最強外国人レスラーBEST 3!キャリア32年の永田裕志が選ぶ第1位は!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 чер 2024
  • 新作Tシャツ購入はオンラインショップから
    ナガタロックONLINESHOP URL
    nagata69.base.ec/items/86948925
    UA-camを始める事にしました永田裕志です!
    永田裕志 のゼァ!チャンネルを通じて今まで世に出ていない【あの頃の話】を披露していきたいです!
    永田裕志のゼァ!チャンネル 毎週月水金 18:00公開です!
    チャレンジしていきますので、みなさんぜひよろしくお願いいたします!
    永田裕志公式Twitter: / nagata769
    #新日本プロレス #永田裕志 #永田裕志のゼァ!チャンネル

КОМЕНТАРІ • 160

  • @takamas
    @takamas 23 дні тому +14

    ノートン凄かったなぁ。
    以前から知っている相手に「お前とは今までの経験の中を振り返っても、良い試合ができた」
    って言われたら…最高ですよね。さすが永田さん。

  • @user-uh5mo2qf5l
    @user-uh5mo2qf5l 23 дні тому +21

    永田さんはトークスキルが高くて面白い ほかの選手に対するリスペクトが感じられるのがまたいいんだ

  • @enoncenotev2829
    @enoncenotev2829 23 дні тому +25

    「いいんだね?〇っちゃって?」は前からネタとして汎用性アリと思いましてたのでかなりウケました 😆

  • @kkss4822
    @kkss4822 23 дні тому +11

    ケニーはとある撮影の仕事で一緒になったんですが、撮影前に突然横にいた飯伏選手誘って一緒に腕立て始めて😂胸筋バンプアップさせたら、OK!さぁ始めよう!って😂
    ただの撮影にも気を抜かないプロ意識の高さ、周りのスタッフへの気遣い、めちゃくちゃ素晴らしかったです😎

  • @moto5332
    @moto5332 23 дні тому +12

    ノートン選手のインパクトは
    今でも目に焼き付いてます🤘🏻
    新日を長い事支えてくれて感謝

  • @user-bk8qq6vf6s
    @user-bk8qq6vf6s 23 дні тому +9

    いったれ❗永田❗ チャンピオンノートンに挑戦した時の週刊ゴングの表紙の言葉。今も鮮明に覚えております。私の宝物です。

  • @ziegmam
    @ziegmam 23 дні тому +11

    この手のランキングだとノートンって絶対出てくるよな
    バリバリの格闘技出身でもないのにここまでレスラーとして大成するってほんとセンスあったんだと思う

  • @miya1930
    @miya1930 23 дні тому +11

    永田選手、レスラーとは思えないくらい(失礼)記憶力と話の上手さ!
    スラスラ入ってきます😊

  • @kage139
    @kage139 23 дні тому +14

    永田さんはお話しが上手いですね。
    ほとんど編集無しで、これだけ聞き入ってしまうなんて。これからも楽しみにしてます!

  • @taritocheeba3076
    @taritocheeba3076 23 дні тому +11

    ノートン選手から頂いたサインに"Stay Cool"って書いてあって、
    素敵な紳士だったのを当時子供ながら鮮明に覚えています。

    • @user-kj4vt9gj9j
      @user-kj4vt9gj9j 23 дні тому +3

      カッコよすぎ
      うらやましー

    • @taritocheeba3076
      @taritocheeba3076 18 днів тому

      @@user-kj4vt9gj9j 某体育館で開場前、ノートン氏は入り口横にあった公衆電話で誰かと電話をしていたんです。
      それを他のファン達と一緒にガラス扉越しで見ていたら目が合って、ノートン氏は警備員を呼び自分を中に招き入れてくれました。
      公衆電話の受話器と変わらないくらいの大きな手で握手をしてくれて、感動で震えと涙が止まらなかったです。
      もしノートン氏にまた逢えたら御礼を言いたいです。

