Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
志麻さんが弱い心…というか戦いたくないって気持ちを殺して決心してる感じに見えて、坂田さんより少し先に大人になったんだろうなぁ…って思った(語彙力)
めっちゃ語彙力あるじゃんえ?
流石年上…って感じですね…!
@@yoshiko_nnnoba4734 年齢操作〜♪((ごめんなさい
ナイスコメントですね!!!!
自分なりの考察失礼します。昔は仲が良かった二人だったけれど、だんだん大人の争いに巻き込まれていって、志麻さんは争いについて理解して気持ちを押し殺して坂田さんは純粋で、なんで志麻さんが自分から離れていったのかわからないまま二人の間に自然と溝が出来て、ついに戦いが起きてしまった!と思いました。まさにあなたの言ったとおりだと思います!自分なりの考察なので不快に思われたらすみません。
「アイランド家」アイランド→島→志麻さん「スロープ家」スロープ→坂→坂田さんって事だよね!?!?
@@momo_moo ほんとだめっちゃミスってました💧しまさかに戻しておきましたw
にく。 くにさかで笑ったww
@@momo_moo めっちゃ笑ったwwwく、くにさかwwwんははw
@@momo_moo くに…あなたの名前はにく…にく…くに…なるほど…そう言う伏線が…(?)
志麻くんは家のためにも国のためにも悲しみながらも戦うことに決心してる感じがして、さかたんは志麻くんと戦うことに戸惑って悲しんでる感じがする。
「降ろせない荷物がある。」めちゃめちゃ考えさせられるよな。。
小説化と漫画化切望している人🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️特別出演:裏千家
セア何それ最高。
凪紗 でしょ!wこれで読書感想文のネタできたよ()
さらにアニメ化として声優はしまさかとかも...
しぉ あっ。よき
魚食べたい 依頼しておきます()
大人の嫌な目線に気付いてるのは志麻さんだけだったり坂田さんが目線そらされてむってなったりするのが優しいお兄ちゃんと純粋な弟って感じで良い…
志麻くんは必死に自分を殺したんだろうな。さかたんは急に変わった志麻くんの態度についていけなくて戸惑ってる感じがする。2人の掛け合いのところも、志麻くんは真っ直ぐ前を向いているけど、さかたんは少し下を向いてる。でも、志麻くんも遠くをぼんやり眺めているようで、自分を殺しきれていないのかな、と思った。どうかハッピーエンドであってほしい!(長文&語彙力皆無ですみません)
志麻さんは真っ直ぐ前を向いてるシーンが多いけど坂田さんは少し下向いてる??ストーリー性のあるのってほんと最高
ですね!!!!
坂田さんは迷いがある気持ちが強いのかもしれませんね;;
まーしーはさかたんよりも年上だからなのかもしれませんね…わかりみが深いです
本当は戦いたくないみたいな気持ちが感じられます。(´;ω;`)
きっと志麻くんはすべてをわかって決心してさかたんを突き放し戦う覚悟をしててさかたんはよくわからず志麻くんに突き放されて悲しいので下を向いてたんじゃないかと思いました!年齢差大好き
月森フユカ先生の描くしまさかの子供時代のイラストがマジで可愛すぎる。。。!!!
リオレイン 誠も最高でしたね、!
それな…まじて誘拐したくなる…(1年後にヤバい奴登場)
早く体調復活して欲しいです💦
0:22の時はまーしーとさかたんが2段で別れて表示されてるじゃないですか、3:54の時は「志麻/あほの坂田。」で1段なんです戦いが終わって2軍?仲直りしたのでは?と思いました。((語彙力
え、ほんまやなにそれ最高ですやん
紅音 最高すぎるんですわかって頂きありがとうございます☺️
凄い所に気づきましたね!たしかにいわれて見ればそんな気がします!
いぬいぬ ありがとうございますwわかってくれる人がいて嬉しいです🥺
蒼ゆうか ネタバレ含むのでコメント控えた方がいいかもしれないです、
1:45 坂田さんが志麻さんを見て1:46 志麻さんがそれに気づいてそっぽ向くところが、心には鬼をってどっちを見てても胸が痛む
それなぁ(´;ω;`)
坂田さんと志麻さんのショタが可愛すぎる件
💜歌詞❤️「It's… Our Life?」Vocal/志麻&あほ(となり)の坂田。💜❤️敗けを認めよ💜勝者はこちらだ❤️スレチガイノ 魂0:27❤️「喰うか喰われるか」と問われて「喰う」と答えることを 勇気と呼べるか"アイツは変わったよ" 疼く想いが愛なら裏返して 憎しみにすべきか💜旗を掲げよ闘いは続く❤️兵(ツワモノ)どもの夢果てず💜流すのは血か涙か絆か❤️キズツケアウ魂0:53💜❤️Oh,Jesus!💜❤️譲れない正義がある降ろせない荷物がある❤️腹わって話し合えば通じ合うかも知れない💜❤️正しくなくてもかまわないほど守りたい何かの💜真価値(カチ)悟るには 短すぎる💜❤️It's Life[或る国に、国中の民から愛される優しい王と][王が最も信頼する2人の側近がいた][王の右腕アイランド家 王の左腕スロープ家][共に、王を想い、力を合わせ国を守ってきた。]1:33💜思い出が鎧に、盾になるなら何年何十年 愛でていられるが"アイツは変わった"と 嘆く暇(イトマ)に変われず未熟な貴様(オノレ) 恥じてはどうだ❤️右手には剣 心(ムネ)には鬼を💜惨憺(サンタン)制して滅せよ逡巡❤️笑うのは誰か敵か味方か💜仇討ち騙し会うsad…💜❤️Our Life?[或るとき、王は病に臥せ、][アイランド家とスロープ家に遺言を残した。](👑)[跡目のいない我が王家に代わり、][お前たちがこの国を継ぎ、護ってくれ──](💜)[私が王を継ごう。][最も王の傍にいたアイランド家こそ、][最も正しく王の想いを汲むことができる](❤️)[王は私たち両家に託したのだ!][王の意向に背くお前こそ、][王に相応しくない!](💜)[お前に、大切なこの国は委ねられない](❤️)[それはこちらの台詞だ]2:23❤️旗を掲げよ 闘いは続く💜兵(ツワモノ)どもの夢果てず[──2人の亀裂は国全土へ波及し、][子の代まで続く長い戦争が始まるのであった。]❤️流すのは血か涙か絆か💜孤独を誇り ゆけ進め右手には剣 心(ムネ)には鬼を❤️惨憺(サンタン)制して滅せよ逡巡💜笑うのは誰か敵か味方か❤️懐古(カイコ)には永遠(トワ)の封印を登り詰めた世界は何色だ💜地を這う眼には視えぬ栄華💜❤敗けを認めよ❤勝者はこちらだ💜スレチガイノ魂3:02💜❤Oh, Jesus!💜❤譲れない正義がある降ろせない荷物がある💜腹割って話し合えば通じ合うかも知れない💜❤正しくなくてもかまわないほど頑なでなきゃいけない❤理由(ワケ)などないと 悟っても遅い💜❤遅いが間に合うかも知れない...It's Life......Our Life?┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⚔️惨憺(サンタン)▹▸▹▸いたましく、見るに忍びないほどであるさま。こころをくだき苦心するさま。⚔️逡巡▹▸▹▸決心がつかず、ためらうこと。しりごみすること。⚔️懐古▹▸▹▸昔のことをなつかしく思い出すこと。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈間違いがあったら教えていただけると嬉しいです(●︎´▽︎`●︎)追記:教えて頂いた方々、ありがとうございます!至らない点ばかりで申し訳ないです・・・恥ずかしい誤字まで見つけて頂いてありがたいです笑笑
_朔 ありがとうございます!!!
