【卓球 角度打ち ツッツキ打ち】現代はほとんどの人ができません。〔参考動画チャプター付〕

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 133

  • @BlackPines
    @BlackPines  2 роки тому +10

    チャプター
    00:00 ハイライト
    00:15 衝撃のオープニング
    00:41 概要(角度打ち)
    01:49 〔Fクロス〕フォアハンド角度打ちイメージ
    02:39 角度打ちのやり方と効果
    04:37 [フォア]角度打ちの注意点
    05:47 [バック]角度打ちの注意点
    06:14 〔Bクロス〕バックハンド角度打ちイメージ
    07:04 角度打ちを推奨する理由
    08:06 荻村伊智朗さんのねらい?
    09:35 〔Bクロス〕フォアハンド角度打ちイメージ
    10:28 角度打ちの重要性
    13:43 まとめ(ツッコミ依頼)
    14:15 打法をまとめてみたい方
    14:18 〔Fクロス〕フォアハンド角度打ちイメージ
    15:56 〔Bクロス〕バックハンド角度打ちイメージ
    17:34 〔Bクロス〕フォアハンド角度打ちイメージ
    19:20 エンディング

  • @小藤和延
    @小藤和延 2 роки тому +12

    懐かしいですね!昔は表ソフトでした。ホームを作り角度打ちそしてループドライブが支流でそんな時、ショートマンの田坂にあった時はまいりましたね!話しは変わりますが、角度打ち今は余り知られてないですよね!角度打ちは得意中の得意です。コツを掴めば簡単に幾らでもはいります(笑)ドライブよりも威力があるから一撃で抜けますね。カットマン、粒高はかもてすよね!薄く掛けて早いドライブに、カーブドライブに角度打ち、台上の払いは得意中の得意で必殺技持ってます。角度打ちは気持ちがいいですよね!今は角度打ちをされる人は本当にいないですよね!僕は一瞬で小堀先生見たいな打ち方で角度打ちをしてました。上からラケットを入れる肩のあたりから45℃の角度でラケットを入れて返して顔の額の前にラケットを持っていく。スマッシュに近いスピードのスイングとか、コンパクトで小さいホームの角度打ちの速攻型でした。徹底的に下回転の角度しましたね!懐かしいですね!中学の時ですね。僕の学校はショートから1年生は卓球はいりました。ショートマンですよ(笑)そして2年生からフォアー打ちの角度打ちでしたから一機に無名選手が強くなり高校では、全国団体ベスト8.!懐かしいね!特に東山高校、田坂さんじゃあなかったかな、ショートマン。めちゃめちゃ、兎に角ボールが返ってくる。後輩は荻村先生の秘書をしてましたね!井上ってね!高見、井上強かったなあ、それ以上に田坂さん凄かったね!今は角度打ち知らない人多いし、また本当の角度打ちの仕方をさらない人も多いですよね!入り出したら手がつけれなくて何でもはいりますよね!

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +10

      いつもありがとうございます。
      小藤さん、何者ですか??すごいですね!!
      現代は角度打ちが主にならない理由として、意外性という使い方はできるものの、リスクが多いのも確かな話なんです。
      どんなに上手にできても、ドライブよりは威力がなくなり失速します。
      重要な技術ではありますが、万能ではないんですよね。。
      表ソフトの前陣速攻が少なくなってしまった理由も同じですね。
      用具の進化、ボールの変更、11本マッチなど、様々な要因により、安定的に強くできるドライブ方面にシフトしていると感じます。
      でも、感覚は必要なんです。これは実体験からきているので、理屈ではありませんが、私にとっては重要な要素になっています。

  • @makotokohno3880
    @makotokohno3880 2 роки тому +8

    角度打ちする前に計算してから打つとありましたが、「ゼロ打法」を練習していると知らずに計算できている気がしています。
    角度打ちやスマッシュ練習していないのに、最近試合中にスマッシュが打てるようになりました。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +9

      いつもありがとうございます。
      フリックも計算がたつようになります。そしてゼロ打法は、フットワークにも影響が出ますので、試合で攻撃ができるようになる可能性があります。
      もう、角度打ちはできそうですね。

  • @howker2
    @howker2 2 роки тому +11

    最近、フォアへ下回転ロングサーブが来た時(あまり来ないですけど)、ボールが台から出るところで、肘を体に付けてこんな風にコンパクトに振るようになりました。とりあえず、良い感じかなと思っています。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +11

      いつもありがとうございます。
      私の想像ではかなり良いやり方と思います!
      私もフォア側の下回転はそのように打球している節もあります!

