【一気にお答え】銃に関する素朴な疑問20連発【NHG】実銃解説
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- めっちゃ長くてすいません!!
高評価とチャンネル登録お願いします~
www.youtube.co...
最新投稿情報や配信の予告はツイッターから《@NakanohitoGamin》
/ nakanohitogamin
たわいもない話の再生リスト
• 【BO3】コミュ障の話 『中の人Aのたわいも...
実銃解説の再生リスト
• 【実銃解説】誰でもわかる!ガリルのメカニズム...
#NHG
#実銃解説
私の住んでるカリフォルニアではハンドガンはポケットに隠して簡単に持ち運べるので犯罪に多く使われますので1カ月に1丁しか買えない規制になってます。ショットガンやライフルのバレルの長いロングガンは好きな数だけ買えます。長い=持ち運びづらい=犯罪に使われる可能性が低い、という考えからです。ちなみに本日私が注文してるAR-15が納品されます。ロングガンは何丁でも買えるので気軽に買ってしまうのが問題です。汗
気軽に買ってしまえるのが問題です
まず、安くても、10万以上する、ロングガン、気軽に、買えるのが、羨ま、しい。
男梅 銃乱射事件は派手だから目立つってだけで、銃犯罪全体からすると1%ぐらいにしかならない
男梅 犠牲者数ですよ
それらの乱射事件の大半は威力の低い拳銃で行われており死者が少ないんです
@@ももちもち-x8n さん、中古もものすごい数が売られてます。笑
各州の法律が違うので私はカリフォルニアのしか知りません。それもあいまいです。汗。カリフォルニアは一番厳しいと言われているのでおそらく他州では買える銃の数に規制はないんじゃないかと思います。どちらにしてもハンドガンのほうが持ち歩きには便利ですので使われることはロングガンより多いとは思います。詳しい比率は知りません。あとこれもカリフォルニアですがマガジンの最大容量は10発までとなってます。今回AR-15を買いましたが短いマガジンです。悲。オンライン店でもカリフォルニア用の写真だけ短いマガジンだったりします。これも銃乱射防止のための極小さな規制だと思います。
22:33
護身用じゃなくて競技用ですが、確か麻生さんはクレー射撃でオリンピック出てたはずですねー
15:36 ここが気になって話に集中できない
混乱した状況にはならない
(背景は大混乱)
素朴な疑問を答え過ぎて声が枯れて前みたいなイケボになった件
「最近動画だしてないなぁ〜」って思ってたら
2日前だったww時が経つのは早いですなぁ〜ww
次回:【一気に質問】視聴者に関する素朴な疑問20連発【NHG】
次回:一気に質問した動画のコメント欄が0だった件
@@名無し-o7d9e 悲し()
うぽつです! 以前からたまに「あれ?これ何でなんだろう?」って思ってたのがちょいちょい出てきて勝手に解決しました
23:06プーチンは草
アラブ系のどっかの王様もミリオタで
タクトレとかしてましたよねー
確か元KGBだったしプーチンは多分扱えるだろうね
何百年生きてるし元戦闘機乗りだし余裕よ(大嘘)
19:00 1分ボルト 疲れが見える見える。お疲れ様です!
ありがとう☺️
取り上げられた方たちおめでとうございます!
私も何個か取り上げられて嬉しい!Aさんありがとうございました。お疲れ様でした。
質問募集してたのか...気づかなかった...!!
次あれば質問したいなー
これが例の20分越えの動画か...
編集とエンコードお疲れ様です!!
あと最初の疑問ぼくので草
良かったやん☺️
意外な質問とサクッとした回答が見やすく、面白かったです。シリーズ化して欲しいとは思うけど、質問が被り始めると取捨選択が大変そうですね。
男ならわかる
1発の重みが
ナニが?
フォエバー 男ならわかる
意味深……w
初弾にかける思いは唯一無二
抜か三なんてもってのほか
いやぁ~面白かったです!
初めて知る知識も意外とあったので、自分もまだまだ知識不足だなと感じましたw
20分越えの動画お疲れさまでした!
光学照準機の進化と今後の展望
銃のメンテナンスのいろは
解説をおなしゃす!
ワイルドドッグとか懐かしいな!!(笑)
待ってました!
15:38
マイクラ
編集まじでお疲れ様です笑尊敬する!