ありがとうございます!
歌詞ありがとうございます!「遅いが間に合うかも知れない…」のところ「知れない」は漢字だと思います・・・!
漢字の説明まで書いてくれるなんて丁寧で良いですね!そしてありがとうございます!
敵打ち騙し合うじゃなくて多分仇打ち騙し合うだと思います
しまくんには傷があるのに坂田さんは軽く汚れてるだけってのはしまくんは戦おうともしたけど大切な友達で弟分だから傷つけたくなかったってことなのかな。坂田さんも確かに大切な友達だって思っていただろうけど坂田さんは戦うことが辛そうだったからそういう優しさ、しまくんはそういう所に優しさがあるんだなって。それぞれの優しい心とか、似てるけど意見が少し違うってのがよく出てた。あとまぁ坂田さんは止めたいとか色々悩んでる分そこら辺に気を配れなかったっていうか…いやまぁ悪く言うつもりはないけど、弟だからそこの思考が兄より少し足りないって感じだったね。そういう末っ子っぽい所が可愛くて好きなんですがね。しまくんは兄貴だから決心も早くてその考えも出来た。けれどそれが坂田さんを傷つけてたことに気づけなかったっていう如何にも兄らしい考え方なのよね。実際、二人とかのうちちょっと兄っぽい人って決心は早いけれど心までしっかり見透かせないとこあると思うから(実体験)それにまたまた実体験だけど僕自分で言っちゃなんだけど兄弟の弟の方だから坂田さんの気持ちがちょっと分かるのよね。しっかりと場を理解出来なくても仲良くしていたいからって分かり合おうとするのとか…そういうのがこの歌詞にも絵にも歌声にも出てて凄い、上手だなぁって…そう考えるとしまさかって両方の足りない所を補ってるって言うか…凄くいいコンビなんだなって思えるよね。文章力なくてすまん…
しまさか 考察歌詞からわかる通りアイランド家(志麻さん)、スロープ家(坂田さん)が王から国を任せられるが、どちらが国を担うか対立してしまう。この時点では、父親同士のいざこざです。幼少期仲の良かった志麻さんと坂田さんですが、父親同士の対立により2人も武術を学ぶために、遊ぶことを許されなくなる。喰うか喰われるか問われて喰うと答えることを勇気と呼べるか勝つか負けるかと問われて、わざと負けるのも正義ではないかという意味...?→そうするとこの百年戦争坂田さんはわざと負けようとしてる??あいつは変わったよ疼く想いが愛なら裏返して憎しみにすべきか先に志麻さんの方が坂田さんから離れてしまったと考えるとあんなに遊んでいたのに急に冷たくなってしまった志麻さんの行動を自分への愛だと感じるなら志麻さんの思いを汲み取って父親の意向通り憎みあうべきかと悩んでる様子。戦いは続いていき、親の代では戦いを終えることが出来なかった。流すのは血か涙か絆か(=友を失う)譲れない正義がある、下ろせない荷物があるそれぞれの家のトップとなってしまった以上お互い大切なものができすぎてしまったため負けるわけにはいかない...かつての友人だとしてもちゃんと話し合えば通じ合うかもしれないけど、今更話し合いをして治まる戦いではなかった...?こんなに歪んでても手に入れたい何かの価値を図るには人生は短すぎる。変われず未熟な貴様恥じてはどうだから、苦しいながらにも志麻さんの方から離れていった。拗ねている様子から、坂田さんはまだ離れたくない気持ちを前面に出していたと考えられる。志麻さんの方が親の意向に先に沿ったという感じですかね。ここまで来ては引き下がれないため、心を鬼にして戦う。惨憺制し滅せよ逡巡惨憺とは、痛ましく見るに忍びないさま逡巡とは、決心がつかず躊躇うことつまり、痛ましい気持ちを押しとどめて、躊躇いを無くせということ。相手のことを大切に思う気持ちをとどめて戦えということ。(多分自分に言い聞かせてる) 父親の仇をと言う思いで戦っているが、本心は相手を討たなきゃいけない悲しい気持ちがある(だから、騙し討ち?)孤独を誇り→この戦いに勝ってしまったらもちろん相手はいなくなるので一人ぼっちになってしまう懐古には永遠の封印を→懐古とは懐かしむことつまり懐かしむ気持ちを抑えて戦えという意味登りつめた世界は何色だ果たして、この戦いに勝ったところでその先に残るものは...?地を這う眼には視えぬ栄華一個前の歌詞とあわせて考えるに、ここでアイランド家は押され気味?正しくなくても頑なでいなければ先に心が折れてしまいそうになるくらい苦しい戦い、もしくは、そのくらい相手を想ってる登りつめた世界は何色だの答え...なのかなこの戦いに勝ったとしても何も残らないことに今更気づいても遅いかもしれない...ただ、私は遅いが間に合うかもしれないという歌詞から、本当の百年戦争のように決着が着いてしまったのではなく、本当にギリギリのところで和解...というか戦いはなくなったのかな...とまた、最後にOur Life?曲名もIt's...OurLife?と入っていることから、これは本当に自分たちの人生?親のしいたレールにただただ沿って歩き友を傷つけてるだけの人生では?親の命令に縛られてるだけの人生では?と最後に気づいたのかな...としまさかライブに参戦してはないので、本当に最後どうなったのか、本当の意味はわかりませんが、曲を少し楽しむ程度に見て頂けたら幸いです長文失礼致しました🙌
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚そんな素晴らしい考察が…凄い私もしまさかのバースデーライブには参戦できなくて…物販や、ライブにもいつか行ってみたいです!私もいつか貴方みたいな考察が出来たらいいなあ…
莉月 そんな、凄いものじゃないですよ...!でも、ありがとうございます!🙇♀️この曲は比較的わかりやすいですしね笑私もしまさか行きたかったです...
