Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
お兄さんみたいなお父さんだったら一家全員幸せになれますね。すごい。
エアコンのクリーニングを専門にやってる者です。初めてでここまでの作業ができるのは素晴らしいです。ドレンホースはマイナスドライバーでこじるかプライヤーでつまんでひねったら取れたと思います。
ありがとうございますープライヤーで引っ張ったんですけどビビリなのでダメでした。
3:55 モザイクとお兄さんの息づかい、もう色々捗ってしまいます!
腕にホコリついてるかと思ったら腕毛だったw
マスクをしてるせいか、お兄さんの息づかいがダースベーダーのようです。
この手間考えると、業者さんの仕事は納得ですね😅
お兄さん修理より清掃が増えている…濃い修理も見たいです!
シロッコファンがネジ止めでない場合は、軸(基盤側)がマグネットでくっついていますので反対側を外せば外れますよ。通常、ルーバーのカバー部分は外しませんが、「外せるものは外しちゃえー!」的な熊五郎お兄さんらしですね!
左側から攻めるのかー
@@KUMA56DIY ダイキンのはクロスフローファンという形式だと思いますが、熊五郎さんの部屋の設置位置だと、ファンを外した後の逃げ場所が無いので壁から一旦離脱させて、脚立か何かにエアコンを乗せて固定してから外さないないと、壁に付けたままでは分解清掃は無理かもしれませんね。
シロッコファンはモーター軸で元でねじ止めですよ。(ファンに切り欠きがあるのは松下製(Panasonic)です)エバポレーター(熱交換器)の右端の黒いカバーを外すと見えるはず。ファンを外す際、エバポレーターの左側を浮かします。ドレンパンはドレンホースの端をマイナスドライバーでこじると抜けます。元に戻す際は、事前に接合部にシリコンスプレーなど塗ると簡単に入ります。洗剤の容器では表面しか汚れが取れないので、やはり「エアコン洗浄スプレー」で中まで届くようにされれば理想かと。
ちゃんと新しいコメントにもハートつけるお兄さん好き
チャレンジ精神が素晴らしいです
12:40 ここで洗う前と後の差がはっきり見えるwwwww。めっちゃ綺麗になってるwwwwww。
最近のお兄さんは分解修理屋さんから分解清掃屋さんにジョブチェンジしたらしい・・・
樹脂パーツの黄色い変色は、ワイドハイターEXパワーに漬けた状態で紫外線(太陽光)に当てると落ちますよ。ただし樹脂がABSの場合ですが。「ABS 黄変」でググるといろいろ出てくると思います。
室外機の冷却フィンも清掃するとなお良いかも。状態によっては冷暖房効率がかなり変わります。室外機は意外と軽視されがちだけど、エアコンの心臓部にあたる機器なんですよね…。
何でもできるんですね。すごい。尊敬します。
経験は最大のスキル向上になりますね。いつも思うのですが、丁寧ですよね。見習いたいです。色が前後で2色にw 本編は13:39からですね。牛乳メインっぽいですね。無事、臭いが取れて良かったですね。でも、電気代を考えると買い直した方が...。賃貸だと大矢さん次第なのかな?