  • @djmasaru233
    @djmasaru233 23 дні тому +6

    永田選手とカートアングル選手の試合は、当時とても痺れました‼️ナガタロック2とアンクルロックの取り合い、締まった試合でずっと続いて欲しいと感じた試合でした👏

  • @user-be2tb1xt7g
    @user-be2tb1xt7g 23 дні тому +10

    2002年3月シリーズ東京体育舘でのノートンとのシングルマッチ
    試合後永田選手の「死ぬかと思った」とのコメントがすごく印象に残ってます。

  • @akaaopanda
    @akaaopanda 23 дні тому +7

    とにかく話しが上手いので、聴きやすいです 知ってる話も改めて面白く聴けています
    ありがとうございます😊

  • @Unknown-qt1fj
    @Unknown-qt1fj 22 дні тому +3

    永田選手を応援するきっかけになったのがTVで観たノートンとのIWGP戦でした。なので個人的に永田選手といえばノートンだろうと思いながら視聴していたので彼の名前が挙がったのは一ファンとして頷けますし嬉しく思いました。

  • @LUNA-cz3ws
    @LUNA-cz3ws 23 дні тому +6

    ケニーの無駄な動きってとこで笑ってしまったw

  • @user-oh3vh7ll7d
    @user-oh3vh7ll7d 23 дні тому +6

    個人的に推してるUA-cam発信プロレスラーは永田裕志、拳王、船木誠勝。 しかし永田選手の話は引込まれるなぁ。
    話も上手ですが、記憶力が良いですね。ノートンがリング下の武藤選手を片手で首掴んで持ち上げてリングに放り込んだ姿とかを観た当初の衝撃といったらなかったなぁ。今も元気で活躍されてるのでしょうか。健康で長生きして欲しい。

    • @honmonononagatayuji
      @honmonononagatayuji  23 дні тому +3

      Facebookで繋がっています!

    • @user-oh3vh7ll7d
      @user-oh3vh7ll7d 23 дні тому +1

      @@honmonononagatayuji 様
      返信ありがとうございます(^o^)
      FBはやってないので、想像すらしてませんでしたがなるほど。
      きっとお元気でしょうね。よかった(*^_^*)

  • @user-jf9uo7qo1l
    @user-jf9uo7qo1l 23 дні тому +2

    カートアングル選手との試合。ただ思い続けるだけではなく、
    永田選手が真摯にまっすぐプロレスを続けていたからこそ実現したからこそ巡り巡って実現した奇跡だと思います。

  • @user-me5ki2jm3l
    @user-me5ki2jm3l 23 дні тому +3

    更新ありがとうございます🎉
    ケニーはリアルタイムで見れてましたが素人目で見ても頭ひとつ抜けていましたね🔥

  • @user-cp3lp1wr9s
    @user-cp3lp1wr9s 23 дні тому +6

    自分が選ぶ最強外国人レスラーは、ビックバン・ベイダー、スタイナーブラザーズですね👍👍

  • @user-rq4xd4qm9r
    @user-rq4xd4qm9r 23 дні тому +5

    やっぱり、新日最強はスコットノートンで間違いないですね‼️😂🎉🎉🎉🎉

  • @user-em1ms6sr5w
    @user-em1ms6sr5w 23 дні тому +3

    スキンヘッドになって、誰も止められないNWO時代の
    ノートンと永田さんのシングル戦は短かったですけど、楽しかったですね
    永田さんが浴びせ蹴りして、マサ斎藤さんがノートン我慢してるでしょとか言ってて更に面白かったですね

  • @7days534
    @7days534 2 дні тому

    永田選手、カート・アングル選手、外人ではないが、秋山選手はアマレスの技術をしっかりプロレスの試合に転嫁させられるテクニカルレスラーであり、且つ頭と身体を駆使しつつ数々のベストバウトを生み出しているのが凄いなーと思います。

