睡蓮の池を描く 水彩画 酒井芳元

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 札幌市内 北大構内の睡蓮が咲く池を描きました
    酒井芳元 水彩画ブログ カクロクさんの水彩画2
    kaku6.blog.jp/
    お問い合わせメールはこちら
    kaku6sakai@gmail.com
    ・・BGM 甘茶の音楽工房

КОМЕНТАРІ • 63

  • @山田あつ子
    @山田あつ子 3 роки тому +2

    マスキングで こんなに素晴らしい作品に、なるんですね
    素晴らしい作品有り難うございます

  • @saraalbirawi
    @saraalbirawi 4 роки тому +2

    Wow nice effect

    • @WatercolorSakai
      @WatercolorSakai  4 роки тому

      Thank you very much.

    • @小笠原怜子
      @小笠原怜子 4 роки тому

      @@WatercolorSakai話言葉が絵を描いてる上に乗るので画面がわかりません。

  • @mutsumidori3024
    @mutsumidori3024 4 роки тому +3

    マスキングテープをこのように使う方法、はじめて知りました。とてもいいですね。(すぐ試してみたいです)水面のキラキラ感と空気のビビット感が感じられて、ありきたりの睡蓮が素晴らしい睡蓮になりました。先生の描き方、説明共にわかりやすくいつも参考にさせて頂いております。途中の散歩の映像も楽しくてそれも魅力です。
    これからも、珍しい技法を楽しみにしています。

    • @WatercolorSakai
      @WatercolorSakai  4 роки тому

      ありがとうございます。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @mini05170
    @mini05170 4 роки тому +1

    いつも 素敵な水彩画 ありがとうございます🙇見とれてしまいます。

  • @赤井豊-v4w
    @赤井豊-v4w 2 роки тому

    いゃ〜本当に魅力的な絵を描きますね、感動です、こんな風に描いてみたい😂。

    • @WatercolorSakai
      @WatercolorSakai  2 роки тому

      ありがとうございます。これからもよろしくおねがいします

  • @aratamaran3997
    @aratamaran3997 4 роки тому +1

    マスキングテープを使うこのようなやり方は初めて見ました。面白いですね。平凡な睡蓮の絵がビビッドに浮かびあがり、謎めいた不思議な感覚の絵になりますね。最後のプラハの絵も素敵です!機会があればチャレンジしてみます。Good Job! です。

    • @WatercolorSakai
      @WatercolorSakai  4 роки тому

      いつも御覧いただきありがとうございます。

  • @Margarit54
    @Margarit54 4 роки тому +1

    love this.. master Yoshimoto.. thanks for sharing..

  • @嘉造久保
    @嘉造久保 4 роки тому +5

    美しいの絵です、マスギングテープを使って水彩絵に取り込んで、斬新な手法です。とても勉強になりました。

  • @久子澤口
    @久子澤口 2 роки тому

    すばらしいの一言有り難うございます

    • @WatercolorSakai
      @WatercolorSakai  2 роки тому

      御覧いただきありがとうございます。
      これからもよろしくお願いいたします。

  • @ぽかぽかちきゅう
    @ぽかぽかちきゅう 4 роки тому +2

    今日も素晴らしい動画配信をありがとうございます。
    楽しい手法の色彩配色を見せて戴きました。
    水彩画のモンドリアンみたいで良かったです。
    次回も楽しみにしています。

    • @WatercolorSakai
      @WatercolorSakai  4 роки тому +1

      ありがとうございます。
      これからもよろしくお願いいたします

  • @Mちゃん-p6u
    @Mちゃん-p6u 4 роки тому +2

    本日も動画配信ありがとうございます。縦と横のラインで水彩画の良さがこんなにも描けるのですね(^^)勉強になります。
    水彩画など絵画は「光と影」をいかに捉えて尚且つ使うかなのですね。写真をご自分のイメージで更に写真を超えた水彩画になるのですね✨

    • @WatercolorSakai
      @WatercolorSakai  4 роки тому

      いつも御覧いただきありがとうございます。

  • @iChrissy
    @iChrissy 4 роки тому +1

    Phenomenal!

  • @クリンクリン-j9m
    @クリンクリン-j9m 4 роки тому +1

    今まで見たことのない睡蓮の絵です✨ 縦と横のラインを思い切り強調した描き方で、最初はどうなるのかと思いましたが😨 プラハの風景画を観てこういう作風も素敵だなあと思いました💞 絵は観たままを描くのではなく、素敵に作っていいんだと改めて感じました🙆🎉👏👏👏

    • @WatercolorSakai
      @WatercolorSakai  4 роки тому

      いつも御覧いただきありがとうございます。

  • @harryclayderman7052
    @harryclayderman7052 4 роки тому +4

    beautiful!

  • @thanhtu9202
    @thanhtu9202 4 роки тому

    Fabulous!! Love it!!

  • @GLEOPARDI1
    @GLEOPARDI1 4 роки тому +2

    B EAUTIFUL!

  • @jiooojuju6248
    @jiooojuju6248 4 роки тому +4

    マスキングテープをこのように使うなんて眼から鱗、僕も早く絵を描きたくなってきましたよ!!!

