延期の理由は弥助の大幅縮小!?トーマス・ロックリーに影響を受けた部分の削除か

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • #アサクリ #アサクリシャドウズ #弥助 #反応集 #UBI #ubisoft #ロックリー
    【引用元】
    アサクリシャドウズの延期理由、弥助の大幅縮小、ロックリーに影響受けたエピソード削除のため
    【VOICEBOX】
    四国めたん
    【BGM】
    h ttps://dova-s.jp/
    【効果音】
    h ttps://soundeffect-lab.info

КОМЕНТАРІ • 80

  • @senoby9156
    @senoby9156 7 днів тому +50

    俺等が煩くなったのはお前らが原因だよ

  • @kansi1615
    @kansi1615 7 днів тому +31

    何が「歴史狂信者」だよ。
    UBIが 勝手にロックリーのデマを信じて失敗したんでしょ?
    勝手に「史実」と謳ってデタラメな物を作った。
    しかも日本人に対して侮辱的だった。
    だから 日本人が怒った。
    それだけやん。
    何で日本人が 罵られないといけないんだ?
    もうウンザリだから 発売中止してほしいわ。

  • @よに-h6y
    @よに-h6y 7 днів тому +46

    ロックリーに影響を受けた部分の削除したらメインにした英雄侍弥助そのものいなくなるやん。

    • @masahitotahara2651
      @masahitotahara2651 7 днів тому +11

      寧ろ日本向けには削らないと確実に遺恨を残すレベルの事を私小説で書いてるから問題なんだよロックリー。アイツの本日本語だと歴史フィクション枠だし。
      だから採用していたシナリオそのままだとほぼ大爆発するネタだったんだろうと推測は出来る。
      そこから考えると、

    • @Tom-Edani
      @Tom-Edani 7 днів тому +10

      前に指摘された際の言い訳でロックリーのことを知らん旨主張してたけど
      あれの筋をどう通すかについて何も考えてなかったんだろうよ
      あれを根拠にロックリーを叩く姿勢でも示してれば少しはマシだったのに
      どっちを信用すべきか重視すべきか人種でしか判断してないという悪癖が治ってない

  • @通りすがりの変態サラリーマン

    トーマス・ロックリーに影響を受けた部分の削除か → コンセプト自体影響受けてるから、販売停止が妥当じゃね?

  • @mugen202
    @mugen202 6 днів тому +11

    最近出回っている、弥助の民間人〇殺と宗教施設の破壊はどう説明する?
    日本人に答え合わせされた腹いせか?
    あれのどこに、侍の誉れがある?
    どこに日本へのリスペクトがある?
    もう発売中止にしろよ

  • @ceAth-r2h
    @ceAth-r2h 7 днів тому +34

    いや歴史に忠実とかほざいておいて狂信だと?

  • @RyotaYamada-w2q
    @RyotaYamada-w2q 7 днів тому +17

    お前らが嘘八百喚き散らすから嘘だって指摘してるだけだろうが

  • @栗原信幸-e8q
    @栗原信幸-e8q 6 днів тому +9

    一般人が殺せて、宗教施設が破壊可能な時点で弥助云々が無くてもアウトです、「自分たちの目になる主人公(黒人)で日本人の頭を潰したり飛ばしたりしてヒャッハーするゲーム」って去年言ってたよね開発者が・・・・・。

  • @蛍月夜に君の名を
    @蛍月夜に君の名を 6 днів тому +10

    えーっと…逆にこれを史実に忠実とかいうと伝説のサムライ()の名誉がだいぶ削がれるどころかとんだ破落戸な人物になるんですがそれは…

    • @猫太郎-y7z
      @猫太郎-y7z 6 днів тому +4

      これが史実だとはっきり断言するなら
      スタッフが黒人に狙われても「そりゃそうなるだろ」って呆れられるレベルで侮辱してるもんな
      伝説の侍ですと言いながら、伝説の殺人鬼出してる様なもんだしな