  • @user-qy4wd8vu2q
    @user-qy4wd8vu2q 23 дні тому +2

    まとめ取りした動画を投稿頻度高くアップしていただけるの凄くありがたいです

  • @MrHellkissjp
    @MrHellkissjp 23 дні тому +4

    ノートンは冷蔵庫のように大きく、
    大好きな選手です!あれがプロレスと思わせてくれます

  • @user-gm6cz8pu7e
    @user-gm6cz8pu7e 23 дні тому +1

    ドームが消滅危機になって年1になり、まだ2階席も解放されてない時代でしたね。
    現地は暖房代の節約か寒かったですが、永田さんの試合だけめちゃくちゃ見入ってしまって、、高校生活の最高の思い出です!

  • @user-cc7el7wc3r
    @user-cc7el7wc3r 23 дні тому +3

    会場で初めてノートン選手の超竜ボムを観た時は衝撃的だった
    あのパワー、衝撃音は忘れられない

  • @user-nt9rq2xz9y
    @user-nt9rq2xz9y 23 дні тому +2

    全部いい話です。聞きたいことを喋ってくれる。永田さんはプロレスファンのツボを突いてくれますね。UA-cam楽しみです!これからもよろしくお願いします。

  • @user-pt4ps4ff4l
    @user-pt4ps4ff4l 23 дні тому +7

    ちょっとどころか...かなりウケたwww
    ノートンは好きな外国人選手だったから色々なエピソード聞けてよかったです

  • @user-vq1td6cc3v
    @user-vq1td6cc3v 23 дні тому +3

    船木さんのチャンネル観ていて、船木さんは記憶力が凄いなーと思っていましたが、
    永田さんも記憶力凄い!WCWでの修行時代のお話も聞かせて頂きたいです。

  • @user-sr2rd9fu8x
    @user-sr2rd9fu8x 21 день тому +3

    この3人なら納得できる😊

  • @user-bt3ki4tp2e
    @user-bt3ki4tp2e 23 дні тому +2

    永田対カート最高の試合でした
    超高次元でのレスラーとしての器量と引き出しのぶつかりあいでした

  • @venomtaku6948
    @venomtaku6948 23 дні тому +2

    初めまして
    毎回楽しく拝見しております。
    プロレス、特に新日ファン歴約50年、永田選手と同年です。
    「これですよ」…で〆
    吹き出しました🤣

  • @hiro1847
    @hiro1847 23 дні тому +2

    今は永田選手のJrとミルコ選手のJrの戦いの実現 を熱望したいと思います 🤔永田選手の最高の外国人選手エピソードありがとうございます🙇‍♀これからも動画の更新も楽しみにしています👍

  • @seiro44
    @seiro44 23 дні тому +4

    このチャンネルの面白さは奥様の存在も大きいですよね。今回も最高でした😊仲の良いご夫婦ですね❤

  • @user-uj9nr5qt7r
    @user-uj9nr5qt7r 23 дні тому +3

    当時中学生ながら永田さんとカートの試合を夜中のワールドプロレスリングで見てましたが手に汗握る試合で興奮したの覚えてます。
    最高の試合をありがとうございました😊

  • @user-do8yz6iy3e
    @user-do8yz6iy3e 14 днів тому

    凄く面白くて最後まで一気に観させてもらいました。
    このトークの巧さ、頭の回転の速さがビシバシ伝わる動画ですね。

  • @kkss4822
    @kkss4822 23 дні тому +2

    スコットノートン出てきた時はホントにインパクト強すぎましたよねー。
    こんな外国人誰が勝てるのか?みたいな空気がありましたね。あの腕の太さは尋常じゃなかったですし😂