  • @nm6648
    @nm6648 2 роки тому +10

    鬼コーチが何かするんじゃないかと思って、話が入ってこなかった〜笑
    もう一度見直します🤣

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +10

      もう一度見たら、何かするかもしれませんよ~!

  • @gutsman735
    @gutsman735 Рік тому +3

    ラージボール卓球をやってます
    6月にBクラス混合ダブルに出場し0勝8敗でした
    8月ころからこの動画を観ながら練習を始め今月の同じ大会に出場し
    4勝4敗でした
    フォームが良くなりフリック、スマッシュがよく決まるようになりました
    身体の前で手首を開き前腕を回す!これが良くなった要因だと思います
    有難うございます

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +2

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      うれしいご報告ありがとうございます。
      頑張られたんですね!!

  • @alexcorretja4773
    @alexcorretja4773 2 роки тому +8

    こんにちは。
    実はツッツキ打ちが苦手で、丁度、角度打ちの動画を探していたところでした。
    表ソフトのことは初めて知りました。
    テニスからなので、フラットに当てる感覚しかなかったのですが、役に立つかもしれないですね。
    ひとり練習励みます。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +8

      いつもありがとうございます。
      いいタイミングで出せてよかったです。
      おそらく表ソフトで練習すると早く感覚は身に付きやすいので、政策として採用されたのでしょう。
      ピンポイントで役に立つかわかりませんが、何かの役には立つと思います。

  • @シレントさん
    @シレントさん 2 роки тому +12

    久し振りの技術動画ですね。
    小堀さんが一言もしゃべって無かったので驚きです。(あれ?違う!?)ゼロ打法コツコツやってます。お陰様でバックの感覚が特に良くなってきました。今までほぼオールフォアでしたが両ハンドやれそうです。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +10

      いつもありがとうございます。
      一言もしゃべってないのは、鬼コーチ大森ですね。
      編集で全部切っているのかもしれませんね。
      「ゼロ打法」めちゃ効果あります!ぜひ続けてください!

  • @スイーツ大好き-z5p
    @スイーツ大好き-z5p 2 роки тому +10

    ハイ❗️ひょっこりはん的なっ?🤗
    で、登場してからのまさかの無表情が逆に笑えますね〜🤣

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +10

      いつもありがとうございます。
      そうなんですよ!しゃべってくれないんですよ~!!

    • @スイーツ大好き-z5p
      @スイーツ大好き-z5p 2 роки тому +10

      こちらこそ、いつもありがとうございます😊
      えっ?聞き上手のシャイボーイですか?

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +10

      いや、疲れているんじゃないですかね?

    • @スイーツ大好き-z5p
      @スイーツ大好き-z5p 2 роки тому +7

      今日もお疲れさまでしたm(_ _)m

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +7

  • @azuki6649
    @azuki6649 2 роки тому +10

    小堀先生のフオームはいつ見てもきれいですね🏓
    大森先生がいつしゃべるのかなと気になって気になって💦
    もう一度最初から見直します。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +9

      新しいオブジェです!

  • @谷口一郎-h7c
    @谷口一郎-h7c Рік тому +3

    またも、目からうろこですね、カット打ちの角度打ちの動画たのしみです。

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +3

      いつもありがとうございます。
      すっかり忘れてしまっていました。。
      早目にやります!!

  • @えみえみ-j7p
    @えみえみ-j7p 2 роки тому +9

    大森先生😂😂😂
    最強コンビの動画に釘付け!
    最後までニヤニヤして観ちゃいました😂

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +9

      えっ??コンビなんですか?
      ちょっと恥ずかしいな〜。どっちがどっちかわからないらしいので。。

    • @えみえみ-j7p
      @えみえみ-j7p 2 роки тому +8

      久々にお会いしてもやっぱり似てました😂

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +9

      ええ〜っ!!

