Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ご視聴ありがとうございます!ブライトサイドです!日本の独特の食事のマナーをご存知ですか?ぜひ教えてくださいね!
お椀を持ち上げる?
そうですね。同じ日本の京都の ぶぶ漬け に始まる人付き合いを知りたいです。前回の出張でワイは失礼してたのね。
お箸のマナーが事細かい!
麺をすすって食べる
それ以前に、食前食後に手を合わせる。
こういう動画って動画自体が勉強になるんじゃなくて、コメント欄で実際にその文化に関わった人が、より本当に近いことを教えてくれることが勉強になる
あ あ 賢そうなこといいつつ句読点の位置がおかしいのはあまりに恥ずかしい
maver【闇属性】 私自身は普通にアホですよwwwwwwここにいる皆さんは色々経験してる方かもしれないですが私は元々あんぽんたんです(*´ω`*)
maver【闇属性】 よりを少し強調したいくらいな気持ちだったのですが、おかしかったですね(*´ω`*)ご指摘ありがとうございます 直しておきます!
あ あ 論点ずらししかできないニチャア陰キャみたいなのが言うことなんか気にせんでええで…
@@sui_nanahoshi お前なら句読点どこに打つの?
中国人の彼女がいますけど、食べ物を残す文化は聞いたことないそうです。中国は多民族文化なので地方によってかなり文化が異なるそう。
Sas T なるほど
韓国も食事を残す方が良いとか…あちら寄りの文化なんですかね??(*´・д・)
なごはん 韓国の文化少しずつ勉強してるんですけど 、韓国はそんな日本と変わらないし、多分それは一部だと思います
中国人といっても、はるか西の地域だと白人の中国人もいるからな。
Sas T うちの親が中国人(北京市出身、民族はわからんけど多分漢族のような気がする自信ないが)だが全部食べるのは良くないってのは言ってた気がするでもそれって目上の人にご馳走してもらう時とかだけで普通に家とか友達とかとだったら全部食べても問題ないらしいが
ナレーションが頭に入って来やすいくらい自然に聴き入ってたあと、声が素敵です。
カザフスタン人「なにこいつ日本酒めっちゃ注ぐやん....」「コップから溢れてますやん....」「木の器にこぼれてますやん....」「何このゲラウェイ感....」
. JustThriveLive めっちゃウケる
もう、そこまで来たらサービス精神だって分かって貰えそうだよねw
ゲラウェイ好き
カザフスタンイスラム教徒だから日本酒飲めないゾ
日本にきたイスラム教徒で、豚肉をうまいうまい食ってる奴いたな。テレビに出演してたやつで日本語も達者。で、家の人には内緒ネwとか笑いも効かせてきたw
見るからに外国の人間が多少のマナー違反をしていても、それが他人に直接的な実害を伴わないなら白い目で見る方がアレだろそっと「うちの国じゃこうなんだよ」って教えてあげるのがスマートな人間ってもんだ
韓国のやつがトイレでウンコして、お尻拭いたティッシュをゴミ箱にいっぱいいれられてもおなじ事がいえるか?(゚ω゚)
''それが他人に直接的な実害を伴わなければ''って書いてあるの読める?
ラマバナナ たしかになあ。でもさ、韓国からしたらあたりまえなんよ。(´・ω・`)
@暇人極度な すぎぃはスギィ!ってカタカナにするんやで(小声)
@暇人極度な ウソスギィ!!
日本では、出された料理をすべて食べるのがエチケット
中国とかではちょっと残すのがマナーらしいね
豪に入れば郷に従えって
中国旅行でマナーだから残したけどまだ食べたかったから夜中コンビニで日本のポテチ食った時の虚しさよ....
私の母は中国に住んでいた台湾人ですがふつうに残すと怒りますよ…。中国に住んでいたときも残さなければいけないと言うルールはなかったので多分そのルールは昔あったものか一部の地域だけだと思います!食べ物を残すのはもったいないですからね(°▽°)
@@soudesu 家庭とお店の違いもあるかもですね。宮廷料理とかそういうお堅い席においてのマナーだったという可能性もあるかもしれません。
中国人留学生いなんやけど、10については本当です。だが、伝統的な茶道に限ります。家では普通に洗いますよ。しかし、お皿を空っぽにしては行けないとか本当に聞いたことないです。よくその「エチケット」聞くけど、自分的にはデマやと思います。そういうの少し困ります
そうなんですか…?よかったです…やっぱり出されたもの美味しかったら全部食べたい…ましてや観光先で出会った料理なら…!!観光か…そもそも中国って括りが大きすぎるのかもしれませんね…リアルに考えると…
あ、うちのお母さんが中国人でよく中国に行くんですけど、皆さんちゃんと残さず食べてました!大皿のものが多いので食べきれずに残ってしまうのがたくさんあるからそういうデマが流れたのかと思いますが、そのデマのせいで中国人の人が差別されると悲しいですね・・・(´・ω・`)関係ないのに自分語りしてうざいとか思ったらすいません・・・
この中国のマナーについて、私が聞いた限りでは富の象徴らしいですよ、食事を残すのは余裕があるよとかそんな意味らしいです。ちなみに、テーブル一杯に食べ散らかすのは一心不乱に食べてしまう程美味しかったと言う意味らしいです。
知り合いが中国人留学生を受け入れた際、毎回ご飯を残していたそうです。それでホストマザーは不満が溜まってしまい、その留学生と話合いをしたんだそうです。その際、中国では全部食べきると失礼だと留学生が教えてくれ、問題は解決したみたいです。中国でも、生まれた場所や世代で違いがあるのかな?
私たち日本の一般人にも自国の知らないテーブルマナーは沢山あるわけだからあなたが知らないだけかもしれないし本当はどうなのかなんて私には分からないな
よく考えたら外国に行かないわ
まず家からも出ないわ
まず部屋からも出ないわ
@@サーロイン-m5q まず布団からも出ないわ
自分も昔そう思っていたが気が付いたら海外に住んでた(* ̄∇ ̄*)
まず動かないわ
一番のタイでフォークで食べてはいけないと言うのは間違いです。フォークで刺して食べても全く問題ありません。ただタイではフォークとスプーンで食事をするのが普通なのでフォークで肉を切ったり食べ物をスプーンに寄せたりするのに使う事が多いだけです。固形物や肉は普通にフォークで刺して食べます。
Shiro Chan さんそうですね、右手にスプーン左手にホーク、料理を刺す時はホークを右手に持ち替えて刺しますね。タイではナイフを使わず料理で大きな物、例えばガイヤーン(丸鶏の照り焼き)等は手掴みで食べますね。でも、タイで使ってるホークとスプーン、アルミ製の然も薄いペラペラな物なので、少し硬めの料理だとホークが負けて曲がってしまいます…。
@@tarokuric7548 鷹かな?
@@tarokuric7548 豚かな?
自分タイとのハーフなんですが普通にフォーク使う時はフォークでさして食べます幼少の時の記憶なので曖昧なんですが、フォークで刺してはいけないなんてマナー初耳です((手を使う機会も結構ありましたね、もち米を食べる時なんかは手掴みでした
うちの親は麺類が出た時フォークですくってスプーンに乗せてスプーンを口に運んで食べます
やっぱ食べ残しは嫌だ料理人よりも食べ物を大事にしたい
サンジ発狂モノだな
ですな。
中川透 中国に何回か行ったことあるけど、みんな全部食べてましたよ
@@さちゃん-v9x げっぷすることについてはどうでした?
中川透 美味しいって意味なのかはわからないけど、普通にしてましたよ高級レストランとかに行くと、してる人はいなかったです!
京都人「ぶぶ漬けでもいかがどすか?」都会人「あ、いただきます!」京都人(帰れって言ってんだよ!)
ドナドナされたワッケイン なにそれ
@@登録者が増える度にイキリ度が 京都でよく使われる言い回しお店とかでずっと居座ってる人に帰れの代わりに「ぶぶ漬けいかがどすか?」って遠回しに言う
京都人やけども今更そんな表現使わへんよ...「どこに住んでんの?」は使うけれども。
寿司寝荒島 なにキレてるのやら...そして、ワイのネタも気付けや...「ぶぶ漬けいかが」なんてありきたりで面白くないから、「どこに住んでんの?」っていう京都人の悪質な発言を教えたんや
寿司寝荒島 馬鹿しか言葉知らないのか?(困惑面白くないネタの詳細をワザワザ開くって律儀やねぇwそれよりも、阿闍梨餅美味しいよ
やっぱ中国のマナーだけは納得いかん
他国のマナーより自国のマナーの方を学ばないかん食事のマナー、言葉のマナー一般と貴族のマナーとも違うでしょ?
