戦争支持の底流にあるもの “愛国教育”と“スターリン再評価”【6月8日(水)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 6月8日(水)に投稿されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。
    『戦争支持の底流にあるもの “愛国教育”と“スターリン再評価”』
    ▽スターリン再評価の機運も…ロシア国民に宿る”大国願望”と“強い指導者”像
    ▽ロシア“神話”を再生する歴史教育
    ▽侵攻”前”からプーチン大統領令で推進…愛国プログラム「Zマークダンス」とは
    #兵頭慎治 #駒木明義 #松原耕二 #良原安美 #堤伸輔 #ロシア #プーチン #スターリン #大国 #愛国教育
    BS-TBS「報道1930」
    bs.tbs.co.jp/h...
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/...

КОМЕНТАРІ • 233

  • @ああ-p3x2b
    @ああ-p3x2b 2 роки тому +15

    14:59 「プーチンさ....あぁごめんなさい。堤さん」は草

  • @ホーエンジョージ
    @ホーエンジョージ 2 роки тому +40

    もはやギャグレベルの時代逆行だなぁ。
    しかし、こういった行為をやっている国は大抵衰退する。
    歴史に学ばない国はいずれ滅びます。

    • @かえる猫-m4w
      @かえる猫-m4w 2 роки тому

      それ日本の事でしょ フセイン、カダフィ同様、プーチンも真っ当なリーダー、もうちょっと冷静に観た方がいいよ
      高支持率は強要された物じゃなく滅びかけた母国を立て直した実績があるからで、日本にはそういう政治家はいないね
      日本で悪く宣伝された人物は大体良心的だし、いいイメージの人物の多くは邪悪っていう逆転現象がある

  • @もう秋
    @もう秋 2 роки тому +11

    イワン雷帝、スターリンと人気だよね。結局この国に民主主義を求めても無理。

  • @halfnotquantum44
    @halfnotquantum44 2 роки тому +20

    昔NHKで「プリンプリン物語」という人形劇の番組があったんだけど、その中に出てくるアクタ共和国という国のルチ将軍というキャラクターを思い出してしまうんだよね。たしか結局ルチ将軍は隕石のおばけだったということがバレて失脚し、アクタ共和国は民主制度が復活するということになってしまうんだよね。そのあとプリンプリン姫の一行はバルンバ帝国というところに行きつくんだけど、その国にも独裁者がいてその名前がフーチンっていうんだよね。もう30年以上前の番組だけど、どうも今のロシアの情勢を予言していたように思えちゃうんだよね。

    • @力久ピコ
      @力久ピコ 2 роки тому +1

      客観的に見れば偶然なんでしょうが面白いものでチェルノブイリ原発事故の前にその一帯を危険地帯と設定した小説「路傍のピクニック」
      それを原作としたゲーム「S.T.A.L.K.E.R.(2007年発売)」がチェルノブイリの赤い森が軍隊に占領されている設定だったりと
      予言のリレー現象みたいなものも起きました。
      そしてこうした創作における予言は日本よりロシアで好まれるらしいです。

    • @halfnotquantum44
      @halfnotquantum44 2 роки тому +1

      @@力久ピコさん、そういえばアンドレイ・タルコフスキー監督の映画に「ストーカー」というのがあって、それも異様なエリアを探索するという内容だったように覚えてます。それがチェルノブイリかどうかはわからないですが。

    • @力久ピコ
      @力久ピコ 2 роки тому

      @@halfnotquantum44 小説の設定を継承しているならチェルノブイリの周囲でしょうね。ストーカーは密かな人気があってパロディーやリメイクで近年も映像化の機会があるようです。

  • @メカ大福-p4i
    @メカ大福-p4i 2 роки тому +6

    ソ連崩壊の90年代に領土を失い、経済的にも低迷した。その反動も大きい。
    国民が強い指導者を望むのは古今東西、よくあることだからな。

  • @saya1423
    @saya1423 2 роки тому +13

    ヒットラーユーゲントと変わらないじゃないか⁈

    • @林由紀夫-k5p
      @林由紀夫-k5p 2 роки тому +1

      そうすると、ナチスドイツに逆らい弾圧された「エーデルヴァィス海賊団」もいるのかな?

