Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
はーめっちゃ笑った🤣共感の嵐🙌一緒にお茶してる気分でゲラゲラ笑いながら観て、私も気持ちが軽くなったよ😆❣️
夫への不満ってなかなか言いにくいのに、アップしてくれてありがとうございます。めっちゃ笑いました!第二弾希望!😂
今日もとっても楽しいおしゃべりでした!あ〜〜もっと聞きたいです🤣💕
何この共感しかない動画😂
今回もほのぼのとした会話癒されました。ありがとうございます♪共感できる部分が多く、すごく良い内容でしたお子さんの学校行き渋りがもしも無くしたいのなら、お楽しみをとっておく先方が有効です例えば『学校から帰ってきたらまたババ抜きしようね♪』とか『ゲームで勝負しようね』とかです楽しみを後にとっておくと男の子は特にそれに向かって頑張れますまた中学生に上がるまでは論理的思考よりも直感的思考の方が強いため、お母さんからの~しなさいなどの『なさい言葉』は上手く伝わりませんなぜなら具体的な根拠があいまいなため、伝わりにくいからです『なぜそうなるのか』『なぜしなければいけないのか』メリットとデメリットを詳しく画像や動画と共に詳しく説明をした後、初めてお子さんは理解できると思いますすみません。何か上から目線の様になってしまいました私はお子さんの不登校改善サポートをしているため、一応参考までに心の隅にでも置いておいてください
お二人の愚痴トーク好きです😍😍いくらでも聞けます笑 共感!洗濯物、、やってみようかな😂
めっちゃ面白かったです🤣炊飯器の保温とか共感しかないです🤭
最初から最後まで、あっと言う間の楽しい動画でした~😊😊
お忙しい中動画上げてくださりありがとうございます‼︎トークしているときのお二人の笑顔すごく素敵でとても楽しかったです‼︎自分に通じることもあってお話聞いていて少し気が楽になりました‼︎私も夕食後の洗い物をしていて、炊飯器の電源消し忘れないように食べる直前に消すようにしてます。悩みを吐き出すって良いですね‼︎お二人の愚痴系動画また見たいです‼︎これからも動画楽しみにしてます‼︎
動画をみて元気もらっています!1人で笑っています😂私も一卵性の双子で育児と仕事の両立をしています😊これからも応援しています❤
我が家の夫も、コップにお茶が一口、残ります💦😅どうしてなんでしょうね〜😆カナさんの娘さん、もう4年生なんですね〜✨ついこの前、夏休みの宿題が…💦と、動画を見せていただいた様に思いますが、早いですね〜⤴️🤩マナさんの娘さんも、もう4歳なんですね〜✨日々、忙しいと思いますが、子どもさんとの時間を楽しんで下さいね〜🎶😄
あーーー笑ってスッキリしました。また是非お願いします😂😂❤❤
炊飯器!めっちゃわかります!!😂こんな一口だけ残して誰が食べるの!?と不思議ですが、夫は食べたい分だけついだら炊飯器の残りは見えてないみたいです😅
いつも楽しく拝見しています!ちょっと残しする家族、わかります・・・。私はマナさんカナさん側に近い立場ですが、残す方の心理としては、最後にちょっと残すことで最後の人がする後始末を避けたいのではないかと思います。冷蔵庫のボトルに入った麦茶は飲み切ったらボトルを洗って新しいのを作る、炊飯器のごはんは最後よそってしまったら釜を出してシンクに持って行って水を張る、鍋のスープもよそいきったらシンクで水を張るか洗う、食事の洗い物でないタイミングで飲んだあとのコップは自分で洗う、など。ただちょっと残してそのまま捨てられてしまう食べ物や飲み物はもったいないしちょっと理解できません。笑
ミスド🍩めっちゃ好き(๑♡∀♡๑)二人のトークいつも楽しい♡(≧∇≦)
マナカナは大阪庶民の代表ですネ! いつもありがとう!
佳奈ママさんの怒った時の圧は相変わらず凄いですねwご飯や飲み物をちょっとだけ残す派はうちの母がそうでした!あと一口なんだから食べたらいいのに飲めばいいのにと言ってもラップかけて冷蔵庫に入れるんですよねえw満腹でも可能な限り全部食べる派の自分としては何とももどかしい思いなんですが何度言っても変わらないんでとっくの昔に諦めましたけどw
私の父もあと一口を残します。作り手の手間を考えると如何ともしがたいです。子どもの頃からそうだったのでしょうか。マナカナさんの愚痴をお聞きしてまったく同じだと大笑いしました。
ふたりっ子見てました🥰私も双子で、ある豆腐屋さんに双子で行ったらふたりっ子のポスターをもらったのが思い出にあります❣️
夫がちょっとだけおかず残すのうちだけじゃなかった😂あれなんなんでしょうね?
