【密着】入学者3分の1に激減… 存続かけた短大広報"命がけ"の戦略とは 愛媛 NNNセレクション

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 17

  • @yukkuri-kaisetsuu
    @yukkuri-kaisetsuu Рік тому +23

    受験の解答用紙に名前書けば受かる、授業料払えば誰でも卒業できる程度のどうでもいい大学が多すぎるんだよな。この大学がそうだとは言わないが、大学は狭き門という本来あるべき姿が望ましい。

  • @けろっぴ-b1b
    @けろっぴ-b1b Рік тому +6

    関東では青学短大に続き常置短大も閉校だからね・・もおう短大って絶滅危惧種になりかかってる

  • @田中一郎-s4x
    @田中一郎-s4x Рік тому +15

    短大って入学してもすぐに就職活動始めなきゃいけないイメージ
    落ち着いて勉強やキャンパスライフを楽しめそうにないし皆四年制大学を選ぶわな

  • @大分日々録
    @大分日々録 Рік тому +13

    保育士の確保難しいんでしょ
    それなら自治体が地域枠みたいのを作って
    ここに通えば学費半分出しますよとかやれば?
    もしくは公立短大にするとかね

  • @えふりこぎなもつけ
    @えふりこぎなもつけ Рік тому +3

    方向性が正しいのか分からない・・・

  • @OKUSURIKUN
    @OKUSURIKUN Рік тому +6

    自社(学校法人)で幼稚園、保育園を設立して、免許取得までは、バイトとして働いて貰うことで学費無料とかにすればいいんじゃない?
    人員確保と待機児童解消ができる。

  • @nikkiy1125
    @nikkiy1125 Рік тому +17

    短大って必要なのかこの時代

  • @setuyakuchannel
    @setuyakuchannel Рік тому +10

    生徒集めたいなら学歴ロンダリングできるような。
    大学編入に力をいれたら差別化できる。

  • @誠-y6v
    @誠-y6v Рік тому +4

    大学受験生失敗者の編入対策とかすればよい

  • @lawstudy8805
    @lawstudy8805 Рік тому +6

    短大かあ、頭があまり良く無い人の高校の延長戦ってイメージかな?

  • @きんぽこの勇者
    @きんぽこの勇者 Рік тому +2

    3万、10万程度の現金支給という安直すぎる対策を改革とは言わない。根本問題として、大学に行く理由や強みが足りないから人が来ない。そこを補強してアピールすべきなのに順番が違いすぎる。

  • @오늘-o3y
    @오늘-o3y Рік тому +6

    短大に行くなら4大

  • @aran2276
    @aran2276 Рік тому

    地方の教育人材廃れたら、マジで日本オワリです。地方交付税で、東京から地方に財政支援をすべきでしょう。

  • @uru9591
    @uru9591 Рік тому +7

    需要が無い。ただそれだけ。
    時代の流れに逆らっても最後はつぶれる。
    まさに「無駄な努力」、経営者は早めの判断をした方がいい。

  • @poporon-lab
    @poporon-lab Рік тому +1

    短大と専門学校って違ったんだな
    同じだと思ってた

  • @御手洗みたらし団子
    @御手洗みたらし団子 Рік тому +2

    なぜ生徒が集まらないのか考えて来なかったのが原因だと思います。
    結果がすべてだと思います。
    定員割れ学校は裏を返せば 他の学校比較しても魅力的なものがない
    私の母校 近畿大学場合 情報学部場合
    プレステーション生みの親 久夛良木学部部長として呼んでいる。他の情報学部たくさんある中でも、ゲーム好きな人は、近畿大学選択肢1つだと思います。非常にわかりやすい。
    民間企業有名な先生いないのが、致命的かな思います。大成先生は、申し訳ないがほとんど誰も知らない。
    予算問題で難しい 学校目指す道ではないかもしれないが、大手企業に行って、うちの学校で授業してくれないか頼んだ方がいいかな思います。
    幼稚園教諭・保育士が取れるなら、公務員合格者数明細した方がいい。民間と公務員場合なら、公務員方がいい。数字をもっと明確した方がわかりやすい。数字は、結果なのでわかりやすい。
    生徒集めるのは、大事だが、それでは、今後また苦労すると思います。
    私なら、学校経営者トップを変えて大手企業社員にした方がいい。
    生徒が集まらない原因は、経営者トップ責任でもある。
    厳しい意見書いてすいません。