  • @SIMADA1984
    @SIMADA1984 2 роки тому +16

    「すべてプーチンが悪い」「ほとんどのロシア人は戦争に反対してるが発言できないでいる」「ほとんどのロシア人は戦争に反対している」この侵略戦争が始まった当初UA-camのコメントで多かった言葉。

  • @あどあど-u8s
    @あどあど-u8s 2 роки тому +60

    ようやくロシア社会が狂ってるという本質に焦点を合わせた番組がでてきた

    • @時間無制限2019年8月以
      @時間無制限2019年8月以 2 роки тому +9

      1942年6月当時の日本社会 そのままやね。当時の日本を知りたいなら・・・まさに2022年6月現在のロシアを見ればホンマによく理解できる。

    • @あどあど-u8s
      @あどあど-u8s 2 роки тому +13

      @@時間無制限2019年8月以
      状況は似ているけど、ロシアは歴史的・文化的背景が更に悪い
      幸い、日本は「家族制度」が歴史的・伝統的に壊されることがなかったから戦後の復興も民主主義への回帰もスムーズだったけど、ロシアは中世から何度も家族制度の破壊が繰り返されていて「人間的な社会」の復活が困難になっている
      家族的なつながりを求めるように、「強権的な支配者=強い父親」を求めるメンタリティーがロシア支配下の多くの市民に共通している

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 2 роки тому

      「キサマ等の居る場所は既に--我々が80年前に通過した場所だッッッ」
      ​@@時間無制限2019年8月以

    • @時間無制限2019年8月以
      @時間無制限2019年8月以 2 роки тому +3

      @@conspiracy_shine  また戻りたいんやろ。というか・・・戻りつつある。それが2022年6月現在の日本のありのままの現実。

    • @あどあど-u8s
      @あどあど-u8s 2 роки тому

      @@時間無制限2019年8月以
      まさか、貴様も親露陰謀信者だったとは…

  • @show-da852
    @show-da852 2 роки тому +11

    スターリンを再評価とはね
    やってることはヒトラーとさして変わらないと思うけど、、工業科も虐殺も
    プーチンはウクライナのネオナチと戦うって言ってるけど、ネオナチはお前だろって思う

    • @4BLOCKERS
      @4BLOCKERS 2 роки тому +6

      死なせた人間はヒトラーよりスターリンのほうが遥かに多いんだよなぁ。これ言うと(遠回しのヒトラーアゲか)とか言われるけどそうじゃなくてただ戦勝国ってだけでソ連とスターリンの罪が隠され過ぎてると思うんだよな。

    • @show-da852
      @show-da852 2 роки тому

      @@4BLOCKERS
      本当にその通り。戦勝国だから咎められなかったし、国内でやってたから他国から干渉されなかっただけ。ただの大虐殺者。

    • @力久ピコ
      @力久ピコ 2 роки тому

      @@4BLOCKERS 戦勝後のソ連の話題は西側対東側の視点で語られてしまいがちでソ連内部の自己批判的な物が出てきませんからね。ここ数年やっとウクライナなどがソ連批判をはじめたという段階のようです。

    • @user-ry746
      @user-ry746 2 роки тому

      @@4BLOCKERS ヒトラーアゲとやらをして何がわるいんだろうな。悪いように書かれているが。

  • @DJ-ks8de
    @DJ-ks8de 2 роки тому +10

    ロシア大好きの声優がロシアは強いツァ―リ(皇帝)を必要とする国民性だと言っていたけどホントにそうだと思う。

    • @0.shusei
      @0.shusei 2 роки тому +2

      ロシアはキリスト教もイスラームも仏教も遊牧民も存在する多様性に富んだ世界ですが、それはただ一つの権威(ツァーリ)の下で実現される“ロシアの多様性”なのであって、フランス革命から端を発するモノのとは別の世界観なのですね。

