レジェンドレーシングドライバーかく語りき 証言映像化プロジェクト 第2回目 片山右京、中谷明彦「90年代のF3000やF1について」を語る (先行配信)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 日本モータースポーツの歴史を語り伝える!
    レジェンドレーシングドライバーかく語りき 証言映像化プロジェクト
    ●第2回配信
    タイトル:90年代のF3000やF1について
    対談:片山右京、中谷明彦
    第二回目の配信は、片山右京と中谷明彦が、90年代のF3000やF1について話します。
    1990年代の時代背景からレースを取り巻く環境を含め、二人が歩んだレース人生を当時の実情や思いを互いに語り合います。また、日本モータースポーツへの想いとエールを投げかけてもらいました。映像には、貴重な当時のレース写真や資料写真をふんだんに盛り込んでいます。
    ●レジェンドレーシングドライバーかく語りき 証言映像化プロジェクトとは
    1963年、第1回日本グランプリが前年開業の鈴鹿サーキットで開催されてから60年、オイルショック、バブル経済崩壊、日本を襲った大震災、コロナ禍など、様々な社会情勢とともに紆余曲折を繰り返しながら、熱い思いを持って応援をいただいているモータースポーツファン、多くのスポンサー、レース関係者などに支えられ、日本のモータースポーツは発展を遂げてきました。その中で、命をかけて戦いに挑んできたレーサー/レーシングドライバーの存在を決して忘れることはできません。そんな彼らの栄光と誇り溢れる足跡を映像にして後世に伝えていきます。

КОМЕНТАРІ • 86