジで嫌。結論リード批判は終わってる。

  • @0928a1
    @0928a1 4 роки тому +21

    結局勝てばリードは批判されないという。

    • @ryo-8654
      @ryo-8654 4 роки тому +9

      リード批判してるやつは、結果でしか見てないやつがほとんど。

    • @伊丹エアポート
      @伊丹エアポート 4 роки тому +5

      リードは結果論(by 里崎さん)

    • @maru2326
      @maru2326 4 роки тому +2

      里崎が言ってた結果論って番組外で言ってたけど最良の選択を取った上で打たれたら仕方ないって意味だと言ってたよ
      仮にストレートが得意な打者に直球を8球連続で続けて打たれたら、それは結果論じゃない。まぁ去年の堂上のグランドスラムだけど
       
      その時の里崎は猛烈に批判してたよ

  • @ヒナタ-m8c
    @ヒナタ-m8c 4 роки тому +3

    ホークスの投手陣は力あるし,本人の投げれる球種投げさすだけでも結果が出せるって意味では高谷のリードもありだし,千賀&甲斐レベルになるとノーノーも可能ってとこで適材適所なんだなと思う

  • @調子くん-e6o
    @調子くん-e6o 4 роки тому +11

    全然関係ないけど里さん携帯にETCカード入れてる?

  • @mitsukiblue9143
    @mitsukiblue9143 4 роки тому +3

    キャッチャーやってた身からすると、すっごい共感できる

  • @chartreux8673
    @chartreux8673 4 роки тому +13

    里崎さんの耳にまで甲斐高谷論争が届いていた事が驚き
    ファンからしても里崎さんの評価は納得出来る様な気がします。ただ現行の鷹投手陣は球は強いがノーコンが多いので高谷のリードが好印象に映りやすいんだと思います。

  • @勇治-t8m
    @勇治-t8m 4 роки тому +6

    スクイズのホームスチール並みのスタートって西武のスパンジェンバーグがやってましたよね❓

  • @豚のPちゃん
    @豚のPちゃん 3 роки тому +4

    好投したら「ナイスピッチング!」
    失点したら「リードが悪い」
    これじゃ、キャッチャーなりたいって人いないよね

  • @ミニオンズーさん
    @ミニオンズーさん 4 роки тому +42

    誰かこの動画をホークスのTwitterに貼ってくれw

  • @kurohimekikuri4287
    @kurohimekikuri4287 4 роки тому +2

    選手の特性や点差、相手打者の思考などの根拠は幾らでもあるしそれを集めて集めて漸く正解の選択肢が幾つかある中でどれを取るのかというリード論の基本みたいな話ですね
    個人的にはそもそも勝つにしても負けるにしても選択を迫られないように試合展開を進めることを選手に徹底させるのが先決かなあと思いますがそれでも選択せざるを得ない場面はあるので
    基本は安パイ、時たまギャンブルで腹の内を探られないようにしますかねえ

  • @みっつまん-y8u
    @みっつまん-y8u 4 роки тому +7

    大学まで野球やってたけどセーフティースクイズとかギャンブルスタートとかほんと失敗のリスク高いよ。判断がむずいし、、
    里崎さんの言う通りそう言った練習ってあんましないからむずいよ。簡単にこれしろとか言わないでほしいときあるわ笑

  • @d4c613
    @d4c613 4 роки тому +33

    リード批判してるイキリオタク共に無理矢理防具つけさせてブロッキング練習させたい

    • @まめおまめ-u2h
      @まめおまめ-u2h 4 роки тому +7

      あと、盗塁の時のステップを連続でやる反復練習もやってほしい

    • @広瀬すず-r9j
      @広瀬すず-r9j 4 роки тому +2

      ブロッキング批判してる訳じゃないのにブロッキング練習させられるの意味わかんなくて草

  • @しらせ-e9w
    @しらせ-e9w 4 роки тому +12

    リード批判してる人はどっち派とか関係ないから・・・
    嫌いな捕手やと「球が来てないのも含めてリードしろ」好きな捕手やと「ピッチャーがこんなんならリードなんてしようがない」、やからそもそもお話にならないw

  • @ぱぴこ-k1i
    @ぱぴこ-k1i 4 роки тому +8

    イメージ分かりにくい時なんでも楽天に変換するとき理解の早い袴田さんは楽天ファンの鑑やで!w

  • @mogura7260
    @mogura7260 4 роки тому

    オンリーワンの景色の紹介!
    非常に面白く、勉強になりました!
    該当試合の位置付けや1勝の重み付けの条件があると、
    より複雑ですが、より興味が湧くと思います。
    (例)
    ・シーズン序盤の試合
    ・優勝(プレーオフ出場)争い中の試合
    ・優勝(プレーオフ出場)争い中の試合だが、残りゲームに余裕がある場合、ない場合。
    など
    複雑すぎて動画の主旨ににブレが出ちゃいますね。