    • @人間-j1r
      @人間-j1r 2 роки тому

      ツァーリはモンゴル帝国の名残でモンゴルにヘコヘコしてた田舎者が思い出されるw

    • @ゲンドウ豆
      @ゲンドウ豆 Рік тому

      ドイツ人も皇帝大好きだろ
      日本もイギリスも多少そうだし
      皇帝アンチはフランスぐらい

  • @太刀川健
    @太刀川健 2 роки тому +30

    今に始まった事じゃなくて…遡れば冬戦争、ホロドモール、ドイツの東西分断…ホントロクなことやらないんですよ、ここは。(人も含めて)

    • @アル-t5g
      @アル-t5g 2 роки тому

      日本とかアメリカやイギリスはさぞ素晴らしいことをしてきたんだろうなぁ、、、

    • @アル-t5g
      @アル-t5g 2 роки тому +1

      ロシアも日本もアメリカもやってきたことは変わらないだろ
      今もやってるのがアメリカとロシアってだけだからな

    • @力久ピコ
      @力久ピコ 2 роки тому +1

      @@アル-t5g ロシアも日本と同じように戦争放棄するべきですね。

    • @moomin8715
      @moomin8715 2 роки тому +1

      @@アル-t5g 少なくともアメリカは自国民を数百万ほど殺しはしなかったけどな

    • @XYZ_CE
      @XYZ_CE 2 роки тому

      原爆投下、ベトナム戦争、イラク戦争、軍需産業複合体による代理戦争
      目くそ鼻くそだろ

  • @大和くん-p9p
    @大和くん-p9p 2 роки тому +7

    地球上にロシア人だけが住んてるのではない!

    • @tba3576
      @tba3576 2 роки тому

      日本にも、「護憲派」という、地球上に日本人しか住んでないって思っている人達いるよ。 護憲派学者が「国際法があるから自衛隊書かなくて良い」なんて言い張ったって、中、ロに通用するわけないよ。「憲法に書いてないじゃん、軍隊でなく違法に武器をもったテロ組織とてあつかう」って言われるだけ。

  • @あどあど-u8s
    @あどあど-u8s 2 роки тому +5

    支配する側と弾圧される側に二極化してるみたいだね

  • @テコナ
    @テコナ 2 роки тому +14

    ロシア、中国、アメリカ、インドは国民国家の適正サイズを超えて大きすぎるんだよ、

  • @kcdjjj6592
    @kcdjjj6592 2 роки тому +18

    昨今の国際情勢からプーチンの人となりに興味を持ち、2000年に出版された自伝に近いインタビュー本を読みました。
    取材時は大統領代行時代ですが。
    プーチン自身はスターリンと共産主義をめちゃくちゃに批判してましたね。
    「共産主義には思想の『ゴキブリ』が巣くってる」とまで言ってのけましたし。
    「共産主義が我が祖国に与えた利益は少なく、大きな悲劇を生んだ。そしてその事実を認めないことは、さらなる大きな悲劇を生む」とも言ってました。

    • @熊野八咫烏
      @熊野八咫烏 2 роки тому

      >プーチン自身はスターリンと共産主義をめちゃくちゃに批判してましたね。
      そうですね。プーチンは帝政ロシアに郷愁を感じており、ソ連がロシアを倒し「民族自決」を理由に多くの共和国に分割したことを怒っていますね。なのでタイトルにあるように「スターリン再評価」ではなく、独裁者がやりがちな愛国教育という名の洗脳をプーチンも行っているということでしょう。

