私はLinuxのコマンドをどうやって覚えたのか?!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 вер 2024
  • Linuxのコマンドって覚えるの大変ですよね。
    少なからず最初はコマンド全く覚えられませんでした。WindowsServer万歳でした。
    そんな私がどうやってLinuxコマンドを覚えたのか?
    かなり、単純なことしか言ってません!今頑張って本読んで覚えようとしてる人向けの内容かと思います。
    #フリーランスエンジニア#インフラエンジニア#Linux

КОМЕНТАРІ • 23

  • @MorningChoco
    @MorningChoco 3 роки тому +5

    本なんか読まなくてもDNAに刻まれた記憶を呼び起こせば思い出せる。

  • @sugar-1412
    @sugar-1412 2 роки тому

    ほんとにそうです
    やりまくれば頭よりも体が覚えてるんですよね
    指が勝手に動くんです
    だけど分からなかったらmanコマンドを打ったり、ググることが出来るのも大事だと思います

  • @hello-hi3xu
    @hello-hi3xu 2 роки тому +1

    ・仕事していると勝手に覚える
    ・使うたびにググればよし

  • @hsuzuki9246
    @hsuzuki9246 4 роки тому +9

    自分でサーバー組めば覚える。

  • @maunmush5962
    @maunmush5962 3 роки тому +3

    LPIC 201まで取ったけど、まだいろいろと暗唱できない・・・

  • @user-jc6tb9jg5c
    @user-jc6tb9jg5c 3 роки тому +5

    vi閉じられなくて苦労したなあw

  • @vapausmr.3530
    @vapausmr.3530 3 роки тому +1

    わかる。初日、Linuxブワァァァァってなんも見ずに1日作業してる上長見て『きっもちわる!!!(憧れ)』って思った(笑)

  • @makemyself1994
    @makemyself1994 4 роки тому +2

    私は駆け出しインフラエンジニアでl今週末にLpicレベル1-101を受けます。 丁度、コマンドを覚えてる方法を検索しててこの動画に出会いました。ありがとうございます!もしLpic お持ちでしたら、勉強方など教えていただけると幸いです。

    • @tokitama-engineer
      @tokitama-engineer  4 роки тому +5

      私は、Lpicは取得してないのです。。
      1番最初の会社で命令で取得した別のライセンスはありますが、そもそも取得意欲が無い人です。
      なので、タメになるかわかりませんが。。
      試験勉強になると、本を読みまくる、もはや答えが書いてあるクラムメディアなどを利用して覚えるくらいですかね。。
      ITの資格は、選択式が多くて運転免許のような感じです。また、ウンチク系が多いですね。
      しかしながら、本を読んでも文章ばっかで大変なので絵が多い教材利用するのが良いです。
      インフラ技術は絵で表現ができることが多いので!
      試験対策では無いですが。。
      Linuxの勉強方法は、何かしらのサーバを立ててみるのが1番良いですね。
      上手く構築できずにトライアンドエラーで作るのが1番覚えられます。
      最初は、動きが分かり易いWebサーバーのapache、監視、ジョブサーバならzabbixあたりが良いかと思います。
      的確なアドバイスが出来ず恐縮です。。
      試験頑張ってください!応援しておりますー

    • @makemyself1994
      @makemyself1994 4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。ご意見を参考に102も頑張ります。

    • @tokitama-engineer
      @tokitama-engineer  4 роки тому +4

      お、さりげなく101を合格されたのですね!
      おめでとうございます🎉
      引き続きファイトでーす!

  • @user-nj7nv4lv2c
    @user-nj7nv4lv2c 3 роки тому +3

    最近メールサーバーつくってバーチャルとかメーリングリストも一緒につくりました。

  • @user-cu5fk5vs6y
    @user-cu5fk5vs6y 4 роки тому

    質問があるのですが、
    今駆け出しエンジニアで
    ゆくゆくは設計構築等をチャレンジしたいと考えていたのですが配属された部署が運用、保守フェーズを主要な業務でした。
    1〜2年ほど運用経験してから構築にチャレンジしたいと考えていますがどう上司にアピールすればいいとかありますか?(例えばアピールになる資格とか
    ややこしい質問だとは思いますが、よければ回答よろしくお願い致します、、、

    • @tokitama-engineer
      @tokitama-engineer  4 роки тому

      Sier企業でしたら、2、3年くらいしたらスキルアップのために強制的に部署移動するところはよく聞きます。
      自分から早めに動きたいと言うことでしたら、私はお酒の場で、上の人とズブズブになって交渉するやり方はちょいちょいやりますが。。。イケてるやり方では無いですね!笑
      運用保守でしたら、システム刷新に携われるとシステム全体構成、OS、ミドルウェア周りのパラメータ、移行方式などなど幅広いことをなんとなく把握できるので、アピールポイントにはなると思いますが、そう業務はありそうですかね?
      または、運用保守なので効率化で運用スクリプトを自分で作成したりするのはどうでしょうか?
      まぁ、既存システムにスクリプト配置となると敷居が上がるので考えものですが。。
      すみません。長くなってしまいますね。。
      動画にするかもです!

    • @user-cu5fk5vs6y
      @user-cu5fk5vs6y 4 роки тому +1

      @@tokitama-engineer
      お返事ありがとうございます。
      お酒大好きなのでそのやり方頂きます!!笑
      配属部署は決まったもののコロナの影響で在宅で研修しておりまだ具体的な業務がわかってない現状です…
      シェルスクリプト勉強します!!!
      新卒で自分と同じ立場になってる人もいるかもしれないのでよければ動画のネタにしてください!

  • @zoob6510
    @zoob6510 4 роки тому +4

    ググるとあとはメモる、かな
    自分でやったこと以外は覚えないしやったらやったで暫くすると忘れちゃうし
    基本的にはlinux脳になる事が大事かと
    コマンド短いのは長いフルスペルだと打つのが面倒くさいからだし合理的なんで慣れると非常に良い
    面倒くさがり屋は真のプログラマーの第一条件と言う
    従ってブートローダーはForthでなければならない

  • @syosaisyo
    @syosaisyo 4 роки тому +2

    全く素人なんですが趣味にLinuxって気持ち悪いですか?笑

    • @tokitama-engineer
      @tokitama-engineer  4 роки тому +1

      趣味は、Linuxなんだ!と言われたら・・・反応に困ります!笑
      でも、そういう人達がオープンソースをより良いものにしているのは、間違いないですね!!

    • @syosaisyo
      @syosaisyo 4 роки тому

      自作パソコンの延長で…みたいな感じで考えていました笑
      確かにそうですよね笑

    • @tokitama-engineer
      @tokitama-engineer  4 роки тому

      確かにそういうのもありですね!是非Linuxを趣味に!笑

  • @joaquincordovapadilla6716
    @joaquincordovapadilla6716 3 роки тому

    Un comentario en español.

  • @falconno6554
    @falconno6554 3 роки тому

    当たり前すぎる……

  • @ぐうたらぼっち
    @ぐうたらぼっち 3 роки тому +2

    若そうですね(笑)
    基本、IBM系を時代を経験した世代(30年ほど前)からするとね普通w
    Windowsが出現する前はコマンドが主流でしたねw
    16進とかね(笑)その後3.0とかw
    言語が違うだけw置き換えれば楽ですよね(笑)
    Windows前の世代には楽しいですw