私も旦那の洗濯物畳みません!アイロンがけもしないです(^^)共働きですし、大人は自分のことくらい自分でしてもらわないと困ります💦大人の面倒見る時は介護です!と言いきっています。ちょびっと残し、わかります!!それで洗い物に入れられてる……(T-T)
私もうちの人のは畳まずソファか収納の場所にのせるだけ笑。同じ人がいたー^ ^ふたりの楽しくて座談会好きです^ ^
私の旦那も飲み物食べ物を最後ちょっとだけ残します!何で残すのか理解できないし、子どもがいるからちゃんと綺麗に食べてほしい、、、でも何回言ってもなおらない、、、
昨日まさに炊飯器にご飯少し残ししてましたww「おかわりする?」と言われて思い出し、ふりかけで食べ切りました^_^残すのを気にしてないことも多いと思うので、直接や間接的に言ってみるのもいいと思います^_^
今ワーホリとしてカナダのバンクーバーにいます。日本では介護士をしてました。お年寄りと関わってた時も色々と介助拒否されて大変でした。カナダに渡航して語学学校で色々と話したら軽やかな気分になりました。語学学校楽しいですよ😀
お忙しい中、動画UPありがとうございますm(_ _)m茉奈佳奈さん、毎日お疲れ様です🫡共感の嵐でした笑 ちょっとだけおかずを残す問題 家もそうです😅汁物でもおかずでも 必ず と言って良いほど1人分茶碗やお皿に盛ったくらい残る時があります😢ホント、あれなんなんですかね? 誰か食べる と思って気を使って残すのかそのちょっとが食べにくいのか…でもこのちょっとは誰が食べるの? と思う日々です😅私も三倉家と同じく キレイに食べ切ってごちそうさま としたい方なので 洗い物が増えるじゃん! と思いながら小さな容器に移し替えるか洗い物が増えるのは嫌なので自分が食べるかです😅私の料理が美味しくないから食べてくれないのか 私の料理がもっと美味しかったら食べてくれるのか と負のループに陥ってしまうことも分かります😢😢 夕飯のメニューを聞かれる問題 も分かります🙂↕️私もそんなに毎日カレーとか鍋とか、メニューのある物を作れるわけではないので名も無いメニューを言うこともよくあります😢長々と申し訳ありませんm(_ _)mいろいろ愚痴ってしまいました😅 家だけじゃなかった、私だけじゃなかったんだ と安心しました😊
自分ちょっと残すの全てにおいてやってしまう、、、。何かが終わってしまうのが嫌って感じで食べ物残す以外にも例えばプラモデルとかもあと少しで完成てところから一向に完成しない。何事もやり残さないと気がすまない悪グセがあります、、、
自分で洗うのがめんどいんでしょーねわら😂
うちの人もちょい残しされる。おんなじですね。
何でもかんでも物の値段が上がってますが何か節約しているものとか買う物を我慢している事はありますか?
ミスド、めっちゃ好きです🍩(* ´ ▽ ` *)🍩 怒ることって、難しいですよね。言葉で表現するのもなかなか難しいですし… 『褒める時は褒める』『怒る時は怒る』とメリハリが大事になってくるのかなと思います。何でもかんでも怒ってしまうと、本当に怒っている時の気持ちが相手に伝わりにくかったり、全然伝わらなかったりすると私は考えています。茉奈さんの娘さんが「これがしたい」とはっきり言う姿、素敵だなぁと感じました。理由は『自分』という軸がしっかりあって、なかなか難しくて出来ない自分の意見や想いを伝えることが出来ているから、凄いなぁと思ったからです。私も子どもの頃から、「これがしたい」とはっきり伝えることを心がけています。幼稚園の頃、先生が「自分の意見はしっかり言いましょう。」とおっしゃっていたことを今でも覚えています。改めて、大切にしていきたいなぁと思っています。マナカナさん、お忙しい中、ありがとうございます🌟!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!🌟 子育てや家事は本当に大変なことですし、母に感謝の気持ちでいっぱいです。マナカナさん、お疲れ様です。
美人さん発見しました素敵なマグカップですね
僕は最近新戦隊のナンバーワン戦隊ゴジュウジャーにはまっています。
はーめっちゃ笑った🤣共感の嵐🙌
一緒にお茶してる気分でゲラゲラ笑いながら観て、私も気持ちが軽くなったよ😆❣️
夫への不満ってなかなか言いにくいのに、アップしてくれてありがとうございます。めっちゃ笑いました!