  • @菊千代-s7o
    @菊千代-s7o 6 днів тому +6

    弥助侍説自体がロック・リー史観じゃねぇか?w

  • @YuichiKojima-ib4ed
    @YuichiKojima-ib4ed 6 днів тому +2

    事実より思想を優先するところがリベラル仕草

  • @芝比呂
    @芝比呂 7 днів тому +27

    この件通して明智の判断、未来に遺恨を残さないナイス判断と思ってる俺がいる。

  • @strandny
    @strandny 7 днів тому +9

    海外ユーチューバーが内部情報として弥助部分は何も削除されていないと言っていますね。
    どうやらユーザーの声を聞いているという印象操作をすることが目的のようです。

    • @kurenai-7743
      @kurenai-7743 6 днів тому +2

      そりゃ批判を⩗イツス卜によるものと言った企業が、修正するわけないですよね
      疑問に思ったスタッフから辞めていくでしょうし、残っているのも生粋の人たちになる
      日本に形だけあやまったり、海外で違う情報を流したり、尊重するとか口先だけですし

  • @てつこ-d6c
    @てつこ-d6c 6 днів тому +4

    そもそも弥助がどうよりUBIが『きちんと調べた日本の文化、歴史』が間違ってるのが問題なんであって
    ゲームのストーリーがフィクションなのは皆知ってるっての

  • @kurenai-7743
    @kurenai-7743 6 днів тому +4

    リークによると、これはダメージを減らすための情報らしい
    実際内部のスタッフは、批判はヘイターによるもので表現を削ることはこれに屈するものだと思っているとのこと
    当初から2人のキャラクターを操作することに変化なく、買わせた後でこれに気付くようになってると

  • @都筑-r5i
    @都筑-r5i 6 днів тому +2

    弥助の活躍を削るのは自由だけど、そんなことより盗作や著作権侵害した部分の修正は済んでるのかが一番気になる

  • @deepones
    @deepones 7 днів тому +22

    まぁこの弥助の活躍を削たって修正も嘘だろうね。
    素人スタッフだらけで短期間で大量の修正をできるとは思えないし、仮にそこを寝ないで実現したとしてもストーリーを変える規模の声優のスケジュールまで抑えられるか?

    • @唐辛子魔王
      @唐辛子魔王 6 днів тому +4

      もう開発者は社内に残ってないそうだね
      活動家と外部に丸投げで、どんな残骸を発売するか

    • @kurenai-7743
      @kurenai-7743 6 днів тому +3

      めっちゃ的確w
      配信者のリークによると、これは印象操作の情報らしい
      実際内部のスタッフは、ヘイターによる批判に屈するつもりはないと考えてる。もともと2人の操作キャラは予定通りで、買わせた後に気付くものになってるとさ
      プレイ動画を見ると、なにも修正されてないからね

  • @ふくいしんいち
    @ふくいしんいち 6 днів тому +5

    「史実に忠実」「歴史の勉強になります」など吹聴するから、アラ探しされてるんだろう。
    開発者は過去のインタビューも覚えてないのか。

  • @権兵衛-q2x
    @権兵衛-q2x 6 днів тому +3

    というか、UBIが頑としてフィクション認めたがらないのってロックリーと組んで何かやるつもりだったからじゃね?
    ロックリーが1月に講演しようとして騒がれたのも最初の発売日で盛り上がった所にヤスケの第一人者ロックリーさんの講演が!とかやりたかったからでは?

  • @sagattaru
    @sagattaru 7 днів тому +22

    実在した伝説の黒人侍弥助
    日本の歴史に忠実に作った
    このゲームを通して日本の歴史を学んでほしい
    からの日本の歴史狂信者www

    • @蛍月夜に君の名を
      @蛍月夜に君の名を 6 днів тому +4

      逆にこれが史実だと『伝説のサムライ…?』ってなるんだよね。
      そらどんな人物にも薄暗い部分はあれども、日本にとってメリットになる功績が無い奴を尊敬なんかしないのよ。

  • @UBI-sunshine
    @UBI-sunshine 7 днів тому +17

    どうせツシマが歴史描写がフィクションよりでも日本で絶賛されていたから史実に忠実と売り出せば日本でも世界でも絶賛される大作になる、とか欲をかいたんだろ。
    そして大炎上して後に引けなくなった、と……残当すぎて可哀そうとは思わんが。