中国ではそんなマナーがありません
最近無くなったらしいですよ
@@シャチ-r9c まじか
中国で残すとかほぼない
中国のコップとか急須を洗剤で洗ったら残った茶殻や香りに魂が宿らないってのは独特だなぁ普通使用済みコップとか急須は洗剤で洗った方が綺麗なイメージだけどな9番のもティーカップを半分にしたら「もう少し居て欲しい」一杯入れたら「もう帰って」ってのはややこしいじゃあ、もし知らずにティーカップを一杯にしたら「もう帰れ」て誤解をされるんか難しいな
日本でもお茶は湯飲みいっぱいは、相手に失礼なのですよ🍵😌
使用済みコップはちゃんと洗いますよ。でもちゃんとした急須(金属網が使われないもの)は基本水かお湯であらいます。独特で面白いですよね。
カザフスタンの件はなんとなく京都のぶぶ漬けに似てますなw
え?どこぞのホテルで コップをトイレのブラシで洗ってたとか聞いた気が。。。
急須は本当です。違を言うと、現代的な作りものではなく古代から大切にされている’紫沙’で造られた急須とかの場合だけです。 中国では、急須を育てると言いますが。こだわりがある人は一つの急須に一種類のお茶っぱしか使いません。(味が変わるのを防ぐために)そして何年か使っていると(育てていると)お茶の味が自分のものになってくるのです。
本編始まるまでが長すぎるwちなみに1:34らへんから。
感謝です
ようよし ありがとうございます…
前置きいつも飛ばして見てるわ
あざす
有能
日本はお箸の使い方にタブーが最大24種くらいある。
Seiji Kojima たしかに、あの多さは異常ですよね…箸って中国からきたから中国にそういうマナーがあるのかなぁ( ˙꒳˙ )???
箸を休めるのに、箸を器の中に刺したままにする人って意外と多いけど、、、わたしはどうしても気になっちゃう、、、
日本の食事作法のほうがよっぽど厄介だとおもってしまう
トビザル そんなトングみたいなサブ的存在だったんですね…
NHKのアニメであったな。外人家族が日本食を食いまくるアニメ。箸と箸で物を渡す、これは絶対タブーってすごい念を押されてた。たしかにこれを大事な所でやったら縁談や商談が破断するからな。外人からすれば奇妙に見えるだろうな。
言われてみれば納得できることも多かった。特にチーズや塩コショウを頼むのは失礼と言うのは理解できるしレストランに行かない限りは自分もやらない。
日本の夫婦問題でも昔上がりましたね奥さんが作った料理を1口食べる前からソースやら何やら大量にかける旦那が気に入らない!!ってお話
ファミレス以外やらなければ良い味かえでしょう?
塩・胡椒ではありませんが、日本でも飲食店で一口も食べずに醤油をかけまくる方居ますよね。あれも失礼ですよね。
@@xianzhirang 醤油が好きな人だっただけという概念もなしに失礼と決めつけてるなんて素晴らしいクズ✨✨✨✨
@@xianzhirang 大好き✨✨✨✨
郷に入っては郷に従え
知っていて、でも郷に合わせたくなくて自己流を通している人もいますが、別に不快には感じませんけど。私は郷に合わせる派ですが、ガタガタ文句言うやつは嫌いなので再起不能になるまで追い詰めて黙らせてやります。皆自由でいいんじゃないですか?押し付けがましい奴は駆逐しましょう。私自身はエレガントに食事しますがね。茶道も嗜みます。
さすがにお皿ベロベロなどいくつかのタブーはどの国にも共通のものだと思うぞ。
私、イタリア生まれなんですが、余分にチーズを頼んでもなんとも言われませんよ。パスタはどんな種類のパスタでもとにかくチーズをかければいいわけではないのは事実ですが、胡椒や塩をかけてもなんとも言われませんよ。カプチーノはいつ飲んでもなんとも思われませんよ!むしろ自分が食べてるもの、飲んでるものの方が大事だと思うでしょうね。
イタリア人の友達は動画と同じことを言ってましたし、家に遊びに行くと必ずエスプレッソでした。とにかくお腹がいっぱいになっちゃうからカプチーノを食後飲むのは有り得ないと。かと言って私がカプチーノ頼んでても何も言いませんでしたが。
結局地域によるんだろうね。 日本でも場所によってさまざまだし
地域性と廃れてきた文化だろうね日本の文化も廃れてしまったこともあるし
誰がどんなマナーをどれだけ気にするか…就活の時に頭パンクして知恵熱出したのを思い出します…w気にしすぎもよくないのでしょうか…文化どころか人によっても「最低限のマナー」のラインってさまざまで、気にしだすとキリがなさそうですもんね
私はイタリア人の友人がいる日本に来た際、居酒屋に行ったあとでもうちょっと話しでもとカフェに行き、寒かったのもありカフェラテを注文。「Ah,giapponese…hai fame ancora?」と冗談混じりに言われましたねぇ。外国人に自国の習慣を押し付けることはないでしょうが、イタリア人同士であればまた違った目で見られるのかも知れないですね。
途中の、「視線!視線!視線!!」が、トネガワのナレーションを彷彿とさせますね。(笑)
6:20 左手じゃねーか
それな!
シルエットだけだから多少はね?
天酒りゆ/Riyu_ShaN きっと左利きの人なんだよ()
異国人のマナー違反をスルーするのも立派なマナーだと思います。
皆貴方みたいな人だったら、異国同士の喧嘩は怒らないんだろうな。
行き過ぎた上品さと下品は同じラインだと考えるがどうだろうか?
オイラも同じ考えだけど、自分や周りが楽しければ最もいいと思うよ廿v廿/
上品なことはいいと思うがその上品を人に押し付けることは無粋ですよね
「過ぎたるは及ばざるが如し」だね
行きすぎた上品は貴族の遊びだからあってるちゃああってるけど、ただの下品は金もないただのバカ
私は中国とのハーフで何回も中国に行っていますが皿を空にしてはいけないと聞いたことがないですし、親にも親戚にもその事で注意されたことがないです。逆に勿体無いからと言って綺麗に食べ切りますよ。
SAKURA -1 このチャンネルまいっかい間違ってる
日本は出されたものに感謝して全て食べるというマナー
まじ!?勉強になりました!今度、大学の卒業記念に行く家族旅行の旅行先はカザフスタンです!半分までしか注がれてない紅茶は「歓迎します!」という意味で、カップ一杯に注がれたら「帰れ!」って意味なのですね!サムネ見て驚きましたwwあと、私、大学では野球部で4番ピッチャーを担当してます。
中国は残さず食べると、また新しい料理が出てくるよ
複雑ちゃん。 ワロタ
意外と優しいのかw
若おかみは小学生でそういうシーンあったな
それ笑 学校で行った時に大量の飲茶料理を男子が頑張って全部食べてくれたのに、新しい料理が山盛りでてきた😂 他国のマナーって分からないよね
お金さえしっかり置いてけば客店お互いに幸せ
全てのマナーにはその国の文化があるし他者に対しての思いやりもある。その意味を1つずつ汲み取ったうえで相手に失礼ないようしていきたい。
私、タイ🇹🇭のハーフだけど、お椀🥣だったらスプーン🥄で食べる、お皿🍽だったら、フォーク🍴で食べるんだよー
Rachaya Hatsfuoka お箸使わないんですか?
Rachaya Hatsfuoka それな私もハーフだよ〜
@@なんかすごい人-v9s どこ?
Rachaya Hatsfuoka 私もハーフですよヽ(*´∀`)ノ
自分はフィリピンのハーフです!
"割り箸"が変な割れ方になったときは取り換えて貰っても構わない、むしろそうしないと駄目な時がある、"験が悪いと周りの目があるので”
9番無意識で全部入れちゃったら、勘違いされるやつやん
帰ってほしいの?😭🍵
すみっち/ Sumit ch 違います違います!この事を忘れて満パンにいれたら、やばいなーってことです!
@@もものどん さん(っω
すみっち/ Sumit ch いえいえー大丈夫ですよー
無意識に頼んで飲んでおいてもらわないと
日本には本当は橋に関するマナー(刺し箸舐り箸etc……)やお茶碗の持ち方、1つづつ皿を開けていくのではないなど色々ありますが、現代ではあまりとやかく言われませんね。箸のマナーの中では私は二人箸(2人で同じ食品を持つ)が現代でも色濃く残ってるイメージがあります。
日本は箸のマナーとかうるさいけどな
a ts 色々あるらしいが全然ワイ知らないwww白い目で見られた事ないと思います(周りの目気にしない人だから実はめっちゃ白い目で見られてたりしてぇw)
味噌汁を音を立てて飲むなとかも
ウルズ ニャー箸を突き刺したり、箸を咥えて喋ったり、他の人と箸でチャンバラしてたりすれば白い目で見られますよ、多分。あと確か、米を茶碗によそう時は山盛りにしたり、ご飯に箸を突き立てるのもご法度だっけ。ご先祖様が云々とかなんか理由あった気がするけど覚えてない
Dpro ISPSD ご飯に箸を突き立てるのは、亡くなった人に供えるやり方と同じだからですよ
でも、外国籍の方に対してはうるさく言わないのも日本人の良いところだと思います。
他人の食事にぶちぶちケチつける方がいちばんのマナー違反
田中角栄 それは言えてますな。
マナーを守れていないから言われるのであって、マナーを守れていたら言われない話ですよね。マナー違反している方に注意をするのがマナー違反っておかしいと思いませんか?