  • @furuke7884
    @furuke7884 23 дні тому +3

    ちえこさん、最高です😊👍

  • @user-yw4tw7sh4f
    @user-yw4tw7sh4f 4 дні тому

    いつまででも、聞いていられる魅力。

  • @nana77oo00yaya88
    @nana77oo00yaya88 22 дні тому +1

    おまけ含めて全部おもしろかったです

  • @user-pr2kb2cz2q
    @user-pr2kb2cz2q 23 дні тому +2

    永田さんお疲れ様です😊3人とも素晴らしい選手ですね。自分がプロレスを観ていたときはスタンハンセン、ブルーザーブロディ;ディックマードックですね。UWFインターナショナルの和田レフェリーはベイダーが凄かったとおっしゃってました。その時代で選手の好みもありますけど自分の子供の頃に怖いと思ったのがタイガージェットシンでした😅

  • @user-xi5cv2qq1t
    @user-xi5cv2qq1t 23 дні тому +5

    いいんだね?言っちゃってwww🤣🤣🤣

  • @sinsengumifukucho
    @sinsengumifukucho 22 дні тому +1

    東京ドームのカート・アングル戦の試合後リングを降りて会場を去る永田さんに近くまで駆け寄っていい試合をみせてくれた敬意を表して拍手しました。「いい試合だったぞ!」と声かけさせていただきました🙋
    勝って欲しかったけど勝ち負けを越えた感動をいただいたことを思い出しました😂

    • @say5089
      @say5089 22 дні тому +1

      ありがとうございました😭。

  • @user-qx5mu7qe3k
    @user-qx5mu7qe3k 23 дні тому +2

    ノートン選手とのIWGP戦、懐かしいですねぇ!
    ワールドプロレスリングのエンディングも永田選手の入場テーマだった気がします!

  • @shingo7832
    @shingo7832 23 дні тому +4

    ゲーリーオブライトをMMAで見たかったです。

  • @user-hd9lg2ph2b
    @user-hd9lg2ph2b 20 днів тому

    カードアングルとの試合
    まさにプロレスですね
    勝ち負けとかの話じゃないですよね〜😊
    お客様と伝わる、エネルギーが感じるって最高の試合ですね✨
    根底に相互リスペクトがあるからここまで盛り上がるんですかね…

  • @user-uj7dk1ww5n
    @user-uj7dk1ww5n 23 дні тому +8

    カートアングルは超一流ですね😀

  • @gana_gana
    @gana_gana 23 дні тому +2

    ゴールドバーグ入ってると思いました!WCWで闘ってたのは忘れません!

  • @macchisaita3369
    @macchisaita3369 23 дні тому +1

    永田選手の奥さんは色々な意味でも最強ですね!😂

  • @policeyakitori9013
    @policeyakitori9013 19 днів тому

    このノートン戦高校生でしたが覚えてます😂永田さんの三角絞め、ほんととれると思ったしあれ以上に興奮した試合はないです!

  • @simizu_yuna
    @simizu_yuna 23 дні тому +1

    横浜アリーナのノートン永田戦は生で見ました
    当時はIWGP戦とは言え、ノートンが勝つけど海外武者修行2回目帰りの永田選手がどこまで食い下がるか?と言うチャレンジマッチとして見てましたので、まさかあの試合が永田選手にとっての試金石とは思いませんでした

  • @showmatsu6966
    @showmatsu6966 22 дні тому +2

    スコットノートンは「業務用冷蔵庫」にソックリ。

  • @kikut5250
    @kikut5250 22 дні тому

    もちろん相性もあるんでしょうが、ノートン然りカート然り「ベストバウトだ」と言わせるあたりが永田さんの凄さと強さを物語ってますよね。
    それにしてもノートンのパワーボムを初めて見た時はビックリしました(笑)

  • @yamanami100
    @yamanami100 23 дні тому +2

    新三銃士それぞれシングルで永田さんが感じた事を聞きたいです。

  • @user-wb6fy9ld1f
    @user-wb6fy9ld1f 23 дні тому +2

    2008年1月4日の永田さんとカート・アングルの試合は実際に会場で固唾をのんで見ていました。試合は惜しくも敗れてしまいましたが、今でも奥の手のムーンサルトプレスを出させた時点で、16年経った今でも永田さんの勝ちだと思っています。

