シラサギ大繁殖で「学校プール占拠」「道端に食べ残しの魚」...しかし場所は『白鷺城』近くで『市鳥』でもあり対応に苦慮【徹底取材憤マン】(2022年9月5日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024
  • 『白鷺城』の愛称で有名な世界遺産・姫路城(兵庫県姫路市)。しかしその姫路市でシラサギが大繁殖しているということです。シラサギによるさまざまな被害に住民らは頭を抱えています。
     現場は姫路城から車で約4分の場所にある手柄山。周辺には小中学校があり生徒たちの通学路になっています。体長90cmほどの大きなシラサギ。山の至る所にずらっと100羽以上が確認できます。 
     取材班が近づいてみると、シラサギがいる木の下部は、葉がフンで真っ白になっています。道路にも白いフンの跡が点々とついています。さらに、路上にシラサギの食べ残しがそのまま放置され、あたりには悪臭が漂っています。
    (2022年9月5日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『憤マン!』より)
    ▼MBS NEWS HP
    www.mbs.jp/news/
    ▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
    www.youtube.co...
    #シラサギ #白鷺城 #姫路市 #姫路城 #市鳥 #サギ #ダイサギ #アオサギ #繁殖 #生息地 #森林伐採 #フン #糞 #フン害 #糞害 #騒音 #丹波篠山市 #MBSニュース #毎日放送

КОМЕНТАРІ • 87

  • @ageg5413
    @ageg5413 2 роки тому +89

    森を工場地にして破壊して営巣地を無くしたのが一番の原因なのにな

    • @_i_gos_a7781
      @_i_gos_a7781 2 роки тому +8

      ほんまそれな!
      森や木を伐採するから異常気象も発生しやすいんですよね

    • @Ookiyo.tinko.
      @Ookiyo.tinko. 2 роки тому +5

      @@_i_gos_a7781 で?だから?何が言いたいの?

    • @nabesen
      @nabesen Рік тому

      なんだ、自治体が自然破壊したのが原因か
      ここも観光地に胡座かいて殿様行政やってんのか

    • @ノーム-i5h
      @ノーム-i5h Рік тому +10

      @@Ookiyo.tinko. これで何が言いたいのかわからんのはやばいやろ

    • @ギガス-s2l
      @ギガス-s2l 6 місяців тому

      ​@@Ookiyo.tinko.
      貴様脳ミソあるのか?

  • @sisihihi181
    @sisihihi181 2 роки тому +23

    プールにいるのはアオサギじゃね?

  • @金木犀-g7b
    @金木犀-g7b 2 роки тому +48

    森林伐採して住める場所を無くしたりするからこうなる。サギ保護する為に専門家呼んで手を打たないと。人が迷惑がってるけど1番迷惑被ったのは白鷺さん達ですよ。それとももう次に帰って来たとき住めないように森林全部無くしますか? 野鳥と共存している街も有るのにね。

  • @Y.Tomo_yuka2352
    @Y.Tomo_yuka2352 2 роки тому +27

    2:24 アオサギで草

  • @ゆうひあさひ-z8w
    @ゆうひあさひ-z8w 2 роки тому +31

    臨海部に森を作ってやったら移動しませんかね…

    • @dualm2022
      @dualm2022 Рік тому

      とんでもない数が集まってきて異臭が酷くなるよ、東京湾岸地域にも野鳥が集う公園幾つもあるけど秋冬でさえフンが酷くて激臭で近寄れないもの。野良猫でさえ臭くて近寄らないね。

  • @hermit5617
    @hermit5617 2 роки тому +32

    サギグループ

  • @vp33333
    @vp33333 2 роки тому +26

    折角
    「白鷺城」と名がある限り、白鷺は大事にしてあげなくては、と思うけどね。
    白鷺が安心して暮らせる環境を作ってあげて下さい。寄付が必要ならしますよ。具体的に対策が決まったら、又ニュースでお知らせ下さい。白鷺に責任は有りません。人間でも環境の良い所に住んでたら誰にも迷惑かけ無いと思います。白鷺にちゃんとした環境を!!!

  • @上田和哉-y3b
    @上田和哉-y3b 2 роки тому +26

    河川の雑木林を綺麗にするからこうなる❗

  • @uranus4511
    @uranus4511 2 роки тому +23

    サギ君、、、、。住み家を別に作って。全国森林破壊メガソーラー作ってる場合じゃない。

  • @kasakanfuku0849
    @kasakanfuku0849 2 місяці тому +2

    ダイサギの中にコサギも少しいますね。プールにいるのはアオサギです。正確に報道してほしいです。

  • @goride6133
    @goride6133 2 роки тому +25

    むしろこれが正常。
    学校で観察して教育に活かせよ。

  • @鳥-y1i
    @鳥-y1i 2 роки тому +17

    メガソーラーの影響やろ

  • @japanbird
    @japanbird Рік тому +7

    私は姫路市に住んでいるので、シラサギの大集団を時々観察しています。
    純白で綺麗な鳥ですが、集まりすぎると、やはり問題にもなっているのですね。
    野鳥と人との共存は、やはり大変なのですね。

