日本語実況で見る懐かしいレジェンドゴール集 vol.18

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 лип 2023
  • マイコン、モドリッチ、ハジ、ナスリ、ネイマール、レドンド、ピルロ、
    サラー、ハリステアス、マタ、エデル、マルコ・ファンバステン、香川真司
    ヴィエイラ、ロナウド、ベッカム、トーレス、シモーネ・インザーギ、デル・ピエロ、エトー、エメルソン、イルハン、デブライネ
    UEFAチャンピオンズリーグ、EURO2004 2012 2016 1988 Final, FIFAワールドカップ1994 2002、セリエA、 La Liga、ブンデスリーガ,プレミアリーグ
    UEFA CUP Final
    #football_park_classic
    #日本語実況で見る懐かしいレジェンドゴール集
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 63

  • @user-nz1xe1te4f
    @user-nz1xe1te4f 19 днів тому +1

    6:27 実況が良すぎる

  • @user-xo4vy9zw9q
    @user-xo4vy9zw9q 11 місяців тому +53

    ユーロ2004で強豪国が激闘で散っていく中ギリシャが優勝したのは幼いながらに衝撃だった

    • @user-px4yn7hv7p
      @user-px4yn7hv7p 8 місяців тому +5

      当時、ここで取れないならもうポルトガルは国際タイトル取れないなって感じた

  • @p5g7cwq0fl6
    @p5g7cwq0fl6 11 місяців тому +13

    4:40 このゴールはリアルタイムで観ていたけどキマった瞬間一気に目が覚めたのを覚えているわ

  • @user-to5kq3jd7y
    @user-to5kq3jd7y 11 місяців тому +82

    今よく考えたら、20代前半でマンUに移籍した香川って規格外の選手だったと思うし、トーレスは相変わらず何もかもイケメンすぎる。

    • @user-yu5jr5es6m
      @user-yu5jr5es6m 11 місяців тому +11

      香川って失速してしまったので過小評価されてる感じあると思いますが、全盛期は世界トップのアタッカーだったと思います

    • @mpwpw4040
      @mpwpw4040 11 місяців тому +1

      ​@@user-yu5jr5es6m1年ノーゴールの香川が世界トップ????😂

    • @user-jm8xi1zk7s
      @user-jm8xi1zk7s 11 місяців тому

      @@mpwpw4040全盛期はって言ってるじゃん

    • @vcwvpzq
      @vcwvpzq 11 місяців тому

      まあ、そんなことないけど同じ日本人はそう思いたいよな気持ち的に

    • @user-to9ix1xd1e
      @user-to9ix1xd1e 10 місяців тому +2

      香川がユナイテッドに移籍したすごさはちゃんと当時のほうが評価されてたと思う

  • @test-user-1234
    @test-user-1234 11 місяців тому +10

    アーセナル時代のナスリはやっぱり天才だったな。

  • @RY-iu1hs
    @RY-iu1hs 11 місяців тому +11

    ヴィーゼはユベントス戦、神セーブ連発してたんだよなぁ…最後の最後で…

  • @Namahamudaro
    @Namahamudaro 10 місяців тому +1

    しょっぱなインテルで最高でした!!

  • @LonelyChaplin
    @LonelyChaplin 11 місяців тому +11

    7:28 12:37 金子爺と東本さんがマンチェスターと呼んでいるところに時代を感じる 調べたらこのシーズンのシティはチャンピオンシップにいたらしい

    • @user-px4yn7hv7p
      @user-px4yn7hv7p 8 місяців тому +1

      中東資本入るまではいわゆる「存在してることだけは知ってる」程度のクラブだった。

  • @user-ls8qb5dh8q
    @user-ls8qb5dh8q 11 місяців тому +14

    99-00のラツィオ大好き。ベロン、ネドヴェド、Sコンセイソン、シメオネ(アルメイダ)の中盤が完成されてたんよなぁ。サラス、ボクシッチ、シモーネインザーギ、マンチーニ、ラバネッリを交互に使う前線も好きだった。

  • @user-cv4wl5fz1w
    @user-cv4wl5fz1w 11 місяців тому +26

    ハジのシュートは当時めちゃくちゃ衝撃的だったなぁ。東欧のマラドーナ。

    • @YoullNeverWalkAIone
      @YoullNeverWalkAIone 11 місяців тому +1

      ルーマニアでしたっけ?

    • @roppongi_69_gno
      @roppongi_69_gno 11 місяців тому +7

      ルーマニアです!息子はレンジャースでやってます

    • @user-yc1eo3og3f
      @user-yc1eo3og3f 11 місяців тому

      94ワールドカップなのですが、上の字幕がクラブワールドカップになってます

  • @user-vr8pr9ux6d
    @user-vr8pr9ux6d 10 місяців тому +2

    マイコンめっちゃ好きだったわ懐かしい

  • @user-ht3ud4yx9x
    @user-ht3ud4yx9x 11 місяців тому +7

    イニエスタのパスうますぎだろw

  • @jinonsuzuki
    @jinonsuzuki 11 місяців тому +1

    待ってた

  • @user-li5ey9nb7q
    @user-li5ey9nb7q 10 місяців тому +4

    モドリッチのシュートはワールドカップのアルゼンチン戦みたい

  • @ddt8406
    @ddt8406 11 місяців тому +4

    この企画大好きその当時の試合を見てた事が当時の日本語実況で甦るわNHKまであって最高、やはり世界は突拍子も無い発想力とそれを実現するテクニックが凄い

  • @Yamatetsu_657
    @Yamatetsu_657 9 місяців тому +2

    親子でサッカー選手になった人たちのゴール集も作ってほしいな

  • @Mimicmimikyu
    @Mimicmimikyu 4 місяці тому

    さむねのトーレスの横の選手きれいなウンパにみえてきた…

  • @AOMARU
    @AOMARU 11 місяців тому +9

    7:29 マンチェスターユナイテッドのマンチェスター呼びに時代を感じる

    • @Nanda_0mae
      @Nanda_0mae 10 місяців тому

      今はユナイテッドと呼ぶんですか?