    • @kcdjjj6592
      @kcdjjj6592 2 роки тому +11

      @@熊野八咫烏 そうですね。まさに帝政ロシアですね。
      面白いエピソードがあって、ソ連崩壊前、オフィスでは肖像画を飾る場合、スターリンの肖像画を飾るのが義務付けられてたそうです。
      ソ連崩壊後、他の人はスターリンの代わりにエリツィンの肖像画を飾ったそうです。
      プーチンはエリツィンではなく、2枚のピョートル大帝を飾ったそうです。
      ロシア帝国建国時の若いころと、ロシア帝国を繁栄させた壮年のころの2枚だったそうで。
      ただ、ロシアの歴史を見てると、洗脳はしていないと思います。
      ある意味矛盾してはいるのですが、ロシア国民は伝統というべきか気風というべきか、そう言ったもので「民主的」に「独裁者」を選んでいるんじゃないかと。
      何と言ったらいいか…「俺達には俺たちの独裁者を選ぶ『権利』がある」と言った風ですかねぇ。
      そのあたりが「独裁者にありがち」なものがロシアには無いと思います。
      なので、仮にプーチンがクーデターで失脚しても、ロシアは民主主義ではなく新しい独裁者を求めるでしょう。
      「俺たちは政治の内容が気に喰わないだけであって、アメリカ式民主主義なんぞクソ喰らえ」ってなもんで。

    • @glory_japan
      @glory_japan 2 роки тому

      ロシア版ネオナチ党(共産主義復活)を2000年代前半に禁止したのに、ミイラ取りがミイラになっているのが笑えますね。

    • @あどあど-u8s
      @あどあど-u8s 2 роки тому

      @@kcdjjj6592
      この戦争が始まるまでは「共産主義に支配されていたロシア」が狂ってのだと思っていましたし、日本ではそういう考え方が主流だったと思いますが、今回の戦争で「ロシア的なもの」の本質を知るにつき、「ロシア的なものが」スターリンや、共産主義、プーチンを選んでいるのだと強く確信するようになりました

    • @熊野八咫烏
      @熊野八咫烏 2 роки тому

      @@kcdjjj6592 、コメントありがとうございます。そのエピソードを私は茂木誠氏の動画で知りました。プーチンはビョートル大帝や女帝エカテリーナが好きで、ソ連によって分断された旧ロシアを取り戻したいのだと。

  • @蕭何-b4l
    @蕭何-b4l 2 роки тому

    ロシアの愛国教育については「Town of Glory」というドキュメンタリーが、興味深ったです

  • @時間無制限2019年8月以
    @時間無制限2019年8月以 2 роки тому +7

    56:15 無力感への自覚さえない無力さ・・・政治に対する無力感・・・作られた民主主義・・・答えは上から与えられる・・・不満があってもあきらめる・・・2022年6月現在の日本も同様やろ。日本の大学生をみていると・・・既存の社会の枠を変える姿勢など皆無・・・アメリカ人大学生とは真逆。

  • @UssDonaldJohnTrump
    @UssDonaldJohnTrump 2 роки тому +12

    国をエゴで排他的なマキャベリズム愛国主義や民族主義的愛国主義と、
    地元や故郷愛の愛国主義をいい加減分けるべきだ。
    そもそも前者は愛国主義とは字面的にも合致しない。後者こそ愛国である。
    故郷や地元を愛して何が悪いのか。
    サンドウィッチマンやU字工事はエゴで排他的なマキャベリズムか?いいや違うな。

    • @kcdjjj6592
      @kcdjjj6592 2 роки тому +1

      日本帝国はどっちに属してましたかね?

    • @朝日午後
      @朝日午後 2 роки тому +2

      @@kcdjjj6592 今更七十年以上前の話をしてなんになるんだか

    • @UssDonaldJohnTrump
      @UssDonaldJohnTrump 2 роки тому

      @@kcdjjj6592 アジア解放と現地人保護等やってのけたから後者だな。

    • @kcdjjj6592
      @kcdjjj6592 2 роки тому

      @@朝日午後 あ、いやいや、面白い分類分けだなと思って、我々で身近なものを聞いてみただけですよ。

    • @UssDonaldJohnTrump
      @UssDonaldJohnTrump 2 роки тому

      @@kcdjjj6592 コメントが反映されない...
      アジア解放と現地人保護等やってのけたから後者だのう。

  • @あどあど-u8s
    @あどあど-u8s 2 роки тому +8

    ロシアの伝統的な世界観では子供は親のものじゃなくて国のものという感覚があるんだよね
    共産主義のせいじゃなくて、共産主義以前からそういう世界観があったみたい