22:01 だからLMG撃つときに自分の肩押さえてたりするのか!
「そんな感じ」がつよい。
つまり、ザ・ボスは最強
できればBFシリーズのガジェット解説が見たいです!
(XM25など)
銃を発泡して、その弾が他の銃の銃口に入って発泡した熱々の弾丸と未発射の弾の弾頭がぶつかったらどうなるんでしょうね。🤔
映画とかのフィクション系だと銃が内部から破裂し爆発する演出とかがありますが、実際壊れると思うんですがあんなに綺麗に破裂する形になるんですかね。🙄
昔、月刊GUNで見たんだけどモーゼルC96みたいな古い銃だと、州によっては『アンティーク(古美術品』としてショルダーストック付きでも単純所持が認められているとか。もちろん携行はNGなんだろうけど。
冷兵器でいうところの
剣→ハンドガン
長柄武器→ライフル、SG
みたいな感じなんですかね。
防弾ベストって弾こそ弾くけど肋骨普通に折れましただとか弾いたけど出血はしましたとか普通にあるみたいね
創作作品に登場する特殊な弾丸は実現可能なのか?性能は?
例えば、サスペンス系の作品で暗殺に使われる氷の弾丸
例えば、オカルト系の作品で使われる銀の弾丸
例えば、ルパン三世で出てきた水銀弾
氷の弾丸は確か精度が出なかった。
銀は、値段を無視したら出来そうだけど、重いから弾道落下が大きそう。
水銀は液体だから、蓋付けたら出来そう。ただ、0距離じゃないと殺傷能力はないだろうね
水銀弾はあったけど水銀の性質のせいで(強い腐食性と毒性)長期保存が効かないから消えたゾ
因みに水銀弾は慣性の法則を利用して(弾が当たった後中身の水銀が体の中で暴れるから)高威力だったらしいゾ
NURUosan
銀は銅や鉛より硬度が高いからライフリングに上手くくい込まず命中率が大幅に下がる結果が確認されてる
最後が超人高校生で草
何故SGはゲームだと有効射程距離5m程度なのだろうか…(白目
ゲームバランス とSRを頭に撃たれて生きてるんだからSGのペレット5発くらいはダメージないでしょ
ロックマンの存在を否定された動画
9mmなら日本刀と銃を固定して撃った実験で弾丸を真っ二つにした映像があったけど
結局は真っ二つになって弾道が開くのより早く刀を持ってる人にあたるって結果でしたよ。
人間の腕の長さでは前に付き出したうえで刀の先の方で真ん前からうけた場合、稀に避けれるみたいになってました‼️
つまり無意味(笑)
13:47
mk211は機関砲弾だった!
お疲れ様です!( ̄- ̄)ゞ
この企画、ちょくちょくやって下さいw
15:33 談合ですね。???『またPINEだ!!』
日本帝国陸軍だと20mmは砲でしたが、海軍は銃でしたね
基準はその国によりけりですね
21:10 ~
仮にグリップが上に来るタイプの、手持ちのミニガン等を本当に撃ったとしたら反動で銃口は下に持っていかれることになるんですかね?
Satty uki 斜め下に向かっていくんじゃないですかね?銃の重さにもよると思いますが。
ミニガンだと多分どんどん自重で下に落ちて行きそうですが…
編集お疲れ様っす!
ドイツの科学力なら人体に埋め込めるかも
アルベルト・ハインリヒかルドル・フォン・シュトロハイムか
旧大日本帝国では陸軍が口径20mmから、海軍が口径40mmから「砲」と定義していたと思います。
あくまで旧軍ですが…
OF3 ishi 陸軍は12.7㎜からだったと思います
銃が重いほど反動が抑えられるのは分かるのですが同じ重量であった場合銃身が長いものと短いものではどちらが反動が強いのでしょうか?
短い方
keymodが時代遅れなのか…早いなぁ
keymodは角のとこに応力が集中するんでしょうな
AK-12はなんでこのご時世にバースト組み込んだのか
Lind_Koda331_337. 16年版には2点バーストついてなかったっけ?