    • @user-os5bi2wn9w
      @user-os5bi2wn9w 10 місяців тому +4

      ​​@@Nanda_0mae当時はシティが弱小で2部とかにいたからマンチェスター=ユナイテッドで通じたが、
      今はシティが強くなったからマンチェスターだけではどちらかわからない。

  • @user-zc8xi6ez8g
    @user-zc8xi6ez8g 11 місяців тому +4

    香川さんぱないっす
    今日もやばかった

  • @user-ld5dj4dy7m
    @user-ld5dj4dy7m 8 місяців тому

    俺らが今見ているサッカーもいつかはこんな風に懐かしめるんだろなあ

    • @user-bg5mi2zp5f
      @user-bg5mi2zp5f 7 місяців тому

      この時ほど華がないよね、まあメッシロナウドがいる時代に生まれてよかったわ

  • @user-wv1in7br7s
    @user-wv1in7br7s 11 місяців тому +3

    0:40 ワールドカップのアルゼンチン戦とそっくり

  • @Inari_One
    @Inari_One 10 місяців тому +3

    モドリッチってこんな前からいたっけ…
    あとアルゼンチン戦のゴールと似てる

  • @heartraioso6774
    @heartraioso6774 5 місяців тому

    これみてイーフトで欲しくなるという悪循環

  • @user-om4xz5fk2d
    @user-om4xz5fk2d 11 місяців тому +2

    1:25のところって1994 FIFA CLUB WORLD CUP じゃなくて1994 FIFA WORLD CUPじゃないですか?

  • @1991suzuka_ayrton
    @1991suzuka_ayrton Місяць тому

    6:26 マジでパク・チソンは素晴らしい選手だったなぁ、走るの惜しまないし両足使えてルーニーやCR7と3人でアーセナルを崩せる。PSVとユナイテッドは大成功。

  • @user-xg1hs9rg5f
    @user-xg1hs9rg5f 11 місяців тому +2

    倉敷さん「マジで危ないっすよ」笑笑

  • @ystkstk372
    @ystkstk372 10 місяців тому +1

    マイコオォォォン!
    今シーズンの6点目です←ふぁ!?

  • @user-hy2yw8hs2f
    @user-hy2yw8hs2f 11 місяців тому +1

    宴の実況もちゃんとやるの草

  • @coffybrown54
    @coffybrown54 11 місяців тому +1

    ヴィーゼやっぱりゴツいな
    プロレスラーになるだけある
    この頃のブレーメンの殴り合いみたいなサッカーが好きだった

    • @roppongi_69_gno
      @roppongi_69_gno 11 місяців тому +1

      ジエゴとかいました?

    • @coffybrown54
      @coffybrown54 11 місяців тому +1

      @@roppongi_69_gno
      ヴィーゼが在籍中にジエゴもいたしクローゼやミクーもいたよ

  • @vascodagamabeat
    @vascodagamabeat 10 місяців тому +2

    モドリッチのゴール、ロシアW杯のアルゼンチン戦とバカ似てる

  • @requiem913
    @requiem913 11 місяців тому +1

    ナスリ!!!

  • @user-yn8mz1ng7o
    @user-yn8mz1ng7o 10 місяців тому

    アグエロのあれが見たかった

  • @user-oc4qp6sh5w
    @user-oc4qp6sh5w 10 місяців тому +1

    選手の年齢を見て、ロナウド、メッシ、ズラタンは神だったと分かる。

  • @user-on7iz3pq4q
    @user-on7iz3pq4q 6 місяців тому

    2:40 この実況野地さんですか?

  • @TheThreeCount
    @TheThreeCount 11 місяців тому

    1:12 ハージーさん
    94年はブルガリアとルーマニアのゴールデン世代がワールドカップでは脅威として登場した。
    ブルガリアはフランスの予選試合の時に、フランスはめっちゃボッコボコに戦う💦

  • @crj452
    @crj452 10 місяців тому +4

    倉敷さん変わらないなあ😂

  • @tak8017
    @tak8017 11 місяців тому

    ブレーメンマジでこれは観てられなかった笑

  • @user-gj3fn1su3g
    @user-gj3fn1su3g 11 місяців тому +5

    11:20の選手誰だっけ?
    どうしても思出せない

    • @user-zc6cu1ki7t
      @user-zc6cu1ki7t 11 місяців тому +1

      たぶんヨアンミクーですね

  • @user-yk5uo7cv8f
    @user-yk5uo7cv8f 11 місяців тому

    3:50 今だったらVAR介入してブリーザス(15番)のキーパーチャージでノーゴールだなこれ

    • @user-gw7ju6us8m
      @user-gw7ju6us8m 11 місяців тому +15

      キーパーチャージは1997年に廃止されました

    • @army-yl8hr
      @army-yl8hr 11 місяців тому +9

  • @user-pr1zb9iu6r
    @user-pr1zb9iu6r 10 місяців тому

    2:36 バズる前のおとなしくて この頃から試合に向けての準備はしてない感を誰でも言える様な事しか言わないクソつまらない解説でわからせる、松木がNHKに登場で草