  • @noiram0004
    @noiram0004 2 роки тому +6

    プーは本気でソ連時代に戻りたいんだなぁ。

  • @lamiplus6680
    @lamiplus6680 2 роки тому +4

    ヒトラーは戦争さえしなければ良い元首だと言う人もいるし、自国民大虐殺したスターリンほどの悪人はそうそう居ないと思うけどね。

  • @tatebayashi
    @tatebayashi 2 роки тому

    一度自由の空気を吸ったら戻れないとはいうものの、イランの例もありますし…

  • @マーサ-z5q
    @マーサ-z5q 2 роки тому +4

    貧しさからの脱却に英雄を求める、それ以外を知らない国民に民主化を期待するのは酷。知らないことは出来ない。昔の日本のように強制執行しか方法はないのでは?

  • @時間無制限2019年8月以
    @時間無制限2019年8月以 2 роки тому +5

    ホンマにみる価値があるのは・・・16:08~  時間のない人向け。CNN や BBC でとっくの昔に配信されている内容やけどね。

  • @Anomalocaris
    @Anomalocaris 2 роки тому +1

    スターリンが、日本で言うところの織田信長みたいになってるのか

    • @Lee-ym8dn
      @Lee-ym8dn 2 роки тому

      いいえ、安部信三

    • @profanseele
      @profanseele 2 роки тому

      あんなハゲと比べるなんてスターリンに失礼

    • @ゲンドウ豆
      @ゲンドウ豆 Рік тому

      ​@@Lee-ym8dn あいつは大したことしてないぞ
      やってる雰囲気だけだしてるおっさん😅

  • @鈴木一郎-m2s
    @鈴木一郎-m2s 2 роки тому

    テレビ世代はほんとうにものを考えないとよっくわかるね。でもテレビはひたすらネットはデマばかり、ネット民こそデマに洗脳されてるという。なんか不毛ですね。お互い軽蔑しあって断絶する。

  • @スキップアップ-l4l
    @スキップアップ-l4l 2 роки тому

    ユシフスターリン、よくも同胞達を抑留してくれたな、きっとれいはするぜ。

  • @zard4876
    @zard4876 2 роки тому

    確かにスターリンは強い‼️😃
    だが今の時代にしてはあまりにも過激するし、平和的じゃない😃
    今の時代は平和を乱す人物は間違いなく悪。
    ロシアもいい加減にせい😀

  • @delicub90
    @delicub90 2 роки тому +4

    ロシア人のコメントって面白い。
    すごく抽象的。
    生き残るための術なのでしょうね。

  • @delicub90
    @delicub90 2 роки тому +3

    ドンバスの少女は会話してる時に右上を見てる。
    会話中に無意識に右上を見るのは?
    わかるよね。
    言わされてるって事です。

  • @マーサ-z5q
    @マーサ-z5q 2 роки тому +3

    子供を未来へ導くのは大人の責任。貧困層は明るい未来を知らない。

  • @mostovoi
    @mostovoi 2 роки тому +1

    支持率が高くてもそれは作られたものだと批判し、低くても力を失ったと悲観する。
    人は見たいものしか見ないと言いますが、と司会が笑っていましたが、人が見たがるものを見せてるのはこの番組もそうではないですか。

  • @ちな-s4m
    @ちな-s4m 2 роки тому +2

    大日本帝國だの純日本人とか口にする日本人も変わりはしない

  • @Juju-um7fe
    @Juju-um7fe 2 роки тому +1

    松原MCの悪声、何とかなりませんか?大変聞き辛い。

  • @akaor5307
    @akaor5307 2 роки тому +1

    ホロモドール体験できるのかよ。
    知ったかモグリ

  • @ugffcllt5173
    @ugffcllt5173 2 роки тому +4

    創価学会みたい

  • @25ja2k
    @25ja2k 2 роки тому

    そのうち某国と同じでロシアは5000年の歴史やロシア帝国が滅んだのは日本が原因と教え込むかもな

  • @01coatl
    @01coatl 2 роки тому +3

    2000万人殺したとすら言われる世紀の大凶人を、英雄とは畏れ入る
    インタビューに応じた彼らは、自分が意味分かんない狂人の理屈で戦場に駆り出されたり餓死するまで搾取されたり、ましてや粛清されるだなんて夢にも思ってないんだろうなあ
    もう一回くらい飢えてみるといいよ
    壁が崩壊したあの頃くらいの貧しさに頭まで浸かれば、ひょっとしたら考えも変わるかもしれん