左右どっちのナイフを取るだとか箸の持ち方だとかなら別にええが、くちゃくちゃ食べたり人目も気にせず大声で話したりなんてのはNGようは、他人に迷惑がかかるかどうかですな
お前クチャラーだろ。
6:19「右手」とテロップの入った左手で草
逆に言わせて【文句があるなら帰れ】と
日本の茶道でも使い続けることで茶碗に色がついていくのも楽しむって聞いたことが
あー、そうだね。思い出してみればお茶碗は客人が返してくれた直後、湯と水ですすいでから塗れた茶布巾で拭くだけだなあ。
各国の文化の違いとは言え、知らなかった事ばかりで、勉強になります!日本でポピュラーなのは、なぶり箸は下品とか目上の方から注がれたお酒は必ず頂くとか…あ、今だと問題になりますよね😅
日本独自か知らないけど、子供の頃肘をついたり茶碗の御飯の上に箸を縦に指したりするのはダメって言われた覚えあるね。後は、箸渡しもダメだって事もね。
ウェンディカトラス 肘つくとだらしなく見えるからね。箸に関しては人が死んだ時に茶碗にご飯を盛り箸を一本立てる。ご飯に釣られた故人の霊を箸に降ろす為のもので一本箸は霊的なものを降ろすための触媒なんだけど死を連想させるのでマナー違反になってる。新年の白木箸なんかも元々は霊的な意味がある。御神木なんかと役割は同じなんだよ
ご飯と味噌汁の左右違うといけないとかねご飯の上に箸を指す→死人のご飯肘をつくのは行儀が悪いって言われただけで詳しい理由は分からないはしわたし→葬儀後の遺骨拾い時にやる事だから縁起が悪いご飯右味噌汁は死人のご飯
箸に関しては、寄せ箸、迷い箸、他にも色々あるね
箸を茶碗の上に横に置くと「ごちそうさま」になるって聞いた事があります。箸は沢山ありますよね〜
皿うどん出したら食べる前にウスターソース欲しいと言われたけど、本当にイタリアのところの下りと同じ気持ちになるね(´・ω・`)
6:34外人「ドーナツ嫌いやけど味見ぐらい……」モグモグ外人(うっわぁ…)外人(何これ……)外人(めっちゃ不味いやん…)外人(やっぱり食べんかったら良かった……)
咀嚼音は許されない
細かいマナーをグチグチ言うつもりは無い。でも、一人で食べるわけではないのであれば最低限のマナーがあると思うのです・・・
ついでにフランスでケチャップを頼むのが同じようにシェフに対して失礼だと聞いたことが有ります
外国に旅行に行く時は郷に入っては郷に従えを肝に銘じておこう。
手を合わせ、目の前の食事に至るまで関わった方へ感謝をして、いただきます。と、ごちそうさまでした。これも、日本のマナーの一つかと思います。
地域によって合掌するとことしないとこがあります。士族は合掌しないで一例する系が多いです。
すげぇ有能なチャンネル
よく茶碗を置いたまま食べたら犬喰いをするなと怒られたけど、他の国では逆やから、外国の日本食屋で、丼もの頼むと迷う 笑
中国人の友達(内陸部の省出身)に聞いたけど、皿に少し残す文化なんてないって言ってたよ。もしかしたら昔はあったかもしれないけど、祖父母の世代の時点で貧困とかの影響からそんな贅沢できなかったとも言ってた。ウェブサイトから引っ張ってきた情報を真偽も確かめず発信する、そして間違った情報を不特定多数の人が見て誤解してしまうって怖いね
テーブルマナーといえばフィンガーボウルの話を思い出す
ヴイクトリア女王でしたっけ?
前の声優さんより聞き取りやすいし日本語うまいw
この情報古い。要アップデート。確かに昔の中国では「皿を空ける」のは「まだ足りない」というサインで卑しい行為とされたが、昨今のフードロス問題を受けて今では皿を綺麗に開けるのは失礼にならないというマナーに更新された。
勉強になりました‼
ゲップありは考えられないなー
ゲップなしのが考えられんわ
たくさん食べるほど美味しかったよーゲップ的な意味合いかな?
日本の麺すするのと同じだよ
猫大好き 国によって文化が違うからね…上が言ってるように麺をすするのがオーケーでゲップがダメな理由がわからん国もあるはず
食事中は考えられないです。
自宅で人目を気にせずに好きなように食事をするのが一番だな
それなーそれが一番いいですよね
手皿って一見マナー的に正しいように見えるけど、無作法とされてるからね。
TAKA-C M 日本は小皿に取って食べる文化ですからね!!!器は手に持つと綺麗に食べられますよ。
普通に皿を下に添えればいいって話なんだよな
手皿は本能的にやりがちだから、いつも気を付けてます。しかしたまにうっかりしてしまい、恥じてます。でも、あらたまった席ではそもそも手皿をするような事が無いように、料理も食器も揃えられているので手皿はしないで済みます。取り皿等無い大皿料理等や失敗しそうな料理には懐紙を使うように教わったのを思い出しました。懐紙買いに行こう。
手皿とかいうマナー狩り
6:21右手を使用するようにしましょう!のところ思いっきり左手でニヤッとした。笑
人間が食べる為に殺した命もマナーで残しそして捨てられるのか。
食べるために殺し 満腹だから残す(日本)食べるために殺し ルールだから残す(中国)それなのに日本の方が廃棄物が多い。
そのアイコンで言われたらなんか辛い
それ生産者全員に言ってみろ。レストランとかはたくさん捨ててるしね🎶現実見ようね。動物は弱肉強食、故に人間様はてっぺん。綺麗事は夢の国だけで話そうか😂
とにかく食べ方汚いとか、食べ終わった後が汚いのは本当に無理!!
どこの国にもやっぱり変わったルールあるんですね
西藤翔馬 千差万別ですねぇー
ここ最近出張で、中国に行きますが「お皿を空っぽに」ってのは最近あまりないみたいですよ。中国人もやっと「もったいない」という意識が出てきた様子。
中国のマナーですべて食べ終えるのは失礼って言うのは昔の風習です。もしかしたら凄くお偉いさんとかとのお食事会ではそうした方がいいのかもしれませんが、基本的にはご飯残しても残さなくてもどっちらでもいいと思います。食べきれなかったものをお持ち帰りしてる人も沢山いるので、今はその風習はほとんど見かけないです。
中国と韓国 食のマナー 一緒 韓国も完食してはいけない。お腹いっぱいになりました。満足したって言う意味でちょっと残しとくもし、完食してしまったら作った人がまだ食べたいのかな?とか美味しくなかったのかな?って不安になる。
結果1人最強
鹿児島の「茶いっぺ」(お茶一杯どうですか)急いでいる時ほどお茶を飲む余裕を持て。という意味
ゲップはダメだろ。どういうマナーなんだ。ダメだわからん。
Yasu A そばを音立てて食べるのとある意味同じ的な?
榊間貴紀 なるほど それはわかりやすい
日本だって音をたてて麺をすするのといと一緒??
嘗て香港功夫映画を観ていたら、歩きながら箸突いて食べているし成龍が、仲間と食事中に手に付いた唐揚げのカスを食卓の外に投げていました。 「禮儀百撰 」と言いながら、この様は無いだろう?
PS KK 豚や牛は食べてもいいんですか?
声が好みだったので速攻で高評価押した。
塩や胡椒、その他の調味料が何処のテーブルにも無い場合は、其れらを要求するのは失礼だと察する事。タイ料理は逆に、ナンプラーや4種類程の調味料で自分好みに味付けをするが、其れらの調味料を加え無いとベースの味付けだけでは、誰しもが物足りない味に仕上がってる料理が多い。
中東編で、左手は不浄の用を足すための手だから料理には触れてはいけないと、後ろにトイレットペーパーのイラストがあった。大きな用を足した後、小さな桶に水を汲んで、直接後ろの穴を左手で洗って終わるからです。今では田舎でも、トイレットペーパー使っているのかな?