  • @miss.fortune1515
    @miss.fortune1515 4 роки тому +5

    ホークスは取った少ない点を守り抜いて勝つみたいなチームだから、失点したりリードを守りきれなかったりすると必要以上に責められるんだろうね。点を取り返せなかった打線にも責任があるだろうって試合でキャッチャー(のリード)ばかりがメタメタに批判されてるの見るのは辛いよ

  • @ひなたさくら-u5i
    @ひなたさくら-u5i 4 роки тому +5

    今日の阪神広島の7回裏の阪神の攻撃みたいにファインプレーされたらってことですね、ギャンブルスタートのデメリットは

  • @キキ-d5e
    @キキ-d5e 4 роки тому +2

    スクイズの件で思ったけど、結局打率や本塁打とかは個人の努力でやっていくもので、首脳陣が干渉したおかげでうまくいく可能性がそこまで高くない気がするから、チームとしてはセーフティスクイズなどの戦術的なところを練習させるべきな気がしました。
    ちなみに自分の答えはB,B,Bです。
    保守的すぎる…

  • @釈迦うさぎ
    @釈迦うさぎ 4 роки тому +34

    一番の問題はSNSや動画で偉そうにキャッチャー批判するやつはこういうの見ないし勉強もしない事

  • @たぬき-f5p
    @たぬき-f5p 4 роки тому +49

    昔は采配、配球批判してたけど今はしてない。見返したらキモかったから(笑)

    • @数学マニア-z4k
      @数学マニア-z4k 4 роки тому +18

      そういう風に気づく人が今後増えるとTwitter、UA-camのコメントの文句の地獄絵図みたいなのがなくなると思うんですけどね…

    • @たぬき-f5p
      @たぬき-f5p 4 роки тому +6

      @@数学マニア-z4k 平和なコメント欄になるといいですよね。(代打三ツ間事件はしらん)

    • @数学マニア-z4k
      @数学マニア-z4k 4 роки тому +7

      @@たぬき-f5p 多分打席の結果とか継投の結果ではなく、ああいう確実に防げるものが本当の意味のミス、な気がしますね😅

    • @たぬき-f5p
      @たぬき-f5p 4 роки тому +3

      @@数学マニア-z4k そうですね😊

  • @shadodon
    @shadodon 4 роки тому +17

    視聴者の立場でダブルスタンダードはダメよってことね

  • @-liner6943
    @-liner6943 4 роки тому +1

    AIキャッチャーの動画で里崎さんが「リードにも意図がある」と仰っていたのでその延長かなと思いました。
    リードや作戦・采配はその裏の意図が何なのかを推測し、その妥当性を(他の選択肢も含めて)じっくり考えてから振り返ってみるとより観戦が面白くなるということですかね。一言で言えば「視野を広くとる」でしょうか。
    私は、目の前の事象についての批判だけしているのは思考していないのと同じという認識で、1つの事象に対して「どれだけ深く・広く考察できたか」が重要ではないかと考えています。もちろん素人の見解ではどうにもならないので、解説者や選手のお話も色々聞いたうえで考察することになりますが(そういう意味では中継で見るのも大事だと思います)。

  • @のーまる-v5m
    @のーまる-v5m 4 роки тому +12

    自分もキャッチャーしてますけど、Bですね。
    やっぱり四球だすとチームにもピッチャーにも悪い流れになるので、打たれてもいいかて思ってリードしてます。

  • @まりやぎのたろー
    @まりやぎのたろー 4 роки тому +3

    袴田さんの肩は綺麗だし、顔は綺麗だし最高です❣️
    30分って長いかと思ったけどあっという間でした!

  • @TFOA1006
    @TFOA1006 4 роки тому

    里崎塾いいっすね!勉強になるなぁ‼︎
    別に野球やってないし、必要ないんだけど里さんのチャンネル見てると野球の見方が変わるし、本当に野球が面白い‼︎
    素晴らしいです!しかも分かりやすいし^_^
    前に古田さんが中居さんの番組で、キャッチングについて、谷繁さんと話してました!
    里崎さんのキャッチング論聞きたい‼︎
    ダルビッシュのキャッチャーがかなりグラブが動いて取る人で、世間的には賛否あるんです。
    里崎さんはどう思ってますか⁇

  • @田戸正博
    @田戸正博 4 роки тому

    いつも楽しく拝見させて頂いてます。
    里崎塾凄く面白くて素敵な企画ですね。
    そこで里崎チャンネルの企画でお願いしたいのですが、里崎さんの解説付きで野球観戦企画なんてやってもらえると嬉しいです。
    抽選で何名を有料で里崎さんと野球を見に行けたら、その場で色々教えて貰えると面白のでは、無いかと思います。
    是非是非ご検討宜しくお願いします

  • @papaleon01
    @papaleon01 4 роки тому +3

    9月8日のスパンジェンバーグのホーム突入は岡田が当てたのを見てスタートしたのに、まるでギャンブルスタートしたかの様な速さで凄かったですね。
    山本由伸がアウトコース低めに落とした球に必死にバットに当てた岡田の意地も素晴らしかった。