  • @樋口クジラ
    @樋口クジラ 2 роки тому +1

    こいつらはソルジェニーツィンの作品を読んだことがないのか?あまりにも愚かだ、草葉の陰で泣いてるぞ❗️

  • @TOR-ORU
    @TOR-ORU 2 роки тому +10

    未だ大東亜共栄圏のために仕方なく戦争したんだ日本は悪くない!って言ってる人らが増えるとロシアみたいになるってことか

    • @user-A4fmZ9gF
      @user-A4fmZ9gF 2 роки тому +3

      今のロシアと、昔の日本比較して日本下げして満足?

    • @カステラ-d1z
      @カステラ-d1z 2 роки тому +1

      @@user-A4fmZ9gF自意識過剰

    • @アレクシオス-p7t
      @アレクシオス-p7t 2 роки тому

      決定的な違いとして、少なくとも日本の右翼は領土欲あんまねぇからなぁ、かの有名なE・トッドは「日本のナショナリズムはナルシズム(失われた領土を取り戻せとか、生存圏確保とかじゃなくて、日本は素晴らしい、今の領土を維持しようという姿勢)」とか言ってたらしいし。
      まぁ、今の時代、下手に直接支配すると反乱対策や教育で損だし(大英帝国も末期はインド以外でほとんど赤字経営)むしろロシアが世界的に異常なんだよなぁ。

    • @qwert-ro3bx
      @qwert-ro3bx 2 роки тому +1

      でもそうやってアメリカが悪いって言ってる人たちに限ってそれ(ww2)以外のことでアメリカにすこしでも不都合なこと言ったらすぐ工作員扱いするよね
      ほんとよくわからないなぁ

    • @カステラ-d1z
      @カステラ-d1z 2 роки тому

      @@qwert-ro3bx 今はプーアノンがトレンドらしい笑
      しかし、2次大戦という自分らが被害者のときのことは未だ引き綴るが、戦後の被害国には冷たいの意味わからないよな。ぶっちゃけ日本が一番自業自得といえるというのもまた面白い。戦後なんて難癖で爆撃しまくりだからな。

  • @weapon9282
    @weapon9282 2 роки тому

    まあ、一番マシな死に方してたよな。

  • @日本の黒幕養成所
    @日本の黒幕養成所 2 роки тому +2

    要は、古代ギリシアの昔からあるスパルタ教育でございますな。あのでかい国でアメリカみたいなことやれるのか、アメリカは銃の乱射事件でございますぞ。ズナーニエで自分探しの教育をほどこしていただきたいです。

  • @陽子今村-j5l
    @陽子今村-j5l 2 роки тому

    これから、熱中症、
    熱冷ましシート?

  • @へいへしも-y9w
    @へいへしも-y9w 2 роки тому

    まあカエサル、織田信成、チンギスハーンを見るまでもなく直接迫害された世代が世を去れば国土を広げた英雄ですからね。にわかに核兵器所有を叫びだしたどこかの極東の国もありますし、そういうもんです。

    • @camp810
      @camp810 2 роки тому

      織田信成って😂

  • @崎間タロピョン
    @崎間タロピョン 2 роки тому +13

    Я японец Всем русским войскам
    Не убивайте больше горожан
    Совершить мирный переворот
    Задержать президента Путина
    Если вы стремитесь к демократии
    Мир поддержит тебя

  • @コバ-x3d
    @コバ-x3d 2 роки тому

    スターリンを評価するくらいなら俺を評価しろ!

  • @笠原敏夫-c5c
    @笠原敏夫-c5c 2 роки тому +1

    ほんとうに日本のテレビ局の劣化は?局の方針が悪いのか?プロデユーサーが?司会者?

