Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
カレーは美味しい答え:✕餃子も美味しい
いい例え
理由:餃子を嫌いな人もいるのでその通りではない
それは解なしじゃない?美味しいと感じるかどうかは人によって違う
@@appmmft9153 たとえてるだけだろ。察しろよw
@@wannacly1009 例えるならもっと類似させろってことやろ
意地悪とかひっかけじゃなくてシンプルに出題ミスレベルの問題多いよな
ビジネスじゃないからミスっても誰も責任を取らないだからお役所仕事はいつも生産性が低い
@@arminarlert8709 ほならね民間委託しろって話ですよ
@@ああああ-j2y しろや
@@ぴっぴ-n8d その通り上の人は何が言いたいんだか
@@user-j.c いや国家試験なんだから出来ないでしょって話やんw
問題集を見るな。問題集の回答を見るんだ。
ありがとうございます。
ありがとうございます
仮免おかげさまで合格して今日晴れて路上デビューです!!!ありがとうございました!!!
ほんとにそれ。
マスターヨーダみたい
もはや『試験に受からせないための問題』だよね(笑)
合格率の調整100点ならないようにわざと間違いやすい問題を3問くらい入ってるらしいよ。過去に聞いたことある。他の国家資格も同じ感じで合格率の調整あるらしいよ。
そのくせして、【運転には思いやりが必要である】って問題、運転以外でも思いやり必要なのに○なんだよな
オモシレェことしやがる
うーんこれはOMOIYARI
覚えるしかないか
正解は✘人生は思いやりが大事です。
運転以外にも思いやりが必要ならこんなゴミみたいな問題出さないからやっぱり答えは○になるか
作ったやつ 根性曲がってる
逆だろ
この位深読みできないやつには「かもしれない運転」はできないからね、仕方ないね。
@@カワサキカワサキ-i9x逆に深読みしすぎて間違ったことある
違ったら普通にはずいけど「根性」って字に逆って言ってるんじゃない?曲がるのは「根性」じゃなくて文字を逆にした「性根」
@@無-u3n そうね
ああ言ったらこう言うの典型例すぎる
免許試験はちゃんと勉強して来ましたかという事を確認してる感じやね笑形式はある意味一定だから過去問解いてこいよという構えなんやろ。
これはまだいい裏の裏をかきすぎて「あ、それ別に○だけどw」みたいなん一番発狂する
Aの場合のBを答えるのが問題なのに、Cの場合も考えろってのがそもそもおかしい。
ですよね。そもそも問題に出てない事まで考えろ、というのがおかしい!こういう事続けた場合突き詰めていくと問題を出す意味は? という事になってしまう。
「晴れの日も雨の日も気をつけなければならない」解答:✖️雪の日も気をつけなければならない
りんごは食べ物である答え:✕りんご以外も食べ物である
ほんま草
いや、ドリンクにして飲むこともあるからだろう。
@@タカワタ-y5x✗それはジュースである
時と場合によって問題の質が違いすぎるのがやばい
@M E この意見すごい納得した。自分も今まで出題側のミスだと思ってたけど、言われてみれば確かによくできた問題だわ。
@M E めちゃくちゃわかりやすくて、めちゃくちゃ納得できました!
@M E 問題文が悪いだろ意図や理由を答える問題にすれば良いだけの話◯✕にしてる時点で当てはまるか当てはまらないかの2択しかねーよ
@M E 言いたい意図は真っ当だけど、動画内の問題文はそれを測るのに相応しくないから間違ってるよ😅😅あんな解説ありなら、どの問題だって×にできるからね…
@M E 言っていることは正論ぽいが、問題の不備を正当化するための詭弁にしか見えない。
運転に必要な問題というより、免許取得に必要な問題になってて草
でも考えてみたらさ、きちんと教習本見て最低限の標識やルールをちゃんと解ってれば、こんなイジワル問題を全て間違えたとしても合格点は取れるんじゃない?2問も3問もこんな問題あるわけじゃないから。
@@みよっち30甘いな(笑)
意地悪問題でないと考えると、運転は想定外の事が起こる可能性があり、自分がちゃんとルールを守ってりゃいいって訳じゃないよってことを常に頭に入れながら運転しなさい、と言ってるのかもしれない。
こじつけ返答
と言うか、あおり運転や逆送してるような連中もこの試験合格してるんだよね…?
夜はさすがに寝たい × 朝ももちろん寝る 〇
あわよくば昼も寝たい◎
もうずっと寝ていたい💮💯
@@Vtubelistenけんた食堂みたいで草
@@レヴナントナント一日中寝ても構わない
夜は起きていても構わない
問題作ったやつが免許試験受けるべき
免許試験の前に国語の試験受けるべきなんよなぁw
道徳も受けるべき
ごめんなさいって泣きながら謝るまで殴りたい
数学も(必要条件、十分条件)。
結論 義務教育のレベルからやり直せ
最後に「というルールがある」を付け加えるのが攻略法
これ。なんとなくそういうマインドで問題文作ってるのは察してたけど、それを言語化出来るの天才すぎる
「原付は50キロ以上出してならない」が✕なら「原付は50キロ出しても良い」の意となるのが普通
原付は50キロ以上出してはならないってことは40キロはオッケーって意味になってしまうから❌であるからそのような意になることはないと思う
何を問われてるか読み解かんといかんのやで。
@@hutuunonamaeそれはもう国語の試験なんよ
@@キャサリンにき◯なら40キロもオッケーになるは論理的に成立しない。完全に問題がこの通りであるとすれば、文章が足りず単純に出す速度を50キロ以上と仮定した場合において法定速度に違反するかどうか、としか問えていないため。どうしても✕が正解という設問にするのであれば、法定速度であるを50キロ以上の前に付けるか、もしくは50キロ未満であれば出してもよいに変えてはじめて成立する。
@@DOMO-p5kある程度の国語力が有るかで習得させても大丈夫か篩に掛けてるので仕方無いです。
まじで問題がやば過ぎて交通知識得るためじゃなくて問題の引っ掛けを回避するのが目的になってて本末転倒で笑う😂
それな
確かにその通りなんだが、引っかけがくるとわかってるのにそれすら回避出来ない奴はどこか問題ある場合多いのでそいつら弾けるメリットがある免許取れなかった奴何人か知ってるけどやっぱどこかおかしいのよ
とにかく過去問こなして問題文と答え丸暗記したわ、こんなんマジに解いてたらキレるわw
@@祥-g7o 丸暗記まではしてないけど傾向とその対策していったわ
そういうのが出るの事前にわかってるし学習教材でもそういう例題出てくるんだから、事前学習すれば正解できるはず確かに意地悪ではあるが、そういう下準備すらできず引掛けであることにも気付けないようなやつは運転させたら危ないってこと
免許の筆記試験だけは理屈ガン無視の丸暗記が正解だった。問題集を100回くらい解きまくって全部暗記する。これに限る。
ワイも教習所でもらったうっすい問題集を1日で暗記するだけで大丈夫やった。理論的に考えるといくら時間があっても足りないくらい突っ込みどころがある。
@@min9578てか屁理屈だから丸暗記が正しいよ
3回で行けるやろ
@@クラゲゲ隙見せたのが悪かったなごめんな
100回は盛りすぎ
・50kmまでなら出しても良い・夜間のみ気をつけて運転しなければならないこのぐらいの問題文にすれば良いだけなのにうーんこの
それなー!
それや!
やーーー!
ぱわー
冷凍機試験も似た感じだけど、全部過去問とかに書いてあるので、教本よりも過去問大事です。
何十年経ってもこういう問題が使われ続けてる所がヤバイ
GHQの所為かな?
問1.原付の法定速度は時速50キロで、これを超える速度で走行してはならない。問2.夜間走行する場合に限っては、視界が悪いので気をつけて走行しなければならないが、昼間視界が良い場合には気をつけて走行する必要はない。が正しい問題文だな
そうそう解く側が曲解した問題をそのまま文章にしてるから筆記がアホみたいに難しい日本語の問題扱いされるけど実際よく読めば全然おかしい問題ではないんだよね
@@ぺん-k2q 免許試験が本当はこの問題文で出題されていたって意味の正しいではなくて、解答がちゃんと論理的に正しくなるためには、こういう問題文に変える必要があるって意味で、TSさんは書き込んでるんだと思うよ。
@@タル-x3s 少なくとも私が免許を取ったときの筆記ではこういう感じの問題文で出題されましたよ
@@ぺん-k2q どこの県ですか?