    • @蛍月夜に君の名を
      @蛍月夜に君の名を 6 днів тому +2

      “実るほど頭を垂れる稲穂かな”とか“無知の知”という言葉を連想した。
      ちゃんと調べたらそんなこと言えなくなりそうなものだよね。

    • @yukiwata5404
      @yukiwata5404 6 днів тому +4

      それより、黒人に侍って位をあげたら、貿易してたこと誤魔化せるなってのが透けて見える

  • @ku1422
    @ku1422 6 днів тому +2

    フィクションであることを理解できずに黒人が訴訟してこようとしてるからこんだけ問題視されてんだよ。
    火消しのつもりなのか知らないけど皆フィクションだって理解してるとかいう嘘つくのはやめろ

  • @非常識-s9w
    @非常識-s9w 7 днів тому +8

    シャドウズ延期は時間をかけて行った単なる悪評の沈静化であり、内容の手直しはひとつもやってないだろう。

  • @tebasakitori7135
    @tebasakitori7135 7 днів тому +15

    狂信者?それは貴方たちだろう

  • @むら-i3w
    @むら-i3w 6 днів тому +10

    DEI狂信者がぬかしよるわw

  • @nico-tama-saburou
    @nico-tama-saburou 6 днів тому +4

    PVの弥助が身綺麗な格好で日本やってきて最初から客人待遇で
    日本語ペラペラな時点で
    かなりロックリー汚,染そのままだと思うが

  • @ミコト-x7m
    @ミコト-x7m 7 днів тому +3

    女力士が出てくることが間違いなんよ
    相撲は当時女人禁制だから
    少し前に病気で倒れた男の人を女性の看護師さんが助けるために土俵に上がったことが問題視されてたんだが、最近ですらそのくらいなのに当時なんかもっとよ

  • @c6223
    @c6223 7 днів тому +7

    ふざけたなろう小説は削除できてないじゃんか。モブがぺこぺこしている新画像からして日本人に尊敬されている伝説の侍だからな。まあ大損して倒産するのは自由だし、さっさと出せばいいよ。

  • @keishikoumiishi4392
    @keishikoumiishi4392 7 днів тому +5

    史実に忠実とかほざいてたらそりゃあんな出来で突き上げ食らうに決まってるやろ
    何被害者面してるんや

  • @新城直衛-s3k
    @新城直衛-s3k 7 днів тому +6

    6:15忍者が白昼堂々と街中で人を56すのなんなん?www

  • @ichiroyamada7946
    @ichiroyamada7946 7 днів тому +4

    史実と言い張ったならゲームではなく史学の分野
    こうならないために専門家を呼ぶんだが何も分かってなかったんだな

  • @jikinin70
    @jikinin70 6 днів тому +3

    しれっと信長登用前の弥助の扱いを厚遇してたことにしてそう。
    なんで奴隷がムキムキなの?プロテイン飲ませてジムで部位ごと細かく鍛えないとあんな身体ならんよ。史実に忠実ならな。

  • @kithune.konkon
    @kithune.konkon 6 днів тому +4

    ほーん、うちらを狂信者扱いするなら今後出すフランスの18世紀頃のゲームは糞尿を道端に捨てるシーンいれろよな

  • @Tallyho2012
    @Tallyho2012 6 днів тому

    そんな部分削ってもゲームとして成り立つって、後からヤスケをねじ込みましたって白状しているようなもんじゃ……

  • @笑餅-h5l
    @笑餅-h5l 7 днів тому +4

    9:41 じゃあ「歴史を学べる」はダメじゃね?

  • @Chitose-stone
    @Chitose-stone 7 днів тому +7

    香ばしいどころか焦げ臭いぜ。 おそらく炎上必至。

  • @wing-lp7oz
    @wing-lp7oz 7 днів тому +7

    多分内容を変えるなんてまともなことはしてない

  • @Kcn9149
    @Kcn9149 7 днів тому +1

    アサクリがなんかやらかす度に、コエテクのローニンって実は凄いゲームだったんだなと思う

  • @saka3247
    @saka3247 7 днів тому +3

    事ここに至って問題はもうそこじゃ無いんだよ。

  • @カフェ宇宙-p3o
    @カフェ宇宙-p3o 7 днів тому +4

    歴史改変主義者≪歴史狂信者がうるさい→正常な歴史の事
    まあ基地から見れば正常な人が基地だからな

  • @kawagome
    @kawagome 6 днів тому +3

    最初に歴史に正確とか言ったのは誰だったかな?