@@あげは-k3k まあ、私の想像力が足りないだけだと思うんですけどねw
莉月 私も読解力とかないのでやばいですよ笑
それ小説にして欲しいですわ…
最後の💜❤負けを認めよ ❤勝者はこちらだ。最後なんで坂田さんだけって考えるとしんどい。そいうことだから察して設定がエモすぎるし普段のしまさかとは違ったギャップがありとても素敵。
あっ…そういうこと… なんか泣けてきた…
とうとう船上が戦場に、、、、そして着陸。そして好き
上手いww座布団三十枚持ってきますw
@@神坂るーの ありがとうございますw
じぁプラス30枚を俺が持ってきます笑
@@ねこうさぎ0602 なんて優しいcrewさんたちなんだ、、、
で、そこからまた航海に行くんですよね!!!!!!!!だって、航海はいつまでも続くんですもん!
志麻さんと坂田さんの父親の髪型がそれぞれの実写(LIVE後の自撮りとか)の髪型に似てる気がする…さすがフユカさん凝ってるな…(個人の感想です)
かっこいい……かっこいい……かっこいい……大切なこと他から3回言いました全米が泣いた素晴らしい楽曲を無料で聞ける世界……なんて優しいの……
もうかっこいいしか言えないよねww←え?語彙力?捨てた
語彙力と共になにか大切なもの失ったけど尊い推し様に出逢えたのでOKです(´˘`*)
@@わらびぃ-t7x そうですね…控えめに言って尊いですね…社会は厳しいけど世界のこんな所は優しいですよね!(おい)
しまさか好きな人⬇️×無量大数
もっとだあああああああああああああああ
足りなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁいぃぃ!
実は無量大数より大きい数字ってあるんすよ((ボソッ…
@@ふうふう-x4z そうなんですね初めて知りました!(小声)
♾️
今思ったけど「負けを認めよ勝者はこちらだ」という歌詞からして殺したり傷つけたりせずに勝敗を決めたい→勝敗が確定した状況ではなく、認めることによって勝敗が決まる状況で決着をつけようとしている。ということなのか…?お互いを殺したくないって言う意思が強く現れてるきがした((
未完成音源とまた少し違うものが聴けてちょっと得した気分です✊🏻💖
0:06たましいっっ...(吐息)
1:34さかたんがお母さんのドレスきゅって掴んでるの可愛いやっぱフユカさん最高(´。✪ω✪。 ` )
なんかこういう曲はこの2人だからこそ歌える気がする…この2人はThe兄弟感があるから他の2人を含めてどのペアでも合うと思うけどやっぱり1番しっくりくるのはこの2人。この曲好きすぎて投稿されてから毎日聞いてます。
主家を守る為に戦うっていうのが織田家を守る為に戦った柴田勝家と羽柴秀吉を思い出す。あの人たちも昔は共に織田家の筆頭武将として戦ってた仲だから余計この歌に近いんだよなあ。正義って難しい…。
映画化してもいいくらいこの曲のストーリー好きかも
お父さん?がなんとなく実写の志麻さんと坂田さんに似てる気がする、髪型とか気のせいかな?
フユカさんしゅごい
志麻くんが好き坂田が好きしまさかが好き2人の声も好きこの動画のイラスト(フユカさん!)も好き浦島坂田船も好き全部好きなんですよねぇ…
重低音がすごくグッときていい意味でゾッとするBメロからの下ハモの重さOh,Jesus の下ハモ鳥肌前回投稿されたのが完成音源じゃなくてあんなにすごかったのにこれは鳥肌じゃ済まない…
この曲第一段と違って力強いと思った人↓↓↓↓そして更に前が恋しくなった人↓↓↓
最初の負けを認めよ『勝者はこちらだ』が志麻さんだけだったのはここでは志麻さん側の軍が優勢で最後あたりの負けを認めよ『勝者はこちらだ』が坂田さんだけだったのは坂田さん側の軍が優勢になった、、、ってことなのかな?
0:45~で坂田さんは少し下を向いて表情も決心しきれてない感じ。でも志麻さんは凄く真っ直ぐ前を向いてて。なんかしんどいですね。
えっそのコメ見て気づいた天才
このMVで泣けるのに、ライブを思い出してまた泣けるという…ストーリー性がすごすぎてどちらにも身を置いて考えてしまう…ハッピーエンドはどこかになかったのかなって…二年前なの考えられないね…しまさか行きたいです…😭リアルにこのライブは志麻さん死んだ場面泣きました。
前のでもやばかったのにさらにクオリティあがってやばい(語彙力)
坂田さんが言うにはこれは「ハッピーエンド」
上げ直しお疲れ様です!!しまさかバースデー自宅警備員な人↓↓↓↓↓↓
全体的に「っあぁ“”!!」ってなる曲だけど「懐古には永遠の封印を」で急に悲しくなっちゃう
🚢やらコンビ曲やら個人曲やら、色んなオリ曲を聞いてきたけど、その中でも百年戦争関連の曲、特にこの曲がダントツで重いと感じる。毎度この曲を聞くたびにくるものがある。
仲が良かったはずの二人が定めの因果と言うのか、異なる信義を掲げて争い合う、そんな切なさと、相手に対する真剣さが垣間見えて。最高に格好良く、素敵です!
この曲はしまさか行くまでも切なくて力強くてかっこいいなって言う感じだったけど、しまさか行ってストーリーを知ると本当にこの曲は泣いてしまう。Live行くと本当にこの意味が分かってくれると信じてる…
the crossing soul 「交差する魂」It's our Life「それは…私たちの人生」It's our Lifeを聴いてからthe crossing soul を聴くと繋がっているのが分かりますね。リピが止まらない…
歌い出し、最初さかたんの声強めでだんだんまーしーの声が強くなってくるの最高
また伸ばすぞー!crewの本気見せましょう
この一言ですませていいようなものではないけど、私の語彙力ではこれでしか表せない。…………………エモい。MVストーリーになってるのすごく好き。
ヤバっ!!!しまさか行けなくて残念だけど家から全力のエールを送ります!
フユカ様に絵を教わりたいです。同士↓↓↓↓↓
学校の美術の先生フユカ様でお願いしたいです
@@星浦かれん 仲の良い志麻くんに生徒をやって頂きたい…
美術部の顧問フユカさんにして欲しいです………切実に
本当にかっこいい😭色々な人のこと考えてくれるのも、ありがたいし、優しいです☺️ずっとずっと大好きです!!
しまさかBDでお2人が生で歌ってるの聞いてストーリーと合わせてほんとに泣きそうになりました...歌っているお2人はかっこいいけどストーリーが切なくて...
なんでこの曲もっと伸びないのかなあ
負けを認めよ勝者はこちらだの所の音程が好きすぎる
坂田さんのテーマに関するツイートをみて改めて聞きたくて聞きに来ましたが心に来るものがありますね 実際のライブには行ってないのでわからないですがなんだか深いなあと思います
この曲めっちゃストーリー性あってすこ♡めっちゃカッコイイ…
まってました!再投稿お疲れ様です!