6年前はTSさんみたいに論理的に正しい文章は出ませんでしたね、、、問題文で助詞の使い方がおかしいところを指摘したら、若い女性の指導員の方は「確かに」と納得してたけど、その上司のおじさんに聞いたら「君は沼にハマってるね」と一言。早く頭硬い人達消えていってほしい。
意地悪とか引っかけじゃなくて、問題が論理的に間違ってる。この問題を作った人は、ロジカルにものを考えられない人なんだろう。
本当にそう。数学の集合・論理とかが分かってないやつなんだろうなと思う。
選択肢は真偽ではなく正誤だから教本の記述と一致してるものが正それ以外は誤り↑論理は破綻してないが、頭おかしい
@@plnlnum 文章書けないのに文系...?馬鹿な...
と言うルールか?って問題なら意味合いもあってるけど、記載ないだろうしなぁ
@@plnlnum 文系でも司法試験とか論理的に物事を考えなくてはいけない分野では、こんなアホな問題はありえません
[運転中だけじゃなく普段から周りに気をつけて生活しなければならない]
ほとんど×になるの草
運転じゃないんだよなぁ
これ、アリだな。普段の生活の中で、もし頭に衝撃を受ける事故か何かに遭ったとき、判断能力が極端に落ちたが車を運転する思考や身体的能力だけは健在してるとなると完全に当てはまってしまう。極論だけどね。
こういうのを想像してて勝手にビビってたけど、クソほどストレートな問題しか無かった
わかる
俺もそんな苦労した覚えないたまに?ってなるのもあることはあるが
これたぶん問題集の誤記載かジョークだったんじゃないかな?だって免許試験って正解発表されないんだから知る由もないような。。。
作問者には数学の命題らへんをしっかり学んでほしい
十分条件・必要条件の内容理解してほしいよね笑
知能低いやつでもギリ浮かれるよう低いやつが作っているんだろう
必要十分条件の文章が正解だと認識してます…
免許試験ではこう考えるのが正解だと理解できずに一つの考えに固執する奴を落とす、ある意味心理テスト的な問題だと思ってる
あほには無理
クイズ王の伊沢が免許筆記試験落ちたのも納得
@@動画投稿終了_しました暇かよ働け
これに関しては頭が良い悪いじゃなくて暗記暗記だからねw
問題に穴が多すぎて頭いい人ほど苦戦しそうですね笑何も考えず丸暗記タイプだったんでいけましたが。
面倒くさかりで解説を見ない自分「原付って50キロ以上出していいんだ」「夜道って特に注意しなくてもいいんだ」
ホントにそういう解釈ができちゃいますよね。下らない揚げ足取りの悪問だと思います。
草刈正雄
夜道は暗いので夜は気をつけなきゃならないんですね!(弱小泉構文)
@@edwin-z8j いやいや、免許持っていたら主にも言えるけど、運転免許取ろうとしている人が、こんな問題で「していい」なんて認識間違えなんて絶対にないわ。もし、いいと思ってしまうようなら、免許は取ってほしくないし、落ちて正解。ちなみに怒ってる人多いけど、50キロ以上出してはいけないを正解にすると、未満はいいことになる。因みに「49キロで走行した」なら、絶対にバツにするでしょ?これは引っ掛けかもしれないけど、一瞬の判断が必要な車に対して、ちゃんとルールを覚えていて実行できるかのテストでもあると思うよ。現場を想定しての文章理解力の問題。日本語はそれだけ難しいのよ。まあ、夜道は...のやつは、運転するに当たって基本的に気をつけるのが常識で、ただの屁理屈問題とは思うけど、教習所で過去問やればただのイージー問題かな。長文ゴメン。
@@aserora-fn3ji5en5w いや日本語本来の意味ならこの問題では50キロ以上か未満しか問われておらず「法律において」なんて一切考えてないのよ。ただ50で走ってる奴がいるだけ。これをバツにするとして良いの意味になる。みんな言ってるのは30で走るのは大前提として、問題文の日本語がおかしいって話をしてるんやで
自分で書いた正解の出題文を解答で否定するスタイルに違和感を感じないクレイジーさ
二つ目なんて夜間の話をしてるのに急に日中の話も出てくるの何なんだろうな笑
つまり一つ目の50キロ以上は30キロ以上を内包ryの回答を肯定しているという事よw
「運転中は気を付けなければならない」って覚えて欲しいのでしょうね笑
@@ファン-p2g 運転中以外も気をつけなけれべいけないので×
@@sawayaka_sawaday それは歩行者の話になるので、自動車免許の学科内容に含む必要がないのでは🤔
@@ファン-p2g歩行者として生活する上で必要とされる知識を問う問題も出題されるから免許センターの奴が性格悪かったら出てくる可能性もあるかも
こういうのに怯えすぎて疑心暗鬼になり、「これは⚪︎と見せかけて×だな…?」と答えを記入したものが多すぎて効果測定がぼろぼろだったのはいい思い出
わかりみ丸ですわもう訳わかんなくなって、逆に「自動車に乗る前は前後だけでなく、車の下の安全も確認する」で×書いたりしてた誰も見てないやんー!!お前らスーパー帰りに車の下見とるんか!?ておもいました。おやすみ
@@sugar-f1s おやすみツボる
わかります ほんとそれ結局法令理解して覚えるより問題文と答え丸暗記するって納得するまで、効果測定1の筆記5回落ちた渋々納得してから、本試験まで筆記試験は全てパーフェクトで100点記念の鏡だかなんか貰いました
「原付は50キロ出しちゃいかんよな」「50キロてか30キロ以上ダメでしょ。」「夜道って気をつけて運転しないといけない」「夜道に限らず日中もなんですがそれは…」Twitter、UA-camいつもこんな感じ
出題者はTwitter民だった!?
クソリプで草
You Tubeというより、コメント嵐の民な。
この揚げ足取ってくる感じがまさにそれ
前者なんて道交法第三章第十一条を問いた問題なんだからそらそうでしょ後者も道交法ではないけど形式は同じにしてあるわけだしなTwitterみたいな戯言と同一視したコメントに同調する奴も含めて頭悪い奴多すぎやろ
共感の嵐こんな理不尽問題で免許落ちる人いるとか不憫やで
公道には理不尽な輩が沢山おるから、その準備運動なんやで。これしきのことでキレてたら公道走れんし、周りのドライバー煽り倒して捕まることになる。
丸暗記前提のクソ問題ばっか出すからヤバいやつでも公道に出れるんやで。もっと他に精査する所があるやろがい!ってな
言うて数問しか引っ掛け出ないからそれで落ちたならただの勉強不足
出題者の教養が知れる
受験者はお客様である ⭕️❌
@@URAN666 ❌解説受験料を払いますが、お客様ではなく「カモ」なので❌です。
免許試験の時のコツやけど、問題文の最後に「~と法律で決められている」っていう一節を追加して考えれば、引掛けも回避しやすくなるからオススメ
そら道交法の条文聞いてるだけだから当然やな
素晴らしい!そう考えれば納得が行く!
走行中窓から空き缶を投げ捨ててはいけないと法律で定められている
「○○はしては行けない」❌「○○以外もしては行けない」⭕こんな風に聞かれてることに対して真面目に答えたら落とされるのまじで訳分からん
まぁそれでも満点取れないだけで他の拾えてれば受かるんだけどな(そういう問題ではない)
@@にんじん-q4d センターラインからはみ出して走行してもよい追い越しをかける際は、アクセルを思いっきり踏み込んで加速する
@@歯肉はぐき まじで正論だけどまじでそういう問題じゃないw
真面目に答えたら、真面目に過去問勉強してれば筆記で落とされんのよ。問題の傾向理解してればほぼ満点しか取れないはず、って程度の難易度なのにどうして落ちる奴割と湧くんやろか...筆者の気持ちを答えろ的問題苦手な人なんやろか...
