【岩木山神社】豪雪の境内 深夜の初詣【青森県弘前市】8K
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 青森県弘前市にある岩木山神社(いわきやまじんじゃ)は、青森県最高峰である“津軽富士”と称される岩木山(1625m)がご神体の神社です。
今から1200年以上前に、岩木山頂に社殿を創建したことがはじまりとされ、古くから「お岩木さま」、「お山」という呼称で多くの人々の厚い信仰を受け、山岳信仰の聖地としても有名です。
楼門(山門)前の2体の狛犬が有名で、近年は上向きの狛犬は金運上昇、下向きの狛犬は恋愛運上昇の御利益があるとされています。
また、岩木山神社には顕國魂神(うつしくにたまのかみ)、多都比姫神(たつひひめのかみ)、宇賀能賣神(うがのめのかみ)、大山祇神(おおやまづみのかみ)、坂上刈田麿命(さかのうえのかりたまろのみこと)の5柱の祭神が居るとされ、農業・漁業・商工業・医薬・交通関係、開運福の神様として篤く信仰され、近年では北門鎮護の名社として、全国から多くの方が参拝に訪れます。
国重要文化財:桜門、奥門、拝殿、本殿、端垣
県重要文化財:釣燈籠、日本刀、能楽面
重要無形民俗文化財:奥宮神賑祭(お山参詣)
訪れた時期:2025年1月
【関連動画】
• 【岩木山神社】北門鎮護 津軽国一宮【青森県弘...
• 【岩木山神社】七日堂祭 青森県無形民俗文化財...
• 【お山参詣】暗闇の岩木山登山!! 受け継がれ...
• 【日本百名山】岩木山 急遽登ってみた【登山】...
• 【青森県弘前市・鰺ヶ沢町】岩木山 津軽富士を...
ゆきと支配人です(・∀・)
青森県の全市町村を網羅する映像紀行家。
青森全域(稀に他県)の絶景、秘境、祭り、文化、寺社仏閣等を高画質で週に1、2回、投稿しています。
・青森県津軽地方出身
・好物-りんご、文鳥
・趣味-ノープラン旅、サバゲ、撮影 、探検
・特技-限られた人しか出来ない奥義がある
※津軽弁と訛りで理解不能な言語があると思いますが、全動画字幕付きなのでご安心下さい。
ブログには撮影の裏話や詳細情報も書いています!
☆ゆきと支配人のBlog
yukitomanager.b...
☆チャンネル登録よろしくお願い致します☆
☆チャンネル登録はこちら
/ @yukitomanager
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @yukitomanager
☆Twitter
/ yukitomanager
☆Facebook
www.facebook.c...
☆Instagram
/ yukitomanager
使用カメラ・・・FUJIFILM X-H2 amzn.to/3NCavII
使用レンズ・・・FUJIFILM XF18-120mmF4 LM PZ WR amzn.to/447lYp4
使用レンズ・・・FUJIFILM XF10-24mmF4 R OIS WR amzn.to/43LpR3g
サムネイル・・・FUJIFILM X-H2 amzn.to/3NCavII
ジンバル ・・・Zhiyun Crane3 LAB amzn.to/3sqexJg
マイク ・・・ZOOM H2n Handy Recorder amzn.to/2zsuCps
編集ソフト・・・Adobe Premiere Pro amzn.to/2X3MgYr
#岩木山 #初詣 #青森パワースポット
青森県内大雪になってしまい大変な除雪作業になってしまいましたがこの岩木山神社が一日も早く復旧するようにして下さるように思いながら私も一緒に参拝できて嬉しいです。
雪に負けないような力強い歩行音と白雲神社の旗が埋もれる中祈祷された姿に感動しました⤴龍の水が凍らないのも見れて嬉しかったです。ありがとうございます!
雪に負けない岩木山神社のパワーを感じましたね!
私も雪に負けない様に力強く歩けたと思います😆
こちらこそご視聴、コメントありがとうございます!!
初詣に行きたかったのですが、あまりの雪で行けませんでした😥
映像越しではありますが、岩木山神社に挨拶出来て良かったです😊
ありがとうございます✨
年末年始で一気に積もったので外に出るのも大変でしたね…
まだまだ油断できないですが、一緒に冬を乗り切りましょう!!
岩木山神社のパワーが届きますように🙏✨
明けましておめでとうございます.
映像を見て、私もいい気運をもらっていきます。
2025年も良いことがいっぱいありますように。
明けましておめでとうございます!
岩木山神社のパワーが少しでも届けば幸いです😊
今年も素敵な一年になりますように✨
寒い中お疲れ様でした✨
初詣に行きたいところですがこの大雪!この寒さ!…家から出られません😖
私ら津軽人にとって「岩木山神社」は特別な場所。新年の神社を見せて頂き映像参拝🙏させて頂きました。
ありがとう御座いました✨
労いのお言葉ありがとうございます!
寒さと大雪に負けない様に気合で初詣に行ってきました😆
こちらこそご視聴、コメントありがとうございます✨️
あけましておめでとうございます! 子どもの頃はゆく年くる年が終わってから家族で岩木山神社に初詣行ってました。巨大手水舎はよそにはないですよね~! 今年も動画を楽しみにしております。
あけましておめでとうございます!
岩木山神社に初詣をすると新年を迎えた実感が湧きます!
龍の巨大手水舎は他の神社では見られない珍しい特徴ですよね。
今年も青森県の素敵な動画をお届けできるように頑張ります!!
明けましておめでとう御座います 🎍
雪の中の参拝良いですね 参拝させて頂来ました 🙏 有難う御座いました
あけましておめでとうございます🎍
雪がたくさん積もっているので、真夜中でも雪に光が反射して意外と遠くまで見えます☺️
三が日の日中は参拝客で大混雑しているので、誰も居ない真夜中にお邪魔しました✨️
こちらはこそいつもご視聴、コメントありがとうございます!!
あけましておめでとうございます😊すごい夜中に1人で行ったんですか?😮神社とは言え怖い💦😱私も三が日は混雑するので、29日に新しい御札買って参拝してきました⛩ほとんど人がいなくてゆっくり参拝出来ました✌️今年は巳年。私は年女で還暦になります❤昭和なら100年になります🎶なんかおめでたい感じがしてます🤭自己満です(ノ≧ڡ≦)☆エヘヘ
あけましておめでとうございます🎍✨️
はい!夜中に1人で行きました!
夜中の神社と聞くと怖いイメージがありますが、岩木山神社は夜でもそれなりに人が居ますし、手入れも行き届いているので怖くないですよ😊
三が日は凄い人混みですよね💦
私も日中の混雑にもまれたくないのでこうして夜中に行ってきました⛩️
年女とはおめでたいですね😆
例年以上に素敵な年になる事を願っております🙇✨️
記録的な大雪に見舞われている津軽地方!
豪雪地帯の1つである岩木山神社に新年の挨拶をして来ました(*´ω`*)
高校生の時に大晦日から元旦の夕方まで巫女さんのバイトをしました✨(五十年近く前ですけど)その時も大雪でした。
私も女の子に生まれていたら巫女さんのバイトをやってみたかったです✨️
50年近く前でも覚えていらっしゃるくらいの大雪、とても恐ろしいです…
屋台が出てるのは知りませんでした。ありがとうございます。
三が日は大変多くの参拝客で混雑するので、屋台の皆様の貴重な稼ぎ時です!
参拝で冷えた体を屋台の食事で温めるのも堪らないですよ!
こちらこそご視聴、コメントありがとうございます。