  • @みゃ-i9s
    @みゃ-i9s 6 днів тому +2

    なんかちぐはぐなゲームになってそうだよね。ストーリーもゲームプレイも歴史考証もポリコレすらも総じて微妙なゲームになってそう。

  • @watertrue7601
    @watertrue7601 6 днів тому +1

    それでも史実自体は否定しないのな

  • @stuka6176
    @stuka6176 6 днів тому

    領民が好き勝手やられる福知山市には置き去りのままかいW

  • @DAICHIKUMAGAMI
    @DAICHIKUMAGAMI 6 днів тому +1

    もう何もかも手遅れだよ。

  • @唐辛子魔王
    @唐辛子魔王 6 днів тому +3

    早く発売待ち遠しい、そして笑い者になりゲーム界の悪い例としてあたりショックのように後々まで語られろ

    • @kurenai-7743
      @kurenai-7743 6 днів тому +2

      (爆死が)待ちきれない!

  • @三乗包装
    @三乗包装 6 днів тому

    DEIの狂信者が隠せてないんよ

  • @yukiwata5404
    @yukiwata5404 6 днів тому +1

    で、事実に忠実っていってたことへのごめんなさいは?

  • @yoshiki8153
    @yoshiki8153 7 днів тому +2

    このゲームはフィクションであり実在の史実、人物、団体、建造物等とは全く関係ないバカゲーです。ってゲームに入れれば良いよ

  • @北花色
    @北花色 6 днів тому

    9:47 もう2025年なのにまだ周回遅れの奴いる。山籠りでもしてたの?

  • @s7_25d
    @s7_25d 5 днів тому

    史実なんだろ?歴史に忠実なんだよね?歴史狂信者の言うことの方がUBIのやる気が終わってるリサーチより何万倍も正確だぞ。

  • @通りすがりの大根
    @通りすがりの大根 5 днів тому

    弥助を隠れ蓑にしてない? 白人主人公に置き換えたら躊躇するような仕様ばかりじゃない?

  • @サト-b7s
    @サト-b7s 5 днів тому

    鳥居は集落の入り口の門じゃねーよ

  • @komenoakami
    @komenoakami 7 днів тому

    南総里見八犬伝あたりをジャポニズム風に作っとけば良かったろうに…そうすれば日本人に比べて尺がデカい建物やルイヴィトンみたいな派手着物、目茶苦茶な四季なんかも浮世絵やそこから派生したジャポニズムで通ったんじゃないのかな…

    • @k4kuisu
      @k4kuisu 7 днів тому

      こいつらは黒人主人公にしたいだけだから南総里見八犬伝なんか題材にしねえぞ
      もし仮に題材にされるなら、それこそファンタジー全開で八犬士全員外国人にされかねん
      第一文明の転生だとか言って

    • @yukiwata5404
      @yukiwata5404 6 днів тому +1

      なんか消されたけど、八犬伝をジャポニスムできないと思うんだよ。八犬伝も水滸伝からインスピレーション受けてるって歴史すら知らなさそうだもんよ

  • @sepa3435
    @sepa3435 4 дні тому

    「歴史クルッポ信者」というこの矛盾した文言よww
    「史料にない実証できないものはみとめない」のをクルッポ信者と申すか?w

  • @橘柊-e6k
    @橘柊-e6k 4 дні тому

    歴史改竄者がなんか言ってて笑うwww

  • @capskey666
    @capskey666 6 днів тому

    どうやっても発売は「できちゃう」んだから発売直後にコレまで以上の大問題にならなきゃ向こうの勝ちだな

    • @yukiwata5404
      @yukiwata5404 6 днів тому +2

      面白かったら海外の手のひらくるーが見れそうなんだが、大体の海外ニキの反応が、また過去作の焼き回し。家族の云々は秋田ってるんだよなぁ