  • @k.k2587
    @k.k2587 Рік тому +2

    技術は良く解りませんが独特のトークにコッテリした味があります。角度打ちらしき事は、今までもやってきたので、もっと沢山練習したいですね❤

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +2

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      角度打ちはいろんな場面で応用の利く技術ですので、たくさんやってください!

  • @藤田昌克
    @藤田昌克 2 роки тому +10

    大森さん、ずーっと鬼コーチのキャラ設定でしたねー。本当に鬼コーチなのでしょうか?少し笑ってたところがキャラが崩れてましたかが😜
    角度打ちはあまり使わないですねー。カット打ちの時にドライブで攻めてて時々角度打ちを混ぜると有効な気がしました。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +8

      いつもありがとうございます。
      反対だとめちゃめちゃかんたんですよ!

    • @藤田昌克
      @藤田昌克 2 роки тому +7

      なるほど!カットマン対策で角度打ちを多用するために覚えたいと思います!

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +8

      ある程度時間を要しますが、がんばってくださいね!

  • @mkmk1731
    @mkmk1731 2 роки тому +10

    あまりないカラーも見どころ!

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +10

      めずらしいかもですね!

  • @笑い丸2号
    @笑い丸2号 2 роки тому +9

    あれ〜、(笑)鬼コ−チの出番は、〜寝てました❓力を入れないのは、なかなかですけど、手に入れたいと思います😁

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +10

      いつもありがとうございます。
      鬼コーチは、足が疲れたと言っています。
      角度打ちは、「躊躇しない!」←結構大事ですのでやってみてください。

  • @user-zv5lh9nn3d
    @user-zv5lh9nn3d Місяць тому +2

    少し成長です。
    フォア角度打ちで木べらにて、ボールを圧縮するインパクトにすることで前腕を使い切ってもボールが下に落ちなくなっまりました。バックと同じ方法論でたどり着けました。前腕の機能性を高める基礎練としても有効ですね。
    木べらは前腕が不思議な揺れを起こしやすいですが、前腕からの出力、左足首、左臀部の力みに気を遣うことで揺れずに感覚が随分良くなってまいりました。
    毎日骨盤のことを考えてたら不思議と骨盤管理がうまくなり、骨盤のカタチをいい感じでイメージしながら振れるようになってまいりました。面白い感覚です。

    • @BlackPines
      @BlackPines  Місяць тому +2

      良いご報告ありがとうございます。
      骨盤のイメージはしたことありませんねぇ。新しい感覚っぽいですね。機会があればやってみますね!

    • @user-zv5lh9nn3d
      @user-zv5lh9nn3d Місяць тому +2

      @@BlackPines ありがとうございます。もともと右側が低く左側が高いカラダの使い方だったため、骨盤は左下がりで3Dで立てるイメージで多分ピッタリハマる感覚でした。
      恐らく、骨盤がいい感じだとドライブのバックスイングで左足を左に大きく踏み込む動きはやりにくく、正しい左足におさまりやすいような感覚を少し得ています。
      今までボールを上に逃がす弱気姿勢だったのは骨盤の影響も強く、逃げの骨盤から、攻めの骨盤に変更する中で、ボールの圧縮(攻め)等がハマってくると質が高くなってくるかと思います。まだ1人練習の妄想ですが。。。

    • @BlackPines
      @BlackPines  Місяць тому +2

      大丈夫、一人練習の妄想が大切なんですよ!
      これがない練習は、その日目指す方向が定まりません。
      良いやり方をされています。

    • @user-zv5lh9nn3d
      @user-zv5lh9nn3d Місяць тому +2

      @@BlackPines
      いつも凄いエネルギーをいただけて感謝しかありません。引き続き何かを得るために練習する精神で参ります。
      圧縮インパクトが正しいならばドライブをやる前に角度打ちをすべき理由に届くかもしれません。仮説と検証頑張ります。

    • @BlackPines
      @BlackPines  Місяць тому +2

      感覚的な部分で読み解けたらほぼOKです!
      がんばってください!