@@13kenbu 車の窓から空き缶捨てても良いよー
夜道「は」って言ってんのに文章外の条件持ち出してくんのズルだろって思ったわ当時
もうこのコメントが全て
運転免許の筆記試験はマジで『この質問は道路交通法的にはどう考えても○が正解だが、よく分からないけど実際は×が正解』ってところまで覚えないと合格できない
運転免許の試験これから受ける民だけど、丸つけ判定の基準がわかった。問題文の行間を読んではならない。少しバカになり、クソ真面目に問題文を読めばいいということ。
問題のパターンと答え覚えるしかない
@@ans0kuk0u3點さ點さ點さ點さ扠し點さ點さ扠し點さ點さ點ささはできますかをしていますかを。~というかをしました?をしてますかはなくてます子!をしたというかができましたのでしようかとしかしたです?ができるですかをした?にする?がするまでを
@@ans0kuk0u3もしそれが本当ならASD正答率高そう
ほんと、殺意しか無かった
数学のセンター試験とかでやる必要十分条件ってまじで使い道ないやろくらいに思ってたけどこういう大人たちがいるの見るとちゃんと大事な能力やったんやなって実感出来る()
これは必要条件、十分条件というより、難癖つけてるだけやろ
真偽じゃなくて正誤を問うから必要十分である問が正でそれ以外は誤り↑頭おかしい
@アル その普通があの試験問題はできてないんだよな…
@@仙堂レイ だからおかしいよねって話だよ❤
@@うんうん-r4n 問題文が緻密ではないので難癖ですよ
日本全体にこういう難癖つけて悦に浸るのが浸透してるわ
問題文の最後に脳内で「…と定められている」と付け足すと引っ掛かりにくいよ。
サンキュ、めっちゃわかり易くて助かる
そうだけど、それを問題文に書いてないのが悪問よな
センターラインからはみ出して走行してもよい 👌
@@hayatavtuber 全くその通りですね。動画の1問目に即座に❌って答えるヤツに公道に出てきてほしくない。
有能
免許センターやばすぎだろwww
設問を凝りすぎて、出題する側も何が何だか解らなく成っているのでしょう。もう、屁理屈レベル。
ほんまに、屁理屈だよねこれwww
設問が股間に見えた俺は疲れてるんだきっと
@@陸久 ワイもや…
@@陸久ワイもや……
夜道"だけでなく"の時点で夜道気をつけなきゃいけないの認めてるんだよなぁ
「50キロ以上出してはいけない」×だから50キロ以上出しても良いのだ。
問題の読み替えにエスパー性能が必要なんだよな免許問題「50キロ以上出してはいけない」→「出してはいけない速度は50キロ という問い」「夜道は気をつけて」→「気をつけなくてはいけないのは夜道だけ という問い」まぁ適性検査的なやつの一部でもあるので…
50キロ以上は出していけないという問題が❌なのは、そのような説明で⭕だった場合40キロはオッケーという意味になってしまい、原付の制限速度である30キロをオーバーしてしまうからである。高校数学でやる「必要条件と十分条件」のような考え方であると思う。
@@キャサリンにきならない
@@キャサリンにき複数の解釈を許容する時点で、失題なのだと思います。「原付の法定速度は50km/hである」のように明確に問うことも作問者の腕の見せどころと思います。
@@キャサリンにきウミガメのスープ的に、「このペンは1,000円以上しますか?」と聞いて、「しません」と返ってきたとき、そこには999円なら買えるとか800円なら買えるという意味は含まれません。得られたのは、1,000円はしない、という事実だけです。『「50km/h以上を出してはいけない」が◯だと40km/hなら出してはいいという話になる』、と解釈するには、この50km/hは法定速度の話をしているのだという(記載されていない)前提を察してあげる必要があります。そう解釈して(問題にない前提を自分でつけて)初めて、法定速度以下は出していいという知識をもとに、この問題に◯と答えると40km/hはオッケーと解釈することが可能になります。明確に法定速度の話だという前提が記載されていない以上、他の解釈を許す要因となり、意図しない回答をされても文句言えないと思います。
イッチ「免許センターまで車で運転してきました。」
免許センター「自ら危険を知るとはいいことだ…合格!」
あるある(やった事はないけど)
自動車とは言ってないし(自転車とか四つん這いMさんや馬などの軽車両の可能性) 自動車を運転していたとしても教習所まで私道がありそこだけを走行してきたのかもしれないだから問題なし!
昔はよくあったらしいけど今でもおるんかな?
@@焼きたこ-u1q 免許返納に来た高齢者に多いらしい
すんごいわかる!特に最初の内包のヤツ、「この問題作ったやつ論理的に読み書きできねぇだろ」とか脳内でめっちゃ毒づいてた。
分かるわ。あれ?これって必要条件十分条件考えなあかんの?って思ってたわw
下のコメントでも言ってる人いますけど、「50キロ以上出してはいけない」→❌って言ったら「50キロ以上出してもよい」とか「50キロ未満ではいけない」とかって意味になりますよね。
@@edwin-z8j 「50km/h未満なら行動を走って良い」は論理学で言う「裏」ですね裏必ずしも真ならず
@@桜田ファミリア-f6g おっしゃる通り
あら、間違いましたか?ま、「変な意味になるよね」っていうのが伝わってるならヨシ!
走行中窓からゴミを捨ててはならないで停止中も捨ててはいけないってのがあった
考えるより過去問を何周もしろと言われる所以
選択肢が真偽じゃなくて正誤だからおかしい事になる教本の記述と一致してるものが正それ以外は誤本当頭おかしい
正解じゃない知識が身につきやすいだけよな
教習所からは「~~~しなければならない」の問題は基本✕でいいって教わった笑
まじ?w
体調が悪い時に運転をする時はいつも以上に気をつけて運転しなければならない正解は× そもそも体調が悪い時は運転するな
@@Wフェン 病院行けなくて笑う
いいこと聞きました大好きです愛してます
@@onaka__suita_ まあ8年ぐらい前の話なんで、鵜呑みにはしないで下さいね笑
車や自動二輪の卒検合格より、原付の筆記試験合格の瞬間が一番歓喜に沸いた記憶がある。
これのせいで普通の○×問題もまともにできなくなった
それな?すげー深く考え込んじゃう
○×イップス
いや道交法の条文を聞いてるわけで場面ごとの想定を聞いてるわけじゃないだろ前者は道交法第三章第十一条に明記されてるが、後者は明記されてないけれど後者の問題だけを必要十分条件で導かれる解答にすると、前者の解き方と齟齬が生まれるから統一されてるだけやろそんな事も分からない馬鹿だから解けないんだろ?
普通の○×問題とは…(*´-`)
それな、「信号が青だったので進んだ」とか色々いちゃもん付けて×になるよな
最後の問題は『夜道?ライト点けるし、別に気ィつける必要なくね?』みたいな輩が正解になってしまうんだよなぁ…
確かに。理由は聞かれてないから、どんな考え持ってても導いた結果が「×」ならば正解だもんね…。
このコメント見て、問題変えた方がいいって思った
そんな認識で受かる訳ない気もするけど
@@catreaper5849 そんなもんでも運よければ受かっちゃうから運転下手くそが多いんじゃね(適当)
@@とりあえず-u1r 「✕のとこを覚えて解答する」のと、「夜道はライトを付けてるから注意をしなくてもいい」という認識で解答するのとではまた話が変わると思いますが
理屈考えるとハマるので、試験の時は事前に覚えました
こういう『なんやねん』ってやつを出してみんなの記憶に定着しやすくしてるのかなーって
これの凄いところは昔からこの悪問が消えてないということ。改善すべき場所なのに。日本は腰が重いと言われているけど、これもそのうちの一つだと思うわ。
過去問から丸パクリするのが楽だから仕方ない公務員は前例主義だから去年と同じことしか出来ないのよ…
30年後も同じ問題出てそう
今年からなおしたら、去年それで落ちた人に対して謝罪やらしないといけないしとか考えちゃいますね。でも将来的に被害者を増やすと考えると早くなおさないとね。
せめて夜道"だけ"気をつけなければならないとかにして欲しいよな
マジで数学やり直してこいって問題が多すぎる
集合と要素やってこい!ってレベル
今こんな問題とかほとんどなくない……?練習問題でも全然出てこなかったぞ
このひっかけ問題に対してイラッとしてたり間違っちゃう落ち着きの無い人は運転中他車の行動にイラッとしたり誤った行動に出る危険性がある。立派な問題ですよね。ほんと腹立つ
🪃
いや腹立つんかいっ
ですよね〜〜w
ひっかけ問題というか、屁理屈によって正解にも不正解にも出来る、まさに政治家、官僚の言い訳のような問題。交通安全など二の次
最後の一言で全部台無しやんwww
あったあったw「走行中に窓から空き缶を捨ててはいけない」って問題が✖︎で腑に落ちないから解答見たら「空き缶以外の物も投げてはいけない」って書いてあって流石にブチ切れたね。「空き缶で指定して来たのはお前らやん💢💢」ってww
その答えなら走行中に捨ててはいけないものは空き缶のみである、が正しい出題やね
こーゆの勘違いして空き缶捨てる奴が出てくるのか
@@double_Yukipo ゴミをポイ捨てするのを良いと思ってる奴か…。
まぁ論理的に読めば『走行中に窓から空き缶を捨ててはいけない』の問題文で答えが×ならば『走行中に窓から空き缶を捨てても良い』と読めてしまうんだよなぁこの問題文で『空き缶以外の物も投げてはいけない』から×とか普通に大学入試とかなら問題の不備扱いになるわ
問題作ってる時楽しかったんだろうなぁ。
学力がある人ほど落ちるって教官言ってた
まじでこれwww内心問題作ったやつ出てこいって思ったwww
これすっっっっごい共感できるわ
いや、これはほんとにそう()逆に何問かある普通の問題だとどこにも引っ掛けが無くて不安になったりする
@micky 選択問題でずっと1が続くと不安になるみたいな感じですよね(?)