超お疲れ様でした
日本のSG弾の弾頭の中身変えても大丈夫なんですか?(フレシェットとか)
0 simoga
猟銃所持してま。
中身変えても大丈夫ですけど最初から既製品買った方が費用も手間もかからないのであんまメリットないです。
スラグ沢山撃つ人は自作したほうが多少コストは抑えられるかな。
フレシェットは作っても使い道ないし狩猟では全く使い物にならないんで
ほへー、サプつけると弾速上がるのか!
力がよく伝わるのかな
空気に触れない時間が長くてその間に加速できるのでは?
Stig JP
基本的に銃身が伸びれば弾速も上がるので、サプを付けた分伸びるので弾速も速くなります
力がよく伝わるというより伝わる時間が長いって表現の方が正解かな
義足でパラリンピックに出る人もいるから、義手に銃を付けることも可能な筈
連投失礼💧 マグセフは、やっぱないよりはあった方が良いと思うぜ。実際に自衛隊でも弾倉抜いて安心していたら薬室に一発残っていた弾を誤発射してしまった事故事例があるからな。
サプ付けると銃の前方に重量物が付くことになるから反動も下がるのかな?
マズルジャンプも小さくなりますね。
@@hpk9214 長くなっちまう以外は良い事づくめやんけサプレッサー君
@Lind_Koda331_337. それは有りますねぇ。サプレッサー付きのLMGで何百発も連射する動画で確かにサプも銃身も真っ赤に赤熱してました。
DAIS KIN
銃口のファイアーコントロールがサプレッサーによって無くなるので命中率は大抵の場合下がります
もし良ければ今度弾の種類などを解説していただけないでしょうか?
1:39 サイコガンを連想した私はオッサンなんだな...
またまた連投失礼💧 セイフティについてだが、実用性はともかく、世界一安全なセイフティはかの悪名高き64小銃の『引っ張りながら回す安全装置』だとわしは思っている。あとジュマイザーMP40みたいな『コッキングハンドルを溝に引っ掛けるだけ』という単純なものも意外と有用だと思う。構造的に単純だからコストもかからないし、溝を思いっきし深くしておけば、そう簡単に外れたりはしないしな。
小型ボウガンのグリップについての質問です。
ピストルグリップとソードオフみたいなグリップのそれぞれのメリットとデメリットを教えて下さい。
ベトナム戦争の頃の報道写真とかを見ると、M16にクリップ式のバイポッドが付いてたりしますが、今は見ないですね?
面倒だから備品から外されたんでしょうか?
デザートイーグルの弾はくそ高いらしい
専用の弾薬は無いし、そもそもモデルによって弾薬も異なるからなんとも言えん…
はまはた 俺もそこまで詳しくは無いけどなんかどっかの社長が言ってたのを伝え聞いた
D3 .50AEだと高いとこだと1発14円位だった
13:45 エクスプローダー 「」
暗殺教室だと確か二代目死神が右手人差し指に10口径の銃を仕込んでいたの思い出した。正確言うと、埋め込んだが正解かな?
暗殺教室今読むと突っ込みどころが…
おー暗殺教室!タクティカル感満載のアニメ
Lind_Koda331_337. 確かにあのめちゃくちゃ小さな弾丸で人をやれたら、えげつない笑笑。
45ACPはサプレッサーと相性がいいと聞いたことがありますがちなみにその関係はどうなんでしょうか?
Ryuこち亀 9ミリ使う銃だと音速を超えてソニックブームが発生しますが、45ACPは亜音速弾だからその分ソニックブームが発生しないため消音効果が高くなります。
sunランデブー そういうことだったんですね!詳しいご説明ありがとうございます😊
Ryuこち亀 お役に立てたなら幸いです
38式歩兵銃はアメリカでイクラくらいですかね?
サプレッサーと銃弾の仕組みも教えて欲しいです
なんかaさんの募集ツイートのリプ欄
aさんじゃなくどっからか沸きだしてきたミリオタさんたちがめっちゃ質問に答えてて
どんな疑問でも解決できます~状態になってた(*´-`)
自分の疑問取り上げられててうれちい
挨拶好きです
今思ったんだけどブルパップじゃないAugってあるんかな
多分ないo(・x・)/
トリガー後ろに持ってきて真っ二つに切ったらいけそう
サプレッサーの話だけど、サプレッサーつけるくらいなら弾の火薬量も少なめにしたり亜音速弾を使ったりするから、まあ威力も落ちるよなと。
まじか。てっきりサプレッサー=消音、隠密的なイメージあったからそのことは知らなかった。
【公式】國守・シバ なにそのロマンのかたまり
@【公式】國守・シバ Aさんが動画出してたような…
【公式】國守・シバ MCXは個人的に好きだから選ばれて欲しいな。XM8はどうなるんだろ。またチャンスが来るのかな。
高い弾ってケースレス弾はどうっすか
もはやレアリティが…
5万10万するって言うけど1弾倉での値段だからたぶんAPFSDSを撃つiws2000のが高いじゃね?