  • @user-sr7jd4ci1q
    @user-sr7jd4ci1q 23 дні тому +1

    2002年10月のボブ・サップVS中西学には衝撃を受けました。永田裕志さんもボブ・サップとは2003年10月ドーム大会で本隊(坂口征二、永田、中西、天山、棚橋)VS真 猪木軍(高山、藤田和之、鈴木みのる、ボブ・サップ、中邑) 永田裕志さんも高角度のパワーボムをボブ・サップに貰いましたね

  • @user-jy8xo5iz5n
    @user-jy8xo5iz5n 22 дні тому +1

    私が最強外国人3人あげるならば、ケニーオメガ、ブロックレスナー、ビルゴールドバーグです。ケニーはやはり外国人初G1制覇、オカダとの60分引き分けからの、IWGP戴冠。凄まじいスタミナとスピードと跳び技と全て完璧でした。ブロックレスナーは人間離れしたパワーとテクニックが化け物です。ゴーバーはデビュー以来負けなしも凄いが関節技も出来るし、ナチュラルに強いなと感じた。ゴーバーが日本に来て太陽ケアや小島聡を秒殺していて素材が違い過ぎると感じました。ベスト3では無くもう1人選べるならばベイダーです。あの体格でムーンサルトプレスしたり、全盛期はとにかく強かった。

  • @user-mo2vw1dy2k
    @user-mo2vw1dy2k 22 дні тому

    いつも楽しみに見てます。ありがとうございます(^^)

  • @KingoFujita
    @KingoFujita 5 днів тому

    永田さんアトランタで見ました25年前くらいかな、まだまだ頑張って下さい。

  • @user-th7sh2gw8s
    @user-th7sh2gw8s 23 дні тому +2

    ゼァ!チャンネルの海外ロケの前フリですね!!

  • @user-lj8do4hs4g
    @user-lj8do4hs4g 22 дні тому

    永田さんはドンフライにも苦戦してたイメージ
    G1覇者同士のシングルが予定されてたけどフライが欠場して無くなったのは残念でした

  • @user-ue6cp2bg2j
    @user-ue6cp2bg2j 22 дні тому

    ちえこ夫人、最高です!

  • @user-cu2zu8zq8t
    @user-cu2zu8zq8t 22 дні тому

    これですよ!

  • @suidou95
    @suidou95 23 дні тому +1

    いずれも、90~10年代を代表する外国人レスラーですね~

  • @user-nn5zg1cx1p
    @user-nn5zg1cx1p 19 днів тому

    やっぱ永田さんといえばジョシュバーネットのイメージが強い!

  • @araka4825
    @araka4825 23 дні тому +1

    ケニーオメガやノートンやアングルの最強話を散々聞いた挙句、
    最強なのはちえこ夫人だった、、というオチ🤣

  • @user-jd7qq7nj6w
    @user-jd7qq7nj6w 11 днів тому

    こう言うストーリーは試合の価値を上げる。

  • @user-tc9rm8ct4w
    @user-tc9rm8ct4w 23 дні тому +4

    コメントしちゃってイイんだネ‼️ 
    ノートンと永田選手の間でそう言った関係だったのは知らなかったです😉
    カートは入ると思ったけど、ケニーは意外。
    スタイナーブラザーとは絡まなかったでしたっけ?
    オマケの夫人の言葉が笑える🤣

  • @user-ti7vi7wi8z
    @user-ti7vi7wi8z 22 дні тому

    トップ3には入ってませんが、東京ドームでのジョシュバーネット戦のお話があれば聞きたいです。
    初めて東京ドームで観戦した大会だったので。

  • @user-yv9ew4ty8y
    @user-yv9ew4ty8y 23 дні тому +7

    スコットノートン最強です!

