イチロー「今日の限界を見た…」松坂「恥ずかしかった」 “真剣勝負”後に語った本音
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 2021年12月以来、2度目の対戦となった「高校野球女子選抜」と「イチロー選抜 KOBE CHIBEN」の“真剣勝負”が3日、東京ドームで行われ、「9番・投手」で先発したイチロー氏が、9回131球14奪三振の完投勝利を収めた。今回新加入し「4番・遊撃」で先発した松坂大輔氏(42)は4打数3安打1打点の活躍。試合は「高校野球女子選抜」が3番・森﨑杏選手(福知山成美)の適時三塁打で先制したが、直後の1回裏に「KOBE CHIBEN」が逆転、7-1で勝利した。
猛打賞の活躍を見せた松坂氏だが、走塁ミスでダブルプレーとなる場面も…。試合後のインタビューで語った本音とは。(2022年11月3日)
#イチロー #松坂大輔 #女子野球
「小さい頃の自分に…『野球続けてきて良かったな』って言ってあげたいです」
こんないい言葉ない。
❤
イチロー独特の日本の野球への携わり方が素晴らしい
いやぁ。
ほんと言葉ひとつひとつが
イチロー選手も松坂選手も
心に響いてくるなぁ。
素晴らしいの一言。
観てるだけで、涙出て来る。イチロー選手、松坂選手、ホント素晴らしい事してる。彼女達の笑顔、本当に素敵。
ほんと泣けるね
歳のせいかな…
イチローの想いは
「小さい頃の自分に野球を続けて良かったって伝えたいです。」
この一言に全てが詰まってると思う。
引退後も形を変えて新たに色々な夢を持って歩みを止めないイチロー
ただただ感服する。
日本の野球界に真の意味で貢献をしている姿、
こんなに”目指す道しるべ”になる人はいない。
これこそ本当の”プロフェッショナル”の姿だと思う。
❤
本当にイチローの粋な部分がたくさん詰まってる。来年以降もアスリートとしての限界を追い続けてほしい。
もちろん松坂にもスパイク忘れてもいいから同じように限界を追ってほしい。
引退した松坂を選手と言い続けるイチロー。こうゆうの松坂本人嬉しいだろうな。本当に最近こういった清々しい試合も見ないもんな。明日から頑張れる。
イチローは凄い!
現役を引退した後も野球界の未来の為になる事を考えて実践してくれる。
本当にかっこいい!
❤
引退後も新しい。
みんなに期待される引退後のコメンテーターだとか監督だとかの既存の「野球への貢献」ではなく、それすらもユニークでファンの期待以上のことをしてくれる素晴らしい選手。
一生ファンです。
❤
次世代を育てようとする姿勢が素晴らしい
やっぱ、こうやって日本の事考えるイチローや松坂は超一流だよね。 マジ素敵
高校生でも引退した選手でも、好きなものに直向きに向き合う者達は本当にカッコいい。
❤
この人はずっとかっこいい。ずっとヒーロー
イチロー選手が「現役選手」として野球に貢献してくれるのは嬉しいね。女子プロ野球は発展途上にあるが、開拓してくれていると思う。レジェンドをスカウトするのもイチロー選手らしい。球場の爽やかな空気感が伝わってくるようです。
登場人物皆爽やか過ぎて泣ける
あの「イチローVS松坂」の初対決を知っている者としては、胸が熱くなりますね。
イチローはメジャーでもっとすごくなった。大の西武ファンとして、
松坂が渡米すると知った時は悲しさと期待で一杯だった。
そして今、才能ある女子高生たちの夢になろうとしてる。最高です!!
素晴らしい野球ですね!
イチローさんの熱量は半端ない。
人として尊敬いたします。
イチローさん表情が優しくなった気がしました。一つ一つの言葉がとても胸にきました。
高校生の皆さんにとって一生忘れられない日になりましたね。
お疲れ様でした。
女性で年頃の子だから、松坂選手は打球を当ててしまったのが胸が痛くて
でもイチロー選手もボール当ててしまったり心は痛い部分はあっただろうけど、彼女たちを野球選手だとみとめ、全力でギリギリを攻め続けたり。でもそれが野球だからね。という言葉で称えた。
お互いの優しさがとてもいいバランスだなと思ったし。
女子の選手達も堂々としていて、かっこよくてキラキラしていて爽やかで!
とても素敵でした!