第二弾希望!😂
今日もとっても楽しいおしゃべりでした!あ〜〜もっと聞きたいです🤣💕
何この共感しかない動画😂
今回もほのぼのとした会話癒されました。ありがとうございます♪
共感できる部分が多く、すごく良い内容でした
お子さんの学校行き渋りがもしも無くしたいのなら、お楽しみをとっておく先方が有効です
例えば『学校から帰ってきたらまたババ抜きしようね♪』とか『ゲームで勝負しようね』とかです
楽しみを後にとっておくと男の子は特にそれに向かって頑張れます
また中学生に上がるまでは論理的思考よりも直感的思考の方が強いため、お母さんからの~しなさいなどの『なさい言葉』は上手く伝わりません
なぜなら具体的な根拠があいまいなため、伝わりにくいからです
『なぜそうなるのか』『なぜしなければいけないのか』メリットとデメリットを詳しく画像や動画と共に詳しく説明をした後、初めてお子さんは理解できると思います
すみません。何か上から目線の様になってしまいました
私はお子さんの不登校改善サポートをしているため、一応参考までに心の隅にでも置いておいてください
お二人の愚痴トーク好きです😍😍いくらでも聞けます笑 共感!
洗濯物、、やってみようかな😂
めっちゃ面白かったです🤣炊飯器の保温とか共感しかないです🤭
最初から最後まで、あっと言う間の楽しい動画でした~😊😊
お忙しい中動画上げてくださりありがとうございます‼︎トークしているときのお二人の笑顔すごく素敵でとても楽しかったです‼︎自分に通じることもあってお話聞いていて少し気が楽になりました‼︎私も夕食後の洗い物をしていて、炊飯器の電源消し忘れないように食べる直前に消すようにしてます。悩みを吐き出すって良いですね‼︎お二人の愚痴系動画また見たいです‼︎
これからも動画楽しみにしてます‼︎
動画をみて元気もらっています!
1人で笑っています😂
私も一卵性の双子で育児と仕事の両立をしています😊
これからも応援しています❤
我が家の夫も、コップにお茶が一口、残ります💦😅
どうしてなんでしょうね〜😆
カナさんの娘さん、もう4年生なんですね〜✨ついこの前、夏休みの宿題が…💦と、動画を見せていただいた様に思いますが、早いですね〜⤴️🤩マナさんの娘さんも、もう4歳なんですね〜✨日々、忙しいと思いますが、子どもさんとの時間を楽しんで下さいね〜🎶😄
あーーー笑ってスッキリしました。また是非お願いします😂😂❤❤
炊飯器!めっちゃわかります!!😂
こんな一口だけ残して誰が食べるの!?と不思議ですが、夫は食べたい分だけついだら炊飯器の残りは見えてないみたいです😅
いつも楽しく拝見しています!
ちょっと残しする家族、わかります・・・。私はマナさんカナさん側に近い立場ですが、残す方の心理としては、最後にちょっと残すことで最後の人がする後始末を避けたいのではないかと思います。
冷蔵庫のボトルに入った麦茶は飲み切ったらボトルを洗って新しいのを作る、炊飯器のごはんは最後よそってしまったら釜を出してシンクに持って行って水を張る、鍋のスープもよそいきったらシンクで水を張るか洗う、食事の洗い物でないタイミングで飲んだあとのコップは自分で洗う、など。
ただちょっと残してそのまま捨てられてしまう食べ物や飲み物はもったいないしちょっと理解できません。笑
ミスド🍩めっちゃ好き(๑♡∀♡๑)二人のトークいつも楽しい♡(≧∇≦)
マナカナは大阪庶民の代表ですネ! いつもありがとう!
佳奈ママさんの怒った時の圧は相変わらず凄いですねw
ご飯や飲み物をちょっとだけ残す派はうちの母がそうでした!あと一口なんだから食べたらいいのに飲めばいいのにと言っても
ラップかけて冷蔵庫に入れるんですよねえw満腹でも可能な限り全部食べる派の自分としては何とももどかしい思いなんですが
何度言っても変わらないんでとっくの昔に諦めましたけどw
私の父もあと一口を残します。作り手の手間を考えると如何ともしがたいです。子どもの頃からそうだったのでしょうか。マナカナさんの愚痴をお聞きしてまったく同じだと大笑いしました。
ふたりっ子見てました🥰私も双子で、ある豆腐屋さんに双子で行ったらふたりっ子のポスターをもらったのが思い出にあります❣️
夫がちょっとだけおかず残すのうちだけじゃなかった😂あれなんなんでしょうね?