    • @user-mo9uq1xf1i
      @user-mo9uq1xf1i 23 дні тому +2

      ヘルナンデスとのタッグ
      ジュラシックパワーズは最強でしたね

    • @user-pr9dp6sn2s
      @user-pr9dp6sn2s 23 дні тому +2

      くっきーw

    • @user-ez6bc5se5f
      @user-ez6bc5se5f 23 дні тому

      ​@@user-pr9dp6sn2s
      腕、腕、腕がぶっとい、

  • @yanny2222
    @yanny2222 16 днів тому

    闘魂烈伝からプロレスに入ったのですが、闘魂列伝のキャラクターにいない永田選手が急に海外から現れて、すごい勢いで勝ち星を重ねて行った時
    うわー!すげー選手がいたんだ!
    と思って興奮しました。
    そんなすごいと思った選手がタイトルマッチでノートンにゴムマリみたいに扱われていたのをみて、プロレスの怖さを感じました笑
    そしてそんな怪物から1.4ドームできっちりベルトを取った武藤選手を見て、プロレスの奥深さを感じました。

  • @user-pc4cn8yq7p
    @user-pc4cn8yq7p 22 дні тому +1

    確かにカートアングルはいい選手でしたね。WWEのショーマンシップ満載のプロレスを体験した事でレスリングに幅が出来た事が良かったんでしょうね。ルー・テーズもアメリカで認めるのアングルとバックランドだけって言ってた位のレスラーだからね。マジでやれば最強かもね。

  • @user-iv2gi6us9b
    @user-iv2gi6us9b 18 днів тому

    ノートンは凄かったけど、私が思う最強外国人レスラーは、ビッグバンベイダーです🎉
    1996年1月4日 東京ドームの猪木VSベイダーで、ベイダーが放った投げっぱなしジャーマンは殺人級でした😮

  • @user-ri7bq5qt5w
    @user-ri7bq5qt5w 22 дні тому

    ノートンの初来日は1991年?
    インパクトが凄くあった‼️

  • @oregairujyanaika
    @oregairujyanaika 21 день тому +1

    ノートンはちゃんとプロレスしてくれるからいいけど
    ブロックレスナーはどうでしょう?
    何しても効かない感が半端なかった

  • @user-wf8nr5po6b
    @user-wf8nr5po6b 23 дні тому +1

    永田さんとハルクホーガンが戦っている所を想像してしまいました😂

  • @youzack975
    @youzack975 19 днів тому

    ノートン戦、パワースラムからの三角絞めですね。

  • @scrs9285
    @scrs9285 23 дні тому +2

    カート・アングルといえば、バレバレのヅラとヘッドギア(笑)

  • @keijiiwamori177
    @keijiiwamori177 15 днів тому

    ノートンにとっても初めてのシングルタイトルだったはず
    獲ったとき本当に長い旅行みたいなものだった、とインタビューで答えていた
    NWOとか関係なく答えていたのが印象的

  • @user-bu2oz2kx5s
    @user-bu2oz2kx5s 22 дні тому +1

    永田対オメガ戦は、2016年08月07日(日) G1 CLIMAX26 静岡・アクトシティ浜松大会です。

  • @user-km1vh6dr4o
    @user-km1vh6dr4o 23 дні тому

    ベイダー、ビガロ vs スタイナーブラザーズは名勝負

  • @cage091225
    @cage091225 23 дні тому +3

    単純な強さで言えばブロック・レスナーが来日した中ではダントツな気がする。
    UFCヘビー級チャンプにもなってるし。
    藤田和之も今までで一番強かったって言ってました。
    個人的に好きなのはベイダーだけど。