調味料を追加することが失礼というのは日本も無縁では無いと思いますね。女性の方が「ちゃんと味付けしたのに彼氏/夫が真っ先に○○をかける」という不満は割とネットで見かけます。彼氏をもう家に連れてこないで欲しいと母親から言われたり、離婚を考えたりなどのケースもあるようです。因みに私はドレッシングをかけずにサラダを食べたりする人種ですが、恋人が居たことはありません(笑)
女性だけでなく本職の板前もその様に思うようですよ、一口も食べずに○○をかけるお客とか。
中国人です。中国で三番目のルールを聞いたことが全然ないです。逆に「一粒でも食糧をむだにしてはならない」というのは正しいです。
ほとんどガセ情報でワロタ、真に受けたら海外でめっちゃ恥かきそう
ポルトガルで塩頼んだら日本人は、濃い味好きなのかい?って笑われたよwwwま、なんかお母さんの店!みたいな所だけどね
中国人は、マナーを知ってる人も、知らない人いても当然だと思う。10億人以上いるわけだし。日本が9個ぐらいあるとお考えください。その中で全員が全員同じマナーを持つと考える方がヤボかなと。
この動画のナレーションの方は翻訳の伝わり辛い日本語だったりしつこいジョークの原稿でも、自然に聞こえるように話されていてすごいです。いつまでたっても喉にものが詰まっているようなか呼吸早口君は少しは腕を恥じたまえよ。お前の事だぞ?
日本独特のマナーだと、懐石料理の時のご飯のおかわりの合図ってか、意思表示に茶碗のご飯を一口分残しておくとか、食事の終わりのサインとしてオシキ(お膳)の上に箸を落としてその間音を食事終了の合図にする……とか?
あと、音をたてて麺をすするとか?
本来の懐石料理は、ご飯が出てくるのが、料理全体の半分位の時に出てきて、その後もいくつも料理が出てくると聞いた事があります
懐石料理のマナー知らないですね、ただ、現代なら普通に店員さん呼ぶと来てくれますよ。
ブライトサイド様、いつも面白い動画を上げてくれてありがとうございます!このチャンネルが良くなることを願います!😣😍
北京出身の人ですが、2と10 は聞いたことありません。一口に中国人と言っても、民度、習慣などそれぞれです!
weisi wang ツァオシャンハァオ
なにこれ(泣)
@@永远跟党走永远支持党 早上好!合ってる?
中国で残さず食べると「足りねーよ!!もっと食わせろ!!」の意味にとられるという話だけは知っていました。(笑)
京都のお茶漬けみたいな内容があるね
ぶぶづけ=帰れってのは有名やけど別にそんなことなかったりするけどな
Ueda Shota ぶぶ漬けもやけども、逆さ箒っていう、同じく「早よ帰れ」を表す方法もあるねんで。京都人より
中国のマナーは好き嫌いが大きく別れそうですね。私はけっこう好きだなぁ、急須の洗い方は特にかなり好き。
中国のテーブルマナーですが、中国の自分でも初耳です、本当にいるの?あのルール
「郷入れば、郷に従え」は、疲れるな
確か日本でも並々のお茶は帰ってほしいって言われたけど違うのかなぁ?
私もナミナミのお茶は早く帰れの意味だと教えられました
0:46......いや塩やコショーもらって料理にドバドバかけるのは、どこの国でも失礼だと思うけど。
クチャラーと片手で食べるやつと箸をちゃんと持てないやつは親の教育がなってない。
Jun Jun 確かに!!箸をキチンと持てない人と クチャクチャ言わせて食べる人はマナー違反
クチャラー大国の韓国はどーなるんやwww
クチャラーが周りに居るとイライラし過ぎて食事どころじゃない
イニエスタ。 韓国のマナーではクチャクチャはNGらしいゾ
@@薫風-p2n あなたも夜に近くのラーメン屋の屋台へ行く時はマナーを守ろうね!
右手と言いながら左手を出すあたり最高。
本当に昔なんやけど、ご飯を食べてるときは会話はマナー違反って言われたことがある。テレビもダメ。本当に静かに食べてたなぁー。食に感謝をしながら味わうことを意味として黙って食べること。それがマナーって。爺さんの家では爺さんが上座でその男子供たちは下座。部屋で食べてたのにも関わらず、お母さんたちと孫は台所だったよ。父さんのところでちょっとつまみ食いにいったら、九州で生まれたからには台所へいってたべい!!って爺さんに怒られたことあったなぁー。後は三角食べ。学校の先生にかなり言われたなぁー。均等に食べなさいって。お母さんにも伝えてて家でも練習させられたっけ(笑)懐かしいなぁー。今はしないでしょ??そんなマナーなんて✨
松尾紀子:>ご飯を食べてるときは会話はマナー違反って言われたことがある。それは禅宗の修養作法が由来です。禅の教えでは日常の言動一挙手一投足が修行そのものなので、食事をする時も己の研鑽修養に努めるのが大原則。他人と無駄口を交わす暇を惜しんで悟りを目指せという事ですね。和食の作法は茶道由来が殆どで、その茶道の掟や作法の多くは禅宗の修養作法が基になっています。ですから、日常生活の作法もその由来をたどると禅の教えに行き着く事が沢山あります。そうした意味で、伝統的な作法を身に着ける事は座禅や読経写経はしないまでも禅の修行を行っていると言えます。
@@gale_straits2695 これは皆も知ってもらいたい!!あの空間を楽しめたら世の中の見方も変わるのに~🎶俗世は本当に息苦しいです。だからこそ、強さを持つには持って来いの作法ですね。
聞いたこと有るけど、そういうのは苦手だな……。ひいおばあちゃんがそんな感じだったらしいけど
@@izney :>俗世は本当に息苦しいです。その通りだと思いますが、生きるって事は、人との関わり、自然との関わり、己以外との人間関係や災害やら事故といった様々な事象と巧く折り合いをつけていくって事ですからね。食事を「黙って食べること」の意義を知れば、息苦しさは軽減されるのではないかと思います。うちの祖父は寡黙に食事をする人でしたが、その理由を問うと「今喰ってる米の出来不出来や魚を獲ってくれた漁師の労苦やら、祖母さんが漬物を漬ける手間暇とか、色々考えていたら無駄口叩いてる暇なんぞないよ」とボソッと言ったのを思い出します。その一言で食前に短く『頂きます』という意味がスーッと腑に落ちましたよ。今の日本では飢え死にする程食糧に困窮する事が殆ど無いので食べ物を頂ける有り難さが薄れてしまっていますが、嘗て食糧調達に苦労するのが当たり前の世の中を生きていた人達の感謝の気持ちが「黙って食べること」に込められてるのですよ。まぁ、だからと言って家族で食卓を囲んでいる時に堅苦しく黙々と食べるのも「何の為の苦行だよ~?!」って事になりますから、そこは節度を以って賑やかな会話を交わしながら食べる方が良いと思いますね。その匙加減が「我が家の味」の一部なのでしょう。
折角誰かを食事に招いても、タダ食うだけで何にも発言しない人いますが、こんなやつ、じゃあ呼ばなきゃ良かったって思います。発言出来ない人間ならぬいぐるみで代用可能です。
こういう系の動画は、コメント見ながら動画みがちw
歓迎します!(建前)帰れ!(本音)
今度タイ行くから助かりました!👍
食事に関する箸のマナーは、細かすぎて載せきれないから調べて。1番嫌われる行為は、箸渡し。食べ物を箸から箸へ渡す行為は、火葬の後で死者の骨を拾う時に同じ動作をするので、縁起が悪い。
箸渡しに関しては、母から絶対にやってはいけないこととして口酸っぱく教えられましたが、大学の先輩が飲み会の席でやっててすごく嫌な思いをした。。いいところのボンボンのはずやのに、マナーを教えられてないんやなーと思ったわ。結果:マナーがしっかりできる人になろう!(笑)
母が中国人で、たまに母の実家に帰るんだけど、地方によって違うかもしれんけど、そんな話聞いたことないw貧乏なわけではないが、むしろ勿体ないって言って無理やり全部食べようとするくらいw
友人が多国籍だったりするから分かるけどこの知識、間違ってるわけではないけど合ってるわけでもないからね!日本人は箸しか使わないって外国人から思われるのと一緒!決して全部間違いでは無いけど、偏った知識だけ覚えるのはダメ!
中国の「皿は空っぽにしてはいけない」のではなく、無理に全部キレイに食べなくっていいってことですね。元々大量に注文したりするので、それを無理に食べるとお腹が空いて足りないかとおもてなす側が思い、更に注文したりおもてなししますよ。自然に食事を楽しめば良いです。
もう、みんなのコメントめんどくさっ
カザフスタン、早く帰れという意味合いでいっぱいに注いだ飲み物を出すって京都みたいですね。
カザフスタンじゃなくても日本だって湯飲みになみなみ、お茶をつぐのは失礼じゃ
それでも私は午後にもカプチーノを飲みたいってなるだろうな。まず海外には行きませんがw
ポルトガでは胡椒は貴重だからなあ
友達に中国人いますけどそのこはご飯を残すと大人に怒られる!といってました。いろんな文化が混ざっているようです!中国って多文化社会なんですね
ご視聴ありがとうございます!ブライトサイドです!
日本の独特の食事のマナーをご存知ですか?
ぜひ教えてくださいね!
お椀を持ち上げる?