  • @時間無制限2019年8月以
    @時間無制限2019年8月以 2 роки тому +2

    その国の民主主義・言論の自由のレベルを示す基準とは・・・国家の最高権力者への批判を・・・マチのど真ん中で・・・警察官の目を見ながら・・・大声で主張できるかどうか・・・

    • @sunami808
      @sunami808 2 роки тому +1

      日本はすぐ警官取り囲まれて、任意と言いながら連行されますな。んで道交法や迷惑防止条例違反etcで云々される

    • @alfaskywalker
      @alfaskywalker 2 роки тому +3

      日本の場合、堂々と国会前で反政府集会が何万人規模で出来る程度には自由。と言うかデモにしても公共交通の観点から事前に認可を受けていればむしろ警察が交通整理してくれる。

    • @山田耕一-s9c
      @山田耕一-s9c 2 роки тому

      @@sunami808
      何か嫌な思い出でもありましたか?例を上げてもらえると分かりやすいのですが。

    • @ねおぞえ
      @ねおぞえ 2 роки тому

      日本の千代田区で白昼堂々と「ジャーナリストが銃撃されて死亡」のニュースは聞いたことは無いな。ロシアのモスクワではあるけど。

  • @maka4244
    @maka4244 2 роки тому

    戦争は大人がやるものだ……
    子供を動員するなど……
    今は20世紀ではない……
    分別のつく大人がやるのと分別のつかぬ子供が加担するのとは大きく違ってくる。

  • @ゴミ箱を飛び越えた先にいる-s1h

    スターリンおじさんよプーチンを止めてクレメンス

  • @Charlsushi999
    @Charlsushi999 2 роки тому +1

    松原、版図読めるようになったか~?

  • @gesxsefsyw3
    @gesxsefsyw3 2 роки тому

    30:30 百済ん

  • @人間-j1r
    @人間-j1r 2 роки тому

    スターリン崇拝とか気がくるってる

  • @naokobutterfa3648
    @naokobutterfa3648 2 роки тому

    Bitte ältere Leute nicht beleidigen! Viele sind sehr intelligent.年配の方をそう悪く言わない!多くは、ずっと、知性的です!Sie können ja jünge Pöbel beleidigen.それよりも、わかい、ばか、のうなしのひとをひなんすべき!

  • @Satou-hirokI
    @Satou-hirokI 2 роки тому +5

    ルハンシク州知事「セベロドネツク」
    ショイグ国防相「ルハンシク」
    大丈夫か?TBS

  • @LongIslandIced-Tea
    @LongIslandIced-Tea 2 роки тому +5

    What is problem with patriotism?do all Japanese love America?

    • @ゴミ箱を飛び越えた先にいる-s1h
      @ゴミ箱を飛び越えた先にいる-s1h 2 роки тому +4

      @台湾TPE詐欺は世界第1位です
      日本人のほとんどは特アが嫌いです

    • @炭酸好き
      @炭酸好き 2 роки тому +6

      アメリカには日本の多くの人間は親近感を感じています、ロシアや中国共産党に日本の多くの人は嫌悪感を感じています。

    • @LongIslandIced-Tea
      @LongIslandIced-Tea 2 роки тому

      @@炭酸好き 美国需要日本对抗中国和俄罗斯罢了。

    • @LongIslandIced-Tea
      @LongIslandIced-Tea 2 роки тому

      @@ゴミ箱を飛び越えた先にいる-s1h ?

    • @ゴミ箱を飛び越えた先にいる-s1h
      @ゴミ箱を飛び越えた先にいる-s1h 2 роки тому

      @@LongIslandIced-Tea
      理解出来ないならいいんですよ
      その程度のIQなんでしょうからw

  • @mi6771
    @mi6771 2 роки тому +4

    自民党がやりたいことを先取りしてるロシア

    • @アレクシオス-p7t
      @アレクシオス-p7t 2 роки тому

      日本の左派・リベラルの聖地で、日共のトップで日本軍を痛烈に批判した(野坂参三)が(同志を密告するレベルで)スターリン崇拝者だったり、岡田嘉子が日本政府が嫌いすぎて亡命したりしてたんだけどね。
      鳩山家なんて今でもロシア贔屓だし、ロシアを右翼的とレッテル貼りするようになってるのって、結構、劇的な変化だね。