推しがかっこよすぎる件について❤️💜
絵本化おめでとうございます。まじで小説化か絵本化待ってました。しさの曲で一番大好きです。
しまさかの時ストーリーっぽくなってたらしいな音楽ナタリーで見たから多分本当だと思うしまさかは去年初めて坂田さんを見たライブだからすげぇ思い出に残ってる
3:52辺りの端っこに虹があるんですよ。虹は「明けない夜はない」とか「やまない雨はない」みたいな意味があるそうなんです。つまり、「苦難を乗り越えた先には光が差し込む」的な意味を持つと考えると……2人は幸せになったのかなって思いました笑それが私の願い(?)なので考えすぎかもしんないですけど((とりあえず微妙に切ない感じがめちゃめちゃ好きです()最近沼にハマったにわか野郎ですけど胸が締め付けられました( ˙꒳˙ )
あんなのみたら戻ってくるしかなくなった
運営さんお疲れ様です。再投稿ありがとうございます‼
坂田さんかこの曲に込めた思い(?)をLIVEでひとつ教えてくれて、Twitterでも少し言ってたけど改めて素敵だなぁって思います
聞くとLIVEのこと思い出す....ミュージカルの時ずっと泣きまくってて近くにいた人にすっごい心配された...悲しすぎて思い出すだけで泣ける。2人ともイケメンすぎて泣くのを通り過ぎて魂砕けた(?)さか様.....
oh jesus を地声を振り絞って出してる感がまじで神に祈ってる感がして好こです(語彙力)
これどうなったか知りたすぎて死ぬ……(自宅待機組)
UA-camでも待ってました!音が重くなってる…ストーリー性があってすごい好きです
待ってました!再投稿ありがとうございます!!完成形が聞けて良かったです!!!!やっぱしまさか神だよなまず設定が神…全てが神…(全国のcrewの語彙力が飛んでる予感)
うぽつです!ほんとに前より音良くなっててびっくりした😭😭
ただ私の個人の考察?なんだけど最後のラスサビのイラストをみると二人とも旗を持ってるけど真ん中に大きくうつってるのが坂田さんのスロープ家のものでそのしたにあるのがアイルランド家の人で、、((察してきっともう勝者が決まっていたのかもしれない
もうかっこよすぎでしょ❤
このストーリー性すごく好き。最初は2人とも仲良かったのに王家を受け継ぐ戦争がこの2人の時代まで続いたってことだよね…かっこいい…
世界一かっこいいです
未だにしまさかの曲でこの曲が1番好きでずっと聞いてる…二人の男らしさががっつり出ててカッコいい…
お疲れ様です!!やっぱり鬼リピですよね!!!
うわっ。小さい頃の入れるのは感動。途中で離れ離れはもうやばい。歌詞がめっちゃ感動。高い声がまたいい。ライブ行きたかった…。
1:47~ ここの坂田さんの声が悲しそうなのがもう…
何回聞いても鳥肌立つぐらいめちゃくちゃかっこいいし2人の表情とか見てるとさらに切なくなる...
沼って初めて今度しまさかいくからいろんな楽曲今聴きまくってるんだけど、この曲が好み過ぎてやばい。ストーリーも好きだしライブの演出も気になる。もう少し前に知ってたら早く推せてたのに😂
待ってました!!しまさか最高すぎません?😭
しまこちゃんのツイート見てまた聞きに来てしまった。もう2年って考えると感慨深い…いつ見てもこの曲はライブ思い出して泣きそうになる。
心の叫びみたいな、そんな感じがしてすごく心揺さぶられる、、。
ぐわぁっ…切ない。くるしい。。。やだやだ。心に刺さる。あれ、、これってライブのとき、最後どうなったんやったっけ、なんかレポでみたような…
@@merutandao あー!そうでした!!なんか倒れてるのを抱き上げてる写真があった気が…ありがとうございます♡
何回も何回もこの曲聴いてるけど、いつ聞いても音楽とイラストで泣く…しまさかの中で個人的には1番好きな曲だ…
かっこいい!
ただ純粋に歌詞も曲もかっこいい
伸びてほしい曲。
すっごいストーリー性あってなんか涙が出てくるよね……仲良しだったのに敵同士になってしまうとか…ストーリーが……安定にしまさかはかっこいい
ありがとうございます✨もう、本当に感謝しかありせんよ
うぽつです✨とても聞きやすくなってるし、さらにかっこよくなっててビックリ!!
お疲れ様です!そして本当にかっこいい…
これって個人の考え方でエンドが変わるよね,,,,,,和解するのかどちらかが,,,,,,それとも和解したけど二度と会えないメリーバット的な,,,,,,ハッピーであってほしい。。。この幼少期のしまさか可愛すぎよ
再投稿お疲れ様です!!本当にとてもかっこいい曲で大好きです!!志麻さんと坂田さんの絆が!😭
2:50のとこから坂田さんは「登り詰めた世界は何色だ」になってて志麻さんは「地を這う眼には視えぬ栄華」なの結末を暗示している歌詞なのかなって今気づいた志麻さん…( ; ; )
うぽつです!しまさか×堀江さん×フユカさん最高すぎです!!ストーリーも大好きです💕
歌の内容が濃いし、お2人の声がかっこよすぎて…夢中にならずにはいられない。。
どっちにも正義と誇りがあってそれに基づいて行動してるんだなと思うと、どちらが正しいとか間違ってるとかは無くてただあるのは戦争だから勝ち負けしかないのかもしれないというのがすごく胸が締め付けられると思いました。でも親から始まったのなら子供は別の人間だし最後2人とも和解に辿れ着けそうだしショタしまさかみたいに笑い合えるのがいいな…なんて思ったりしました。(行き場を失ったオタクの戯言)とりあえず神曲しまさか尊い
絵本を買って読んでまた聞きに来た最高です字幕がたまたまオンになってたんだけどすごく丁寧に字幕がつけられていることに気づいた
気持ち的にはやっぱり志麻さんがお兄ちゃんなのに背中並べた時に坂田さんの方が大きい身長差が最高にエモい。
リスナーさんのこと考えて再投稿してくれる辺りとか、投稿し直す時に真剣に考えてくれる辺り、本当に好きだなぁ...って思いました!
めい/mei すみません、どうして再投稿したのですか?
@@ゆう-t6m8e 音源が完成音源ではなく投稿してしまっていたことが発覚したらしいです...。
バージョンアップして帰ってきたぞ!!!
再投稿お疲れ様です!曲もイラストも、もちろんお2人もかっこいい!サビでゾワゾワってする
志麻さんが弱い心…というか戦いたくないって気持ちを殺して決心してる感じに見えて、坂田さんより少し先に大人になったんだろうなぁ…って思った(語彙力)
めっちゃ語彙力あるじゃん
え?
流石年上…って感じですね…!
@@yoshiko_nnnoba4734 年齢操作〜♪((ごめんなさい
ナイスコメントですね!!!!