そうですね。同じ日本の京都の ぶぶ漬け に始まる人付き合いを知りたいです。前回の出張でワイは失礼してたのね。
お箸のマナーが事細かい!
麺をすすって食べる
それ以前に、食前食後に手を合わせる。
こういう動画って動画自体が勉強になるんじゃなくて、コメント欄で実際にその文化に関わった人が、より本当に近いことを教えてくれることが勉強になる
あ あ 賢そうなこといいつつ句読点の位置がおかしいのはあまりに恥ずかしい
maver【闇属性】 私自身は普通にアホですよwwwwww
ここにいる皆さんは色々経験してる方かもしれないですが
私は元々あんぽんたんです(*´ω`*)
maver【闇属性】 よりを少し強調したいくらいな気持ちだったのですが、おかしかったですね(*´ω`*)
ご指摘ありがとうございます
直しておきます!
あ あ 論点ずらししかできないニチャア陰キャみたいなのが言うことなんか気にせんでええで…
@@sui_nanahoshi お前なら句読点どこに打つの?
中国人の彼女がいますけど、食べ物を残す文化は聞いたことないそうです。中国は多民族文化なので地方によってかなり文化が異なるそう。
Sas T なるほど
韓国も食事を残す方が良いとか…
あちら寄りの文化なんですかね??(*´・д・)
なごはん 韓国の文化少しずつ勉強してるんですけど 、韓国はそんな日本と変わらないし、
多分それは一部だと思います
中国人といっても、はるか西の地域だと白人の中国人もいるからな。
Sas T
うちの親が中国人(北京市出身、民族はわからんけど多分漢族のような気がする自信ないが)だが全部食べるのは良くないってのは言ってた気がする
でもそれって目上の人にご馳走してもらう時とかだけで普通に家とか友達とかとだったら全部食べても問題ないらしいが
ナレーションが頭に入って来やすいくらい自然に聴き入ってた
あと、声が素敵です。
カザフスタン人
「なにこいつ日本酒めっちゃ注ぐやん....」
「コップから溢れてますやん....」
「木の器にこぼれてますやん....」
「何このゲラウェイ感....」
. JustThriveLive めっちゃウケる
もう、そこまで来たらサービス精神だって分かって貰えそうだよねw
ゲラウェイ好き
カザフスタンイスラム教徒だから日本酒飲めないゾ
日本にきたイスラム教徒で、豚肉をうまいうまい食ってる奴いたな。
テレビに出演してたやつで日本語も達者。で、家の人には内緒ネwとか笑いも効かせてきたw
見るからに外国の人間が多少のマナー違反をしていても、それが他人に直接的な実害を伴わないなら白い目で見る方がアレだろ
そっと「うちの国じゃこうなんだよ」って教えてあげるのがスマートな人間ってもんだ
韓国のやつがトイレでウンコして、お尻拭いたティッシュをゴミ箱にいっぱいいれられてもおなじ事がいえるか?
(゚ω゚)
''それが他人に直接的な実害を伴わなければ''って書いてあるの読める?
ラマバナナ たしかになあ。でもさ、韓国からしたらあたりまえなんよ。
(´・ω・`)
@暇人極度な
すぎぃはスギィ!ってカタカナにするんやで(小声)
@暇人極度な ウソスギィ!!
日本では、出された料理をすべて食べるのがエチケット
中国とかではちょっと残すのがマナーらしいね
豪に入れば郷に従えって
中国旅行でマナーだから残したけどまだ食べたかったから夜中コンビニで日本のポテチ食った時の虚しさよ....
私の母は中国に住んでいた台湾人ですがふつうに残すと怒りますよ…。中国に住んでいたときも残さなければいけないと言うルールはなかったので多分そのルールは昔あったものか一部の地域だけだと思います!食べ物を残すのはもったいないですからね(°▽°)
@@soudesu
家庭とお店の違いもあるかもですね。宮廷料理とかそういうお堅い席においてのマナーだったという可能性もあるかもしれません。
中国人留学生いなんやけど、10については本当です。だが、伝統的な茶道に限ります。家では普通に洗いますよ。しかし、お皿を空っぽにしては行けないとか本当に聞いたことないです。よくその「エチケット」聞くけど、自分的にはデマやと思います。そういうの少し困ります
そうなんですか…?
よかったです…やっぱり出されたもの美味しかったら全部食べたい…
ましてや観光先で出会った料理なら…!!
観光か…
そもそも中国って括りが大きすぎるのかもしれませんね…リアルに考えると…
あ、うちのお母さんが中国人でよく中国に行くんですけど、皆さんちゃんと残さず食べてました!大皿のものが多いので食べきれずに残ってしまうのがたくさんあるからそういうデマが流れたのかと思いますが、そのデマのせいで中国人の人が差別されると悲しいですね・・・(´・ω・`)関係ないのに自分語りしてうざいとか思ったらすいません・・・
この中国のマナーについて、私が聞いた限りでは富の象徴らしいですよ、食事を残すのは余裕があるよとかそんな意味らしいです。
ちなみに、テーブル一杯に食べ散らかすのは一心不乱に食べてしまう程美味しかったと言う意味らしいです。
知り合いが中国人留学生を受け入れた際、毎回ご飯を残していたそうです。それでホストマザーは不満が溜まってしまい、その留学生と話合いをしたんだそうです。その際、中国では全部食べきると失礼だと留学生が教えてくれ、問題は解決したみたいです。中国でも、生まれた場所や世代で違いがあるのかな?
私たち日本の一般人にも自国の知らないテーブルマナーは沢山あるわけだからあなたが知らないだけかもしれないし本当はどうなのかなんて私には分からないな
よく考えたら外国に行かないわ
まず家からも出ないわ
まず部屋からも出ないわ
@@サーロイン-m5q まず布団からも出ないわ
自分も昔そう思っていたが
気が付いたら海外に住んでた(* ̄∇ ̄*)
まず動かないわ
一番のタイでフォークで食べてはいけないと言うのは間違いです。フォークで刺して食べても全く問題ありません。ただタイではフォークとスプーンで食事をするのが普通なのでフォークで肉を切ったり食べ物をスプーンに寄せたりするのに使う事が多いだけです。固形物や肉は普通にフォークで刺して食べます。
Shiro Chan さん
そうですね、右手にスプーン左手にホーク、料理を刺す時はホークを右手に持ち替えて刺しますね。
タイではナイフを使わず料理で大きな物、例えばガイヤーン(丸鶏の照り焼き)等は手掴みで食べますね。
でも、タイで使ってるホークとスプーン、アルミ製の然も薄いペラペラな物なので、少し硬めの料理だとホークが負けて曲がってしまいます…。
@@tarokuric7548 鷹かな?
@@tarokuric7548 豚かな?
自分タイとのハーフなんですが普通にフォーク使う時はフォークでさして食べます幼少の時の記憶なので曖昧なんですが、フォークで刺してはいけないなんてマナー初耳です((
手を使う機会も結構ありましたね、もち米を食べる時なんかは手掴みでした
うちの親は麺類が出た時フォークですくってスプーンに乗せてスプーンを口に運んで食べます
やっぱ食べ残しは嫌だ
料理人よりも食べ物を大事にしたい
サンジ発狂モノだな
ですな。
中川透
中国に何回か行ったことあるけど、みんな全部食べてましたよ
@@さちゃん-v9x げっぷすることについてはどうでした?
中川透
美味しいって意味なのかはわからないけど、普通にしてましたよ
高級レストランとかに行くと、してる人はいなかったです!
京都人「ぶぶ漬けでもいかがどすか?」
都会人「あ、いただきます!」
京都人(帰れって言ってんだよ!)
ドナドナされたワッケイン なにそれ
@@登録者が増える度にイキリ度が
京都でよく使われる言い回し
お店とかでずっと居座ってる人に帰れの代わりに「ぶぶ漬けいかがどすか?」って遠回しに言う
京都人やけども今更そんな表現使わへんよ...「どこに住んでんの?」は使うけれども。
寿司寝荒島 なにキレてるのやら...そして、ワイのネタも気付けや...「ぶぶ漬けいかが」なんてありきたりで面白くないから、「どこに住んでんの?」っていう京都人の悪質な発言を教えたんや
寿司寝荒島 馬鹿しか言葉知らないのか?(困惑
面白くないネタの詳細をワザワザ開くって律儀やねぇw
それよりも、阿闍梨餅美味しいよ
やっぱ中国のマナーだけは納得いかん
他国のマナーより
自国のマナーの方を学ばないかん
食事のマナー、言葉のマナー
一般と貴族のマナーとも違うでしょ?
