田舎に移住して感じた1番のギャップ | 築100年の古民家DIY

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 жов 2024
  • 公式LINEはこちら: lin.ee/0VY5rh0
    ほっちのTwitter アカウント
    / hotsch_rock
    主にまろの為に田舎の古民家を28万円で買いました。
    DIYで犬も猫も人も暮らしやすい環境にするために日々周りの方に助けられながら生活しています。
    チャンネル登録していただけるととても励みになります。
    ▼登場人物
    ほっち(犬のチャンネルではパパス)
    ナナス(犬のチャンネルではママス)
    ボーダーコリーのまろ ♂
    2017.10.15
    チワワのぷち ♂
    2019.05.23
    保護猫のべる ♀
    2020.03.20
    ほっちのTwitter アカウント
    / hotsch_rock
    ▼メインの犬のチャンネルはこちら
    古民家暮らしのまろとぷち
    / @maropuchi
    #古民家
    #リノベーション
    #DIY
    【お問い合わせはこちらまで!】
    maropuchi.contact@gmail.com

КОМЕНТАРІ • 75

  • @kou5048ify
    @kou5048ify Рік тому +2

    2人で、協力して、出来上がったら、感動凄いですね。

  • @神門季代子
    @神門季代子 2 роки тому +4

    田舎あるあるですね❗
    私は田舎で生まれ結婚するまで生活していました。
    山、田畑。猪、鹿も遭遇しますけど心が落ち着きます!

  • @アミミ-u9g
    @アミミ-u9g 2 роки тому +5

    私は田舎育ちでそれが合わず、田舎を出ました。
    年齢を重ね田舎に帰りたいなと思うようになりました。自然の中で感じた事が当たり前だと思っていましたが、今はありがたいと思えるようになりました。子供が産まれ、それを感じて欲しいと思うのもあります。

  • @クロス-r2z
    @クロス-r2z 2 роки тому +11

    あれ…
    タイトルと内容のバランスが…
    ちょっと思ってたのと違う…

  • @じゅうじゅう-z5l
    @じゅうじゅう-z5l 2 роки тому +4

    コーキングはマスキングをした後たっぷり目にコーキングしたいところに押し込む感じでしてください。
    この時表面はでこぼこでも大丈夫。
    そして固まる前に水をつけた指、ゴムヘラなどでいらないコーキングをこそぎ落とします。
    プロはコーキングを残したい角度にこそげ落とせるように消しゴムをカッターで切って、専用のヘラを作ってコーキングをこそぎ落とします。
    キッチンペーパーなどで指やヘラについたコーキング材をこまめにふき取ります。
    綺麗に拭き取れたと思ったら固まる前にマスキングテープを外し、固まるまで放置です。
    コーキングは固まった後、カッターで切り出してもう一度やり直すこともできますので気負わず楽しみながらやるといいですよ。

  • @オスカル-l9c
    @オスカル-l9c 2 роки тому +3

    ホッチキス度目の音が心地よいです。
    ガシッガシッガシッガシッ

  • @yamasan668
    @yamasan668 2 роки тому +13

    コーキングにはマスキングテープはマストで。
    風呂場のタイルと壁板の隙間の見た目だと、コーキングの先端のカットは少なめに。(細く出て来る様に)
    はみ出したコーキングの処理は専用のヘラが有る筈だけど、唾を指先にネッチョリ付けて目地をなぞると綺麗に仕上がります。
    タイル1目地位でウエスで指先を綺麗にすると良いかな?
    コーキングが少し凹む位が綺麗に見えます。
    道の駅とかのトイレが良い参考になるんじゃないかな〜
    あと、グレーじゃなくて透明な物を使いましょうよ。
    誰も書き込みが無かったので、お節介を焼いてみました。

  • @胡麻柴寅次郎
    @胡麻柴寅次郎 2 роки тому +10

    前に大工さんにコーキング剤をつけた後に濡れた雑巾で拭くと綺麗に取れると教えてもらいました!