もう今は結構緩和されてますよ!引っかけが無くなってきてます🙆♀️
まじでこれはおかしい。出題者の警察は恥じを知った方がいい。
「頭悪い人が問題考えてるだろ」って思いながら当時勉強してた
頭悪いどころか障害抱えてるレベル
問「3+3の答えは6である。○か☓か?」僕「まる!」解答「☓である。3+3だけでなく、2+4も6であるから」??????????
高校の数学Ⅰの命題みたい。
正解の理由が屁理屈なんよ…誰がどう見ても、同じ意味で捉えられる問題だけにして欲しい
@@馬の骨-e5s父に「教本通りの答えを選べ」と言われました。「原付は50km走行不可だけど、教本には30km制限としか書かれてないから30km以外を選ぶ必要はない」と…………納得いかん、どっちも合ってるやろヾ(:3ノシヾ)ノシ
出題側の意図を読み取るために猛勉強した...結果ルールは身に付いていない←
それなすぎる…
コメ主高学歴ぽい
え?そんなもんなの?!
ま、実践で習うより慣れろだな。30キロ制限でもみんな50キロで走ってたら40キロで走ってても迷惑運転扱いよなみんなその速度なら警察も全員捕まえないし。
これは引っ掛けじゃなくて落としに来てるやんw
そもそも◯✕問題に出していい解答じゃないのよ原付が60キロで走行していいと思ってる奴も正解になるし、夜道なんて飛び出してくる奴が悪いから別に夜道を気を付ける必要がないと思ってるやつも正解になるんだよ
コメント欄の例題が上手すぎるw
本免前日の勉強会で教官から「交通ルールは覚えなくていいから問題文覚えろ」って言われた。その日以来車校の教えが信用できなくなった。
それ車校が正しいよとりあえず免許を手に入れるのが最優先しかも実際の公道運転事情と教科書ルールにズレがある交通ルールなんて免許取ってから覚えればいい自動車運転免許というのは"これさえ持ってれば無免許運転にはならない"程度の物標識の意味とか運転方法を教えてくれるのは車校の善意でしかない
ひし形を「これは平行四辺形ですか?」って聞かれて○書いたらバツにしたクソ教師思い出した
@@h-amashio含まれます。二点が同じ位置にあるだけです。
@@袋田完全に勘違いでした。 「真円」を出されて「楕円」と答えてしまったというようなことなんですね。昔PCでプログラム書いて遊んでた際に楕円を表すのに苦労した思い出から変な思い込みがあったようです。楕円の公式で真円が表せないものと思い込んでました。返信いただきありがとうございました。
これよく言われるけど、免許取ったときこんな捻くれ問題本免にも問題集にも無かったんだよな地域柄なのだろうか
アホみたいな問題はわざと外してる地域もありそう。馬鹿馬鹿しいからね…
本試験にも過去問にも全く同じ出題あった。ちな関西
多分、クレームやらで多少のアップデートはしてると思う
出題パターンが4種類くらいあるらしく、その中でまともなのしかないのもあるんじゃない?
それは正解が公表されていますか?公安委員会の公式な回答が☓だったんでしょうか?出題されただけなら正解は◯だったのかも。
分かる😂もう疑心暗鬼になって引っ掛けじゃないところもセルフ引っ掛かりまくった
日本語よく分かってない子が考えた問題みたいだよなぁ
いや道交法の条文を聞いてるわけで場面ごとの想定を聞いてるわけじゃないだろ前者は道交法第三章第十一条に明記されてるが、後者は明記されてないけれど後者の問題だけを必要十分条件で導かれる解答にすると、前者の解き方と齟齬が生まれるから統一されてるだけやろ低学歴に難癖つけられる問題製作者が可哀想
小学生の考えた意地悪クイズみたいだわ
統一教会かも?(笑)
免許センター「7は素数である」イッチ「○」免許センター「答えは❌なぜなら3も7も素数であるから」
@@匿名-t2u そんくらいの問題が試験に出るってことよ
いや道交法の条文を聞いてるわけで場面ごとの想定を聞いてるわけじゃないだろ頭悪そう
引っ掛け問題の最後に「これは規定の文言と相違無しか」と書き足してくれれば分かりやすいんだけどね。
警備員の試験にも「不審者と対峙した時に最も大事なモノは?」という問題で五者択一。1犯罪に屈しないという旺盛な責任感2現行犯逮捕の要件の確認3丁寧な言葉遣い4相手を刺激しない態度5間合い正解は5の間合い。理由は教科書本文にそう書いてあるから。
原付は30キロ以上はダメだけど50キロ以上は大丈夫なんだね!勉強になりました!
まあそれだと40キロがオッケーになるだろってことなんだけどね
50キロ以上がダメが○だと49キロ以下ならセーフ30キロ以上は全てまとめてダメですその数値をちゃんと覚えてるか、何となく50キロはダメそうだなーで答えてないか確認では?
30km以上出してはダメというのを確認する目的は大事だけど、問題文は確認するのに適切な形になってないよね動画の人みたいな捉え方ができる時点で
@@石井石太郎 問題作ってる人いわくちゃんと教本を覚えてるかどうかの確認らしいのでようは暗記チェックです、ほぼ屁理屈です
@@Dugesia0522 これなら時速何キロ以上出してはならないのかを数字で回答させればいいのにね
深読みしたらミスるし、深読みしなくてもミスる結局はイラスト問題が一番いいw
夜道は視界が悪いので気を付けて~~~✖(日中も気をつけろ)公道という文言がないので私道のクローズドコースの可能性もあるから答えは〇やろが!!!
「夜道は」って文の頭に書いちゃってるからこの問題の答えを×にするって事は「夜道は」気を付けなくてもいいってこと…?(屁理屈)
夜道は←夜限定「日中も」含むから×って事やね
問われてることに答えるのではなく問題文に視点を移すとわかりやすい
一番やばいのは、こういったクソ問を何年も何年も修正せずずっっと使い回しているところ。これで日本の悪いところがわかるよね。
中国人が集団カンニング、トランシーバーを用いたのが発覚してからは定期的に問題を変えるようになったょ。
@@kazu-be3de 良問になってたらありがとうチャイニーズ
ひねくれ問題のために過去問で勉強するのに、普通の問題になったら落ちてしまいそうw
超マジレスだが、一問目に関して。そのルール自体が合っているかを問う問題で「50km以上出してはならない」であればバツで良いが問題が「50km以上出してはならない」のみなら問題として不十分な要素が多い為丸でもバツでも合っている。「引っ掛け」に何か重要な意味があるならそのままで良いがそうではないなら「原付は何キロ以上走ってはならないか?」などの問題を変えるべきだと思うな。
安全運転させるためじゃなくて受験者を混乱させる方向に特化してるの本末転倒すぎる
こういう問題あるって聞いた事あったけどワイは教習所の時から試験の時までこういう問題見たこと無かったな…忘れてるだけかもだけど
そもそも皆真剣に試験受けに来てるのにひっかけ問題出すとか狂ってるわ……
不合格にさせてもう一回金貰って手口がやばい
職権乱用!
運転免許の筆記は一般常識とか普段の国語力が通じない独自のルールがあるから理屈で考えるんじゃなくて試験でのパターンの丸暗記をするしかないw
もう30年前だが、札幌、手稲試験場での学科試験に、「酒に酔って路上に寝ていると、他の交通に支障をきたすばかりでなく、自分も危険である」という問題があった。
マジで免許の試験は頻出問題みたいなのを暗記してたけど本当にどうしようもないくらいアホらしかった
○○してはいけないは基本✕だと思ってた方が点取れるんだよなあwww
それ国語だけやろ。免許試験とはまた別。
必ずとか絶対には基本×で覚えてたw
「〇〇してはいけないは基本×」→×それ以外も×になる
確かに頭がおかしいと思わざるを得ない問題が多い
いや道交法の条文を聞いてるわけで場面ごとの想定を聞いてるわけじゃないだろ君頭悪そうだね
練習問題今解いてるけどこういう問題多すぎて良問くれって暴れてる
カレーは美味しい
答え:✕
餃子も美味しい
いい例え
理由:餃子を嫌いな人もいるのでその通りではない
それは解なしじゃない?