  • @Express185_main
    @Express185_main 2 роки тому +69

    いや勝手にしらさぎの住処奪っておきながらいざ自分たちが困ったら文句言うのは虫が良すぎる。
    姫路市民全員でこの選択をしたんだから、甘んじて受け入れるべき。

    • @蝉時雨-d3z
      @蝉時雨-d3z 2 роки тому +2

      市民全員では無かろう。

    • @うぬ太郎
      @うぬ太郎 2 роки тому +6

      あなたが住んでいる家も町もそうやって作ったとこなんだけどね

    • @上流階級の和也
      @上流階級の和也 Рік тому +2

      そうだな責任を持って白鷺をすべて駆除するしかないな

    • @上流階級の和也
      @上流階級の和也 Рік тому +5

      こういうやつは自分が獣害受けたことないから、こんな無責任なこと言えるんだろうな

    • @上流階級の和也
      @上流階級の和也 Рік тому +3

      自分が獣害受けたら死ぬほど文句言いそう

  • @ジャックラッセル-n1i
    @ジャックラッセル-n1i 2 роки тому +12

    そもそも、サギは増えてるの?
    街中に移動しただけなの?
    内容が浅すぎて、何を伝えたいのか分からん😅

  • @kumachan1222
    @kumachan1222 2 роки тому +4

    姫路市民です。
    サギの寝床のそばに市場があるので、ここに住んでるのかも知れません。

  • @来日ピスタチオ
    @来日ピスタチオ 2 роки тому +8

    手柄山公園か
    昔からシラサギいっぱいいるね

  • @miro5218
    @miro5218 4 місяці тому

    うちは姫路ではないのですが、大量のシラサギが家の真横の林にコロニーを毎年作ります。6月くらいになると吐きそうになるくらい強烈な糞等の悪臭が漂います。家の真上がサギの通り道のようで朝夕大量の糞をあたりに撒き散らします。車にもいつもべったりと糞がついています😢夜中もギャアギャア泣き叫んでいます。いい季節なのに、窓を開けることも出来ません。サギからしたらただ巣を作って子育てしてるだけなのですが、あまりにつらくドローンとかを利用してせめて民家から離れた場所にコロニーを作ってもらえるようにできないものか…毎年ほんとに悩んでいます。

  • @コウザンネコ
    @コウザンネコ 2 роки тому +9

    シラサギってこんなに群れるもんなんやな。一晩中、あのうるさい鳴き声が響くのは辛い。

  • @airkotowari
    @airkotowari 2 роки тому +9

    現在、里山でソーラーパネルが爆増しているから今後もっと酷くなるよ

  • @琴島
    @琴島 Рік тому +2

    アオサギも大分混じっているが被害があるのは変わらないか

  • @sengodebu
    @sengodebu Рік тому +4

    糞害も普通の鳥とは違うからねぇ。カワラバトのような小型だと電柱とか止まってるときに糞するから避けられるが、大型の鳥は爆撃をするように糞をするからね。そりゃ憤慨しますねという

  • @来日ピスタチオ
    @来日ピスタチオ 2 роки тому +2

    なぜここ10年で増えているの?
    さまざまな小規模の臨海部のグループが一堂に手柄山にあつまって倍々的に増えてるのかな

  • @桜庭葵-g1r
    @桜庭葵-g1r 2 роки тому +16

    火力発電所跡にメガソーラーとかP 社の工場誘致するより水鳥公園🎄の方が良かったのかも知れないですね。(´・ω・`)

  • @seiron-onisan
    @seiron-onisan Рік тому +2

    白鷺の焼き鳥を姫路の名物にすればいい

  • @hamuchu-00-
    @hamuchu-00- 2 місяці тому

    野池とかにもいるけど木などの糞尿がすごい近付くと一斉に飛び立ちハウスダストのような白い粉が舞い上がり器官の弱い人はダメージ大きい

  • @かなへび
    @かなへび Рік тому +1

    ここはホントに、木の実のように白鷺が生ってるの!?という奇観だから、姫路城と円教寺以外にこんなとこもあるよと市もアピールしてもいいかもね。

  • @椎名ぷらすう
    @椎名ぷらすう 2 місяці тому

    うちの近所の河川敷ではサギちゃんたちは問題なくのんびり暮らしてるんだけどね

  • @金作常二
    @金作常二 2 роки тому +9

    まさに集団サギグループで草。

  • @1919masami
    @1919masami Рік тому +3

    自治体はいつも検討すると言うがなかなか行動はしない。

    • @金澤華
      @金澤華 3 місяці тому +1

      誰かが資金を出さないと検討するだけで終わり

  • @カピバラ-f4t
    @カピバラ-f4t 3 місяці тому

    内の地域もシラサギ多いけどこんな被害は今のことろ聞かないなあ
    シラサギの密集場は見かけるけど、それらみんな大きな川の中州だから迷惑ではないんよな
    やっぱりシラサギたちが人に迷惑をかけない場所で寛げる場所が少ないからかもね