  • @恵子石畑
    @恵子石畑 2 роки тому +12

    毎回の動画をめっちゃ楽しみにしてます。私も兵庫県から岡山県の雨漏りしてた空き家にリフォームしてもらい移住して10年。田舎では60歳でも若手です、ナナスさん達のように若い世代の前向きに地域の役に立ちたいと言う思いは必ず伝わってますよぉ〜❤
    ただ地元出身ではないので出しゃばらず、出来ることはお手伝いさせていただくの精神で‼️

  • @koma_koma.
    @koma_koma. 2 роки тому +12

    良かった🤗20時からだと、主婦は助かります😊
    楽しみにしてますね♪

  • @Le0_R4bbit
    @Le0_R4bbit 2 роки тому +6

    山口県でも片付けることをなおすって言います
    当たり前に使っていた言葉が県外に出て
    実は方言だったことを知ることがよくあります
    方言っていろんな言葉があって面白いですよね👍

  • @足立幸司-g3n
    @足立幸司-g3n 2 роки тому +7

    田舎は特に近所の距離感が近いですね〜。それが良かったり悪かったりするのですが。

  • @ad0000334
    @ad0000334 2 роки тому +5

    何か楽し気な計画が進行中との事
    ぜひ参加したいです😆

  • @yuuko4036
    @yuuko4036 2 роки тому +5

    古民家に移住していろいろあれけど、でもパパスさんとママスさんは幸せに向かっているということが伝わりました😄
    どうぞこれからも体に気をつけてがんばってくださいね👏

  • @隼斗-m2g
    @隼斗-m2g 2 роки тому +9

    おばあちゃんの家が赤河にあって多分近いかな、、、お手伝いしたい、岐阜県の田舎は本当に素晴らしいのを伝えたい、

    • @えっちゃん-d9w
      @えっちゃん-d9w 2 роки тому

      私の母親の実家も赤河です!お墓参りなど毎年行っていました。
      東白川村も素敵なところですね✨配信楽しみにしています♪

  • @ココポポ-z5q
    @ココポポ-z5q 2 роки тому +7

    ご近所付き合い。昔の大阪の下町を思い出した。
    私が生まれ育った所は土足で上がり込むような人が多い所でした。
    「醤油かして」「砂糖かして」「ぎょーさんできたから炊いたん持ってきた」そんな所。
    プライベートも筒抜けでしたよ。今はお隣さんすらわからないけど、ちょっと懐かしいって思った。

  • @Freesia-refracta
    @Freesia-refracta 2 роки тому +13

    ご近所付き合いは移住を考える時の重大ポイントですよね。いいご近所様に恵まれ良かったです。ナナスさんもほっちさんも頑張り屋さんで情が深い優しい人柄がにじみ出ていますよ(笑)周りの方にちゃんと伝わると思います!

  • @岡ちゃん-b5x
    @岡ちゃん-b5x 2 роки тому +4

    パパすさん、ナナスさん
    明日楽しみにしてるね💕

    • @kominkadiy
      @kominkadiy  2 роки тому +2

      ありがとうございます!!!!

  • @けいこちゃん-t4r
    @けいこちゃん-t4r 2 роки тому +3

    なおすは、私も使います😊 はい、関西人ですw ご近所との距離がいい関係なのは嬉しいことですね😊

  • @Aki-px9ri
    @Aki-px9ri 2 роки тому +5

    忘れずに見まーす😄

    • @kominkadiy
      @kominkadiy  2 роки тому +2

      ありがとうございます!\(^o^)/

  • @vongjapones
    @vongjapones 2 роки тому +1

    コーキングを平す時は水につけた指先の腹で平すと簡単です。
    コーキングを隙間の奥に押し込むような気持ちで指を滑らせて、多く出し過ぎて余ったコーキングが指に乗りますのでそれは水で濡らしたウエスで拭って指を綺麗にしてください。濡らしたウエスで拭うので指先がまた濡れた状態になりますので、先程の綺麗にならしたコーキングの続きを平して下さい。
    平し終わったら柔らかいうちにマスキングを剥がして下さい。