中国ではそんなマナーがありません
最近無くなったらしいですよ
@@シャチ-r9c まじか
中国で残すとかほぼない
中国のコップとか急須を洗剤で洗ったら残った茶殻や香りに魂が宿らないってのは独特だなぁ
普通使用済みコップとか急須は洗剤で洗った方が綺麗なイメージだけどな
9番のもティーカップを半分にしたら「もう少し居て欲しい」一杯入れたら「もう帰って」ってのはややこしい
じゃあ、もし知らずにティーカップを一杯にしたら「もう帰れ」て誤解をされるんか
難しいな
日本でもお茶は湯飲みいっぱいは、相手に失礼なのですよ🍵😌
使用済みコップはちゃんと洗いますよ。
でもちゃんとした急須(金属網が使われないもの)は基本水かお湯であらいます。
独特で面白いですよね。
カザフスタンの件はなんとなく京都のぶぶ漬けに似てますなw
え?どこぞのホテルで コップをトイレのブラシで洗ってたとか聞いた気が。。。
急須は本当です。違を言うと、現代的な作りものではなく古代から大切にされている’紫沙’で造られた急須とかの場合だけです。 中国では、急須を育てると言いますが。こだわりがある人は一つの急須に一種類のお茶っぱしか使いません。(味が変わるのを防ぐために)そして何年か使っていると(育てていると)お茶の味が自分のものになってくるのです。
本編始まるまでが長すぎるw
ちなみに1:34らへんから。
感謝です
ようよし ありがとうございます…
前置きいつも飛ばして見てるわ
あざす
有能
日本はお箸の使い方にタブーが最大24種くらいある。
Seiji Kojima
たしかに、あの多さは異常ですよね…
箸って中国からきたから中国にそういうマナーがあるのかなぁ( ˙꒳˙ )???
箸を休めるのに、箸を器の中に刺したままにする人って意外と多いけど、、、わたしはどうしても気になっちゃう、、、
日本の食事作法のほうがよっぽど厄介だとおもってしまう
トビザル
そんなトングみたいなサブ的存在だったんですね…
NHKのアニメであったな。外人家族が日本食を食いまくるアニメ。
箸と箸で物を渡す、これは絶対タブーってすごい念を押されてた。
たしかにこれを大事な所でやったら縁談や商談が破断するからな。外人からすれば奇妙に見えるだろうな。
言われてみれば納得できることも多かった。特にチーズや塩コショウを頼むのは失礼と言うのは理解できるしレストランに行かない限りは自分もやらない。
日本の夫婦問題でも昔上がりましたね
奥さんが作った料理を1口食べる前からソースやら何やら大量にかける旦那が気に入らない!!ってお話
ファミレス以外やらなければ良い味かえでしょう?
塩・胡椒ではありませんが、日本でも飲食店で一口も食べずに醤油をかけまくる方居ますよね。あれも失礼ですよね。
@@xianzhirang 醤油が好きな人だっただけという概念もなしに失礼と決めつけてるなんて素晴らしいクズ✨✨✨✨
@@xianzhirang 大好き✨✨✨✨
郷に入っては郷に従え
知っていて、でも郷に合わせたくなくて自己流を通している人もいますが、別に不快には感じませんけど。私は郷に合わせる派ですが、ガタガタ文句言うやつは嫌いなので再起不能になるまで追い詰めて黙らせてやります。皆自由でいいんじゃないですか?押し付けがましい奴は駆逐しましょう。私自身はエレガントに食事しますがね。茶道も嗜みます。
さすがにお皿ベロベロなどいくつかのタブーはどの国にも共通のものだと思うぞ。
私、イタリア生まれなんですが、余分にチーズを頼んでもなんとも言われませんよ。
パスタはどんな種類のパスタでもとにかくチーズをかければいいわけではないのは事実ですが、胡椒や塩をかけてもなんとも言われませんよ。
カプチーノはいつ飲んでもなんとも思われませんよ!むしろ自分が食べてるもの、飲んでるものの方が大事だと思うでしょうね。
イタリア人の友達は動画と同じことを言ってましたし、家に遊びに行くと必ずエスプレッソでした。とにかくお腹がいっぱいになっちゃうからカプチーノを食後飲むのは有り得ないと。かと言って私がカプチーノ頼んでても何も言いませんでしたが。
結局地域によるんだろうね。 日本でも場所によってさまざまだし
地域性と廃れてきた文化だろうね
日本の文化も廃れてしまったこともあるし
誰がどんなマナーをどれだけ気にするか…就活の時に頭パンクして知恵熱出したのを思い出します…w
気にしすぎもよくないのでしょうか…
文化どころか人によっても「最低限のマナー」のラインってさまざまで、気にしだすとキリがなさそうですもんね
私はイタリア人の友人がいる日本に来た際、居酒屋に行ったあとでもうちょっと話しでもとカフェに行き、寒かったのもありカフェラテを注文。
「Ah,giapponese…hai fame ancora?」と冗談混じりに言われましたねぇ。
外国人に自国の習慣を押し付けることはないでしょうが、イタリア人同士であればまた違った目で見られるのかも知れないですね。
途中の、「視線!視線!視線!!」が、トネガワのナレーションを彷彿とさせますね。(笑)
6:20 左手じゃねーか
それな!
シルエットだけだから多少はね?
天酒りゆ/Riyu_ShaN きっと左利きの人なんだよ()
異国人のマナー違反をスルーするのも立派なマナーだと思います。
皆貴方みたいな人だったら、異国同士の喧嘩は怒らないんだろうな。
行き過ぎた上品さと下品は同じラインだと考えるがどうだろうか?
オイラも同じ考えだけど、自分や周りが楽しければ最もいいと思うよ
廿v廿/
上品なことはいいと思うがその上品を人に押し付けることは無粋ですよね
「過ぎたるは及ばざるが如し」だね
行きすぎた上品は貴族の遊びだからあってるちゃああってるけど、ただの下品は金もないただのバカ
私は中国とのハーフで何回も中国に行っていますが皿を空にしてはいけないと聞いたことがないですし、親にも親戚にもその事で注意されたことがないです。
逆に勿体無いからと言って綺麗に食べ切りますよ。
SAKURA -1 このチャンネルまいっかい間違ってる
日本は出されたものに感謝して全て食べるというマナー
まじ!?
勉強になりました!今度、大学の卒業記念に行く家族旅行の
旅行先はカザフスタンです!
半分までしか注がれてない紅茶は「歓迎します!」という意味で、カップ一杯に注がれたら「帰れ!」って意味なのですね!サムネ見て驚きましたww
あと、私、大学では野球部で4番ピッチャーを担当してます。
中国は残さず食べると、また新しい料理が出てくるよ
複雑ちゃん。
ワロタ
意外と優しいのかw
若おかみは小学生でそういうシーンあったな
それ笑 学校で行った時に大量の飲茶料理を男子が頑張って全部食べてくれたのに、新しい料理が山盛りでてきた😂 他国のマナーって分からないよね
お金さえしっかり置いてけば客店お互いに幸せ
全てのマナーにはその国の文化があるし他者に対しての思いやりもある。その意味を1つずつ汲み取ったうえで相手に失礼ないようしていきたい。
私、タイ🇹🇭のハーフだけど、お椀🥣だったらスプーン🥄で食べる、お皿🍽だったら、フォーク🍴で食べるんだよー
Rachaya Hatsfuoka お箸使わないんですか?
Rachaya Hatsfuoka それな私もハーフだよ〜
@@なんかすごい人-v9s どこ?
Rachaya Hatsfuoka 私もハーフですよヽ(*´∀`)ノ
自分はフィリピンのハーフです!
"割り箸"が変な割れ方になったときは取り換えて貰っても構わない、むしろそうしないと駄目な時がある、"験が悪いと周りの目があるので”
9番無意識で全部入れちゃったら、
勘違いされるやつやん
帰ってほしいの?😭🍵
すみっち/ Sumit ch
違います違います!
この事を忘れて満パンにいれたら、
やばいなーってことです!
@@もものどん さん
(っω
すみっち/ Sumit ch いえいえー
大丈夫ですよー
無意識に頼んで飲んでおいてもらわないと
日本には本当は橋に関するマナー(刺し箸舐り箸etc……)やお茶碗の持ち方、1つづつ皿を開けていくのではないなど色々ありますが、現代ではあまりとやかく言われませんね。
箸のマナーの中では私は二人箸(2人で同じ食品を持つ)が現代でも色濃く残ってるイメージがあります。
日本は箸のマナーとかうるさいけどな
a ts 色々あるらしいが全然ワイ知らないwww
白い目で見られた事ないと思います(周りの目気にしない人だから実はめっちゃ白い目で見られてたりしてぇw)
味噌汁を音を立てて飲むなとかも
ウルズ ニャー
箸を突き刺したり、箸を咥えて喋ったり、他の人と箸でチャンバラしてたりすれば白い目で見られますよ、多分。
あと確か、米を茶碗によそう時は山盛りにしたり、ご飯に箸を突き立てるのもご法度だっけ。ご先祖様が云々とかなんか理由あった気がするけど覚えてない
Dpro ISPSD
ご飯に箸を突き立てるのは、亡くなった人に供えるやり方と同じだからですよ
でも、外国籍の方に対してはうるさく言わないのも日本人の良いところだと思います。
他人の食事にぶちぶちケチつける方がいちばんのマナー違反
田中角栄 それは言えてますな。
マナーを守れていないから言われるのであって、マナーを守れていたら言われない話ですよね。
マナー違反している方に注意をするのがマナー違反っておかしいと思いませんか?