一流の人から精神や技術を学び習うことは本当に素晴らしい。
鈴木 一朗氏が松坂 大輔氏に同じチームとしてプレーしたかったという気持ちは野球人としてだけでなく人間として純粋な愛の表れ
こういう一面は視聴者からすると実に粋に感じるものである
イチロー選手を小さい頃から尊敬している1人です。
引退後も精力的に活動されている姿を見ると、とても嬉しいし、このインタビューに関してはその熱い想いに涙が溢れてきます。
これからもずっとスーパースターであり、ヒーローであり、尊敬する人です。
イチローまじでかっこいい
2023も続けて欲しいです。イチロー選手の全力・松坂選手の安定感・高校選手に−思い出をいっぱい作ってくれて「ありがとうございます」
来年あるならぜひ出たいと高校2年生たちのモチベーションにもなるんだろうな
ぜひ続けて欲しい
この大会が末永く続いてほしいと心から願っています。
イチローさんはマジで表情が良い。
やばい、、泣けるのは俺だけか?、、
違うよ😭
え〜ん!
私も泣けました。
こういうのを見て泣くのは歳のせいかと思ってたけど、そうじゃなさそうなので安心した。
いや、お前と俺だけだよ。
何故か涙が流れてくるんだよね。
最高でした!イチローさんも松坂さんも女子高生も!来年以降も楽しみにしています!
地区大会勝ち抜いて、甲子園も勝ち抜いていって、最後に控えてるのがイチローと松坂とか最高すぎる
❤
皆さんのいい言葉を引き出す、柔らかいインタビュアーもすごく素敵だと思いました。
限界でしたって気持ちよく言うイチローさん、格好いいです。
プレー中も一切愛想笑いをせず、真剣なイチロー選手。インタビューの表情と全然違う。見ていて涙が出てくる。これからも続けてほしいです。
この2人は本当に夢を与えてくれるし、
素晴らしい
イチローさんは本当に聡明な方でいつも感銘を受けます。
プレーする姿一挙手一投足はもちろん
話す言葉一語一句
全て釘付けになる
人間としての魅力がとてもある方で
とても尊敬します。
そして、この球児達にも
こういった経験を下の世代にも繋げて欲しいですね。
所々ウィットを挟みながらも、真剣な眼差しで、優しく、まっすぐにメッセージを伝えるイチローさんがとても素敵だし、ますます好きになりました。
試合の動画も見たけど女子野球の選手達が皆んな良い表情をしながらプレーしてたのが印象的でした。
イチローの言葉の重さ、、格好よすぎる
イチロー杯もそうだけどこういう場を作ってくれるのは素晴らしい
イチローくらいのスター性、実績、知名度がないとできないこと
今日の限界を見たっていう言葉に行き着く思考すげえよ
イチローは日本の誇り。異論は認めん
異論などあろうはずがない
@@TK-gf8io 正確には『あろうはずがありません』ね、あのセリフ好きよ
女子高生相手に4タコやで?
@@えんぺらー-v5o 女子高生は世界の誇りやから
異論はある。世界の誇りだろ?
現地で見てみたいなぁ
イチローのユニフォーム姿を生で見れるチャンスがまだあるということだもん
イチローの熱量凄えよな
エネルギーの塊
素晴らしい取り組み
また来年も楽しみだな
選手もプレーも応援してる人もエモいね
レジェンドが隠居するのではなく、こうして野球の裾野を拡げようと、女子に光を当てようという取り組みをされることに感無量です。
イチローかっけえ 大好きだわ
二人共に過去の人じゃないよね。進行形だよね👌高校生チームホントラッキーだったね☺️
イチローさん、松坂さん、
カッコ良すぎんだよ。 こんなに近くに夢を感じされる、いやもうどういう言葉じゃないね、
凄いよ
イチローも松坂も第2の野球人生全力で楽しんでいていいな
40後半で野手やった人が130球投げ切るのエグいし最後の球125km投げてんの余計エグい。
松坂クラスの選手ですら、イチローから認められることは面映ゆいことなのだろう。
女子野球部のみんなも、これからも頑張ってね😙
女子高生の選手を中心で彼女らをインタビューボードの前にしてることが、優しい、素敵😊
10:44松坂選手泣きそうなとこ見て泣きそうなる
イチローさんの活動は、本当に素晴らしいと思う。
引退しても試合してくれるって
しかも全力で
こんなに嬉しいことファンは感無量だわ
イチローは引退しても常にプレイヤーだよね
松坂とイチローは平成を代表とするプレイヤー
スポンサーもついて観客も入れれてイチローの力ってさすがよね😊
野球人だった者からしたら、羨ましい。
イチローの言葉は、本当に聞き入ってしまう
何故か涙が出てしまった、感動をありがとうございました。
色々と感慨深い。私含む彼らの現役見てきたおじさん軍団は泣いたはず。時と共に去りぬ
10:45。涙をこらえてますね。だいぶきてる。
観てる側もです。
これは本当に羨ましいね。そして引退した後も野球のために尽くしてくれるなんて、イチローは本当のプロだね。コーチや監督になることももちろん大切だけど、何より学生のために元プロ野球選手が尽くしてくれるのは本当に財産になると思う。
野球続けてきて頂点まで上り詰めたレジェンド選手だからこそ、引退後燃え尽き症候群だったのか無趣味だからか残念な道に進むこともある。こういう年間のモチベーションになる場があるのは両チームの選手やスタッフにとって良いことだね⚾️
イチローカッコ良すぎる
大きなイベントはこれだけど、イチローは中学高校球児のアドバイザーとしても色んな学校に出向いてトレーニングに参加して次の世代に色んなことを伝えようとしてるんだよね。
野球に興味を持ってほしい、野球をプレーする楽しみや夢を伝えようと比較的目立たないところでも活動されてるのにも頭が下がる。
今は空き地で子供同士がキャッチボールしてる、親子でキャッチボールしてる、って光景が減ったけどやってみると分かる。
キャッチボールっていいもんで、野球っていいものだと思うよ。
全力の真剣勝負もありだし、草野球で単に野球を楽しむ緩めの試合もありだし。
一流アスリートと若いうちに接したり、同年代が一流アスリートと対戦してるのを見られる若い世代は大きなものを得られると思う。
私はイチローや松坂のバリバリ現役世代だから、こんなに色々話してくれることもなかったから羨ましいよね笑
この取り組みは続けられるだけ続けてほしいと思います!