  • @murasakinomai9385
    @murasakinomai9385 2 роки тому +5

    福岡でも《なおす》は、片付けるの意味で使います。関西でも使うんですね。
    観てて思ったのは、窓のカーテンは短いかと。冬 冷風がカーテンと窓枠の隙間から入って来ると思います。
    では、頑張ってください。

  • @kiyokokids4414
    @kiyokokids4414 2 роки тому +2

    私は九州の出身ですが、しまう事なおすと言ってました。

  • @yu_0118
    @yu_0118 2 роки тому +5

    どんどん素敵なお家になってますね🏠✨毎回、楽しみに観させて頂いてます😊✌️これからも頑張って下さい✨

  • @そぼろご飯-p6m
    @そぼろご飯-p6m 2 роки тому +4

    なおす。
    熊本でも言います😂

  • @sachif9932
    @sachif9932 2 роки тому +1

    次回も動画楽しみにしています😊

  • @安部よしゆき
    @安部よしゆき 2 роки тому +1

    ほっちさん
    ナナスさん
    まろ ぷち ベルさん
    こんにちは😃
    なおす=片付ける!は
    あるあるですよね。
    私も関西育ちで、静岡の大学で下宿生活してる時に 関東の人にこれ 押入れに直しといて!って言って
    ??? 不思議な顔をされた記憶があります。
    DIYは、ほとんどご夫婦でやられているので順調だと思います。
    よく田舎暮らしのDIYとかテレビで見る事がありますが、多くは作業は男手のみで奥さんは家事というのを見かけますがほっちさんとナナスさんはホント方向が一緒で作業もお二人で力を合わせて頑張っているのが凄く感じられます。
    ナナスさん、最近は内装の職人さんに見えてきました。
    これから、東白川に移住の方が来られてDIYの相談を受けてもお二人のknow-howを教えてあげられますね。
    ご近所付き合いの程良い距離感も大切なんですね。
    都会には無い、行事や活動とかありますがそれを苦痛に思ってしまうのとお二人のように積極的に楽しんで参加されてるとご近所さんには充分伝わっていると思います。
    地域への恩返し❓
    どのようなものなのかとても楽しみです。
    これからもホッコリする動画楽しみにしています❣️

  • @やつかねこ
    @やつかねこ 2 роки тому +4

    今日だと勘違い🤣
    明日楽しみにしてます😆

    • @kominkadiy
      @kominkadiy  2 роки тому +2

      うわあああ本当にすみません!また明日よろしくお願いします!m(_ _)m

  • @むーこ-q9m
    @むーこ-q9m 2 роки тому +1

    もう終わってるとは思いますが、
    マスキング上下→コーキング注入→指でツーーーーとスタートからゴールまで一気になでる→マスキングをとる
    でキレイにできるかと・・ 指でツーーーがポイントです
    ふっくらじゃなく 結構強めにツーーーーです
    ふっくらなでると変な段差ができて、マスキング外すときに持ち上がります

  • @NK-pw2hl
    @NK-pw2hl 2 роки тому +1

    私も関西出身、現在は新潟在住てです。こちらで『これなおしてもらえますか?』と職場でお願いしたら『なおす?』どこを?と通じませんでした。
    全国的に『なおす』=『修理する』と理解されるみたいで。
    気をつけて話すようになりました
    全国共通だと思っている方言ってどこの地方にもありますよね!!

  • @akisann3348
    @akisann3348 2 роки тому +4

    お疲れ様です。いつも楽しみにしてます!気温の変化が激しいので、お体に気を付けて、頑張ってください!