ドレンホースは機種(メーカー)によるけど配管を出す方向に合わせて左右入れ替えれるようになってるので基本的には抜けますよ。ダイキンは加湿機能などの関係で抜けなかったはず。因みに抜ける機種はタイラップ止めなので根本を見たらわかります。出てきた黒い汚れはカビですね。元家電関係でエアコンクリーニングしてた自分から見てもお兄さんの洗浄手順100点満点です!個人でやるならお兄さんみたいに分解せずに全面カバーを開けてフィルター外して市販の洗浄用スプレーで清掃するといいですよ。お兄さんみたいに分解して本格的に清掃するなら基盤に水分をかけないようにして、組み立て後に暖房フルパワーで湿気をしっかりと飛ばして上げるといいですね。他の人のコメントに返信した内容にも書きましたが、家電の大半は設計耐久年数が10年なのでよく使っても20年経った機種は発火事故等の危険性もあるので買い替えたほうが良いです。(エアコン買い替えたから自分で設置してみた動画をリクエストしたいかも(笑))
ダイキンは品番等を調べるとサービス資料出てきますよ
家のエアコンも 30年近く経ちますが 元気に活動中ですが 3年くらい前に ガスが漏れをしましたが ネツトでガスを見つけて補充して3年 今だ元気です。
ウチの20年以上ほぼ掃除してなくてカビ臭いので掃除する勇気が出ました、ありがとうございます。
お兄さん凄いです!お疲れ様でございます。ルーバーの軸にシリコングリスを塗ったと思いますが、、、洗浄後は異音が出る場合があります。洗浄剤は、昔はアルカリ性のものを使用しましたが、今は環境を考えて(←本当は色々面倒。余計な時間を食うし)中性を使ってます。因みに、アルカリ性の薬剤が床とか壁とかに付着すると変色するので、養生は確実に!でした。ドレンホースは、エアコンを移設等を行った時に、何かの弾みで抜けることがあり、一度抜けると抜けやすくなるので接着剤を使用します。それと、ここ(の部屋)では絶対に水漏れを起こしてはいけない場合も接着剤で接続してました。しかし、本当にお兄さんは何でもやりますよね~!とても素晴らしいことです!
動画の回数を重ねるごとにDIYの領域を超していってるの草
おそうじ本舗お兄さんになってしまった!お疲れ様です!めっちゃ空気よくなりそう!
エアコンのカバーはお風呂場のバスタブ使ったら洗いやすいですよ。シャワーも使えるし。
私も自宅のエアコンを1年毎に洗浄していますが、下の送風ファンにこびりついてい黒カビが沢山落ちます。同じ蓄圧式ポンプを使っていますが、最初から40℃のお湯で吹き付けると取れるのが早いです。
お湯使うのは賢いね!
お兄さんならヤニカスでもオッケー🤩エアコン清掃お疲れさまでした!
お兄さん、こんな為になる動画も上げてたんか、知らんかったよw
偶然同じ園芸用を過去に買いました。勿論エアコン清掃用です。考えることが一緒なので思わず笑っちゃいました。
エアコン清掃やってたんか?ってくらい作業が丁寧ですね。
二年前始めて分解洗浄したときの僕と一緒じゃんw僕のは1998年製のやつで、ドレンパンまで外したかったけどドレンホースがマジで抜けんかった。高圧洗浄機とかじゃなく農業用の畜圧噴霧器なのも同じやw
私もこないだほぼ同じ方法でエアコンの掃除しました。シロッコファンのカビやホコリはすすぎに苦労しました。養生は専用の掃除用ゴム入りカバーがネット売って居るので、挑戦したいかたはそちらのほうが楽ですよ。
我が家も分解洗浄やりますが、筆責めはしたことがなかったので勉強になりました
次回「ハチの巣を駆除したいと思います」
いろいろな業者にw次回「ビルを突破解体していきたいと思います」
それ本当にやりそうで草
マジックリン…工場の全体掃除をするときにいつもお世話になっています……
緑の油汚れに強いマジックリンですか……?
「新しい知識はナニで学びますか? UA-camから」 正解ですねうちでも99年生のパナソニックがいい香りを醸し出しているのですだいぶ前から掃除しなきゃと思いつつずるずるとほったらかしでしたがお兄さんとおじおじさんに勇気をいただき挑戦しようとここに決意いたしました!とりあえず…秋になってからかなあ・・・(また先延ばしの予感w)
せっかくメンテされたあとですが、エアコンは2000年からの技術進化が顕著になります。性能、消費電力どちらも変わってきているので、買い換えも視野に入れてみては?動画内のスイーツ勝ってきます❗
ホンマに何でも出来ますね。私OA機器のCEなんですが、尊敬します。
ダイキンか三菱か、ほぼバラバラにできるくらいのメンテのしやすさを重視して三菱製買いました
お兄さん、いつも楽しくみています。金正日みたいな服着てますね。どこで購入しているんですか?
