2025年、楽天どうなる?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 16

  • @toyoraw
    @toyoraw 3 дні тому +4

    長~く底で燻ってた株価がじわり1000円迄上がり直近優待権利売りか860付近へだだ下がり…
    権利最終日の本日どう動くのか?

  • @hiro69320
    @hiro69320 2 дні тому +2

    25年に証券と同じくカードを49%までみずほに売却するでしょうねそれで26年ぐらいまではなんとか資金繰り持つでしょう
    ただ27年からは正念場となり結局KDDIが子会社化するのがメインシナリオだと思います

  • @uzumasa_8315
    @uzumasa_8315 4 дні тому +10

    三木谷さんの性格を考えたら楽天モバイルの事業にこれだけ拘りがある以上、撤退は考えていないと思います。スペースモバイルに出資をして2026年にスペースモバイルのサービス提供開始を計算している以上、楽天モバイルの撤退は考えていないのでしょうか。
    楽天モバイルを利用している自分としては単月黒字化して社債完済目指して楽天グループの逆襲を見せてほしいです。

  • @minntoko
    @minntoko 3 дні тому +5

    楽天がこれまでしてきた利率が10%近くある借金の利息だけで年間500億円もあると言われてるので単月黒字化しても結構厳しそう

  • @坂井丈
    @坂井丈 17 годин тому +1

    アープ偽装が酷いな
    アープに入れるべものは外し
    アープに入らないものをねじ込んで2800円とか好評しても
    情弱しか信じないだろ

  • @shinar-t4f
    @shinar-t4f 3 дні тому +4

    12月から留守番電話機能が有料化(月額300円)したためARPUが急増するかもしれません。ユーザーがこの費用を許容できるのなら、楽天モバイルの収支がかなり改善するかもしれません。すでに単月黒字化している可能性も。

    • @marketing_lab
      @marketing_lab  3 дні тому +1

      コメントありがとうございます!あまり現場感覚がないのですが、留守番電話ってそんなに使うものなのでしょうか、、、?

    • @shinar-t4f
      @shinar-t4f 3 дні тому

      @@marketing_lab 重要な連絡なら留守番電話に残すはずと考え、登録されていない電話番号には出ないことにしている人も多いはず。こういう人は、オプションとなった留守番電話機能を有効化するしか選択肢はないと思います。じっさい、私はそうしました。

    • @shinar-t4f
      @shinar-t4f 3 дні тому

      @@marketing_lab 送信に失敗したようなので再度返信します。
      重要な連絡なら留守番電話に記録するはずとの前提のもと、登録されていない電話番号には出ないという人にとっては、留守番電は必須です。私は、いつのまにか無効化されていた留守番電話機能をあわてて有効化しました。私と同じ行動をしたユーザーは多いのではないかと思います。それと、BtoBのユーザーも留守番電話は必須ではないかと思います。

    • @nextgen6876
      @nextgen6876 3 дні тому

      安さに釣られて楽天使ってる奴が留守電に300円も払う訳無いでしょう。そんなのは少数派。

    • @YM-ki4pc
      @YM-ki4pc 3 дні тому +2

      個人は留守電使わないですけど、ビジネスだったら留守電は必須なのでそこで稼げるかもしれないですね。