  • @もんきち-z9z
    @もんきち-z9z 2 роки тому +1

    言葉、方言、面白いですね。
    『それそこにほっといて』
    関東の友人にゴミ箱にほかされ笑いました。なおす、も解釈が違うので面白いです。
    お二人の根気あるお仕事みながら、私も家事をする背中を押してもらっています。ありがとうございます。

  • @yukiakko6386
    @yukiakko6386 2 роки тому +5

    自分達でDIYしてきたのだから、何が正解とではなく、不都合な所はまた自分達で直せばいいのよ。
    私と夫はもうおじいちゃん、おばあちゃんだけど、今古い家をあちこち直してます。
    不器用な私は足を引っ張る方が多いけど、また、修理するばいいと思いぼちぼちやってます。焦らず、古い家を買ったのだから修理はずーっとあると思うといいよ。あきらめではなく、楽しみだよ。
    若いからそう思うのは無理かなー😅  まあ、動画楽しみにしてます。応援してるよー😊

  • @kamiko99
    @kamiko99 2 роки тому +1

    方言語法の違いがあって紛らわしいですよね。下関で道をくぐってと聞き、通り抜けても全くつかず、新幹線の高架下をずっと行くことだとあとでわかりました。草もとると抜くは使いますが、引くと使う地区があることがわかりました。面白いです。

  • @児島ジーンズ
    @児島ジーンズ 2 роки тому +1

    確かに、田舎暮らしは、理想と現実のギャップがあるね。距離感が近いのは、仕方が無いかな?そんな自分も、試行錯誤の田舎暮らしです。都会は便利だわ😁。

  • @れいおかしすさいあめんしす

    方言!あちこち旅行すると「???」ってのいっぱいある!
    ちなみに「捨てる」=「ほる」もです。
    今は全国区の「ホルモン」かつての意味は「捨てる物」です。
    あ、九州行きのフェリーで九州のおじさんにビールもらって飲んでたことあったな💦
    ちょうど焼酎ブームが始まった頃で、「霧島が買えんのじゃ!」ってご立腹でした🤣
    九州弁の早口で、友人にはほぼほぼ理解できなかったようで、タダビールを飲んでましたわ😅

  • @koutyantm9531
    @koutyantm9531 2 роки тому +1

    子供たちもそろそろ手を離れ、自分達もいつかは田舎暮らし・・・
    そんなことを考えて、このチャンネルにたどり着きました。
    いつも動画を拝見しながら、いきなり実践はできないけど疑似体験させていただいています。
    視聴者が参加できるイベント、すごく興味があります。
    @神戸在住50代夫婦

  • @mukaicho109
    @mukaicho109 2 роки тому +1

    村に恩返しをするための企画、どんなものなのか楽しみです。是非、お知らせください。

  • @虎竹-g5l
    @虎竹-g5l Рік тому

    私は、以前塗装業に従事していまが、親方曰く養生八分後は二分と教えられました。塗装するより、マスキング擦る方が時間もかかるしたいへんです。69歳のこの年になると、やはり親方の言われたことが正解と思います。大変ですがあと少し頑張って下さい。

  • @あのベンチ
    @あのベンチ 2 роки тому +2

    私は神戸から滋賀の北部に夫の転職で越してきて岐阜の瑞穂市辺りまではよく行きます。
    以前に方言などの事で質問したので今回のお話はとても興味のある部分で嬉しかったです!
    ご近所さんといい関係が構築出来ているのはお二人の人柄が良いのが大きいのでは?とも感じます😊
    寒くなるので☃️雪掻きの道具も準備して下さいね😁

  • @kazu-zr7jr
    @kazu-zr7jr 2 роки тому

    コーキングはマスキングテープを剥がす前にヘラでなぞりましょう
    そうしないと何の為のテープか分らなくなる

  • @Gabe-hz2cn
    @Gabe-hz2cn 2 роки тому +3

    Please keep English subtitles, there are videos that have!
    Thank you, love your videos guys!