本体側の外装も奇麗にしてほしかったっす!
プラパーツの黄ばみ、元が白だったのなら漂白剤に付けて紫外線にあてると白化するんじゃなかったですっけ?外人さんが、古いSFCやPSをデカいバケツや衣装ケースに漂白剤とプラパーツをぶち込んでLEDで照らしながら放置して漂白するっていうのを何度か見ました。それ系と錆びた金属パーツを電気分解(?)でさび落としする動画がなんか好きで偶に見ます。機械があったら試してみてください。
ダイキンエアコン20年以上もつとはやっぱすごいなぁ。でも電気代考えると変えたほうがいい気もする。
黄ばんだ筐体は12%オキシドールに浸し、紫外線を3日間照射するとかなり取れるようです。(youtube情報)実際かなり取れていて新品のようになっていました。 参考までに!!
うーん、とっても気持ち良い動画でした。流石お兄さんやな。次回も楽しみにしています!
修理清掃なんのそのどうも熊五郎修繕堂です!みたいな
switchばっかり修理してそうw
うちの実家の使用頻度が高くない年代物のエアコンも似たようなものか。ホームセンター等で売っている洗浄スプレーを季節前に使ってます。熱交換機はそんなに汚れてないと思うのですが、ほかの汚れは手付かず。今年はどうしようかな。
自分も自力で掃除しましたが大変だったので、次エアコン買う時はファンやフィンを簡単に外せる霧ヶ峰にする予定です
我が家は、20年前に取付けたダイキンのエアコンを2020年に買い替えました。
黄ばみは塩素系のものが効果的泡ハイターがいい
1999年製なんですねうちのトースターと同い年です
ご飯食べながら見たんですけど、食事がすすむいい動画でした
お兄さんの動画面白いんですよね。この声と、この喋りなら、声優やっていても、いいところまでいったんでしょうね。
ファンは横抜き出来ますが殆どのエアコンは左抜きなので左側に壁がある場合は室内機外すのが前提ですね黄ばみは激落ち君スポンジでも結構落ちますよ。その後は軽くコンパウンドで磨いた方がいいですけど
おじおじのエアコン動画から来ました
お馴染み
俺も!😊
いいですねぇ…めっちゃスッキリしますね!それに今…ちょっとお金出せばエアコンの内部洗浄キットとかも売ってるみたいなので意外と敷居が低くなってるのかもしれませんね
通りすがりですが。思わず見入ってしまいました。ダイキンはファンがネジ式でなく磁石でリニアの様に回ります。ですから左側の受けを外せば、引っ張るだけで外せます。(その時、アルミの熱交換器はそっと持ち上げてください。)知らぬ間にチャンネル登録してしまいました。これからも、いろんな物に挑戦してください。
冷却器の下は通常はドレンホースで排水できるから、無精するなら市販のエアコンクリーナーで基板側に掛けないよう作業が吉。車用エアコンクリーナーでもビックリするほど汚水が出る。組み上げた後の洗浄できない所と洗ったプラの色の差が凄いですねw。
自分もつい最近エアコンの分解丸い洗いしようとして途中までやりましたが断念しました。分解されることを考えてないというよりも、されないようにわざと作ってあるような気さえしますね。
外装のパネルは花王の「ワイドハイター」で漂白できる(紫外線を当てると最強)と思う。ファンは嵌めこみなのですが、固着してるので外すには壊す覚悟が必要です。
このくらいなら自分もやったなー!て、初めて熊五郎お兄さんのレベルに近づいた感じがしました!(家電やPC関係の修理はしたことないです) リンス(洗浄)は、純水缶スプレーをつかいました。実体験として養生がめんどくさいなーって思いました。あと、洗うときはブラシじゃなくて筆なんですね。次回はそれを採用しようと思います。
うちに来た業者さんは最後に温度最大にして、30分ぐらい乾かしてました。そうしないと中にカビがまた生えるそうです。
OZOZの動画から来ました。お兄さんはOZOZと同居しているんですか?