美味しいと感じるかどうかは人によって違う
@@appmmft9153 たとえてるだけだろ。察しろよw
@@wannacly1009 例えるならもっと類似させろってことやろ
意地悪とかひっかけじゃなくてシンプルに出題ミスレベルの問題多いよな
ビジネスじゃないからミスっても誰も責任を取らない
だからお役所仕事はいつも生産性が低い
@@arminarlert8709 ほならね民間委託しろって話ですよ
@@ああああ-j2y しろや
@@ぴっぴ-n8d
その通り
上の人は何が言いたいんだか
@@user-j.c いや国家試験なんだから出来ないでしょって話やんw
問題集を見るな。問題集の回答を見るんだ。
ありがとうございます。
ありがとうございます
仮免おかげさまで
合格して今日晴れて
路上デビューです!!!
ありがとうございました!!!
ほんとにそれ。
マスターヨーダみたい
もはや
『試験に受からせない
ための問題』だよね(笑)
合格率の調整100点ならないようにわざと間違いやすい問題を3問くらい入ってるらしいよ。過去に聞いたことある。他の国家資格も同じ感じで合格率の調整あるらしいよ。
そのくせして、【運転には思いやりが必要である】って問題、運転以外でも思いやり必要なのに○なんだよな
オモシレェことしやがる
うーんこれはOMOIYARI
覚えるしかないか
正解は✘
人生は思いやりが大事です。
運転以外にも思いやりが必要ならこんなゴミみたいな問題出さないから
やっぱり答えは○になるか
作ったやつ 根性曲がってる
逆だろ
この位深読みできないやつには
「かもしれない運転」はできないからね、仕方ないね。
@@カワサキカワサキ-i9x逆に深読みしすぎて間違ったことある
違ったら普通にはずいけど「根性」って字に逆って言ってるんじゃない?
曲がるのは「根性」じゃなくて文字を逆にした「性根」
@@無-u3n そうね
ああ言ったらこう言うの典型例すぎる
免許試験はちゃんと勉強して来ましたかという事を確認してる感じやね笑
形式はある意味一定だから過去問解いてこいよという構えなんやろ。
これはまだいい
裏の裏をかきすぎて「あ、それ別に○だけどw」みたいなん一番発狂する
Aの場合のBを答えるのが問題なのに、Cの場合も考えろってのがそもそもおかしい。
ですよね。
そもそも問題に出てない事まで考えろ、というのがおかしい!
こういう事続けた場合
突き詰めていくと問題を出す意味は? という事になってしまう。
「晴れの日も雨の日も気をつけなければならない」
解答:✖️
雪の日も気をつけなければならない
りんごは食べ物である
答え:✕
りんご以外も食べ物である
ほんま草
いや、ドリンクにして飲むこともあるからだろう。
@@タカワタ-y5x✗
それはジュースである
時と場合によって問題の質が違いすぎるのがやばい
@M E この意見すごい納得した。自分も今まで出題側のミスだと思ってたけど、言われてみれば確かによくできた問題だわ。
@M E めちゃくちゃわかりやすくて、めちゃくちゃ納得できました!
@M E
問題文が悪いだろ
意図や理由を答える問題にすれば良いだけの話
◯✕にしてる時点で当てはまるか当てはまらないかの2択しかねーよ
@M E
言いたい意図は真っ当だけど、動画内の問題文はそれを測るのに相応しくないから間違ってるよ😅😅
あんな解説ありなら、どの問題だって×にできるからね…
@M E 言っていることは正論ぽいが、問題の不備を正当化するための詭弁にしか見えない。
運転に必要な問題というより、免許取得に必要な問題になってて草
でも考えてみたらさ、きちんと教習本見て最低限の標識やルールをちゃんと解ってれば、
こんなイジワル問題を全て間違えたとしても合格点は取れるんじゃない?2問も3問もこんな問題あるわけじゃないから。
@@みよっち30甘いな(笑)
意地悪問題でないと考えると、運転は想定外の事が起こる可能性があり、自分がちゃんとルールを守ってりゃいいって訳じゃないよってことを常に頭に入れながら運転しなさい、と言ってるのかもしれない。
こじつけ返答
と言うか、あおり運転や逆送してるような連中もこの試験合格してるんだよね…?
夜はさすがに寝たい ×
朝ももちろん寝る 〇
あわよくば昼も寝たい◎
もうずっと寝ていたい💮💯
@@Vtubelistenけんた食堂みたいで草
@@レヴナントナント
一日中寝ても構わない
夜は起きていても構わない
問題作ったやつが免許試験受けるべき
免許試験の前に国語の試験受けるべきなんよなぁw
道徳も受けるべき
ごめんなさいって泣きながら謝るまで殴りたい
数学も(必要条件、十分条件)。
結論 義務教育のレベルからやり直せ
最後に「というルールがある」を付け加えるのが攻略法
これ。なんとなくそういうマインドで問題文作ってるのは察してたけど、それを言語化出来るの天才すぎる
「原付は50キロ以上出してならない」が✕なら
「原付は50キロ出しても良い」の意となるのが普通
原付は50キロ以上出してはならないってことは40キロはオッケーって意味になってしまうから❌であるからそのような意になることはないと思う
何を問われてるか読み解かんといかんのやで。
@@hutuunonamaeそれはもう国語の試験なんよ
@@キャサリンにき◯なら40キロもオッケーになるは論理的に成立しない。完全に問題がこの通りであるとすれば、文章が足りず単純に出す速度を50キロ以上と仮定した場合において法定速度に違反するかどうか、としか問えていないため。どうしても✕が正解という設問にするのであれば、法定速度であるを50キロ以上の前に付けるか、もしくは50キロ未満であれば出してもよいに変えてはじめて成立する。
@@DOMO-p5k
ある程度の国語力が有るかで習得させても大丈夫か篩に掛けてるので仕方無いです。
まじで問題がやば過ぎて交通知識得るためじゃなくて問題の引っ掛けを回避するのが目的になってて本末転倒で笑う😂
それな
確かにその通りなんだが、引っかけがくるとわかってるのにそれすら回避出来ない奴はどこか問題ある場合多いのでそいつら弾けるメリットがある
免許取れなかった奴何人か知ってるけどやっぱどこかおかしいのよ
とにかく過去問こなして問題文と答え丸暗記したわ、こんなんマジに解いてたらキレるわw
@@祥-g7o
丸暗記まではしてないけど傾向とその対策していったわ
そういうのが出るの事前にわかってるし学習教材でもそういう例題出てくるんだから、事前学習すれば正解できるはず
確かに意地悪ではあるが、そういう下準備すらできず引掛けであることにも気付けないようなやつは運転させたら危ないってこと
免許の筆記試験だけは理屈ガン無視の丸暗記が正解だった。
問題集を100回くらい解きまくって
全部暗記する。これに限る。
ワイも教習所でもらったうっすい問題集を1日で暗記するだけで大丈夫やった。理論的に考えるといくら時間があっても足りないくらい突っ込みどころがある。
@@min9578てか屁理屈だから丸暗記が正しいよ
3回で行けるやろ
@@クラゲゲ
隙見せたのが悪かったなごめんな
100回は盛りすぎ
・50kmまでなら出しても良い
・夜間のみ気をつけて運転しなければならない
このぐらいの問題文にすれば良いだけなのにうーんこの
それなー!
それや!
やーーー!
ぱわー
冷凍機試験も似た感じだけど、全部過去問とかに書いてあるので、教本よりも過去問大事です。
何十年経ってもこういう問題が使われ続けてる所がヤバイ
GHQの所為かな?
問1.原付の法定速度は時速50キロで、これを超える速度で走行してはならない。
問2.夜間走行する場合に限っては、視界が悪いので気をつけて走行しなければならないが、昼間視界が良い場合には気をつけて走行する必要はない。
が正しい問題文だな
そうそう
解く側が曲解した問題をそのまま文章にしてるから筆記がアホみたいに難しい日本語の問題扱いされるけど実際よく読めば全然おかしい問題ではないんだよね
@@ぺん-k2q 免許試験が本当はこの問題文で出題されていたって意味の正しいではなくて、解答がちゃんと論理的に正しくなるためには、こういう問題文に変える必要があるって意味で、TSさんは書き込んでるんだと思うよ。
@@タル-x3s 少なくとも私が免許を取ったときの筆記ではこういう感じの問題文で出題されましたよ
@@ぺん-k2q どこの県ですか?