  • @mnr2026
    @mnr2026 2 роки тому +5

    角度打ちに関わらず、フットワークや、良い打球感覚を必要とする技術は、練習時間ありきなのかなと感じます。
    私も角度打ちは練習してますけど、オールで自信もって下回転を振れるのはドライブです。ドライブってその後も連打し易いですよね。
    結局、技術は総合的な練習を積まないと本番で使えないので、練習時間があればやってみたいなと。
    後、正しい練習をして、試合経験を積み、用具に慣れた人は、いつの間にか打球感覚が良くなっていろんなスイングで打てるようになっていくのかなと感じています。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +4

      いつもありがとうございます。
      角度打ちが大切かどうかはわかりませんが、当てる打球と引っかける打球を使い分けできるようになってから、卓球の世界がガラリと変わったのは事実です。私は元からできるタイプではないので苦労しましたが、この2つの感覚を身に付けてからは、新しいことがすぐにできるようになったので重要視しています。つまり応用がきくようになりました。
      用具に関しては、昔はいろいろ種類がありませんでしたので、ある意味恵まれていたのかな~なんて思います。
      今は勝手に回転がかかってしまうので使い分けを覚えるのが難しいですよね。

  • @ちんぱんじー
    @ちんぱんじー 2 роки тому +7

    確か赤い方が大森先生で青い方が小堀先生だったような。。。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +7

      おっ、どっちがどっちかわかるようになったんですね!!って、こらっ!!

  • @gutsman735
    @gutsman735 Рік тому +2

    ラージボールをやっています
    角度打ちが良いのか擦り上げるのが良いか混同して上手くいってませんでした
    この動画で角度打ちを身につけたいです
    体の使い方も大変参考になりました
    隣のお兄さんご苦労様でした

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +3

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      ラージボールでも同じなので、そのまま使ってください。
      擦るのは個人的にあまりオススメできないので是非角度打ちを覚えてくださいね!

    • @gutsman735
      @gutsman735 Рік тому +3

      0打法から徹底的に練習します

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +2

      ぜひ、頑張ってくださいね!

  • @まりまり-x6u
    @まりまり-x6u 2 роки тому +10

    先生のサイズで
    よく台の下にコンパクトに
    隠れられましたね😂笑
    角度打ちは
    低くて回転が多いボールに対しては難しいなと感じるのですが、
    回転が少なめのボールの時にやるといいのですか?😌
    小堀先生の角度打ち、、、
    なんて簡単そうなんでしょう☺️
    私もそんなふうに打てたらなぁ✨

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +12

      鬼コーチ、台の下でうずくまっていました。
      角度打ちは、回転が多い方がやりやすいです。
      感覚がわかるまで、とにかく量を要する技術だと思います。
      最初は難しいですが頑張りましょう!!

    • @まりまり-x6u
      @まりまり-x6u 2 роки тому +4

      @@BlackPines
      Kちゃんだいじょうぶ??😭
      早く元気になってね✨
      by6歳のドラえもん

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +6

      大丈夫!
      ありがとう!やさしいな!

  • @花水木-w1s
    @花水木-w1s 2 роки тому +9

    大森先生の容姿に笑っちゃいました。☺️
    角度打ち初めて聞きました❗️
    まだ知らない事いっぱいです✨
    これから試してみたいです。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +10

      いつもありがとうございます。
      いっぱい試して、行き詰まったら鬼コーチを思い出してください!

  • @寺崎正俊
    @寺崎正俊 2 роки тому +3

    私は表のペンですが、角度打ちは私が一番好きな打ち方です!気持ち的にはのせ打ちみたいにしていますので、切れている球が良く入ります!ラケットはかなり開いた状態でうちますので、かなり低くくて切れていても入ります。やり方間違っていますかね。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +3

      いつもありがとうございます。
      ペンのオモテソフトなら、一番得意なジャンルかもしれませんね。
      実際見えておりませんが、間違いではないと思います。
      むしろ合理的なやり方と思いますよ。

