「お母さん いい加減あなたの顔は忘れてしまいました」遠藤ミチロウ
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 「お母さん いい加減あなたの顔は忘れてしまいました/遠藤ミチロウ」2011年10月29日吉祥寺バウスシアター「FUKUSHIMA!TOKYO!LIVE!」kampsiteのUSTREAM生中継番組より抜粋。kampsite UA-cam にはその他アーティストの映像がたくさん!ぜひ見てくださいね。
当日の共演者は大友良英、七尾旅人。
2011年8月15日に福島にて開催された「8.15世界同時多発フェスティバルFUKUSHIMA!」を受けて吉祥寺で開催された「FUKUSHIMA!TOKYO!」のライブイベント。
Directior:YASUDA JUNJI
CAMERA:MOROSAWA TOSHIHIKO ,AOKI TADASHI
ASISTANT:KUZUYA AKEMI
kampsite.jp
生きた人だ、
熱く、かっこよく、自由に。
当時えぐい詩に正直驚いた。今聞いてて無条件に涙が出るんだ。遠藤ミチロウ凄い。みんなミチロウを知って欲しい。
ライブに行きたかったなぁ😢ぐすん
ミチロウさんのこと一生忘れない
自分の「お母さん」て結構うざいし近くにいてずっと元気だったらあんたの顔とかもういい加減に忘れたよっていいたくなるよね。
母親との関係性は人それぞれだけど、どんな人間でもこの世に生まれたときには「お母さん」がすぐ近くに存在したという普遍的なテーマだね。
そいつをパンクでシュールな歌詞でつづったミチロウさんはダークでとてもユニークだと感じる 他にはない魅力的な楽曲です。
そう言えば昔サトウハチロウの「お母さん」という古い文庫本の詩集をうちの母親も愛読していたなぁw
子供は何でもかんでも自分の「お母さん」にすぐ訴えて助けを求めるという幼い頃みんなが使った素朴な救済手段を
様々なストレスに追い詰められる現代人の心に反映したと言ってもいんじゃないですかね。
とても同感します
切ない程にお母さんの顔が脳裏に浮かんで離れないから叫ぶんだよね。
若い頃に愛した方に良くリクエストしてました。愛おぼえていますか、とこの他人がえり。真逆の詩なのに何方も大好きでした。愛した方がとても上手で、懐かしくて恋しい一生忘れる事の出来ない歌です。
まぎれもなくミチロウ後期の傑作だ。
ミチロウさんの歌には愛が…
ライブ行きたかったなぁ。
ミチロウのライブにもう一度行きたかったな……
元はベトナム伝説の収録曲 こんなに長く唄い継がれるとは思わなかったね
正直、永久保存版にしたい。
ミチロウさんカッコいい
皮肉の歌ですよね
素敵な
RIP 魂は引き継ぎます。
私はスターリンファンでライブでこの曲を聞いたのが、30代でした
私は何言ってるんか?と思ってました
今50代になり、この曲が分かりました
分かりすぎるくらい分かりました
私が、一生好きな人はミチロウさんです
遠藤ミチロウさん
お元気ですか!
ええ歌や
切ないやん
この曲をミチロウさんが考えていた当時の話を聞いた事があります。
大好き。
良ければ詳細については教えてもらえませんか?
スゴイ!
好き嫌いは庶民の恥です。
半音?下がるコード進行かっこいい
この曲とおんなじの典型的なクリシェ進行ですね
ua-cam.com/video/NFW6xU2aAFo/v-deo.html
30才真っ裸で勝負にでた。誰も真似できない。歌詞が凄いのは
当たり前。国立大学卒業
良い動画なんだよ。
それだけにカメラワークの慌ただしさが悔やまれる。
僕のぱぱわ公務員だ!
文化祭で お母さんいい加減あなたの顔は忘れてしまいました を歌ったら地獄以上のものを味わえるかも
寺山修司 J.A. シーザー
人力飛行機の為の演説草案の世界
Wow 😭😭😭
やるな!!
千原ジュニアさんから。
お母さんへの依存が止められないのです。30になっても。ただの、マザコン、、????????
この曲を理解してくれないお母さんで良かったです。でも、理解してくれないから辛いです。矛盾。
生まれてこなけりゃ良かったんだ。俺なんて。