私も旦那の洗濯物畳みません!アイロンがけもしないです(^^)
共働きですし、大人は自分のことくらい自分でしてもらわないと困ります💦大人の面倒見る時は介護です!と言いきっています。
ちょびっと残し、わかります!!それで洗い物に入れられてる……(T-T)
私もうちの人のは畳まずソファか収納の場所にのせるだけ笑。同じ人がいたー^ ^
ふたりの楽しくて座談会好きです^ ^
私の旦那も飲み物食べ物を最後ちょっとだけ残します!
何で残すのか理解できないし、子どもがいるからちゃんと綺麗に食べてほしい、、、
でも何回言ってもなおらない、、、
昨日まさに炊飯器にご飯少し残ししてましたww
「おかわりする?」と言われて思い出し、ふりかけで食べ切りました^_^
残すのを気にしてないことも多いと思うので、直接や間接的に言ってみるのもいいと思います^_^
今ワーホリとしてカナダのバンクーバーにいます。日本では介護士をしてました。お年寄りと関わってた時も色々と介助拒否されて大変でした。カナダに渡航して語学学校で色々と話したら軽やかな気分になりました。語学学校楽しいですよ😀
お忙しい中、動画UPありがとうございますm(_ _)m茉奈佳奈さん、毎日お疲れ様です🫡
共感の嵐でした笑 ちょっとだけおかずを残す問題 家もそうです😅汁物でもおかずでも 必ず と言って良いほど1人分茶碗やお皿に盛ったくらい残る時があります😢ホント、あれなんなんですかね? 誰か食べる と思って気を使って残すのかそのちょっとが食べにくいのか…でもこのちょっとは誰が食べるの? と思う日々です😅私も三倉家と同じく キレイに食べ切ってごちそうさま としたい方なので 洗い物が増えるじゃん! と思いながら小さな容器に移し替えるか洗い物が増えるのは嫌なので自分が食べるかです😅
私の料理が美味しくないから食べてくれないのか 私の料理がもっと美味しかったら食べてくれるのか と負のループに陥ってしまうことも分かります😢😢
夕飯のメニューを聞かれる問題 も分かります🙂↕️私もそんなに毎日カレーとか鍋とか、メニューのある物を作れるわけではないので名も無いメニューを言うこともよくあります😢
長々と申し訳ありませんm(_ _)mいろいろ愚痴ってしまいました😅 家だけじゃなかった、私だけじゃなかったんだ と安心しました😊
自分ちょっと残すの全てにおいてやってしまう、、、。何かが終わってしまうのが嫌って感じで食べ物残す以外にも例えばプラモデルとかもあと少しで完成てところから一向に完成しない。何事もやり残さないと気がすまない悪グセがあります、、、
自分で洗うのがめんどいんでしょーねわら😂
うちの人もちょい残しされる。おんなじですね。
何でもかんでも物の値段が上がってますが何か節約しているものとか買う物を我慢している事はありますか?
ミスド、めっちゃ好きです🍩(* ´ ▽ ` *)🍩 怒ることって、難しいですよね。言葉で表現するのもなかなか難しいですし… 『褒める時は褒める』『怒る時は怒る』とメリハリが大事になってくるのかなと思います。何でもかんでも怒ってしまうと、本当に怒っている時の気持ちが相手に伝わりにくかったり、全然伝わらなかったりすると私は考えています。茉奈さんの娘さんが「これがしたい」とはっきり言う姿、素敵だなぁと感じました。理由は『自分』という軸がしっかりあって、なかなか難しくて出来ない自分の意見や想いを伝えることが出来ているから、凄いなぁと思ったからです。私も子どもの頃から、「これがしたい」とはっきり伝えることを心がけています。幼稚園の頃、先生が「自分の意見はしっかり言いましょう。」とおっしゃっていたことを今でも覚えています。改めて、大切にしていきたいなぁと思っています。マナカナさん、お忙しい中、ありがとうございます🌟!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!🌟 子育てや家事は本当に大変なことですし、母に感謝の気持ちでいっぱいです。マナカナさん、お疲れ様です。
美人さん発見しました素敵なマグカップですね
僕は最近新戦隊のナンバーワン戦隊ゴジュウジャーにはまっています。