  • @tatujinn
    @tatujinn Рік тому +2

    私はボールの下をとって、ボールを前に打つことを考え、ボールの5時位向こう側をインパクト後も
    斜め前に振り、腕を畳んで引き戻すことで、独楽を廻す感覚で、ドライブを打ったりしています。
    基本には合いませんが、ヘッドは体に向け巻いた状態で擦り上げます、こうすれば飛びつかなくともカーブドライブが打てますし、ヘッドを下げてボールの向こう側を擦れば、弧線が倒れ、ネットスレスレをスライドして入り低く跳ねるボールが打てます。
    ラージボールだから打てるのだと思いますが、面白いように曲がりノータッチも狙えます。
    角度打ちは知りませんでしたが、面を開いた乗っけうちの延長で、相手からのボールに合わせて
    面を完全に真上に向けて引き腕のひねり返しでドライブすると案外簡単に打ちたいところが狙え
    ます。
    中国卓球の孟コーチがサーブ時にうでを捻りラケットを反転させボールに威力を出す打ち方をヒントに面返しをするとボールに威力が出ます。オーバーミスをなくすためにスイングは横にラケットは頭の左後ろに引くことを心がけています。
    高齢で指紋がなくなり、ラケットが滑ってうまくないため、ゴムのグリップテープを巻き、輪ゴムで滑り止めをしています。
    公式の試合に出ることもないので、自分のルール内でやっています。
    ラージボールは割れやすく毎日自宅で壁(カーテン)打ちをしていますが、週に1回の仲間との3時間の打ち合いで2個ずつ割れるのは考えものです。
    もっと優しく扱おうと思っています。
    グリップですが色々考えましたが、握ることが一番良くないことだと思いました。
    下げて持って落とさない程度にぶら下げる感じで『おにぎらず』がヘッドも走り力まないスイングの
    元だと思います。

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +2

      いつもありがとうございます。
      いろいろ工夫されていますね。私にはとても素晴らしく見えます。
      卓球に限らず、物事を追求していくということは、その道をより具体的に知っていく最良の方法かと思います。遠回りに見えるときもありますが、結局理解というものは、失敗もあってこそのような気もしますので、試行錯誤されていることが美しく見えますね!
      私の見解ですが、グリップは握ったり、握らなかったりするものなので、固定的でない方が良いと思っております。
      ちなみに私は、全打球グリップを変えて打っています。
      全部変えるのは難しいかと思いますが、ふんわり持つことは意外と簡単なので、握らないというのは良いことだと思いますよ。

  • @hide3248hide
    @hide3248hide 2 роки тому +9

    シリーズお願いします

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +9

      いつもありがとうございます。
      久々の技術動画になりました。
      またやりたいと思います!

    • @hide3248hide
      @hide3248hide 7 місяців тому

      @@BlackPines これからもよろしくお願いします

  • @スイーツ大好き-z5p
    @スイーツ大好き-z5p 2 роки тому +8

    質問なんですが、まだ前腕の動きが上手くできてない気がするのですが角度打ちやってみても大丈夫なんでしょうか?

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +7

      全然問題ありませんよ。
      どちらかというと先にやる技術です。
      時間がかかることは覚悟の上でがんばってください。

    • @スイーツ大好き-z5p
      @スイーツ大好き-z5p 2 роки тому +7

      はい。承知しました🙇‍♀️頑張ります❗️
      ありがとうございます😊

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +7

      頑張りましょう!

  • @鈴木静郎-y7i
    @鈴木静郎-y7i Рік тому +3

    角度打ち、ありかとうございました。
    ミート打ちとも言いますか?
    私のフゥアの修正にスゴく参考にしております。

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +3

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      ミート打ちでもよいとは思いますが、角度計算ありきでの説明になっておりますので、角度打ちとさせていただいております。
      ミート打ちだと強さを意識しそうな気がしてしまいますが、それは私の感覚的なものかもしれませんね。

  • @uclhiro
    @uclhiro Рік тому +3

    普段フォア面に表ソフトを貼っていますが、下回転のボールにはついついドライブで対応してしまいます。角度打ちは安定に欠けるもので、楽をしてドライブで強弱を付けて返球する癖が付いてしまいました。
    基本に戻り角度打ちにチャレンジしてみようと思います。
    回りに角度打ちの見本になるような人が少ないことも影響しています。

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +5

      ご視聴・コメントありがとうございます!
      ドライブをするのは悪いことではありませんが、角度打ちから見直すということ自体は基礎力を上げる可能性があるため方法としてはとても良い選択かと思います。
      角度打ちは今や忘れられた技術に近い位置付けに感じます。。
      私は大切な感覚と思っています。
      ぜひやってみていただきたいです。