  • @uda178cm68kg
    @uda178cm68kg 23 дні тому +2

    永田さんがデビュー戦を務めたレスラーは何人いるのか知りたいです。
    そのエピソードでもあれば。

  • @shaker4
    @shaker4 23 дні тому +1

    爆笑。永田さん、面白い。

  • @user-jz2sd3cq6t
    @user-jz2sd3cq6t 23 дні тому +1

    熱い御仁だ。

  • @furuke7884
    @furuke7884 23 дні тому +1

    予想して観たので、いつも以上に楽しめました。外れた😅

  • @user-bk1kd6ib3r
    @user-bk1kd6ib3r 13 днів тому

    カートアングル、スコットノートン、ブロック・レスナーかな。

  • @user-dh1lo1qt5w
    @user-dh1lo1qt5w 18 днів тому

    個人的に最強&最高ベスト3
    ハンセン
    ベイダー
    ノートン
    (番外ホーガン)

  • @user-pi5qn8mp9f
    @user-pi5qn8mp9f 23 дні тому +2

    今の時代にノートンがいたらみんなこぞってやられるだろうな😅パワーと大きさが違い過ぎるもん笑

  • @user-qi4vd9tr7m
    @user-qi4vd9tr7m 23 дні тому +1

    ノートン、ベイダー、スタイナー兄弟は強さの象徴。

  • @user-tw7dv1zh3v
    @user-tw7dv1zh3v 22 дні тому

    ノートンの話聞けてよかったです。あんな規格外のパワーは現在はいませんからね~ノートンはヒールユニットでしたがずっと正規軍でやってきた永田さんはヒールに転向する話すらなかったんですかね?
    あの本体一筋の飯塚さんですらヒールになりましたからね。もしかしたらこれからヒールに転向するかもしれないんですかねw

  • @user-fx2tp1hz3s
    @user-fx2tp1hz3s 23 дні тому +1

    いいんだね、言っちゃって!
    ウケました🤣
    私はファン歴浅いのですが、ケニー選手、オスプレイ選手、コブ選手、ザック選手がスゴイと思います。

  • @masagears1279
    @masagears1279 20 днів тому

    永田対カート・アングル戦は間違いない めちゃくちゃいい試合なんで観てない人は動画検索して観てほしい

  • @user-nv6vk2nv5z
    @user-nv6vk2nv5z 23 дні тому +3

    ジョシュ・バーネットは? 昔、フロントチョークで永田さんを締めて、お前はもう死んでいる!ってバーネットが北斗の拳のマネを言って観客が盛り上がった事件なかった?

  • @user-lm2ll2pq4m
    @user-lm2ll2pq4m 19 днів тому

    ガー、バシーン、グァ!。擬音で話をするところに、長嶋茂雄に通じるところがある。

  • @user-oq9fq7cw3w
    @user-oq9fq7cw3w 21 день тому

    そういえば永田選手は20年くらい前に試合用コスチュームが青から紺色にしたり、入場曲もしばらく変えたり技もブレーンバスターの要領で持ち上げて捻りか何かを加えるように落とす技を使ってましたよね?その技は使わないのですか?ここぞという時の大一番で。

  • @user-wt2ff2uq1p
    @user-wt2ff2uq1p 22 дні тому

    カートアングル戦、ニュージャパンWORLD配信してくれないかな…

  • @user-ww1lp4ut4x
    @user-ww1lp4ut4x 16 днів тому

    永田さんは記憶力がヤバい
    プロレス技名もスラスラ出てくるし、
    日付、場所、試合内容、英語まで、
    いろいろ覚えている
    絶対、頭が良い人

  • @user-sg3eo7bp2z
    @user-sg3eo7bp2z 21 день тому

    まだまだ先にはなると思いますが最後はカート・アングルさんとシングルして欲しいです😖

  • @skenji78
    @skenji78 23 дні тому +1

    これは世代によって全然違うだろな
    永田さんより前の世代
    武藤さんたちだとベイダーやスタイナーズの名前が出てくるだろうし
    その前の長州力さんや藤波さんたちに聞けば
    アンドレやブルーザー・ブロディなんかが出てくるだろうし
    このチャンネルにレジェンドを呼んで永田さんが最強外国人についてインタビューするのも良いんじゃないかな