287系水色帯くろしお用編成 特急こうのとり運用 大阪駅 【JR West 287 series】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 43

  • @粟谷祐哉
    @粟谷祐哉 Рік тому +1

    287系くろしお色に連結器カバーが付いているのは珍しいですね

  • @kitakinki3666
    @kitakinki3666 5 років тому +7

    くろしおの帯が大阪にいるのも凄い事だね

    • @隆太石川-x6s
      @隆太石川-x6s 2 роки тому +1

      たしかに、本当に特急くろしおが大阪駅にきたよ。みたい

  • @隆太石川-x6s
    @隆太石川-x6s 2 роки тому +6

    287系でもこうのとり色+くろしお色のコンビがあったとは・・・

  • @meet8396
    @meet8396 3 роки тому +2

    この水色の特急列車は和歌山、白浜駅、新宮、那智勝浦迄の種別くろしお号で使ってます。

  • @kazmit873
    @kazmit873 9 років тому +42

    すげぇー・・・まず「こうのとり」の方向幕があること事体すげぇー

  • @Miosta_9501
    @Miosta_9501 6 років тому +6

    くろしお色の287系が大阪駅にくるとかすごすぎる

    • @ayokoi
      @ayokoi  6 років тому +1

      くろしお色の289系なら、2019年3月ダイヤ改正以降、毎日大阪駅に来るようになります(平日のみ)。
      www.jr-odekake.net/train/rakuraku_harima/

    • @Miosta_9501
      @Miosta_9501 6 років тому

      ayokoi ほう。これはこれは。

    • @shizuoka_chiri
      @shizuoka_chiri 2 роки тому

      今は腐るほどくろしお帯いるんよなぁ()

  • @atsutaka2012
    @atsutaka2012 10 років тому +14

    22時台の287系7連も381系6連に変更されていますね

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 3 роки тому +2

    これはレアですね。

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 3 роки тому +2

    オレンジ色の103系と201系懐かしいなぁ103系はJR奈良線等でのこるけど201系は来年春で引退ですからね。

  • @MrMaharuish
    @MrMaharuish 9 років тому +5

    水色帯の287系は普段「くろしお」に使われるため大阪駅には入線しませんので、カニ季節ならではの運用ですね。この動画では搭載しているモーターのメーカーの違い等もあるため、すぐにわかりますね。

  • @tsukasan_jp1441
    @tsukasan_jp1441 8 років тому +20

    2:42 連結部分の下に袋が、、

  • @鶏組〆烏
    @鶏組〆烏 5 років тому +1

    289系バージョンが今日走ったようですね

  • @鳥の巣H
    @鳥の巣H 6 років тому +6

    多客期以外は向日町でニートしてるので...

  • @MaxAGC
    @MaxAGC 10 років тому +4

    Nice video !

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 5 років тому +2

    紀勢本線西側を走る車両は 昔から城崎とか福知山とは縁がある
    逆に東側だと飛騨高山と・・

  • @オオマエ直樹
    @オオマエ直樹 2 роки тому

    沿線に住んでいる関係上 乗りたくても乗れません。そして まだ実物を見ていなくて残念です❗

  • @matsuhaya
    @matsuhaya 9 років тому +17

    プ○レールのあの編成が現実になったw

    • @武藤ゆきえ
      @武藤ゆきえ 8 років тому

      音ねてなせはちまたあまぇ

    • @z6931
      @z6931 4 роки тому +1

      @@武藤ゆきえ 薬中も見てます。

  • @辻くろしお
    @辻くろしお 4 роки тому +3

    面白いけど287系増備も必要かもしれない

  • @ayamimi918
    @ayamimi918 6 років тому +1

    代走かな?

  • @京急2100形2編成
    @京急2100形2編成 9 років тому +1

    287系水色帯車両ってほかでも使われてたんですね

    • @kitakinki3666
      @kitakinki3666 5 років тому

      色々ありますよまほろば らくらくはりま くろしおなど

  • @tokeihan5
    @tokeihan5 6 років тому +3

    逆にくろしおで車両不足にならなかったのかな?

    • @丹後芒果
      @丹後芒果 6 років тому +2

      tokeihan5 くろしおの付属編成は余り気味ですから大丈夫でしょうね

    • @Shoki-Ayanami
      @Shoki-Ayanami 5 років тому +4

      よく向日町の操車場に289が止まってます

    • @kitakinki3666
      @kitakinki3666 5 років тому +1

      ヒッサー提督 そりゃあ向日町所属ですからね

    • @kitakinki3666
      @kitakinki3666 5 років тому +1

      日根野電車区もありますが

  • @karasaki8007
    @karasaki8007 5 років тому

    2011年登場ですよ

  • @龍野功輝
    @龍野功輝 7 років тому

    にぎやか〜

  • @mo-os5ut
    @mo-os5ut 7 років тому +3

    環状線邪魔だなwww

  • @故ポール
    @故ポール Рік тому +1

    ライト付けたまんま走行するや

    • @ayokoi
      @ayokoi  Рік тому

      2011年頃から、JR西日本では先頭車同士が中間に連結される場合、事故防止対策の一環としてライトを点灯させるようになりました。
      minkara.carview.co.jp/userid/209565/blog/29582413/
      ameblo.jp/nozomi500w8/entry-12475072893.html

  • @fumihisa
    @fumihisa 9 років тому

    歌詞

  • @いのうえけい-g6i
    @いのうえけい-g6i 4 роки тому

    こういうのありか?

  • @げんたまん参上
    @げんたまん参上 3 роки тому

    1-1