自分なりの考察失礼します。
昔は仲が良かった二人だったけれど、だんだん大人の争いに巻き込まれていって、
志麻さんは争いについて理解して気持ちを押し殺して
坂田さんは純粋で、なんで志麻さんが自分から離れていったのかわからないまま
二人の間に自然と溝が出来て、
ついに戦いが起きてしまった!
と思いました。
まさにあなたの言ったとおりだと思います!
自分なりの考察なので不快に思われたらすみません。
「アイランド家」
アイランド→島→志麻さん
「スロープ家」
スロープ→坂→坂田さん
って事だよね!?!?
@@momo_moo
ほんとだめっちゃミスってました💧
しまさかに戻しておきましたw
にく。 くにさかで笑ったww
@@momo_moo めっちゃ笑ったwww
く、くにさかwwwんははw
@@momo_moo
くに…
あなたの名前はにく…
にく…くに…
なるほど…そう言う伏線が…(?)
志麻くんは家のためにも国のためにも悲しみながらも戦うことに決心してる感じがして、
さかたんは志麻くんと戦うことに戸惑って悲しんでる感じがする。
「降ろせない荷物がある。」
めちゃめちゃ考えさせられるよな。。
小説化と漫画化切望している人🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️🙋♀️
特別出演:裏千家
セア何それ最高。
凪紗 でしょ!wこれで読書感想文のネタできたよ()
さらにアニメ化として声優はしまさかとかも...
しぉ あっ。よき
魚食べたい 依頼しておきます()
大人の嫌な目線に気付いてるのは志麻さんだけだったり坂田さんが目線そらされてむってなったりするのが優しいお兄ちゃんと純粋な弟って感じで良い…
志麻くんは必死に自分を殺したんだろうな。さかたんは急に変わった志麻くんの態度についていけなくて戸惑ってる感じがする。2人の掛け合いのところも、志麻くんは真っ直ぐ前を向いているけど、さかたんは少し下を向いてる。でも、志麻くんも遠くをぼんやり眺めているようで、自分を殺しきれていないのかな、と思った。どうかハッピーエンドであってほしい!(長文&語彙力皆無ですみません)
志麻さんは真っ直ぐ前を向いてるシーンが多いけど
坂田さんは少し下向いてる??
ストーリー性のあるのってほんと最高
ですね!!!!
坂田さんは迷いがある気持ちが強いのかもしれませんね;;
まーしーはさかたんよりも年上だからなのかもしれませんね…わかりみが深いです
本当は戦いたくないみたいな気持ちが感じられます。(´;ω;`)
きっと志麻くんはすべてをわかって決心してさかたんを突き放し戦う覚悟をしててさかたんはよくわからず志麻くんに突き放されて悲しいので下を向いてたんじゃないかと思いました!
年齢差大好き
月森フユカ先生の描く
しまさかの子供時代のイラストが
マジで可愛すぎる。。。!!!
リオレイン 誠も最高でしたね、!
それな…まじて誘拐したくなる…(1年後にヤバい奴登場)
早く体調復活して欲しいです💦
0:22の時はまーしーとさかたんが2段で別れて表示されてるじゃないですか、
3:54の時は「志麻/あほの坂田。」で1段なんです
戦いが終わって2軍?仲直りしたのでは?と思いました。((語彙力
え、ほんまやなにそれ最高ですやん
紅音
最高すぎるんです
わかって頂きありがとうございます☺️
凄い所に気づきましたね!たしかにいわれて見ればそんな気がします!
いぬいぬ
ありがとうございますw
わかってくれる人がいて嬉しいです🥺
蒼ゆうか ネタバレ含むのでコメント控えた方がいいかもしれないです、
1:45 坂田さんが志麻さんを見て
1:46 志麻さんがそれに気づいてそっぽ向くところが、心には鬼をってどっちを見てても胸が痛む
それなぁ(´;ω;`)
坂田さんと志麻さんのショタが可愛すぎる件
💜歌詞❤️
「It's… Our Life?」
Vocal/志麻&あほ(となり)の坂田。
💜❤️敗けを認めよ
💜勝者はこちらだ
❤️スレチガイノ 魂
0:27
❤️「喰うか喰われるか」と問われて「喰う」と
答えることを 勇気と呼べるか
"アイツは変わったよ" 疼く想いが
愛なら裏返して 憎しみにすべきか
💜旗を掲げよ闘いは続く
❤️兵(ツワモノ)どもの夢果てず
💜流すのは血か涙か絆か
❤️キズツケアウ魂
0:53💜❤️Oh,Jesus!
💜❤️譲れない正義がある
降ろせない荷物がある
❤️腹わって話し合えば通じ合うかも知れない
💜❤️正しくなくてもかまわないほど
守りたい何かの
💜真価値(カチ)悟るには 短すぎる
💜❤️It's Life
[或る国に、国中の民から愛される優しい王と]
[王が最も信頼する2人の側近がいた]
[王の右腕アイランド家 王の左腕スロープ家]
[共に、王を想い、力を合わせ国を守ってきた。]
1:33
💜思い出が鎧に、盾になるなら
何年何十年 愛でていられるが
"アイツは変わった"と 嘆く暇(イトマ)に
変われず未熟な貴様(オノレ) 恥じてはどうだ
❤️右手には剣 心(ムネ)には鬼を
💜惨憺(サンタン)制して滅せよ逡巡
❤️笑うのは誰か敵か味方か
💜仇討ち騙し会うsad…
💜❤️Our Life?
[或るとき、王は病に臥せ、]
[アイランド家とスロープ家に遺言を残した。]
(👑)[跡目のいない我が王家に代わり、]
[お前たちがこの国を継ぎ、護ってくれ──]
(💜)[私が王を継ごう。]
[最も王の傍にいたアイランド家こそ、]
[最も正しく王の想いを汲むことができる]
(❤️)[王は私たち両家に託したのだ!]
[王の意向に背くお前こそ、]
[王に相応しくない!]
(💜)[お前に、大切なこの国は委ねられない]
(❤️)[それはこちらの台詞だ]
2:23
❤️旗を掲げよ 闘いは続く
💜兵(ツワモノ)どもの夢果てず
[──2人の亀裂は国全土へ波及し、]
[子の代まで続く長い戦争が始まるのであった。]
❤️流すのは血か涙か絆か
💜孤独を誇り ゆけ進め
右手には剣 心(ムネ)には鬼を
❤️惨憺(サンタン)制して滅せよ逡巡
💜笑うのは誰か敵か味方か
❤️懐古(カイコ)には永遠(トワ)の封印を
登り詰めた世界は何色だ
💜地を這う眼には視えぬ栄華
💜❤敗けを認めよ
❤勝者はこちらだ
💜スレチガイノ魂
3:02💜❤Oh, Jesus!
💜❤譲れない正義がある
降ろせない荷物がある
💜腹割って話し合えば通じ合うかも知れない
💜❤正しくなくてもかまわないほど
頑なでなきゃいけない
❤理由(ワケ)などないと 悟っても遅い
💜❤遅いが間に合うかも知れない...