6年前はTSさんみたいに論理的に正しい文章は出ませんでしたね、、、
問題文で助詞の使い方がおかしいところを指摘したら、若い女性の指導員の方は「確かに」と納得してたけど、その上司のおじさんに聞いたら「君は沼にハマってるね」と一言。早く頭硬い人達消えていってほしい。
意地悪とか引っかけじゃなくて、問題が論理的に間違ってる。
この問題を作った人は、ロジカルにものを考えられない人なんだろう。
本当にそう。数学の集合・論理とかが分かってないやつなんだろうなと思う。
選択肢は真偽ではなく正誤だから
教本の記述と一致してるものが正
それ以外は誤り
↑論理は破綻してないが、頭おかしい
@@plnlnum 文章書けないのに文系...?馬鹿な...
と言うルールか?って問題なら
意味合いもあってるけど、記載ないだろうしなぁ
@@plnlnum 文系でも司法試験とか論理的に物事を考えなくてはいけない分野では、こんなアホな問題はありえません
[運転中だけじゃなく普段から周りに気をつけて生活しなければならない]
ほとんど×になるの草
運転じゃないんだよなぁ
これ、アリだな。
普段の生活の中で、もし頭に衝撃を受ける事故か何かに遭ったとき、判断能力が極端に落ちたが車を運転する思考や身体的能力だけは健在してるとなると完全に当てはまってしまう。
極論だけどね。
こういうのを想像してて勝手にビビってたけど、クソほどストレートな問題しか無かった
わかる
俺もそんな苦労した覚えない
たまに?ってなるのもあることはあるが
これたぶん問題集の誤記載かジョークだったんじゃないかな?
だって免許試験って正解発表されないんだから知る由もないような。。。
作問者には数学の命題らへんをしっかり学んでほしい
十分条件・必要条件の内容理解してほしいよね笑
知能低いやつでもギリ浮かれるよう低いやつが作っているんだろう
必要十分条件の文章が正解だと認識してます…
免許試験ではこう考えるのが正解だと理解できずに一つの考えに固執する奴を落とす、ある意味心理テスト的な問題だと思ってる
あほには無理
クイズ王の伊沢が免許筆記試験落ちたのも納得
@@動画投稿終了_しました暇かよ働け
これに関しては頭が良い悪いじゃなくて暗記暗記だからねw
問題に穴が多すぎて頭いい人ほど苦戦しそうですね笑
何も考えず丸暗記タイプだったんでいけましたが。
面倒くさかりで解説を見ない自分
「原付って50キロ以上出していいんだ」
「夜道って特に注意しなくてもいいんだ」
ホントにそういう解釈ができちゃいますよね。下らない揚げ足取りの悪問だと思います。
草刈正雄
夜道は暗いので夜は気をつけなきゃならないんですね!(弱小泉構文)
@@edwin-z8j
いやいや、免許持っていたら主にも言えるけど、運転免許取ろうとしている人が、こんな問題で「していい」なんて認識間違えなんて絶対にないわ。
もし、いいと思ってしまうようなら、免許は取ってほしくないし、落ちて正解。
ちなみに怒ってる人多いけど、50キロ以上出してはいけないを正解にすると、未満はいいことになる。
因みに「49キロで走行した」なら、絶対にバツにするでしょ?
これは引っ掛けかもしれないけど、一瞬の判断が必要な車に対して、ちゃんとルールを覚えていて実行できるかのテストでもあると思うよ。
現場を想定しての文章理解力の問題。日本語はそれだけ難しいのよ。
まあ、夜道は...のやつは、運転するに当たって基本的に気をつけるのが常識で、ただの屁理屈問題とは思うけど、教習所で過去問やればただのイージー問題かな。
長文ゴメン。
@@aserora-fn3ji5en5w いや日本語本来の意味ならこの問題では50キロ以上か未満しか問われておらず「法律において」なんて一切考えてないのよ。ただ50で走ってる奴がいるだけ。これをバツにするとして良いの意味になる。
みんな言ってるのは30で走るのは大前提として、問題文の日本語がおかしいって話をしてるんやで
自分で書いた正解の出題文を解答で否定するスタイルに違和感を感じないクレイジーさ
二つ目なんて夜間の話をしてるのに急に日中の話も出てくるの何なんだろうな笑
つまり一つ目の50キロ以上は30キロ以上を内包ryの回答を肯定しているという事よw
「運転中は気を付けなければならない」って覚えて欲しいのでしょうね笑
@@ファン-p2g 運転中以外も気をつけなけれべいけないので×
@@sawayaka_sawaday それは歩行者の話になるので、自動車免許の学科内容に含む必要がないのでは🤔
@@ファン-p2g歩行者として生活する上で必要とされる知識を問う問題も出題されるから免許センターの奴が性格悪かったら出てくる可能性もあるかも
こういうのに怯えすぎて疑心暗鬼になり、「これは⚪︎と見せかけて×だな…?」と答えを記入したものが多すぎて効果測定がぼろぼろだったのはいい思い出
わかりみ丸ですわ
もう訳わかんなくなって、逆に「自動車に乗る前は前後だけでなく、車の下の安全も確認する」
で×書いたりしてた
誰も見てないやんー!!お前らスーパー帰りに車の下見とるんか!?
ておもいました。おやすみ
@@sugar-f1s おやすみツボる
わかります ほんとそれ
結局法令理解して覚えるより問題文と答え丸暗記するって納得するまで、効果測定1の筆記5回落ちた
渋々納得してから、本試験まで筆記試験は全てパーフェクトで100点記念の鏡だかなんか貰いました
「原付は50キロ出しちゃいかんよな」
「50キロてか30キロ以上ダメでしょ。」
「夜道って気をつけて運転しないといけない」
「夜道に限らず日中もなんですがそれは…」
Twitter、UA-camいつもこんな感じ
出題者はTwitter民だった!?
クソリプで草
You Tubeというより、コメント嵐の民な。
この揚げ足取ってくる感じがまさにそれ
前者なんて道交法第三章第十一条を問いた問題なんだからそらそうでしょ
後者も道交法ではないけど形式は同じにしてあるわけだしな
Twitterみたいな戯言と同一視したコメントに同調する奴も含めて頭悪い奴多すぎやろ
共感の嵐
こんな理不尽問題で免許落ちる人いるとか不憫やで
公道には理不尽な輩が沢山おるから、その準備運動なんやで。これしきのことでキレてたら公道走れんし、周りのドライバー煽り倒して捕まることになる。
丸暗記前提のクソ問題ばっか出すからヤバいやつでも公道に出れるんやで。もっと他に精査する所があるやろがい!ってな
言うて数問しか引っ掛け出ないからそれで落ちたならただの勉強不足
出題者の教養が知れる
受験者はお客様である ⭕️❌
@@URAN666 ❌
解説
受験料を払いますが、お客様ではなく「カモ」なので❌です。
免許試験の時のコツやけど、問題文の最後に「~と法律で決められている」っていう一節を追加して考えれば、引掛けも回避しやすくなるからオススメ
そら道交法の条文聞いてるだけだから当然やな
素晴らしい!
そう考えれば納得が行く!
走行中窓から空き缶を投げ捨ててはいけないと法律で定められている
「○○はしては行けない」❌
「○○以外もしては行けない」⭕
こんな風に聞かれてることに対して真面目に答えたら落とされるのまじで訳分からん
まぁそれでも満点取れないだけで他の拾えてれば受かるんだけどな(そういう問題ではない)
@@にんじん-q4d センターラインからはみ出して走行してもよい
追い越しをかける際は、アクセルを思いっきり踏み込んで加速する
@@歯肉はぐき まじで正論だけどまじでそういう問題じゃないw
真面目に答えたら、真面目に過去問勉強してれば筆記で落とされんのよ。
問題の傾向理解してればほぼ満点しか取れないはず、って程度の難易度なのにどうして落ちる奴割と湧くんやろか...筆者の気持ちを答えろ的問題苦手な人なんやろか...