0:35 おじさん、最近の銃床事情を知らなかったよ。
1:53 確かに肌に悪そうですね、銃の義手。
2:53 「銃の全否定じゃなきゃイヤダイ!!」をいう悪癖を改善できない連中には到底理解できない話ですね。とくに「連続狙撃事件は確かに怖いけどさぁ、命中率を悪くしても弾が飛ぶ距離自体は変わらないよ」という正論がまるで通じないモンスターには無理ですね。
4:33 レールシステムがあるだけでもうぐったりですわ。
5:20 3点バーストって、オワコンなんですね。
6:20 銃規制信者にとって最高の仇敵って、拳銃なんですよね。とくに20世紀は極論を言えばスーツに拳銃のスパイが軍服に小銃の兵士相手に無双したり、マグナムが小銃より強いと勘違いされたりした時代ですから。普通の中高年は未だにそういう世界観を引きずっているのですが、世界共通の様ですね。
15:39 ショットガン用のサプレッサーって、実用化されているのですね(昔読んだ本では無理と書いてありました)
他は「昔から変わんねぇな」か「そこ、興味ないわ」です。
このコメント何を意図してるのかわからないわ
え、Aさんの答えに対する意見?
ジョルノジョバーナ
だとしたらもうこの人はコメントなんてせずに動画でも作った方が良いでしょ。
ちょっと気持ち悪いし
@@オーシア連邦
上級者とも初心者とも言い難いガンマニアのぼやきです。
「時代が変わった」が5つ。
「狡いやつはすごい事を思いつくけどそれでも日本の銃規制より理性的な銃規制を頑張っているのがうらやましい」が1つ。
「悲しいけど、昔のガンマニアは拳銃偏重なんだよね」という昔話が1つ。
「昔から変わんねぇな」は二十年前から変わらない事があるという事です。
「そこ、興味ないわ」は「純粋にわかりません」と書くべきでしたね。
なんだこいつ
最近のストックの後ろにはゴム製の何かついてますよね。それなしではやはり反動くるたんび痛いんですね。ちなみにサプレッサーによって射程は下がらないんですか?ゲームでは射程が下がるデメリットが出てきます。
Lind_Koda331_337. ありがとうございます。基本影響はないんですね。あとは弾とサプレッサーの種類の問題なんですね。弾道は変わってしまう場合あるからあらかじめサイト調整なり試し撃ちなりは必要ですね。
アメリカのハンドガンのコンシールドキャリーの免許が1600~1700万人、うちいつも携帯してるよっていうのが300万人って話聞きました。可愛い色のも持ってますとか女性でも何丁も持ってる人もいますし、やっぱハンドガンって売れてるんですね。
サプとサブソニック弾の話で思い出しましたけど、最近ちょいちょい聞く300ブラックアウト弾ってどうなんでしょ?(スーパーふんわりした質問)
@【公式】國守・シバ なるほど、なんとなく警察系の組織で使ってる話を聞くことが多い気がしてましたが、軍みたく遠出する組織にとってはそこが問題なんですね。
バレルだけ変えれば撃てるぞとか、弾デカいからストッピングパワーあるぜとか、サブソニック弾で射程ちょっと短いけど市街地戦が多いからこれで充分やろ~とか、調べると好意的な記事が多かったですが、補給に問題があるんですね。
@【公式】國守・シバ たしかに、私もゲームやるんで特殊部隊って聞いたら、なんとなくシージのタチャンカ先輩がLMGでヒャッホイしてるの思い浮かべますね(偏ったイメージ)。
ゲーム的な言い方すればノーキルノーアラートでミッションコンプリートのほうが、殺戮プレイより大概場合難しいですし、隊員の損耗も少ないでしょうし。
どんなに凶悪な犯人でも、殺害しちゃうと人権屋さんから非難されますしねぇ……
詳しい解説ありがとうございます。
ディスカバリーでライフルにサプレッサーつけると射程落ちるからサプレッサー対応の弾と銃を再設計したやつあったけど あれはなんだ?