  • @適度に適当に
    @適度に適当に 4 роки тому +2

    ミット構えたところに来てるか来てないかを見ながら観戦すると楽しみ増えるわけですね

  • @山下弘稀-e4z
    @山下弘稀-e4z 4 роки тому +11

    すげぇなバッテリーやら監督やら。

  • @love6783
    @love6783 4 роки тому +6

    ゲスト出演してくれた甲斐選手も嬉しいでしょうね😊

  • @しろ-d4v3z
    @しろ-d4v3z 4 роки тому +49

    リードのことは素人だから分からないけど、結果的にリーグ断トツの防御率の低さだから正直捕手陣投手陣に文句はないかなぁ。

    • @Ud0N_2_
      @Ud0N_2_ 4 роки тому +28

      クロロメタン リードのことは素人だから分からないけど、結果的にリーグ断トツの防御率の低さだから正直捕手陣投手陣に文句はないということ。

    • @ryo-8654
      @ryo-8654 4 роки тому

      クロロメタン
      致命的な理解力で草

    • @ミニイニ
      @ミニイニ 4 роки тому +1

      防御率は低い高いじゃなくて悪い良いの方がわかりやすいよ

  • @オイルル
    @オイルル 4 роки тому +8

    里崎塾待ってました!
    結果論でリード批判する自称評論家いるけどプロ選手の選択に何言ってんの?って思う。
    捕手は投手の調子と色んな情報を入れた上でリードしてるんだし打たれたら捕手のせいだ!っていうのは違うと思う

  • @メガネザルW
    @メガネザルW 4 роки тому +1

    前半まさにその通りだと思った
    そもそも甲斐のリードは、インコースを投げられない投手に対してはほとんどインコース要求しないってところで投手に対してある種の妥協をすでにしてる
    抑えるためにはそれ以上投手に対する妥協をできないでしょう

  • @shumpeitaaoyagi6294
    @shumpeitaaoyagi6294 4 роки тому +1

    ヤクルト、横浜戦で無死3塁の場面があって、この動画を見た直後でまた違った視点で見ることができました!

  • @シーン-h1o
    @シーン-h1o 4 роки тому +7

    袴田さん、黒のノースリーブ色っぽくていいな
    そして、条件違うときのジト目が可愛い

  • @pal_7_38
    @pal_7_38 4 роки тому +1

    スクイズのやつとか現実のチームで考えたらベンチメンバーとかも含めて選択が増えて難しいけどおもしろくなるな

  • @やわ-v6r
    @やわ-v6r 4 роки тому +45

    自称評論家(笑)のやつらに見てほしい

  • @仲真雄平
    @仲真雄平 4 роки тому +1

    大城がギリギリ構えてるのはAを選んだ時なのかな
    球数増えてピッチャー大変そうだなって思ってたけど納得するわ

  • @wfree18
    @wfree18 4 роки тому +5

    袴田さんいつもきれいだけど今日はさらにきれい

  • @人生楽しくスマイル
    @人生楽しくスマイル 4 роки тому +1

    「ホームスチール張りのスタートして、万が一外されてもタッチされずにホームイン」という作戦は、機動破壊の健大高崎も実行していました。
    プロ野球選手は皆が若くはないし足の遅い人もいるけど、機動力を積極的に使えばもっと得点が増えると思います。機動力は、打撃よりは好不調の波が少ないでしょうから。

  • @qiita21200
    @qiita21200 4 роки тому

    今回も勉強なります。
    捕手が野手陣に出している守備位置や牽制などのサインについて知りたいです。

  • @ルイーアサイダー
    @ルイーアサイダー 4 роки тому +9

    私はB案派。
    フォアボール祭りになるくらいなら打ち損じもあるしヒット打たれた方がファンとしてもチームメイトしても納得する。

  • @IsakuKageyama
    @IsakuKageyama 4 роки тому

    二問目、スクイズの場面ですが、打たせるのはダメですか?8回ワンアウト三塁だと前進守備を強いゴロが抜ける可能性もあるし、外野フライでも点が入る。打たせても良いかな、って思ったんですが。

  • @wataame_18
    @wataame_18 4 роки тому +4

    どの球団もさキャッチャー今併用してるんだし、キャッチャーもピッチャーと同じように中継ぎ的なものを出していけばいいんじゃない?
    もちろん上手くいってる時はそのまま続けるけど、ダメな時は変えるとかね

    • @カカロット-t6d
      @カカロット-t6d 4 роки тому +1

      それはしない方がいいと思う、試合の流れとかピッチャーとの連携とかうまくいかなそう

    • @加賀やけ
      @加賀やけ 4 роки тому +2

      わたあめ
      前、里崎さんも言ってたけど、その試合に出ているキャッキャーはその試合の空気感を間近に感じているけど、途中交代したキャッチャーはそういう部分が分かってない、って。
      でも、中継ぎキャッチャーも面白そうですね。カープは良いキャッチャー多いから試してみてもいいかも!

    • @wataame_18
      @wataame_18 4 роки тому

      BoMiくん 巨人とかいけそう

    • @hiiathonkakigi
      @hiiathonkakigi 4 роки тому +1

      今オリックスの監督代行の中嶋さんが日本ハムにいたときにそんな起用されてたような。