イチローさんと松坂選手、凄いよな。
野球を頑張る女子高生に夢を与えてくれてありがとうございます。
本当にずっとかっこいいな!
イチロー氏とキムタク氏の対談が見てみたい
世界のイチロー氏は常に新しい試みを企画する天才
みんなコメントがしっかりしてる。
素晴らしいな。
今盛り上がっている部分を強化していくことも大事だけど、新しい分野(もちろんJKたちはこれまでも頑張っているんだけど)に注目し育成することが引いては野球界全体を盛り上げることになるということを理解してらっしゃるのが素晴らしい。これね、会社組織でもどの組織でも言えることだけどなかなかできないのよ……。
まじでスーパーヒーローなんだよな
イチローさん、松坂さん素敵!来年は見に行きたいなぁ。
松坂大輔、ええ子や。
宗がここに参加することを期待!!!!
宗はバリバリ現役や!…と一瞬思ったけどオリックスじゃなくて川崎宗か。まあ川崎も現役は現役か
ボロボロになるまでやったであろう松坂がこうやって楽しんでるのいいな😂
後世に繋ぐ。素晴らしい試合
イチロー選手はミズノの動画でプレイヤーは引退してもアスリートである。みたいなことを言っていたけど、例えば松坂選手にもそういう姿勢を見せて行こうぜってことなのだろうか。
指導者とも解説者とも違う一面、アスリートとしての背中を見せ続ける、そういう機会。
なんにしろ素敵な催しです。
今でいうオオタニさんみたいなスターが10~20年後にこういうことしてるって考えるとイチロー世代の人らがめっちゃ羨ましい
みんな輝いていて素晴らしい!
このインタビューとても感銘うけました
イチローカッケぇな
3:19 あかん、惚れてまう
だいすけ、謙虚でかわいいな〜。イチローさんが可愛いがるの分かるわ〜。
イチローが投手、松坂が遊撃手
メインポジやってなくてもこれだけ華になる
試合だけではなく、インタビュー動画もUPしてくださったチャンネル関係者の皆さんに感謝します
ありがとうございます
この日私も東京ドーム行きました。
試合がどうのこうのの前にプロでは良きライバルとして、また、WBCで共に良き仲間として共に戦った松坂さんとまた、プロから解放された状態で野球を楽しんでいるのがファンとして嬉しい。
女子高生が羨ましいんだけど😆
この試合に出るためにって目標を作ってくれたんだな。
素晴らしい取り組みだよね。
これを続けていれば間違いなく女子野球のレベルが上がっていくだろう。
素晴らしい取り組み
イチローさん素晴らしい
日本一の選手と一緒に野球が出来る事は、何物にも代えがたい良い経験をしたと思います。将来、水原勇気みたいな女子投手がドリームボールを投げてバッタバッタと三振を取る日がくるまでこの大会が継続して欲しい。
一つの事を追求した偉大なる成功者。
その生ける成功者が、自らの体で見せてくれる機会に勇気を頂けます
初めて観戦しました。
また来年も観に行きたいと、そう思える素晴らしいゲームでした
高校野球の中に、今までにない仕組みを作ろうとしてくれてるんですね。イチローさんには野球魂だけではなくベンチャー魂もみました。コレは応援したい。
イチロー選手の徳の高さを感じる素晴らしいインタビューでした♥
ちゃんと走塁ミスイジるのすき
イチロー背番号51でなく1ってのが今の限界を目指す本気度そこからも伝わります。ありがとうございました。次回も選手ご活躍をお祈り申し上げます。