It's Life......
Our Life?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⚔️惨憺(サンタン)
▹▸▹▸いたましく、見るに忍びないほどであるさま。こころをくだき苦心するさま。
⚔️逡巡
▹▸▹▸決心がつかず、ためらうこと。しりごみすること。
⚔️懐古
▹▸▹▸昔のことをなつかしく思い出すこと。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
間違いがあったら教えていただけると嬉しいです(●︎´▽︎`●︎)
追記:教えて頂いた方々、ありがとうございます!至らない点ばかりで申し訳ないです・・・
恥ずかしい誤字まで見つけて頂いてありがたいです笑笑
_朔
ありがとうございます!!!
ありがとうございます!
歌詞ありがとうございます!
「遅いが間に合うかも知れない…」のところ「知れない」は漢字だと思います・・・!
漢字の説明まで書いてくれるなんて丁寧で良いですね!
そしてありがとうございます!
敵打ち騙し合うじゃなくて多分仇打ち騙し合うだと思います
しまくんには傷があるのに坂田さんは軽く汚れてるだけってのはしまくんは戦おうともしたけど大切な友達で弟分だから傷つけたくなかったってことなのかな。
坂田さんも確かに大切な友達だって思っていただろうけど坂田さんは戦うことが辛そうだったからそういう優しさ、しまくんはそういう所に優しさがあるんだなって。それぞれの優しい心とか、似てるけど意見が少し違うってのがよく出てた。
あとまぁ坂田さんは止めたいとか色々悩んでる分そこら辺に気を配れなかったっていうか…いやまぁ悪く言うつもりはないけど、弟だからそこの思考が兄より少し足りないって感じだったね。そういう末っ子っぽい所が可愛くて好きなんですがね。
しまくんは兄貴だから決心も早くてその考えも出来た。けれどそれが坂田さんを傷つけてたことに気づけなかったっていう如何にも兄らしい考え方なのよね。実際、二人とかのうちちょっと兄っぽい人って決心は早いけれど心までしっかり見透かせないとこあると思うから(実体験)
それにまたまた実体験だけど僕自分で言っちゃなんだけど兄弟の弟の方だから坂田さんの気持ちがちょっと分かるのよね。しっかりと場を理解出来なくても仲良くしていたいからって分かり合おうとするのとか…
そういうのがこの歌詞にも絵にも歌声にも出てて凄い、上手だなぁって…
そう考えるとしまさかって両方の足りない所を補ってるって言うか…凄くいいコンビなんだなって思えるよね。
文章力なくてすまん…
しまさか 考察
歌詞からわかる通り
アイランド家(志麻さん)、スロープ家(坂田さん)が王から国を任せられるが、どちらが国を担うか対立してしまう。
この時点では、父親同士のいざこざです。
幼少期仲の良かった志麻さんと坂田さんですが、父親同士の対立により2人も武術を学ぶために、遊ぶことを許されなくなる。
喰うか喰われるか問われて喰うと答えることを勇気と呼べるか
勝つか負けるかと問われて、わざと負けるのも正義ではないかという意味...?
→そうするとこの百年戦争坂田さんはわざと負けようとしてる??
あいつは変わったよ疼く想いが愛なら裏返して憎しみにすべきか
先に志麻さんの方が坂田さんから離れてしまったと考えるとあんなに遊んでいたのに急に冷たくなってしまった志麻さんの行動を自分への愛だと感じるなら志麻さんの思いを汲み取って父親の意向通り憎みあうべきかと悩んでる様子。
戦いは続いていき、親の代では戦いを終えることが出来なかった。
流すのは血か涙か絆か(=友を失う)
譲れない正義がある、下ろせない荷物がある
それぞれの家のトップとなってしまった以上お互い大切なものができすぎてしまったため負けるわけにはいかない...かつての友人だとしても
ちゃんと話し合えば通じ合うかもしれないけど、今更話し合いをして治まる戦いではなかった...?
こんなに歪んでても手に入れたい何かの価値を図るには人生は短すぎる。
変われず未熟な貴様恥じてはどうだから、苦しいながらにも志麻さんの方から離れていった。拗ねている様子から、坂田さんはまだ離れたくない気持ちを前面に出していたと考えられる。
志麻さんの方が親の意向に先に沿ったという感じですかね。
ここまで来ては引き下がれないため、心を鬼にして戦う。
惨憺制し滅せよ逡巡
惨憺とは、痛ましく見るに忍びないさま
逡巡とは、決心がつかず躊躇うこと
つまり、痛ましい気持ちを押しとどめて、躊躇いを無くせということ。
相手のことを大切に思う気持ちをとどめて戦えということ。(多分自分に言い聞かせてる)
父親の仇をと言う思いで戦っているが、本心は相手を討たなきゃいけない悲しい気持ちがある(だから、騙し討ち?)
孤独を誇り
→この戦いに勝ってしまったらもちろん相手はいなくなるので一人ぼっちになってしまう
懐古には永遠の封印を
→懐古とは懐かしむこと
つまり懐かしむ気持ちを抑えて戦えという意味
登りつめた世界は何色だ
果たして、この戦いに勝ったところでその先に残るものは...?
地を這う眼には視えぬ栄華
一個前の歌詞とあわせて考えるに、ここでアイランド家は押され気味?
正しくなくても頑なでいなければ先に心が折れてしまいそうになるくらい苦しい戦い、
もしくは、そのくらい相手を想ってる
登りつめた世界は何色だの答え...なのかな
この戦いに勝ったとしても何も残らないことに今更気づいても遅いかもしれない...
ただ、私は遅いが間に合うかもしれない
という歌詞から、本当の百年戦争のように決着が着いてしまったのではなく、本当にギリギリのところで和解...というか戦いはなくなったのかな...と
また、最後にOur Life?
曲名もIt's...OurLife?と入っていることから、これは本当に自分たちの人生?
親のしいたレールにただただ沿って歩き友を傷つけてるだけの人生では?親の命令に縛られてるだけの人生では?
と最後に気づいたのかな...と
しまさかライブに参戦してはないので、本当に最後どうなったのか、本当の意味はわかりませんが、曲を少し楽しむ程度に見て頂けたら幸いです
長文失礼致しました🙌
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
そんな素晴らしい考察が…凄い
私もしまさかのバースデーライブには参戦できなくて…物販や、ライブにもいつか行ってみたいです!
私もいつか貴方みたいな考察が出来たらいいなあ…
莉月
そんな、凄いものじゃないですよ...!
でも、ありがとうございます!🙇♀️
この曲は比較的わかりやすいですしね笑
私もしまさか行きたかったです...