  • @foodlover_malicomb
    @foodlover_malicomb 5 місяців тому +1

    プールにいるのはアオサギです😊
    シラサギもダイ、チュウ、コサギって一応分類されてんですが、鳥に興味無い人にはどうでもいい事ですね😂
    彼らも生き物だから、、😂

  • @蝉時雨-d3z
    @蝉時雨-d3z 2 роки тому +4

    プールのやつアオサギやんけ。
    まぁ、どっちにしろ何とかせんとな。

    • @あまな-t3z
      @あまな-t3z Рік тому +1

      ほんとだw
      いい加減な報道だなあ

  • @atukot.-ck6ce
    @atukot.-ck6ce День тому

    何とも言えないですね
    熊も白鷺も人間の自然破壊によって行き場を失い被害者は動物達の方ではありませんかね?

  • @サイヤマングレードなりきり

    ぼくたちです…魚さん、すみません(シラサギ)

  • @ケッセルリンク-g1g
    @ケッセルリンク-g1g 2 роки тому +7

    工場も雇用の為だし、そこで作られたものを俺も使用しているかもしれない。
    森林伐採だけを問題視する見方は偏ってると思う。
    自分の家や周りの道、全て草木を切って整地して作られてるのに、姫路の森林伐採は非難する考え方は、なんというか‥。
    住宅街に微妙に森林を残さない方がいいと思う。
    住宅街と森を完全に分けないと、双方がかわいそう。
    パレスチナみたいになってる
    林野庁出番ですよ。

  • @0tamae80
    @0tamae80 Рік тому +1

    理想と現実

  • @スーパーおおとり
    @スーパーおおとり 7 місяців тому

    鷺って食うの魚だけでないから
    減らすの難しいだろうな
    ネズミ ヘビ リス トカゲ 小鳥や雛 下手したら野良の子猫 子犬も食ってるかもね

  • @tekehee2146
    @tekehee2146 Рік тому

    人間が快適に住むためには、自然環境とか人間以外の動植物などは必要ないと言うことか?

  • @内海-x9t
    @内海-x9t Рік тому

    住み分けできている地域もあるわけですからね。この地域の対策が悪いと思いますよ。

  • @mani-k12
    @mani-k12 2 роки тому +3

    コメント欄の皆様のコメント
    に賛同を致します…✋

  • @八木剛司
    @八木剛司 2 роки тому +8

    森を破壊した事への天罰ですよ。都市は小さい方が良いです。コンクリートジャングルやアスファルトジャングルは剥がして出来るだけ森に戻せば被害はかなり小さくなると思います

  • @菅井太郎-g5b
    @菅井太郎-g5b 2 роки тому +1

    あと何十年かしたら白鷺に街は乗っ取られるだろうね笑

  • @yasuu9882
    @yasuu9882 2 роки тому

    いや、北海道みたいにハウス型にすりゃええやん。

  • @綾子中村-i2o
    @綾子中村-i2o Рік тому +1

    さすが、白鷺城の白鷺❤

  • @1000-s4q
    @1000-s4q Рік тому

    人間ってホントにわがままな生き物

  • @上田和哉-y3b
    @上田和哉-y3b 2 роки тому +1

    鳩より達が悪い。

  • @ジャンジャン-e5j
    @ジャンジャン-e5j 2 роки тому

    しらさぎは、徳島県のシンボルだろ。

  • @nabesen
    @nabesen Рік тому

    サギたちもトキの運命辿るのかな

  • @tabisuki7982
    @tabisuki7982 2 роки тому

    和田さんフランク

  • @MAKI-777
    @MAKI-777 3 місяці тому

    ガッコのせんせの車がフンだらけ。ふんとにもう(-"-)

  • @bbbbittto_ii9911
    @bbbbittto_ii9911 2 роки тому +1

    カラス「俺等の復権まで、もう少しかな・・・

  • @nyatarounyan5071
    @nyatarounyan5071 2 місяці тому

    アオサギ

  • @saikousikikan
    @saikousikikan Рік тому

    ワシだかタカを連れてきて追い立てる。

  • @mob_Da_mob
    @mob_Da_mob 2 роки тому +1

    ?????

  • @user-zu3nw7nn2n
    @user-zu3nw7nn2n 4 місяці тому

    車がフンまみれさすがにかわいそうやな、、

  • @上流階級の和也
    @上流階級の和也 Рік тому +1

    これは全部駆除するしかないな

  • @masha-me6xo23
    @masha-me6xo23 2 роки тому

    サギと川鵜海鵜は要らない…フン公害凄いんだもん…臭い!

  • @sakurair6500
    @sakurair6500 4 місяці тому

    駆除するしかない。
    城の名前を「白鳥城」に変えなさい。

  • @淳吉田-h9t
    @淳吉田-h9t 3 місяці тому

    シラサギって、色を付けると特別天然記念物のコウノトリにそっくりな容姿に感じますが? 動物界は天敵を利用するのが一番だと思うので、シラサギの天敵は要るのかな?