  • @レオンロン
    @レオンロン 2 роки тому +4

    お疲れ様です。早速登録してきました🎉

  • @starseedai
    @starseedai 2 роки тому +1

    鹿児島、宮崎でも片付けることを(なおす)とか(なおしといて)と普通に言いますよ😆👍

  • @ぶたふわふわ
    @ぶたふわふわ 2 роки тому +2

    テープの張る位置がもう少し広くとって専用のヘラで延ばす⁉️
    乾いたらはがすだったかな、拭いては駄目だと思います
    ひよこ🐥可愛い🌸

  • @fuekopumame
    @fuekopumame 2 роки тому

    お疲れ様です。
    コーキングはマスキングテープをはがす前に平らなヘラで均すと綺麗に仕上がりますよ。
    頑張ってください。

  • @24まゆみん
    @24まゆみん 2 роки тому +1

    九州もなおすと普通に言います👍

  • @ボーダーバロン
    @ボーダーバロン 2 роки тому

    関西では親が子どもに片付けなさいより、はよ、なおしなさい!ですもんね笑
    ママスさんがビスを打つ姿も板についてきて、頼もしい感じですね!どんな事も経験するって大事な事ですね!
    パパスさんも思わず、天才…と、漏れる声が聞こえましたがパズルのようにパチっとはめらる様子、こちら側でみてても気持ちいいです。
    最後いつも、お料理動画で終わりますが、よだれが出そう…素材もいいだろうし、とても美味しそうです!

  • @tylonwoods44
    @tylonwoods44 2 роки тому +27

    コーキング、マスキングは必ずして下さい。マスキングテープは今回の様に檜板とタイルの境が多少のガタツキがある様なので1㎝幅くらいで広めにコーキングするとラインが綺麗になるかと思います。マスキングが終わったらコーキング用プライマーを塗りましょう。プライマーは必ずでは無いですが付着力が増しますのでやっておいた方が良いです。プライマーが塗り終わり、指で触ってみてベタつく様になれば、いよいよコーキングです。他の方も書いてましたがノズルはなるべく先の方でカットして細目に出る様に。壁の一つの面を一区切りとして作業するのが良いかと。コーキングが終わったらコーキングヘラで均していきます。タイルの目地、檜板の目地の段差の事を考慮するとヘラを気持ち浮かせるイメージでコーキングに気持ち厚みを持たせた方が見た目が綺麗になるかと思います。多分、慣れないと目地の度に段差が出来てしまうかと。ヘラで均してるとヘラに余ったコーキングが溜まります。それは手板に乗せて次の面のコーキング打つ所にヘラで押しつけておきます。ヘラでの均しが終わればマスキングを剥がして完了です。コーキングは黒、グレー、白、クリアとありますから部屋の色合いに合わせて選ぶと良いかと思います。コーキングは専門で仕事にしてる人が居るくらいですから、最初から中々上手には出来ません。他の方が書いてる様に街へ買い物に出かけた際にトイレとかの壁のコーキングを参考にすると良いです。長文失礼しました。

  • @benihope_ichigo
    @benihope_ichigo 2 роки тому

    「なおす」は宮崎でも使いますよー
    今三重住みですが出てきた当初はカルチャーショックでしたw

  • @kominkadiy
    @kominkadiy  2 роки тому +14

    今日もご覧いただきありがとうございます!!
    公式ラインこちらですー!\(^o^)/
    友達になっていただけると壁紙をお送りしています!
    lin.ee/0VY5rh0
    ぜひぜひよろしくお願いしますー\(^o^)/

    • @yo-chan315
      @yo-chan315 2 роки тому +3

      LINE登録しました!
      パパス、ママス、プレミアム配信ありがとございました😊

  • @団長シズシン
    @団長シズシン 2 роки тому

    今回も楽しく見させてもらいました😄コーキングですがマスキングして打ちたい幅で口45度位に切った頭でコーキングしてヘラを使いちょっと押し込みながらなぞってからマスキングはがすとある程度綺麗にいくと思います、前職でよく使っていました

  • @kiki-gs4eo
    @kiki-gs4eo 2 роки тому +1

    あっぱっぱーは方言って知ってました😂
    「くろにえる」「ころ(うどん)」とかわかりますか??😁
    また冷える季節になってきたので、薪ストーブが活躍しますね☺️

