Hi, friend. Thanks for the video, I learn a lot from you. I am writing through a translator. I have a question: why don’t you attach the shock leader directly to the welding ring of the hook assist, and connect the jig with a connecting ring to this same welding ring. (that is, there will be one welding ring from the hook into the system) why don’t you specify and use this type of connection?
言い方が否定的ではなく、固定観念に囚われない、とかそういう柔らかい言い方に好感持てます。フックの基本を理解してなかったので、ありがたいです。
魚釣りは他の生き物が相手なので、決まった正解というものはないですからね。
固定観念にとらわれてしまうのは1番良くないと考えているので、色々試してみて自分なりに良いと感じるものを見つけるのが良いですね!
参考になりました。何度も見直して自分なりに試してみます。
色々試してみてください😊
今年ルアーフィッシング初めてサーフから入ったんでのですが最近は時期的なものもあって磯、堤防がメインになるのでショアジギングやりはじめて一昨日ロッド選びの動画見つけてチャンネル登録しました。
どの動画もすごく濃く今ちょうどフックの情報みたかったのでありがたいです。
参考になったのならよかったです😊
知りたかったことが凝縮された動画で、ありがとうございます。
今まで自分は左右対称のジグには両面それぞれにジグ面に直角になるよう作ったソリッドリング+シングルフックを付ける一択でしたが、まるなかさんのセッティングをそのまま真似てみようと思います。
釣りにはこれという正解はないので、自分が納得できるものを探してみてください顔
一万人突破間近❗️ 応援してます‼️
最近はお手製シングルフックでやってますが、ジグ絡みの少ないようにだけ気をつけてセッティングしてました!改めて勉強になりました!
自分が納得できるものを探していってください😊
おめでとうございます!まるなかさんの動画で勉強して、40近くのブリやカンパチが狙い通りに釣れるようになってます!これからの動画も楽しみにしてます
ありがとうございます!
BGMが気に入ったので登録しましたw
エサ釣りでなかなか釣れなくなったので勉強がてらに観てます
何かの役に立てたら嬉しいですね😊
Hi, friend. Thanks for the video, I learn a lot from you. I am writing through a translator. I have a question: why don’t you attach the shock leader directly to the welding ring of the hook assist, and connect the jig with a connecting ring to this same welding ring. (that is, there will be one welding ring from the hook into the system) why don’t you specify and use this type of connection?
この接続方法が私にとってはシンプルでトラブルが少なく、使いやすいからですね!
勉強になりました。ありがとうございます!
参考になったのならよかったです😊
勉強させて頂いてます!
ありがとうございます😊
9000人突破おめでとうございます!
ありがとうございます😊
まるなかさんの実力なら一万人なんて只の通過点ですよ!
ありがとうございます😊
まるなかさんの考える釣りが上手くなる練習方法なんかありましたら、教えてください🙏
良く疑問に思うのは、同じポイントに通った方がいいか、色んな場所に行った方がいいかなど結構迷います。
ある程度同じポイントに通って釣り場や狙う魚種の癖を把握するようにはしますが、自分の中でなんとなく分かってきたものがあるなら、色んな場所へ行かないと同じことの繰り返しになって単なる答え合わせになるので、得るものは無くなって来ると思います。
なので、同じ場所に通いつつ、徐々に新しい場所開拓をやったり、同じ場所へ行くにしても釣り方や釣行する時間などの条件は変えながらやっていくような感じですかね。
昨日、今年初のジグLOSTで新しく買ったジグに針を付けてて気になった事を説明してくれて助かります🙇♀️
シングルにするかツインするかと向きで悩んでました😊
めんどくさいからトリプルにしようと一瞬思ってましたけど😂
最終的には自分が納得できれば良いですが、参考になるものがあったのなら良かったです😊
ワイはフックのつけ方で釣果に影響が出てると感触でわかるほどのレベル帯にいない
手に馴染んだタックルと使い込んだジグで、釣れる時期、時間帯、場所を開拓してる段階
フックは錆びてないか、なめってないか確認するくらいやねー
自分が納得できるなら問題ないですね!
@@fishmarunaka
今まで何も考えず漫然と釣りしてたのを、去年あたりから所作の一つ一つを納得いくまで考え実践して段階を踏んでレベルアップさせてる感じ
行きつく先の一つとして、当動画みたいにフックセッティングでジグを自由自在に動かせればええなー
こんばんは。
初めましてまるなかさんの動画参考にさせていただいて釣りしてるんですが、撃投ジクのレイドバックやレベルを使ってやったりしているとフックがボディに絡んでいたり、レイドバックを使ってるとスナップに絡みついたりするのですが、しゃくりが強すぎたりする影響なのでしょうか?
まるなかさんはそういう事はありませんか??
初めましてのコメントで長文になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
基本的にスナップは20gくらいのジグまででしか使わないので、そういうトラブルは起きないです。
スナップを使ったり大きい結束パーツを使うと、強度の面もありますが、そういうトラブルが起こりやすくなるので使わないというのもあります。
できるだけ小さい溶接リングと太軸のスプリットリングが良いと思います。
ボディにフックが絡むのはフックサイズを変えるかアシストラインが長すぎることが多いです。
遅くなりすいません。
フックサイズ等小さくしてやってみようと思います!ありがとうございます🙇♂️
9000人突破おめでとうございます!
以前お伺いしていたモンスターショット以外の針の向きの仕様がわかり勉強になりました。
ちなみに、シングルよりダブルの方がジグの動きが悪くなることはありえるのでしょうか?
ジグのレスポンスは悪くなることがありますね。
フックの数というより、重量の方が影響する気がします。
ヒラメの実釣動画出して欲しいです!
資金があればなんでもできますね!
7:15 なるほど~
先入観にとらわれずに色々試してみてください😊
ジグでフロントとリアを逆付けして使ったりするとハマる時があります。ジグに付いてる目玉は釣り人を釣る為のアイだと思いますがいかがでしょうか?
前後逆につけるパターンもありますね!
特に青物や底物狙いのショアジギングに関して言えば、アイやルアーのカラーはぶっちゃけどれでも大差ないと思っています。
オフショアジギングやタチウオ狙いですと変わってくることがありますが。
スナップに直接フックつけるのってどうなんでしょうか?
最近見た動画であったのですがマルナカさんどう思いますか?
ショアジギングを始めたばかりの頃にやったことがありますが、スナップが開きましたね。
なのでそれ以降は絶対にやらないです。
9000人おめでとうございます。
ちなみにTGベイト30gですと、どのようなフックセッティングになりますか?
狙うフィールド・使うライン・狙う魚種・大きさなどが分からないとなんとも言えないです💦
激投ジグレベル40g に使用するフックとリングでオススメありますか?
がまかつのカマキリやオーナーのジガーミディアムチェイス・ファイアフックなどをよく使います。
リング類は安くて使いやすいゼスタのものが好きですね。
@@fishmarunaka
ありがとうございます!
ゼスタのリングはどの位のサイズがいいですかね?
使い方・好みで良いと思いますが、大体3〜4くらいでしょうか。
今見てる時点だと9,400オーバー
1万人いったら、台風の日とかにライブ配信もいいかも知れませんね
ラストスパートに来ましたね★
ライブやっても人が集まらなさそう笑
9850もう少しですね
頑張ります!!
スイベル付けてるからか何のジグでも、どんな針の付け方してもデスロールしながら落ちて行きます😂
センターバランスやリアバランスのジグは案外スパイラルしやすいですね。
フロントバランスの非対称のジグなら姿勢は作りやすいと思います!