    • @WatercolorSakai
      @WatercolorSakai  4 роки тому

      いつも御覧いただきありがとうございます。

  • @明良-k1n
    @明良-k1n 4 роки тому +1

    マスキングテープでどうなるのかな〜で見ていましたら、こうなったんですね😊なぞなぞみたいで面白かったです!

  • @岡村克子-c1z
    @岡村克子-c1z 2 роки тому

    技法効果早速練習します🎵

  • @thanhtu9202
    @thanhtu9202 4 роки тому

    You are the best!

  • @菊池武史
    @菊池武史 Рік тому

    アクセントの入れ方 構図 とても参考になりました マスキングテープで遠近法が正確になってスッキリしますね

    • @WatercolorSakai
      @WatercolorSakai  Рік тому

      ご覧いただきありがとうございます。
      今後ともよろしくおねがいします。

  • @catwalk8041
    @catwalk8041 4 роки тому +2

    こんばんは^ ^ いつも素晴らしい 絵を uploadありがとうございます😊🙏✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

    • @WatercolorSakai
      @WatercolorSakai  4 роки тому +1

      いつも御覧いただきありがとうございます。

    • @catwalk8041
      @catwalk8041 4 роки тому

      こんばんは^ ^いつも素晴らしい 作品をuploadありがとうございます😊✨✨✨✨✨✨✨🍀🍀🍀🍀🌹🌹🌹🌹🕊🕊🕊🕊✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

  • @kenjihonda6647
    @kenjihonda6647 4 роки тому

    Excellent 👍

  • @マカプー-y6h
    @マカプー-y6h 4 роки тому +1

    今回は上級テクニックで、こういう手法があるのかと、面白かったです。
    プラハの絵とかは、効果がわかりやすかったですね。奥が深いです。

    • @WatercolorSakai
      @WatercolorSakai  4 роки тому

      いつも御覧いただきありがとうございます。

  • @KoichiMiyataJapan
    @KoichiMiyataJapan 4 роки тому +3

    monet の睡蓮(先日、画集をぼんやり眺めていました。暇ですからね)そしたら今夜は、角六さんの睡蓮です。慣れないとこんな風には描けないでしょうね。(ほかの作品もすべてそうなのですが、特に。)プラハの景色が良いですね。行ったことありません、コロナでもういけないかもしれません。睡蓮は、ある意味、誰もの永遠のテーマ。浄化、昇華の花だけに誰もが選ぶのかな?一輪の花を多彩な背景で、浮かび上がらせる、良い技法だと感服。
    窓に流れゆく降り続く雨だれ、その向こうに、やや霞んで見える街の景色も良いですね。そんな景色を眺めて過ごす、旅のひと時を想像してしまいます。

    • @WatercolorSakai
      @WatercolorSakai  4 роки тому

      いつも御覧いただきありがとうございます。プラハはたくさん描きましたが今の状況では
      なかなか行けません。でもイメージを膨らませて自宅で描いていきます。
      コメントいただきうれしいです。角六酒井商店より

  • @bebeyo0420
    @bebeyo0420 4 роки тому

    すごい

  • @赤澤愛子
    @赤澤愛子 4 роки тому +1

    これは真似できないわー、効果の程は分かりました。
    絵を作るという発想ですね。

    • @WatercolorSakai
      @WatercolorSakai  4 роки тому

      御覧いただきありがとうございます。

  • @Nine-gage
    @Nine-gage 4 роки тому +1

    いつも素晴らしい風景画をありがとうございます。
    マスキングテープを使った画法は初めて見させていただきました。ありがとうございます。先生の言われる縦横を使った表現にピッタリの手法なんですね。参考にさせていただきます。透明水彩で水面の表現は非常に難しく、空の色の反射をどう表現されるのか興味新々で見ておりました。流石は酒井先生です。できれば左上の睡蓮が重なったところを詳しく描いたり、一番手前の睡蓮の葉っぱの下の青の部分を濃くすると水の奥行きが出るかも知れません。

    • @WatercolorSakai
      @WatercolorSakai  4 роки тому

      いつも御覧いただきありがとうございます。
      皆様のご意見参考にして制作していこうと思います
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @土屋シズヱ
    @土屋シズヱ 4 роки тому +3

    何時も楽しみに見てます
    睡蓮の花🌸は、
    初めてで〰️〰️す。
    マスキングテープの使い方で、
    お洒落感がでて❇️
    絵を引き立てるんですね
    S.E.N.S.
    アップ⤴️⤴️🎨
    又、素敵な絵を魅せて下さいヽ(´ー` )ノ💓

  • @antonellagaggioli1872
    @antonellagaggioli1872 4 роки тому +1

    Bellissimo!

  • @youjikonishi9558
    @youjikonishi9558 4 роки тому

    今回もすばらしい動画ありがとうございます。先生はウエスを使われないのは、やはり透明感をだすためでしょうか。

    • @WatercolorSakai
      @WatercolorSakai  4 роки тому

      いつも御覧いただきありがとうございます。
      ウエスでもいいと思いますがティッシュペーパーが手軽なので使っています