  • @tomopapa99
    @tomopapa99 Рік тому

    素人のリノベは時間かかりますよね!
    2ヶ月は簡単なリフォームで壁紙、床くらいならいけるかも
    私も築古物件でセルフリノベを来月から行いますが一年半〜までに終わればと 😅
    お風呂のコーキングは耐火ボードのパテのようにベタ付けではなくコーキング入る隙間が多少ないと充填しにくいですよね
    応援しまてますので頑張って下さい😊

  • @塘原豊和とト
    @塘原豊和とト 2 роки тому

    福岡でも「片付ける」は「なおす」ですよ😊

  • @SRG1956
    @SRG1956 2 роки тому +12

    やはり和室を浴室にするのは無理が有りますね、よほどきっちりと防水をしないと床・壁が腐ってしまいますよ。コーキングの先端を切り過ぎた様ですねもう少し穴が小さいほうがコーキングしやすいと思います。先端の切り方も有るようです。若いから頑張って下さいね。

  • @nmnmnngatchi
    @nmnmnngatchi Рік тому

    ワシは九州出身ですが、片付ける事を
    なおすと言いますよ
    😊

  • @藤本美紀-i4j
    @藤本美紀-i4j 2 роки тому

    なおすは九州でも使いますよ😊

  • @skshaiyo
    @skshaiyo 2 роки тому +2

    熊本の球磨地方でも、なおす言いますよ~神戸の子とこの話題で盛り上がった記憶がありますよ

  • @友-f4e
    @友-f4e Рік тому

    関西弁で「ほかす」は捨てるで、ゴミほかしといてって言っても分かってもらえないことが有りましたよ。

  • @omachan511
    @omachan511 2 роки тому +3

    ご近所付き合い☝️
    都会では全くないでしょうから
    若者の方たちこそ苦手ですよね😅
    逆に田舎はご近所付き合いが大事✋
    動画からは凄く頑張りながらも
    良いお付き合い出来てるように👍

  • @しげまつこうじ
    @しげまつこうじ 2 роки тому

    いつも楽しく拝見しています。
    福岡でもかたずける事をなおすって言いますよ。
    出したものは、ちゃんとなおしなさいっ!って

  • @えりりん-u5b
    @えりりん-u5b 2 роки тому +3

    プロって凄いなぁ!高いお金払う価値はありますね。2~3ヵ月で家全部リノベーションしちゃうんだから。

  • @tenki_panda
    @tenki_panda 2 роки тому +4

    あ、あ、あ…明日だっただと?
    明日また来ます

    • @kominkadiy
      @kominkadiy  2 роки тому +2

      ああああああ!ごめんなさい!!!!!!明日またお願いしますm(_ _)m

    • @tenki_panda
      @tenki_panda 2 роки тому +2

      @@kominkadiy 謝らないでください!私がちゃんと確認してなかったので。
      楽しみが一日伸びてワックワクです!

  • @_juuteion_000
    @_juuteion_000 2 роки тому +1

    周りに猫ちゃんはいませんか?

  • @saki_capluv
    @saki_capluv 2 роки тому +16

    またタイトルで釣る動画ですか…?普通に古民家改修動画として出せばいいのに…😢

    • @kominkadiy
      @kominkadiy  2 роки тому +8

      釣ってるつもりはないんですが…どこを釣りだった思ったんでしょうか…

    • @ももたん-s2z
      @ももたん-s2z 2 роки тому +20

      外野からすみません。
      釣ってるとゆうより
      誤解を招くような表現のタイトルやちょっと大げさな表現のタイトルの割に ん?何が?だったり
      動画とタイトルがあってる?
      って感じる事があるので正直、再生数稼ぎたいのかなって思うことはあります。
      内容が素敵なだけにもったいないなって。
      もっと普通のタイトルで充分なのではないでしょうか?