左右どっちのナイフを取るだとか箸の持ち方だとかなら別にええが、くちゃくちゃ食べたり人目も気にせず大声で話したりなんてのはNG
ようは、他人に迷惑がかかるかどうかですな
お前クチャラーだろ。
6:19
「右手」とテロップの入った左手で草
逆に言わせて
【文句があるなら帰れ】と
日本の茶道でも使い続けることで茶碗に色がついていくのも楽しむって聞いたことが
あー、そうだね。
思い出してみればお茶碗は客人が返してくれた直後、湯と水ですすいでから塗れた茶布巾で拭くだけだなあ。
各国の文化の違いとは言え、知らなかった事ばかりで、勉強になります!
日本でポピュラーなのは、なぶり箸は下品とか目上の方から注がれたお酒は必ず頂くとか…あ、今だと問題になりますよね😅
日本独自か知らないけど、子供の頃肘をついたり茶碗の御飯の上に箸を縦に指したりするのはダメって言われた覚えあるね。後は、箸渡しもダメだって事もね。
ウェンディカトラス 肘つくとだらしなく見えるからね。箸に関しては人が死んだ時に茶碗にご飯を盛り箸を一本立てる。ご飯に釣られた故人の霊を箸に降ろす為のもので一本箸は霊的なものを降ろすための触媒なんだけど死を連想させるのでマナー違反になってる。
新年の白木箸なんかも元々は霊的な意味がある。御神木なんかと役割は同じなんだよ
ご飯と味噌汁の左右違うといけないとかね
ご飯の上に箸を指す→死人のご飯
肘をつくのは行儀が悪いって言われただけで詳しい理由は分からない
はしわたし→葬儀後の遺骨拾い時にやる事だから縁起が悪い
ご飯右味噌汁は死人のご飯
箸に関しては、寄せ箸、迷い箸、他にも色々あるね
箸を茶碗の上に横に置くと「ごちそうさま」になるって聞いた事があります。箸は沢山ありますよね〜
皿うどん出したら食べる前にウスターソース欲しいと言われたけど、本当にイタリアのところの下りと同じ気持ちになるね(´・ω・`)
6:34
外人「ドーナツ嫌いやけど味見ぐらい……」
モグモグ
外人(うっわぁ…)
外人(何これ……)
外人(めっちゃ不味いやん…)
外人(やっぱり食べんかったら良かった……)
咀嚼音は許されない
細かいマナーをグチグチ言うつもりは無い。
でも、一人で食べるわけではないのであれば最低限のマナーがあると思うのです・・・
ついでにフランスでケチャップを頼むのが同じようにシェフに対して失礼だと聞いたことが有ります
外国に旅行に行く時は郷に入っては郷に従えを肝に銘じておこう。
手を合わせ、目の前の食事に至るまで関わった方へ感謝をして、いただきます。と、ごちそうさまでした。これも、日本のマナーの一つかと思います。
地域によって合掌するとことしないとこがあります。
士族は合掌しないで一例する系が多いです。
すげぇ有能なチャンネル
よく茶碗を置いたまま食べたら犬喰いをするなと怒られたけど、他の国では逆やから、外国の日本食屋で、丼もの頼むと迷う 笑
中国人の友達(内陸部の省出身)に聞いたけど、皿に少し残す文化なんてないって言ってたよ。もしかしたら昔はあったかもしれないけど、祖父母の世代の時点で貧困とかの影響からそんな贅沢できなかったとも言ってた。
ウェブサイトから引っ張ってきた情報を真偽も確かめず発信する、そして間違った情報を不特定多数の人が見て誤解してしまうって怖いね
テーブルマナーといえばフィンガーボウルの話を思い出す
ヴイクトリア女王でしたっけ?
前の声優さんより聞き取りやすいし日本語うまいw
この情報古い。要アップデート。
確かに昔の中国では「皿を空ける」のは「まだ足りない」
というサインで卑しい行為とされたが、昨今のフードロス問題を受けて
今では皿を綺麗に開けるのは失礼にならないというマナーに更新された。
勉強になりました‼
ゲップありは考えられないなー
ゲップなしのが考えられんわ
たくさん食べるほど美味しかったよーゲップ
的な意味合いかな?
日本の麺すするのと同じだよ
猫大好き 国によって文化が違うからね…上が言ってるように麺をすするのがオーケーでゲップがダメな理由がわからん国もあるはず
食事中は考えられないです。
自宅で人目を気にせずに好きなように食事をするのが一番だな
それなーそれが一番いいですよね
手皿って一見マナー的に正しいように見えるけど、無作法とされてるからね。
TAKA-C M
日本は小皿に取って食べる文化ですからね!!!
器は手に持つと綺麗に食べられますよ。
普通に皿を下に添えればいいって話なんだよな
手皿は本能的にやりがちだから、いつも気を付けてます。しかしたまにうっかりしてしまい、恥じてます。でも、あらたまった席ではそもそも手皿をするような事が無いように、料理も食器も揃えられているので手皿はしないで済みます。取り皿等無い大皿料理等や失敗しそうな料理には懐紙を使うように教わったのを思い出しました。懐紙買いに行こう。
手皿とかいうマナー狩り
6:21
右手を使用するようにしましょう!のところ思いっきり左手でニヤッとした。笑
人間が食べる為に殺した命もマナーで残しそして捨てられるのか。
食べるために殺し 満腹だから残す(日本)
食べるために殺し ルールだから残す(中国)
それなのに日本の方が廃棄物が多い。
そのアイコンで言われたらなんか辛い
それ生産者全員に言ってみろ。レストランとかはたくさん捨ててるしね🎶
現実見ようね。
動物は弱肉強食、故に人間様はてっぺん。綺麗事は夢の国だけで話そうか😂
とにかく食べ方汚いとか、食べ終わった後が汚いのは本当に無理!!
どこの国にもやっぱり変わったルールあるんですね
西藤翔馬 千差万別ですねぇー
ここ最近出張で、中国に行きますが「お皿を空っぽに」ってのは最近あまりないみたいですよ。
中国人もやっと「もったいない」という意識が出てきた様子。
中国のマナーですべて食べ終えるのは失礼って言うのは昔の風習です。
もしかしたら凄くお偉いさんとかとのお食事会ではそうした方がいいのかもしれませんが、基本的にはご飯残しても残さなくてもどっちらでもいいと思います。
食べきれなかったものをお持ち帰りしてる人も沢山いるので、今はその風習はほとんど見かけないです。
中国と韓国 食のマナー 一緒 韓国も完食してはいけない。お腹いっぱいになりました。満足したって言う意味でちょっと残しとく
もし、完食してしまったら作った人がまだ食べたいのかな?とか美味しくなかったのかな?って不安になる。
結果
1人最強
鹿児島の「茶いっぺ」(お茶一杯どうですか)
急いでいる時ほどお茶を飲む余裕を持て。という意味
ゲップはダメだろ。どういうマナーなんだ。ダメだわからん。
Yasu A そばを音立てて食べるのとある意味同じ的な?
榊間貴紀 なるほど それはわかりやすい
日本だって音をたてて麺をすするのといと一緒??
嘗て香港功夫映画を観ていたら、歩きながら箸突いて食べているし
成龍が、仲間と食事中に手に付いた唐揚げのカスを食卓の外に投げていました。 「禮儀百撰 」と言いながら、この様は無いだろう?
PS KK 豚や牛は食べてもいいんですか?
声が好みだったので速攻で高評価押した。
塩や胡椒、その他の調味料が何処のテーブルにも無い場合は、其れらを要求するのは失礼だと察する事。
タイ料理は逆に、ナンプラーや4種類程の調味料で自分好みに味付けをするが、其れらの調味料を加え無いとベースの味付けだけでは、誰しもが物足りない味に仕上がってる料理が多い。
中東編で、左手は不浄の用を足すための手だから料理には触れてはいけないと、後ろにトイレットペーパーのイラストがあった。大きな用を足した後、小さな桶に水を汲んで、直接後ろの穴を左手で洗って終わるからです。今では田舎でも、トイレットペーパー使っているのかな?