  • @hide3248hide
    @hide3248hide 7 місяців тому +2

    基本打法。技術動画などシリーズよろしくお願いします

    • @BlackPines
      @BlackPines  7 місяців тому +2

      いつもありがとうございます。

    • @hide3248hide
      @hide3248hide 7 місяців тому +2

      @@BlackPines これかもよろしくお願いします。

  • @ミケランジェロ卓
    @ミケランジェロ卓 5 місяців тому +2

    いつもありがとうございます。さて、ツッツキ打ち、下回転の程度によって、どのように打ち分けしますか?教えて下さい

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 місяців тому +2

      いつもありがとうございます。
      回転が強ければ、よりボールの下を、回転が弱ければ、ボールの後ろを捉えるようにしています。回転の強弱だけは、経験則となってしまいます。

  • @gunsooo7155
    @gunsooo7155 2 роки тому +9

    鬼コーチただのオブジェと化してて草

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +9

      いつもありがとうございます。
      動きはするのでマスコットキャラクターにしましょうかね。

  • @典男中山
    @典男中山 Рік тому +2

    ゼロ打法賛成、大事だと思います。まずは、脱力して軽く弾く事だと思います。強打するとなるとどうなるのでしょうか?股関節の入れ方、床の踏ん張り、ストロークの速さなど、実際に動画でやっていただけたらありがたいです。     中山典夫

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +2

      いつもありがとうございます。
      強打をするときは
      ua-cam.com/video/M4_zPRN72ow/v-deo.html
      ua-cam.com/video/oV9SnKwhlMg/v-deo.html
      これらになります。
      角度打ちでは床の踏ん張りや股関節を入れるという考えは持っていません。
      とにかくタイミングとポジションだけ意識しています。

  • @司郎工藤-k3c
    @司郎工藤-k3c 4 місяці тому +2

    角度打ちは,どのようなボールに対して使いますか?

    • @BlackPines
      @BlackPines  4 місяці тому +2

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      カットやツッツキに対して使用します。フリックも同じです。
      ドライブの前段階としてもあったほうがいい感覚です。

  • @谷口一郎-h7c
    @谷口一郎-h7c Рік тому +3

    早くカットうちの角度打法の動画をだしてほしいです。

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +3

      申し訳ございません。
      そのうちやりますね。
      気長にお待ちいただけるとありがたいです。

  • @fearrow5573
    @fearrow5573 2 роки тому +3

    女性でドライブがなかなか上手くいかない方が角度打ちができるようになりたいと言われる方が見えます。個人的には、下回転の回転量とボールの高さによる調整が難しいと感じてますが、回転量の見極めに方に関して何かアドバイス頂けないでしょうか?

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +5

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      「回転量の見極め」をピックアップして解説することは難しいですね~。。
      相手の打球のタイミングや打球音、ボールの飛び方など様々な要素がある箇所ですので総合的に判断しなければいけません。
      見極めとは異なりますが、私だったら「ボールの真後ろをとらえる」ように打球することを意識すると思います。オーバーミスをする場合は、かぶせを強く調整します。ネットミスをするようでしたらボールの真後ろから少し下あたりをインパクトするようにします。
      ひとりの相手が様々な切れ味のツッツキをしてくることは少ないので、早めに慣れて後から困らないように、最初にミスを怖がらずテストするでしょう。
      参考にならないかもわかりませんが、経験則はこんなところから生まれるのではないかと考えています。

  • @gutsman735
    @gutsman735 10 місяців тому +2

    新しい発見がありました
    前腕を意識して回すと力が入りミスが出ます
    そこで、面をつくり、からだの使い方1で学んだ体を回す方法で打球すると
    前腕に力が入らずきれいに前腕が回りました
    ゼロ打法が出来た瞬間でした
    また、この画像の打球する音、バウンドする音は、タタン タン  タタン タンのリズムで打ってます
    このリズムに合わせて打つと力が抜けて楽しく打てます
    この発見はワンランク上へ行けるかも知れません

    • @BlackPines
      @BlackPines  10 місяців тому +2

      ご報告感謝致します。
      工夫されているのですね!素晴らしいです。
      私も参考にさせていただきます。

  • @ferennizaberu7143
    @ferennizaberu7143 Рік тому +3

    私は相手のサーブのラケットの角度に合わせてフリック打ちをしていました。これが角度打ちなんですか。

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +3

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      相手のサーブがどのような出し方かわからないので、的を得るかわかりませんが、下回転ならいい考え方だな~と思いました。
      私は、角度計算によるフラットな打法はすべて角度打ちと思っております。また、フリックは完全角度打ちですので、おっしゃられていることで間違いなさそうです。

  • @fumitakatakemura7548
    @fumitakatakemura7548 5 місяців тому +2

    バックラバーがイボ高なんですが、打ち方は違いますか?