@@あげは-k3k まあ、私の想像力が足りないだけだと思うんですけどねw
莉月
私も読解力とかないのでやばいですよ笑
それ小説にして欲しいですわ…
最後の💜❤負けを認めよ
❤勝者はこちらだ。
最後なんで坂田さんだけって考えるとしんどい。そいうことだから察して
設定がエモすぎるし普段のしまさかとは違ったギャップがありとても素敵。
あっ…そういうこと…
なんか泣けてきた…
とうとう船上が戦場に、、、、
そして着陸。
そして好き
上手いww座布団三十枚持ってきますw
@@神坂るーの ありがとうございますw
じぁプラス30枚を俺が持ってきます笑
@@ねこうさぎ0602 なんて優しいcrewさんたちなんだ、、、
で、そこからまた航海に行くんですよね!!!!!!!!
だって、航海はいつまでも続くんですもん!
志麻さんと坂田さんの父親の髪型がそれぞれの実写(LIVE後の自撮りとか)の髪型に似てる気がする…
さすがフユカさん
凝ってるな…
(個人の感想です)
かっこいい……
かっこいい……
かっこいい……
大切なこと他から3回言いました
全米が泣いた素晴らしい楽曲を無料で聞ける世界……なんて優しいの……
もうかっこいいしか言えないよねww←え?語彙力?捨てた
語彙力と共になにか大切なもの失ったけど尊い推し様に出逢えたのでOKです(´˘`*)
@@わらびぃ-t7x そうですね…控えめに言って尊いですね…
社会は厳しいけど世界のこんな所は優しいですよね!(おい)
しまさか好きな人
⬇️×無量大数
もっとだあああああああああああああああ
足りなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁいぃぃ!
実は無量大数より大きい数字ってあるんすよ((ボソッ…
@@ふうふう-x4z そうなんですね初めて知りました!(小声)
♾️
今思ったけど
「負けを認めよ勝者はこちらだ」
という歌詞からして殺したり傷つけたりせずに勝敗を決めたい→勝敗が確定した状況ではなく、認めることによって勝敗が決まる状況で決着をつけようとしている。
ということなのか…?
お互いを殺したくないって言う意思が強く現れてるきがした((
未完成音源とまた少し違うものが聴けてちょっと得した気分です✊🏻💖
0:06たましいっっ...(吐息)
1:34
さかたんがお母さんのドレス
きゅって掴んでるの可愛い
やっぱフユカさん最高(´。✪ω✪。 ` )
なんかこういう曲はこの2人だからこそ歌える気がする…
この2人はThe兄弟感があるから
他の2人を含めてどのペアでも合うと思うけどやっぱり1番しっくりくるのはこの2人。
この曲好きすぎて投稿されてから毎日聞いてます。
主家を守る為に戦うっていうのが織田家を守る為に戦った柴田勝家と羽柴秀吉を思い出す。
あの人たちも昔は共に織田家の筆頭武将として戦ってた仲だから余計この歌に近いんだよなあ。
正義って難しい…。
映画化してもいいくらいこの曲のストーリー好きかも
お父さん?がなんとなく実写の志麻さんと坂田さんに似てる気がする、髪型とか
気のせいかな?
フユカさんしゅごい
フユカさんしゅごい
フユカさんしゅごい
フユカさんしゅごい
フユカさんしゅごい
志麻くんが好き
坂田が好き
しまさかが好き
2人の声も好き
この動画のイラスト(フユカさん!)も好き
浦島坂田船も好き
全部好きなんですよねぇ…
重低音がすごくグッときていい意味でゾッとする
Bメロからの下ハモの重さ
Oh,Jesus の下ハモ鳥肌
前回投稿されたのが完成音源じゃなくてあんなにすごかったのにこれは鳥肌じゃ済まない…
この曲第一段と違って力強いと思った人
↓
↓
↓
↓
そして更に前が恋しくなった人
↓
↓
↓
最初の負けを認めよ『勝者はこちらだ』が志麻さんだけだったのはここでは志麻さん側の軍が優勢で最後あたりの負けを認めよ『勝者はこちらだ』が坂田さんだけだったのは坂田さん側の軍が優勢になった、、、ってことなのかな?
0:45~で坂田さんは少し下を向いて表情も決心しきれてない感じ。でも志麻さんは凄く真っ直ぐ前を向いてて。なんかしんどいですね。
えっそのコメ見て気づいた
天才
このMVで泣けるのに、ライブを思い出してまた泣けるという…
ストーリー性がすごすぎてどちらにも身を置いて考えてしまう…ハッピーエンドはどこかになかったのかなって…
二年前なの考えられないね…
しまさか行きたいです…😭
リアルにこのライブは志麻さん死んだ場面泣きました。
前のでもやばかったのにさらにクオリティあがってやばい(語彙力)
坂田さんが言うにはこれは「ハッピーエンド」
上げ直しお疲れ様です!!
しまさかバースデー自宅警備員な人
↓
↓
↓
↓
↓
↓
全体的に「っあぁ“”!!」ってなる曲だけど
「懐古には永遠の封印を」で急に悲しくなっちゃう
🚢やらコンビ曲やら個人曲やら、色んなオリ曲を聞いてきたけど、
その中でも百年戦争関連の曲、特にこの曲がダントツで重いと感じる。
毎度この曲を聞くたびにくるものがある。
仲が良かったはずの二人が
定めの因果と言うのか、異なる
信義を掲げて争い合う、そんな
切なさと、相手に対する真剣さが
垣間見えて。
最高に格好良く、素敵です!
この曲はしまさか行くまでも
切なくて力強くてかっこいいなって言う感じだったけど、
しまさか行ってストーリーを知ると本当にこの曲は泣いてしまう。
Live行くと本当にこの意味が分かってくれると信じてる…
the crossing soul
「交差する魂」
It's our Life
「それは…私たちの人生」
It's our Lifeを聴いてからthe crossing soul を聴くと繋がっているのが分かりますね。リピが止まらない…
歌い出し、最初さかたんの声強めでだんだんまーしーの声が強くなってくるの最高
また伸ばすぞー!crewの本気見せましょう
この一言ですませていいようなものではないけど、私の語彙力ではこれでしか表せない。…………………エモい。
MVストーリーになってるのすごく好き。
ヤバっ!!!
しまさか行けなくて残念だけど
家から全力のエールを送ります!
フユカ様に絵を教わりたいです。
同士
↓
↓
↓
↓
↓
学校の美術の先生フユカ様でお願いしたいです
@@星浦かれん 仲の良い志麻くんに生徒をやって頂きたい…
美術部の顧問フユカさんにして欲しいです………切実に
本当にかっこいい😭色々な人のこと考えてくれるのも、ありがたいし、優しいです☺️ずっとずっと大好きです!!
しまさかBDでお2人が生で歌ってるの聞いてストーリーと合わせてほんとに泣きそうになりました...
歌っているお2人はかっこいいけどストーリーが切なくて...
