Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
すごい………このブラシメチャメチャ良いですね………!!!!筆跡が見えやすい塗りも見えづらい塗りもできて、自由自在でものすごく汎用性が高い…😌😌😌塗りがもっと楽しくなりそうです☺
筆のテクスチャのおかげでいい感じの味が出せるし、グリザイユ画法にも対応してて本当に万能ですね!あと、イラストが可愛いですw参考にします!ありがとうございました!
使用感が気持ちい!ぺかぺかなグラデにならないのがいいな。1本でできてしまうのもいい。上手くなった気がするのはペンなのか、動画をみながら魔王さんの描き方を真似したかなのかはまだわかんないけれど。笑
混色なじませ具合を見せてくださった時点でもう好みな予感ビンビンですね!!
卑近な例ですが、クーピーとポスターカラーのいいとこ取りしたような不思議な塗り心地ですねクリスタ の混色はどうしても濁りがちですがこれだとそれが防げそうな気がします 素敵なブラシの紹介ありがとうございます
この動画見てすぐダウンロードしましたー!めちゃくちゃ良いですね!ご紹介ありがとうございます!
魔王様ー!今回もとてもためになる動画でした。おすすめ素材の動画、定期的に見たいです…!是非ご検討いただければ幸いです!!!
チャンネル登録したので、モフらせてください(唐突な理不尽)あと色んなお絵描き講座動画ありがとうございます。多々参考にしております。
絵が可愛い!
使ってみましたがある程度アナログかそれに近い描き方が出来ないと難しいブラシですね。私は何度も修正してどうにか線画を作れるレベルなのでただ汚い感じになるだけでした。結構な筆圧が必要なので腕への負担も大きく感じました。
筆圧などは設定で調整はできるが、たしかにやや慣れは必要ではあるの…ちなみに普段はどのようなブラシを使われておるのかの?
ディープブリザード 返信ありがとうございます。まさかこんな愚痴みたいな内容に応えていただいて驚いています。こちらのペンでラフも線画も行っています。assets.clip-studio.com/ja-jp/ 下塗りはバケツで、グラデやぼかしはエアブラシ。それ以外はこちらのカスタムGペン(色塗り用)で行っています。鉛筆で線画を作っていたこともありますが、やはり似たような、味よりも汚れようになってしまったので、私の場合は0か1かハッキリした塗りでないと未熟さが出てしまうようです。
@@deepblizzard howto.clip-studio.com/library/page/view/illuststudio_making_c_030_001 リンク忘れていました
ありがとうございます!
アニメ塗りも厚塗りもとっても可愛いです…!特に厚塗りが…!今回の厚塗りのやり方を是非詳しく知りたいですー( ´ •̥ ̫ •̥ ` )!
すごくいい筆だと思いました!ありがとうございます。作品が良いせいもあるのでしょうが、とても使いやすそうです!感謝 (*´▽`*) !!
今度使ってみます!魔王様、教えて下さりありがとうございます😆
excuse me, how do you do the lineart with the same brush?:c i tried but i didn't got it, awesome video!
すごい………このブラシメチャメチャ良いですね………!!!!
筆跡が見えやすい塗りも見えづらい塗りもできて、自由自在でものすごく汎用性が高い…😌😌😌塗りがもっと楽しくなりそうです☺
筆のテクスチャのおかげでいい感じの味が出せるし、グリザイユ画法にも対応してて本当に万能ですね!
あと、イラストが可愛いですw
参考にします!ありがとうございました!
使用感が気持ちい!ぺかぺかなグラデにならないのがいいな。1本でできてしまうのもいい。
上手くなった気がするのはペンなのか、動画をみながら魔王さんの描き方を真似したかなのかはまだわかんないけれど。笑
混色なじませ具合を見せてくださった時点でもう好みな予感ビンビンですね!!
卑近な例ですが、クーピーとポスターカラーのいいとこ取りしたような不思議な塗り心地ですね
クリスタ の混色はどうしても濁りがちですがこれだとそれが防げそうな気がします 素敵なブラシの紹介ありがとうございます
この動画見てすぐダウンロードしましたー!めちゃくちゃ良いですね!ご紹介ありがとうございます!
魔王様ー!今回もとてもためになる動画でした。
おすすめ素材の動画、定期的に見たいです…!是非ご検討いただければ幸いです!!!
チャンネル登録したので、モフらせてください(唐突な理不尽)
あと色んなお絵描き講座動画ありがとうございます。多々参考にしております。
絵が可愛い!
使ってみましたがある程度アナログかそれに近い描き方が出来ないと難しいブラシですね。私は何度も修正してどうにか線画を作れるレベルなのでただ汚い感じになるだけでした。結構な筆圧が必要なので腕への負担も大きく感じました。
筆圧などは設定で調整はできるが、たしかにやや慣れは必要ではあるの…
ちなみに普段はどのようなブラシを使われておるのかの?
ディープブリザード 返信ありがとうございます。まさかこんな愚痴みたいな内容に応えていただいて驚いています。
こちらのペンでラフも線画も行っています。assets.clip-studio.com/ja-jp/
下塗りはバケツで、グラデやぼかしはエアブラシ。それ以外はこちらのカスタムGペン(色塗り用)で行っています。
鉛筆で線画を作っていたこともありますが、やはり似たような、味よりも汚れようになってしまったので、私の場合は0か1かハッキリした塗りでないと未熟さが出てしまうようです。
@@deepblizzard howto.clip-studio.com/library/page/view/illuststudio_making_c_030_001 リンク忘れていました
ありがとうございます!
アニメ塗りも厚塗りもとっても可愛いです…!特に厚塗りが…!今回の厚塗りのやり方を是非詳しく知りたいですー( ´ •̥ ̫ •̥ ` )!
すごくいい筆だと思いました!ありがとうございます。作品が良いせいもあるので
しょうが、とても使いやすそうです!感謝 (*´▽`*) !!
今度使ってみます!魔王様、教えて下さりありがとうございます😆
excuse me, how do you do the lineart with the same brush?:c i tried but i didn't got it, awesome video!