    • @BlackPines
      @BlackPines  5 місяців тому +2

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      弾いて打つ場合は同じです。

  • @user-zv5lh9nn3d
    @user-zv5lh9nn3d 7 місяців тому +2

    いつもありがとうございます。おかげさまで1人練習で角度打ちのインパクトの感覚が随分良くなってきました。
    試しにドライブも角度打ちに近いボールへの入り方で打つと、ボールを捉えてる感じがぐっと上がり、弾道の安定感、ボールの前に進む力が随分上がったように思いました。
    ドライブも角度打ちの延長のような感覚で打つ方向性であってますでしょうか?

    • @BlackPines
      @BlackPines  7 місяців тому +2

      ありがとうございます。
      間違いなさそうな文面にみえます。
      問題があれば再度ご連絡ください。

    • @user-zv5lh9nn3d
      @user-zv5lh9nn3d 7 місяців тому +2

      @@BlackPines
      角度打ちとドライブの感覚を繋げてよいのは大変勉強になります!
      現在、
      1フォアフリックの感覚を掴みつつあり、ラケットの芯で捉えることの理解が進む
      2バックのフォローを感じられるようになり、フォアも同様にフォローを感じることで、よりリラックスすることへの理解が深まる
      3右足をボールの後ろにセットすることで打球ポイントが身体に近くなり空振りが減る
      4前腕をより使い切るフォローにすることで、肘からラケットの先が一直線になってくる(前腕の使い方が甘かった)
      こんな状況で、1人練習では問題は全くなく課題進捗はかなりいい感じです。
      対人の課題も併せてクリアできたら、次は夢のまた夢の出口、バック対オールに向かう準備の練習のフェーズ(切り替えとか?)になるのか楽しみです。
      引き続き精進します!

    • @BlackPines
      @BlackPines  7 місяців тому +2

      いい進みのようですね。
      何より先のビジョンがあることがすばらしいです。
      とりあえずおかしなところはなさそうです。

    • @user-zv5lh9nn3d
      @user-zv5lh9nn3d 6 місяців тому +2

      @@BlackPines
      半月ぶりの対人練習をやってまいりました。成果(ゲーム練習)は、角度打ちをやってたおかげでボールが速くなったことと(もっとボールの上をとれることも確認)、フットワークが少し良くなったことでした。たった半月でこの基礎力向上は驚きです。
      下回転打ちで小堀先生の教えがまさかの1ミリも出来てなかったこと等、笑える結果もそれなりにありましたが、復習の素振りで右足を合わせる意識を100にし、濃密な反省が出来ました。
      私の成長のサイクルは、1人練習で完璧と思ったことが、対人練習で2割くらい。ゲーム練習で5%(対人の2割)くらい成果に繋がるくらいのセンスなんだろうなと、イメージが湧きました。
      考えてみるとたった半月で目に見える成果が出ること自体とんでもないことで、本当に小堀先生マジックに感動した次第です。

    • @BlackPines
      @BlackPines  6 місяців тому +2

      褒めすぎです。ありがとうございます。
      進捗確認できました。
      自己分析は大切です。そのうち習得スピードは上がってきますよ。

  • @jackhand6591
    @jackhand6591 Рік тому +2

    つまり、角度打ちって、ボールの飛行線に対して、直角にラケットを当てて(ないしは少し上に向けて)打つってことですかね。私はペンドライブですが、ドライブが苦手(??!)で、下回転をスマッシュしちゃいます。その時、下回転を加味して、ラケットは直角か、少し上ぎみにして打ちます。

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +2

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      角度計算で打球することだと思っていただいてもよろしいかと思います。
      まさに今やられていることが角度打ちです。
      強さもいろいろできればなおよろしいかと思います。

    • @jackhand6591
      @jackhand6591 Рік тому +2

      @@BlackPines お忙しい中ご丁寧に回答ありがとうございました。理解致しました。練習に活かします。

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +2

      聞きたいことがあれば、私見ですが回答いたします。
      頑張ってくださいね!