@@13kenbu 車の窓から空き缶捨てても良いよー
夜道「は」って言ってんのに文章外の条件持ち出してくんのズルだろって思ったわ当時
もうこのコメントが全て
運転免許の筆記試験はマジで『この質問は道路交通法的にはどう考えても○が正解だが、よく分からないけど実際は×が正解』ってところまで覚えないと合格できない
運転免許の試験これから受ける民だけど、丸つけ判定の基準がわかった。
問題文の行間を読んではならない。少しバカになり、クソ真面目に問題文を読めばいいということ。
問題のパターンと答え覚えるしかない
@@ans0kuk0u3點さ點さ點さ點さ扠し點さ點さ扠し點さ點さ點ささはできますかをしていますかを。~というかをしました?をしてますかはなくてます子!をしたというかができましたのでしようかとしかしたです?ができるですかをした?にする?がするまでを
@@ans0kuk0u3もしそれが本当ならASD正答率高そう
ほんと、殺意しか無かった
数学のセンター試験とかでやる必要十分条件ってまじで使い道ないやろくらいに思ってたけどこういう大人たちがいるの見るとちゃんと大事な能力やったんやなって実感出来る()
これは必要条件、十分条件というより、難癖つけてるだけやろ
真偽じゃなくて正誤を問うから
必要十分である問が正でそれ以外は誤り
↑頭おかしい
@アル
その普通があの試験問題はできてないんだよな…
@@仙堂レイ だからおかしいよねって話だよ❤
@@うんうん-r4n 問題文が緻密ではないので難癖ですよ
日本全体にこういう難癖つけて悦に浸るのが浸透してるわ
問題文の最後に脳内で「…と定められている」と付け足すと引っ掛かりにくいよ。
サンキュ、めっちゃわかり易くて助かる
そうだけど、それを問題文に書いてないのが悪問よな
センターラインからはみ出して走行してもよい 👌
@@hayatavtuber 全くその通りですね。
動画の1問目に即座に❌って答えるヤツに公道に出てきてほしくない。
有能
免許センターやばすぎだろwww
設問を凝りすぎて、出題する側も何が何だか解らなく成っているのでしょう。
もう、屁理屈レベル。
ほんまに、屁理屈だよねこれwww
設問が股間に見えた俺は疲れてるんだきっと
@@陸久 ワイもや…
@@陸久ワイもや……
夜道"だけでなく"の時点で夜道気をつけなきゃいけないの認めてるんだよなぁ
「50キロ以上出してはいけない」
×だから50キロ以上出しても良いのだ。
問題の読み替えにエスパー性能が必要なんだよな免許問題
「50キロ以上出してはいけない」→「出してはいけない速度は50キロ という問い」
「夜道は気をつけて」→「気をつけなくてはいけないのは夜道だけ という問い」
まぁ適性検査的なやつの一部でもあるので…
50キロ以上は出していけないという問題が❌なのは、そのような説明で⭕だった場合40キロはオッケーという意味になってしまい、原付の制限速度である30キロをオーバーしてしまうからである。高校数学でやる「必要条件と十分条件」のような考え方であると思う。
@@キャサリンにきならない
@@キャサリンにき
複数の解釈を許容する時点で、失題なのだと思います。「原付の法定速度は50km/hである」のように明確に問うことも作問者の腕の見せどころと思います。
@@キャサリンにき
ウミガメのスープ的に、「このペンは1,000円以上しますか?」と聞いて、「しません」と返ってきたとき、そこには999円なら買えるとか800円なら買えるという意味は含まれません。得られたのは、1,000円はしない、という事実だけです。
『「50km/h以上を出してはいけない」が◯だと40km/hなら出してはいいという話になる』、と解釈するには、この50km/hは法定速度の話をしているのだという(記載されていない)前提を察してあげる必要があります。そう解釈して(問題にない前提を自分でつけて)初めて、法定速度以下は出していいという知識をもとに、この問題に◯と答えると40km/hはオッケーと解釈することが可能になります。
明確に法定速度の話だという前提が記載されていない以上、他の解釈を許す要因となり、意図しない回答をされても文句言えないと思います。
イッチ「免許センターまで車で運転してきました。」
免許センター「自ら危険を知るとはいいことだ…合格!」
あるある
(やった事はないけど)
自動車とは言ってないし(自転車とか四つん這いMさんや馬などの軽車両の可能性)
自動車を運転していたとしても教習所まで私道がありそこだけを走行してきたのかもしれない
だから問題なし!
昔はよくあったらしいけど今でもおるんかな?
@@焼きたこ-u1q
免許返納に来た高齢者に多いらしい
すんごいわかる!
特に最初の内包のヤツ、「この問題作ったやつ論理的に読み書きできねぇだろ」とか脳内でめっちゃ毒づいてた。
分かるわ。あれ?これって必要条件十分条件考えなあかんの?って思ってたわw
下のコメントでも言ってる人いますけど、
「50キロ以上出してはいけない」
→❌
って言ったら「50キロ以上出してもよい」とか「50キロ未満ではいけない」とかって意味になりますよね。
@@edwin-z8j
「50km/h未満なら行動を走って良い」は論理学で言う「裏」ですね
裏必ずしも真ならず
@@桜田ファミリア-f6g おっしゃる通り
あら、間違いましたか?
ま、「変な意味になるよね」っていうのが伝わってるならヨシ!
走行中窓からゴミを捨ててはならない
で
停止中も捨ててはいけないってのがあった
考えるより過去問を何周もしろと言われる所以
選択肢が真偽じゃなくて正誤だからおかしい事になる
教本の記述と一致してるものが正
それ以外は誤
本当頭おかしい
正解じゃない知識が身につきやすいだけよな
教習所からは「~~~しなければならない」の問題は基本✕でいいって教わった笑
まじ?w
体調が悪い時に運転をする時はいつも以上に気をつけて運転しなければならない
正解は× そもそも体調が悪い時は運転するな
@@Wフェン 病院行けなくて笑う
いいこと聞きました大好きです愛してます
@@onaka__suita_
まあ8年ぐらい前の話なんで、鵜呑みにはしないで下さいね笑
車や自動二輪の卒検合格より、原付の筆記試験合格の瞬間が一番歓喜に沸いた記憶がある。
これのせいで普通の○×問題もまともにできなくなった
それな?すげー深く考え込んじゃう
○×イップス
いや道交法の条文を聞いてるわけで場面ごとの想定を聞いてるわけじゃないだろ
前者は道交法第三章第十一条に明記されてるが、後者は明記されてない
けれど後者の問題だけを必要十分条件で導かれる解答にすると、前者の解き方と齟齬が生まれるから統一されてるだけやろ
そんな事も分からない馬鹿だから解けないんだろ?
普通の○×問題とは…(*´-`)
それな、「信号が青だったので進んだ」とか色々いちゃもん付けて×になるよな
最後の問題は『夜道?ライト点けるし、別に気ィつける必要なくね?』みたいな輩が正解になってしまうんだよなぁ…
確かに。理由は聞かれてないから、
どんな考え持ってても導いた結果が
「×」ならば正解だもんね…。
このコメント見て、問題変えた方がいいって思った
そんな認識で受かる訳ない気もするけど
@@catreaper5849 そんなもんでも運よければ受かっちゃうから運転下手くそが多いんじゃね(適当)
@@とりあえず-u1r
「✕のとこを覚えて解答する」のと、「夜道はライトを付けてるから注意をしなくてもいい」という認識で解答するのとではまた話が変わると思いますが
理屈考えるとハマるので、試験の時は事前に覚えました
こういう『なんやねん』ってやつを出してみんなの記憶に定着しやすくしてるのかなーって
これの凄いところは昔からこの悪問が消えてないということ。改善すべき場所なのに。
日本は腰が重いと言われているけど、これもそのうちの一つだと思うわ。
過去問から丸パクリするのが楽だから仕方ない
公務員は前例主義だから去年と同じことしか出来ないのよ…
30年後も同じ問題出てそう
今年からなおしたら、去年それで落ちた人に対して謝罪やらしないといけないしとか考えちゃいますね。
でも将来的に被害者を増やすと考えると早くなおさないとね。
せめて夜道"だけ"気をつけなければならないとかにして欲しいよな
マジで数学やり直してこいって問題が多すぎる
集合と要素やってこい!ってレベル
今こんな問題とかほとんどなくない……?
練習問題でも全然出てこなかったぞ
このひっかけ問題に対してイラッとしてたり間違っちゃう落ち着きの無い人は
運転中他車の行動にイラッとしたり誤った行動に出る危険性がある。
立派な問題ですよね。ほんと腹立つ
🪃
いや腹立つんかいっ
ですよね〜〜w
ひっかけ問題というか、屁理屈によって正解にも不正解にも出来る、まさに政治家、官僚の言い訳のような問題。交通安全など二の次
最後の一言で全部台無しやんwww
あったあったw
「走行中に窓から空き缶を捨ててはいけない」って問題が✖︎で腑に落ちないから解答見たら「空き缶以外の物も投げてはいけない」って書いてあって流石にブチ切れたね。「空き缶で指定して来たのはお前らやん💢💢」ってww
その答えなら走行中に捨ててはいけないものは空き缶のみである、が正しい出題やね
こーゆの勘違いして空き缶捨てる奴が出てくるのか
@@double_Yukipo
ゴミをポイ捨てするのを良いと思ってる奴か…。
まぁ論理的に読めば
『走行中に窓から空き缶を捨ててはいけない』の問題文で答えが×ならば
『走行中に窓から空き缶を捨てても良い』と読めてしまうんだよなぁ
この問題文で『空き缶以外の物も投げてはいけない』から×とか普通に大学入試とかなら問題の不備扱いになるわ
問題作ってる時楽しかったんだろうなぁ。
学力がある人ほど落ちるって教官言ってた
まじでこれwww
内心問題作ったやつ出てこいって思ったwww
これすっっっっごい共感できるわ
いや、これはほんとにそう()
逆に何問かある普通の問題だとどこにも引っ掛けが無くて不安になったりする
@micky 選択問題でずっと1が続くと不安になるみたいな感じですよね(?)