タルコフやると銃あんま詳しくない俺でも理解できるね
サプレッサーの件は 音が消せる+微量ながらダメージ増加 とメリットが多すぎて強いからゲームバランス的に良くないってことですか?
タルコフPS4で出たら絶対買うのになぁ😅
ストック…エアガンだけどSPASー12付けてないなぁ(金無いし手出せないしなぁ)
3点バーストってBF4だとバーストの間ほとんど無いけどCODとかapexはタタタ タタタ タタタってバーストの間まあまあ空いてるけど実際バーストの間ってどれくらい空いてるんですか?
じゃあM16で
ショットガンってフォアエンド引いた状態でショットシェル装填できるんですか?たまにそういうリロードするゲームがあるので...
ぷちトマ チューブ型のマガジンだとフォアエンドを引いた状態で薬室にショットシェルを直接入れてフォアエンドを戻し、それからチューブの方へ装填するのが一般的なリロードかと思われます
詳しくは「ショットガンのリロード」などで調べてみるといいと思います
@@crown_5555 やっぱりそれが一般的ですよね。なぜかフォアエンドを引いたまま薬室に入れるわけでもなく下から装填して、フォアエンド戻すリロードをしてるゲームがあったので疑問に思ってました...
すみません。弾のはじく説明の際、ライトセイバーの話がありますが、スターウォーズの設定では、ライトセイバーで弾いているのではなく、フォースによって弾いています。
なのでフォースが使えないグリーバス将軍は弾いていません。
関数で銃の反動の説明って出来ますか?
5:30 ベトナム戦争初期には志願した新兵が多く、ベトコンが得意だった不意打ちや待ち伏せに新兵がビビッて引き金を引きっぱなしにしてすぐに弾切れを起こしたから、と言う説もあります
7:48 基本的に銃身はライフリングが有るところまでですよ。サプの中までライフリングなんて聞いたことも無いですね。(MP5SD以外では)銃身ではないので威力は上がりません。
ですが、発射ガスがサプのせいで上手く外に排出されないので銃身内の圧力が高まり、若干ですが発射速度が上がります。(ガス圧利用の銃に限る)
l85がいかにポンコツか解説してほしい
まじすか!見ます!ありがとうございます!
M16の3点バースト使いやすいんですよ!?と言っても、僕が言ってるのはPUBGのM16なんですけどね…()
6:39 それリベレーターのせいじゃね?
確かにあるかもw
海外に義手の探偵が義手に銃仕込んでるってテレビ見たことあるわ
銃で劣化ウランの弾ないかな?
ブロック 501,502&506
放射能が若干出るからダメになったんじゃないん?
トリビアの泉で日本刀で弾何発か切れた気がする
おれもあれ見たよw
50口径で7発切ったのはすごかった
@Lind_Koda331_337. その7発も耐えた日本刀がすごかったと言いたかった
途中でげぇみんぐさんがつけてるのって、三桁万円いくサーマルじゃ?
そうやで_(:3 」∠)_
@@NakanohitoGaming ふぉお・・・wikiですら「高すぎて検証ができない」と言われる装備を使ってるのを直で見れるとは・・・。
レートって何ですか?
素朴ってレベルじゃねー
質問してる人詳しい人ばっかだった。
私もTwitterにやりました
乙です〜
アームブレイスって名前初めて知った…
プーチンって元特殊部隊かなんかだったっけ
おつかれ😃💦
ありがとうございます!!
パワードスーツに銃を内蔵されたりして。
曳光弾って軍隊では当たり前に使われてるのか教えて
LMGとかで普通に使われてるよ
ストックなくても撃てる奴なんてカイル・リースかT800くらいでしょ
お疲れ様です_(:3」∠)_
ケースレス弾は高いぞ
プーチンは違うけど国のトップが軍出身って別に珍しくもないと思うな
まあ大人しく避難しろって話ではあるが
いつも思うんだが画面のゲームは何なんだろう(そこ)
Escape from Tarkov
デカくて硬い…ハッ!俺の持ってるタマは高えって訳だ!!
○○○○