調味料を追加することが失礼というのは日本も無縁では無いと思いますね。
女性の方が「ちゃんと味付けしたのに彼氏/夫が真っ先に○○をかける」という不満は割とネットで見かけます。
彼氏をもう家に連れてこないで欲しいと母親から言われたり、離婚を考えたりなどのケースもあるようです。
因みに私はドレッシングをかけずにサラダを食べたりする人種ですが、恋人が居たことはありません(笑)
女性だけでなく本職の板前もその様に思うようですよ、一口も食べずに○○をかけるお客とか。
中国人です。
中国で三番目のルールを聞いたことが全然ないです。逆に「一粒でも食糧をむだにしてはならない」というのは正しいです。
ほとんどガセ情報でワロタ、真に受けたら海外でめっちゃ恥かきそう
ポルトガルで塩頼んだら日本人は、濃い味好きなのかい?って笑われたよwwwま、なんかお母さんの店!みたいな所だけどね
中国人は、マナーを知ってる人も、知らない人いても当然だと思う。
10億人以上いるわけだし。
日本が9個ぐらいあるとお考えください。その中で全員が全員同じマナーを持つと考える方がヤボかなと。
この動画のナレーションの方は翻訳の伝わり辛い日本語だったりしつこいジョークの原稿でも、自然に聞こえるように話されていてすごいです。いつまでたっても喉にものが詰まっているようなか呼吸早口君は少しは腕を恥じたまえよ。お前の事だぞ?
日本独特のマナーだと、懐石料理の時のご飯のおかわりの合図ってか、意思表示に茶碗のご飯を一口分残しておくとか、食事の終わりのサインとしてオシキ(お膳)の上に箸を落としてその間音を食事終了の合図にする……とか?
あと、音をたてて麺をすするとか?
本来の懐石料理は、ご飯が出てくるのが、料理全体の半分位の時に出てきて、その後もいくつも料理が出てくると聞いた事があります
懐石料理のマナー知らないですね、ただ、現代なら普通に店員さん呼ぶと来てくれますよ。
ブライトサイド様、いつも面白い動画を上げてくれてありがとうございます!このチャンネルが良くなることを願います!😣😍
北京出身の人ですが、2と10 は聞いたことありません。一口に中国人と言っても、民度、習慣などそれぞれです!
weisi wang ツァオシャンハァオ
なにこれ(泣)
@@永远跟党走永远支持党 早上好!
合ってる?
中国で残さず食べると「足りねーよ!!もっと食わせろ!!」の意味にとられるという話だけは知っていました。(笑)
京都のお茶漬けみたいな内容があるね
ぶぶづけ=帰れってのは有名やけど別にそんなことなかったりするけどな
Ueda Shota ぶぶ漬けもやけども、逆さ箒っていう、同じく「早よ帰れ」を表す方法もあるねんで。京都人より
中国のマナーは好き嫌いが大きく別れそうですね。私はけっこう好きだなぁ、急須の洗い方は特にかなり好き。
中国のテーブルマナーですが、中国の自分でも初耳です、本当にいるの?あのルール
「郷入れば、郷に従え」
は、疲れるな
確か日本でも並々のお茶は帰ってほしいって言われたけど違うのかなぁ?
私もナミナミのお茶は早く帰れの意味だと教えられました
0:46......いや塩やコショーもらって料理にドバドバかけるのは、どこの国でも失礼だと思うけど。
クチャラーと片手で食べるやつと箸をちゃんと持てないやつは親の教育がなってない。
Jun Jun 確かに!!箸をキチンと持てない人と クチャクチャ言わせて食べる人はマナー違反
クチャラー大国の韓国はどーなるんやwww
クチャラーが周りに居るとイライラし過ぎて食事どころじゃない
イニエスタ。 韓国のマナーではクチャクチャはNGらしいゾ
@@薫風-p2n あなたも夜に近くのラーメン屋の屋台へ行く時はマナーを守ろうね!
右手と言いながら左手を出すあたり最高。
本当に昔なんやけど、ご飯を食べてるときは会話はマナー違反って言われたことがある。テレビもダメ。本当に静かに食べてたなぁー。
食に感謝をしながら味わうことを意味として黙って食べること。
それがマナーって。
爺さんの家では爺さんが上座でその男子供たちは下座。部屋で食べてたのにも関わらず、
お母さんたちと孫は台所だったよ。父さんのところでちょっとつまみ食いにいったら、
九州で生まれたからには台所へいってたべい!!
って爺さんに怒られたことあったなぁー。
後は三角食べ。学校の先生にかなり言われたなぁー。均等に食べなさいって。お母さんにも伝えてて家でも練習させられたっけ(笑)
懐かしいなぁー。
今はしないでしょ??
そんなマナーなんて✨
松尾紀子:>ご飯を食べてるときは会話はマナー違反って言われたことがある。
それは禅宗の修養作法が由来です。禅の教えでは日常の言動一挙手一投足が修行そのものなので、食事をする時も己の研鑽修養に努めるのが大原則。他人と無駄口を交わす暇を惜しんで悟りを目指せという事ですね。和食の作法は茶道由来が殆どで、その茶道の掟や作法の多くは禅宗の修養作法が基になっています。ですから、日常生活の作法もその由来をたどると禅の教えに行き着く事が沢山あります。そうした意味で、伝統的な作法を身に着ける事は座禅や読経写経はしないまでも禅の修行を行っていると言えます。
@@gale_straits2695
これは皆も知ってもらいたい!!
あの空間を楽しめたら世の中の見方も変わるのに~🎶
俗世は本当に息苦しいです。
だからこそ、強さを持つには持って来いの作法ですね。
聞いたこと有るけど、そういうのは苦手だな……。
ひいおばあちゃんがそんな感じだったらしいけど
@@izney :>俗世は本当に息苦しいです。
その通りだと思いますが、生きるって事は、人との関わり、自然との関わり、己以外との人間関係や災害やら事故といった様々な事象と巧く折り合いをつけていくって事ですからね。食事を「黙って食べること」の意義を知れば、息苦しさは軽減されるのではないかと思います。うちの祖父は寡黙に食事をする人でしたが、その理由を問うと「今喰ってる米の出来不出来や魚を獲ってくれた漁師の労苦やら、祖母さんが漬物を漬ける手間暇とか、色々考えていたら無駄口叩いてる暇なんぞないよ」とボソッと言ったのを思い出します。その一言で食前に短く『頂きます』という意味がスーッと腑に落ちましたよ。今の日本では飢え死にする程食糧に困窮する事が殆ど無いので食べ物を頂ける有り難さが薄れてしまっていますが、嘗て食糧調達に苦労するのが当たり前の世の中を生きていた人達の感謝の気持ちが「黙って食べること」に込められてるのですよ。
まぁ、だからと言って家族で食卓を囲んでいる時に堅苦しく黙々と食べるのも「何の為の苦行だよ~?!」って事になりますから、そこは節度を以って賑やかな会話を交わしながら食べる方が良いと思いますね。その匙加減が「我が家の味」の一部なのでしょう。
折角誰かを食事に招いても、タダ食うだけで何にも発言しない人いますが、こんなやつ、じゃあ呼ばなきゃ良かったって思います。発言出来ない人間ならぬいぐるみで代用可能です。
こういう系の動画は、コメント見ながら動画みがちw
歓迎します!(建前)
帰れ!(本音)
今度タイ行くから助かりました!👍
食事に関する箸のマナーは、細かすぎて載せきれないから調べて。
1番嫌われる行為は、箸渡し。食べ物を箸から箸へ渡す行為は、火葬の後で死者の骨を拾う時に同じ動作をするので、縁起が悪い。
箸渡しに関しては、母から絶対にやってはいけないこととして口酸っぱく教えられましたが、大学の先輩が飲み会の席でやっててすごく嫌な思いをした。。いいところのボンボンのはずやのに、マナーを教えられてないんやなーと思ったわ。
結果:マナーがしっかりできる人になろう!(笑)
母が中国人で、たまに母の実家に帰るんだけど、地方によって違うかもしれんけど、そんな話聞いたことないw
貧乏なわけではないが、むしろ勿体ないって言って無理やり全部食べようとするくらいw
友人が多国籍だったりするから分かるけどこの知識、間違ってるわけではないけど合ってるわけでもないからね!日本人は箸しか使わないって外国人から思われるのと一緒!決して全部間違いでは無いけど、偏った知識だけ覚えるのはダメ!
中国の「皿は空っぽにしてはいけない」のではなく、無理に全部キレイに食べなくっていいってことですね。元々大量に注文したりするので、それを無理に食べるとお腹が空いて足りないかとおもてなす側が思い、更に注文したりおもてなししますよ。自然に食事を楽しめば良いです。
もう、みんなのコメントめんどくさっ
カザフスタン、早く帰れという意味合いでいっぱいに注いだ飲み物を出すって京都みたいですね。
カザフスタンじゃなくても日本だって湯飲みになみなみ、お茶をつぐのは失礼じゃ
それでも私は午後にもカプチーノを飲みたいってなるだろうな。まず海外には行きませんがw
ポルトガでは胡椒は貴重だからなあ
友達に中国人いますけどそのこはご飯を残すと大人に怒られる!といってました。いろんな文化が混ざっているようです!中国って多文化社会なんですね