もう今は結構緩和されてますよ!引っかけが無くなってきてます🙆♀️
まじでこれはおかしい。出題者の警察は恥じを知った方がいい。
「頭悪い人が問題考えてるだろ」って思いながら当時勉強してた
頭悪いどころか障害抱えてるレベル
問「3+3の答えは6である。○か☓か?」
僕「まる!」
解答「☓である。3+3だけでなく、2+4も6であるから」
??????????
高校の数学Ⅰの命題みたい。
正解の理由が屁理屈なんよ…
誰がどう見ても、同じ意味で捉えられる問題だけにして欲しい
@@馬の骨-e5s父に「教本通りの答えを選べ」と言われました。
「原付は50km走行不可だけど、教本には30km制限としか書かれてないから30km以外を選ぶ必要はない」と…………納得いかん、どっちも合ってるやろヾ(:3ノシヾ)ノシ
「晴れの日も雨の日も気をつけなければならない」
解答:✖️
雪の日も気をつけなければならない
出題側の意図を読み取るために猛勉強した...結果ルールは身に付いていない←
それなすぎる…
コメ主高学歴ぽい
え?そんなもんなの?!
ま、実践で習うより慣れろだな。
30キロ制限でもみんな50キロで走ってたら40キロで走ってても迷惑運転扱いよな
みんなその速度なら警察も全員捕まえないし。
これは引っ掛けじゃなくて落としに来てるやんw
そもそも◯✕問題に出していい解答じゃないのよ
原付が60キロで走行していいと思ってる奴も正解になるし、夜道なんて飛び出してくる奴が悪いから別に夜道を気を付ける必要がないと思ってるやつも正解になるんだよ
コメント欄の例題が上手すぎるw
本免前日の勉強会で教官から「交通ルールは覚えなくていいから問題文覚えろ」って言われた。
その日以来車校の教えが信用できなくなった。
それ車校が正しいよ
とりあえず免許を手に入れるのが最優先
しかも実際の公道運転事情と教科書ルールにズレがある
交通ルールなんて免許取ってから覚えればいい
自動車運転免許というのは"これさえ持ってれば無免許運転にはならない"程度の物
標識の意味とか運転方法を教えてくれるのは車校の善意でしかない
ひし形を「これは平行四辺形ですか?」って聞かれて○書いたらバツにしたクソ教師思い出した
@@h-amashio含まれます。二点が同じ位置にあるだけです。
@@袋田完全に勘違いでした。 「真円」を出されて「楕円」と答えてしまったというようなことなんですね。
昔PCでプログラム書いて遊んでた際に楕円を表すのに苦労した思い出から変な思い込みがあったようです。楕円の公式で真円が表せないものと思い込んでました。
返信いただきありがとうございました。
これよく言われるけど、免許取ったときこんな捻くれ問題本免にも問題集にも無かったんだよな
地域柄なのだろうか
アホみたいな問題はわざと外してる地域もありそう。馬鹿馬鹿しいからね…
本試験にも過去問にも全く同じ出題あった。ちな関西
多分、クレームやらで多少のアップデートはしてると思う
出題パターンが4種類くらいあるらしく、その中でまともなのしかないのもあるんじゃない?
それは正解が公表されていますか?
公安委員会の公式な回答が☓だったんでしょうか?
出題されただけなら正解は◯だったのかも。
分かる😂もう疑心暗鬼になって引っ掛けじゃないところもセルフ引っ掛かりまくった
日本語よく分かってない子が考えた問題みたいだよなぁ
いや道交法の条文を聞いてるわけで場面ごとの想定を聞いてるわけじゃないだろ
前者は道交法第三章第十一条に明記されてるが、後者は明記されてない
けれど後者の問題だけを必要十分条件で導かれる解答にすると、前者の解き方と齟齬が生まれるから統一されてるだけやろ
低学歴に難癖つけられる問題製作者が可哀想
小学生の考えた意地悪クイズみたいだわ
統一教会かも?(笑)
免許センター「7は素数である」
イッチ「○」
免許センター「答えは❌なぜなら3も7も素数であるから」
@@匿名-t2u そんくらいの問題が試験に出るってことよ
いや道交法の条文を聞いてるわけで場面ごとの想定を聞いてるわけじゃないだろ
頭悪そう
引っ掛け問題の最後に「これは規定の文言と相違無しか」と書き足してくれれば分かりやすいんだけどね。
警備員の試験にも「不審者と対峙した時に最も大事なモノは?」という問題で五者択一。
1犯罪に屈しないという旺盛な責任感
2現行犯逮捕の要件の確認
3丁寧な言葉遣い
4相手を刺激しない態度
5間合い
正解は5の間合い。
理由は教科書本文にそう書いてあるから。
原付は30キロ以上はダメだけど50キロ以上は大丈夫なんだね!
勉強になりました!
まあそれだと40キロがオッケーになるだろってことなんだけどね
50キロ以上がダメが○だと49キロ以下ならセーフ
30キロ以上は全てまとめてダメです
その数値をちゃんと覚えてるか、何となく50キロはダメそうだなーで答えてないか確認では?
30km以上出してはダメというのを確認する目的は大事だけど、問題文は確認するのに適切な形になってないよね
動画の人みたいな捉え方ができる時点で
@@石井石太郎 問題作ってる人いわく
ちゃんと教本を覚えてるかどうかの確認らしいので
ようは暗記チェックです、ほぼ屁理屈です
@@Dugesia0522 これなら時速何キロ以上出してはならないのかを数字で回答させればいいのにね
深読みしたらミスるし、深読みしなくてもミスる
結局はイラスト問題が一番いいw
夜道は視界が悪いので気を付けて~~~✖
(日中も気をつけろ)
公道という文言がないので私道のクローズドコースの可能性もあるから答えは〇やろが!!!
「夜道は」って文の頭に書いちゃってるからこの問題の答えを×にするって事は「夜道は」気を付けなくてもいいってこと…?(屁理屈)
夜道は←夜限定
「日中も」含むから×って事やね
問われてることに答えるのではなく問題文に視点を移すとわかりやすい
一番やばいのは、こういったクソ問を何年も何年も修正せずずっっと使い回しているところ。これで日本の悪いところがわかるよね。
中国人が集団カンニング、トランシーバーを用いたのが発覚してからは定期的に問題を変えるようになったょ。
@@kazu-be3de 良問になってたらありがとうチャイニーズ
ひねくれ問題のために過去問で勉強するのに、普通の問題になったら落ちてしまいそうw
超マジレスだが、一問目に関して。
そのルール自体が合っているかを問う問題で
「50km以上出してはならない」
であればバツで良いが問題が
「50km以上出してはならない」のみなら問題として不十分な要素が多い為丸でもバツでも合っている。
「引っ掛け」に何か重要な意味があるならそのままで良いがそうではないなら
「原付は何キロ以上走ってはならないか?」などの問題を変えるべきだと思うな。
安全運転させるためじゃなくて受験者を混乱させる方向に特化してるの本末転倒すぎる
こういう問題あるって聞いた事あったけどワイは教習所の時から試験の時までこういう問題見たこと無かったな…
忘れてるだけかもだけど
そもそも皆真剣に試験受けに来てるのにひっかけ問題出すとか狂ってるわ……
不合格にさせてもう一回金貰って手口がやばい
職権乱用!
運転免許の筆記は一般常識とか普段の国語力が通じない独自のルールがあるから理屈で考えるんじゃなくて試験でのパターンの丸暗記をするしかないw
もう30年前だが、札幌、手稲試験場での学科試験に、
「酒に酔って路上に寝ていると、他の交通に支障をきたすばかりでなく、自分も危険である」
という問題があった。
マジで免許の試験は頻出問題みたいなのを暗記してたけど本当にどうしようもないくらいアホらしかった
○○してはいけないは基本✕だと思ってた方が点取れるんだよなあwww
それ国語だけやろ。免許試験とはまた別。
必ずとか絶対には基本×で覚えてたw
「〇〇してはいけないは基本×」→×
それ以外も×になる
確かに頭がおかしいと思わざるを得ない問題が多い
いや道交法の条文を聞いてるわけで場面ごとの想定を聞いてるわけじゃないだろ
君頭悪そうだね
練習問題今解いてるけどこういう問題多すぎて良問くれって暴れてる