なんでこの曲もっと伸びないのかなあ
負けを認めよ勝者はこちらだ
の所の音程が好きすぎる
坂田さんのテーマに関するツイートをみて改めて聞きたくて聞きに来ましたが心に来るものがありますね 実際のライブには行ってないのでわからないですがなんだか深いなあと思います
この曲めっちゃストーリー性あってすこ♡
めっちゃカッコイイ…
まってました!再投稿お疲れ様です!
推しがかっこよすぎる件について❤️💜
絵本化おめでとうございます。まじで小説化か絵本化待ってました。しさの曲で一番大好きです。
しまさかの時
ストーリーっぽくなってたらしいな
音楽ナタリーで見たから多分本当
だと思う
しまさかは去年初めて坂田さんを見たライブだからすげぇ思い出に残ってる
3:52辺りの端っこに虹があるんですよ。虹は「明けない夜はない」とか「やまない雨はない」みたいな意味があるそうなんです。つまり、「苦難を乗り越えた先には光が差し込む」的な意味を持つと考えると……2人は幸せになったのかなって思いました笑
それが私の願い(?)なので考えすぎかもしんないですけど((
とりあえず微妙に切ない感じがめちゃめちゃ好きです()
最近沼にハマったにわか野郎ですけど胸が締め付けられました( ˙꒳˙ )
あんなのみたら戻ってくるしかなくなった
運営さんお疲れ様です。
再投稿ありがとうございます‼
坂田さんかこの曲に込めた思い(?)
をLIVEでひとつ教えてくれて、
Twitterでも少し言ってたけど
改めて素敵だなぁって思います
聞くとLIVEのこと思い出す....
ミュージカルの時ずっと泣きまくってて近くにいた人にすっごい心配された...
悲しすぎて思い出すだけで泣ける。
2人ともイケメンすぎて泣くのを通り過ぎて魂砕けた(?)
さか様.....
oh jesus を地声を振り絞って出してる感がまじで神に祈ってる感がして好こです(語彙力)
これどうなったか知りたすぎて死ぬ……
(自宅待機組)
UA-camでも待ってました!
音が重くなってる…
ストーリー性があってすごい好きです
待ってました!再投稿ありがとうございます!!完成形が聞けて良かったです!!!!
やっぱしまさか神だよな
まず設定が神…全てが神…
(全国のcrewの語彙力が飛んでる予感)
うぽつです!
ほんとに前より音良くなっててびっくりした😭😭
ただ私の個人の考察?なんだけど最後のラスサビのイラストをみると二人とも旗を持ってるけど真ん中に大きくうつってるのが坂田さんのスロープ家のものでそのしたにあるのがアイルランド家の人で、、((察して
きっともう勝者が決まっていたのかもしれない
もうかっこよすぎでしょ❤
このストーリー性すごく好き。
最初は2人とも仲良かったのに王家を受け継ぐ戦争がこの2人の時代まで続いたってことだよね…
かっこいい…
世界一かっこいいです
未だにしまさかの曲でこの曲が1番好きでずっと聞いてる…
二人の男らしさががっつり出ててカッコいい…
お疲れ様です!!
やっぱり鬼リピですよね!!!
うわっ。小さい頃の入れるのは感動。途中で離れ離れはもうやばい。歌詞がめっちゃ感動。
高い声がまたいい。ライブ行きたかった…。
1:47~ ここの坂田さんの声が悲しそうなのがもう…
何回聞いても鳥肌立つぐらいめちゃくちゃかっこいいし2人の表情とか見てるとさらに切なくなる...
沼って初めて今度しまさかいくからいろんな楽曲今聴きまくってるんだけど、この曲が好み過ぎてやばい。ストーリーも好きだしライブの演出も気になる。もう少し前に知ってたら早く推せてたのに😂
待ってました!!
しまさか最高すぎません?😭
しまこちゃんのツイート見てまた聞きに来てしまった。
もう2年って考えると感慨深い…
いつ見てもこの曲はライブ思い出して泣きそうになる。
心の叫びみたいな、そんな感じがしてすごく心揺さぶられる、、。
ぐわぁっ…切ない。くるしい。。。やだやだ。心に刺さる。
あれ、、これってライブのとき、最後どうなったんやったっけ、なんかレポでみたような…
@@merutandao あー!そうでした!!なんか倒れてるのを抱き上げてる写真があった気が…ありがとうございます♡
何回も何回もこの曲聴いてるけど、いつ聞いても音楽とイラストで泣く…
しまさかの中で個人的には1番好きな曲だ…
かっこいい!
ただ純粋に歌詞も曲もかっこいい
伸びてほしい曲。
すっごいストーリー性あってなんか涙が出てくるよね……
仲良しだったのに敵同士になってしまうとか…ストーリーが……
安定にしまさかはかっこいい
ありがとうございます✨もう、本当に感謝しかありせんよ
うぽつです✨
とても聞きやすくなってるし、さらにかっこよくなっててビックリ!!
お疲れ様です!
そして本当にかっこいい…
これって個人の考え方でエンドが変わるよね,,,,,,
和解するのかどちらかが,,,,,,
それとも和解したけど二度と
会えないメリーバット的な,,,,,,
ハッピーであってほしい。。。
この幼少期のしまさか可愛すぎよ
再投稿お疲れ様です!!
本当にとてもかっこいい曲で大好きです!!志麻さんと坂田さんの絆が!😭
2:50のとこから
坂田さんは「登り詰めた世界は何色だ」になってて志麻さんは「地を這う眼には視えぬ栄華」なの結末を暗示している歌詞なのかなって今気づいた
志麻さん…( ; ; )
うぽつです!
しまさか×堀江さん×フユカさん最高すぎです!!
ストーリーも大好きです💕
歌の内容が濃いし、お2人の声がかっこよすぎて…夢中にならずにはいられない。。
どっちにも正義と誇りがあってそれに基づいて行動してるんだなと思うと、どちらが正しいとか間違ってるとかは無くてただあるのは戦争だから勝ち負けしかないのかもしれないというのがすごく胸が締め付けられると思いました。
でも親から始まったのなら子供は別の人間だし最後2人とも和解に辿れ着けそうだしショタしまさかみたいに笑い合えるのがいいな…なんて思ったりしました。(行き場を失ったオタクの戯言)
とりあえず神曲
しまさか尊い
絵本を買って読んでまた聞きに来た最高です
字幕がたまたまオンになってたんだけどすごく丁寧に字幕がつけられていることに気づいた
気持ち的にはやっぱり志麻さんがお兄ちゃんなのに背中並べた時に坂田さんの方が大きい身長差が最高にエモい。
リスナーさんのこと考えて再投稿してくれる辺りとか、投稿し直す時に真剣に考えてくれる辺り、本当に好きだなぁ...って思いました!
めい/mei すみません、どうして再投稿したのですか?
@@ゆう-t6m8e 音源が完成音源ではなく投稿してしまっていたことが発覚したらしいです...。
バージョンアップして帰ってきたぞ!!!
再投稿お疲れ様です!
曲もイラストも、もちろんお2人もかっこいい!サビでゾワゾワってする