  • @アスカ人アスカ
    @アスカ人アスカ 2 роки тому

    これは嘘です。

  • @自堕落ペンギン
    @自堕落ペンギン 2 роки тому

    社会主義の共通は独裁者(一部除き)の個人崇拝を民衆を求めるんだろう?イエスやブッタのように自己犠牲して聖像なら理解できるんだが

  • @大迫千春
    @大迫千春 2 роки тому

    デス・スターリン ノターリン

  • @栗田三郎
    @栗田三郎 2 роки тому +2

    ルナルミアの前進は共産主義青年団、その前進はヒットラー・ユーゲントだ。

  • @カズカズ-d5j
    @カズカズ-d5j 2 роки тому

    5月30日のひるおびで駒木2発目も3発目もどっからかとんできたかわからない状況ですね、ぶり屁をこいた駒木笑笑笑笑時間は0.53

  • @th_1997
    @th_1997 2 роки тому

    まんま全て日本に置き換えても同じことが言えますね。
    桜を観る会は安倍ーニャですか!?
    流石同じ未来を見ていると言っていただけあって、この状況は日本の未来に見えました。

  • @maxalexander4298
    @maxalexander4298 2 роки тому +4

    日本とそっくりじゃん?

  • @弘樹上松
    @弘樹上松 2 роки тому

    f

  • @naokobutterfa3648
    @naokobutterfa3648 2 роки тому

    Was ist denn Propaganda?Wer tut das? Nur Putin? Nur Rußland?Ich kritisiere eher die jüngere .Warum möchten Sie Putin zuhören?プロパガンダ、の意味。私、むしろ、若い連中を批判します。なんで、プーチンに、みみかたむけるの?Denken! 自分で、考えなさい!

  • @時間無制限2019年8月以
    @時間無制限2019年8月以 2 роки тому +1

    次の総選挙・・・児民党を 支持するかどうか・・・・・この動画をみてから・・・決めたほうがええやろな。

  • @gotchaness
    @gotchaness 2 роки тому +2

    バンデラ崇拝してるウクライナも変わりないんだけどなw

    • @ねおぞえ
      @ねおぞえ 2 роки тому +2

      ウクライナのユーゲントは見たことないけどな。

    • @gotchaness
      @gotchaness 2 роки тому

      @@ねおぞえ それは大した要素じゃねえよ

    • @ねおぞえ
      @ねおぞえ 2 роки тому +1

      あとウクライナ独立の志士なら崇拝する連中が出るのは当然では。
      勝利のためなら「悪魔とも手を組む」と言ったチャーチルみたいに。
      スターリンよりヒトラーを選んだのもウクライナを独立させてくれそうな方に付いただけでしょう。まぁ失敗しましたが。

    • @gotchaness
      @gotchaness 2 роки тому

      @@ねおぞえ だからロシア人がスターリン崇拝しててもなんもおかしくねえじゃん。何の為のリプなんだよ。

  • @MI-om7zv
    @MI-om7zv 2 роки тому +7

    ネトウヨと変わらん

    • @山田耕一-s9c
      @山田耕一-s9c 2 роки тому

      スターリンはネトウヨが加わりました。

    • @アレクシオス-p7t
      @アレクシオス-p7t 2 роки тому

      レッテル貼りは止めといた方が良いよ、レーニンやボリシェヴィキだって崇高な理想はあったんだけど、農民を富農と、反対派を資本主義者と、社会民主主義者をファシストとレッテルを貼って弾圧し、その末に、ウクライナにナチスとレッテルを貼ってこうなってしまったんだから、日本のリベラリズム・自由主義を腐らせないでくれ。

  • @時間無制限2019年8月以
    @時間無制限2019年8月以 2 роки тому

    スターリン・・・ロシア人にとっては・・・日本人にとっての 織田信長・・・みたいな存在かもな。

  • @岡村修一-k5x
    @岡村修一-k5x 2 роки тому

    まるで日本のことみたいだ。おばかな番組だ。