    • @jackhand6591
      @jackhand6591 Рік тому +1

      @@BlackPines 角度打ちと話題がそれるのですが、フォアもドライブも、フォームが完了する前に肘が上がって脇が開いちゃいます。相手のドライブ回転を止めようとしてラケットをかぶせようとするのを肘を上げてかぶせてしまいます。この肘あげを修正するのにいい方法、ヒントはありますでしょうか?ラケットの削りは十分だと思います。

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +1

      ひとつ質問させてください。
      ペンホルダーですか?シェークハンドですか?

  • @dark_rainbow178
    @dark_rainbow178 2 роки тому +11

    鬼コーチ、一言もしゃべらんのか〜い🤣

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +10

      期待しちゃいましたか~?
      おもしろいでしょ~!!

  • @久保田智明
    @久保田智明 Рік тому +4

    確認遅くなりました。同意!50年前、3球目ツキ打ちと言って初心者のころかなり練習しました。そのうちドライブができるようになって、安全な方に傾斜。でも、積極的に台上で使うと、とても効果的と痛感。最近ラージの練習しながら、一挙両得で頑張ってます(^^)

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +4

      がんばってください!

    • @久保田智明
      @久保田智明 Рік тому +2

      御意!3か月前バック表に転向してからミート打ちを試行錯誤、バックフリックの感覚がストップの入りと同じことに気が付きました。フォア裏側にも同感覚を展開、ダブルスのレシーブが楽しくなってきました(^^)

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +2

      感覚においては皆同じかわかりませんが、他技術と同じような感覚になってくると、正解なんだろうな〜と誰もが思う不思議な現象が起こりますね。
      これからもたくさん発見していってくださいね!

  • @keijiohmori3271
    @keijiohmori3271 2 роки тому +15

    オレ首長いなぁ

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +10

      そういや、むかしは首に輪いっぱいつけてたもんな~。

  • @孝男小島
    @孝男小島 2 роки тому +10

    アッ!この打ち方はわりと得意です。逆に回転をかける打ち方がイマイチな😃ダヨ

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +9

      得意は使いましょうね!

  • @ナッツ-s7y
    @ナッツ-s7y 10 місяців тому +1

    感覚の練習には確かに良さそうですね!あの...その喋り方はあの戦場カメラマンに似ている様な(笑)

    • @BlackPines
      @BlackPines  10 місяців тому +1

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      いちおう、高齢者の方にも聞きやすいようにゆっくりと話してはいますが、戦場カメラマンに似ているとは、初めて言われましたね!
      今度ネタに使ってみます。

    • @ナッツ-s7y
      @ナッツ-s7y 10 місяців тому +1

      カメラマンの格好に帽子を被って...完璧です!是非ウケ狙いに(笑)

    • @BlackPines
      @BlackPines  10 місяців тому +2

      面白そうですね!
      検討します!

  • @とし-x4p
    @とし-x4p 2 роки тому +7

    おー

  • @三好吾市-h5f
    @三好吾市-h5f 2 роки тому +4

    レッスンと言うより講和ですね。本当に必要な実技指導をお願いします。コーチの腹にたまった思いの吐き出し、聴いてる人の気持ちを理解して欲しい。
    話もスローテンポ過ぎて、回りくどい。
    答えを待ってる人には、時間を掛けすぎてる。

    • @BlackPines
      @BlackPines  2 роки тому +6

      ご気分を害してしまいましたか。
      申し訳ございません。
      レッスンであると謳っていませんので、講和?講話であっても問題ないかと。
      見ても見なくてもいいと思いますよ。無料なんで。。ですが面白くない動画に時間を取らせて申し訳ございませんでした。

  • @武田-h8o
    @武田-h8o Рік тому +4

    角度打ちとは 🐈 叩くのではなく、乗せて はじく感じでしょうか。 振りは、直線ではなく、上に振りぬくのですね🐈 表ラバーも裏ラバーも 角度打ちは 同じイメージなんですね 🐈

    • @BlackPines
      @BlackPines  Рік тому +2

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      のせる感じではありますが、弾く感じでもあります。
      たくさんやると感覚がわかるので、たくさん練習してください。
      「0打法」の動画も参考になると思いますよ。