また新たなスキルを…超有能(you know?笑)次はアジの3枚おろしを…(もはやDIYですらない 笑)
綺麗になったけど、掃除してない後ろ側ときれいになった前側の色の差が。あと、タバコのヤニ汚れは電解水クリーナーで驚くほど取れますが、ヤニが溶けた汚水が手に付くとかぶれます。電解水が金属への影響がないかも注意が必要ですね。
はい、このまま塗装していきまーす。とはならないのですね😂
この業者感の勢いでユニットバスのシーリング剥がして裏側掃除してほしい
すごいですね☺️何でもできて何でも屋さんですね‼️
よくユウチューブのCMでレーザーでサビ取りとか有るんですがほんとに取れるんですかね
清掃を続けてはいますが、やはり簡易分解と養生に時間を取られてしまうので、買い替えるならば分解が楽な物が欲しい。
飲んでるジュース?の商品を教えてください。
お兄さん「ほらほらここがええのんか?」エアコン「筆はらめぇぇぇー!」
これが新作のエ○漫画か
お兄さん何でもやりすぎて分解修理清掃の次はスイーツ作りとかやりだしそう
元掃除業者ですが・・・え、そこまでやる?!!!さすが熊五郎お兄さん!!
お兄さん、次は塗装ブースのシンク掃除しましょうよw
まったく同じ噴霧器で毎シーズンあらってますモノタロウでエアコン洗浄用カバーとアルミフィン洗浄液を買うほうがいいですよ。発泡する洗剤は奥の方が洗えないので専用洗剤で洗ってから水8L分かければいいですよ。背面カバーはドレンパンも兼ねてるとドレンホースは抜かないほうがいいです。
エアコンの壁側の汚れは取らないんですね?
ついでにクーラーも軍事用にしちゃえw因みにダイキンはガチで自衛隊の戦車砲弾を作ってる会社
ドレンパンは外さない。電気部は、タオルと塗装養生シートでOK🙆♂️洗浄剤はアルカリ性を使用しますが、後処理が大変です。一番ヨゴレが酷いのは、ファンです。 元便利屋の独り言です。
撮影ってどんな感じでしてるんですか??
もう。白いの噴射しすぎでしょう。元気いいですね。デザート案件が来そうですね。
今回のジャンクはエアコンか〜(錯覚)
冷房のcop(成績効率。=定格能力/定格消費電力)見ると 2.41 なので 、買い替えた方が断然お得です。 最近の機種なら消費電力は半分です。
大きなお世話です。効率が悪かろうと損だろうと使ってる人の自由です。貴方に言われなくても動画主さんは解ってる事だと思うので、本当に大きなお世話だと思う。家電製品が損得や効率で全てが決まる訳じゃない事を知るべきでしょう。
@@hidekazu1774 (わざわざ人の書いたコメントにそんなこと書く方が大きなお世話すぎますよ…笑)
溝下さん!こんなとこに…(笑)
熊五郎お兄さんは、エアコンを夏だけ使うタイプですか?エアコンは季節の変わり目、使わなくなる時期に1回1日暖房や除湿で付けっぱなしにして湿気を抜いておくと翌年までかびにくくなるそうです。知ってるかもしれませんが、、、w
暖房運転すれば乾燥しますね
熊五郎お兄さん、流石に知ってますよねw失礼しました!!!
内部にねじがないタイプの筒はおそらくマグネットタイプだと思うので、左から引っ張れば簡単にはがせるはずです。Daikinにはそういうものがあるとどこかでやっていました
ためになる動画でありがとうございます。
お兄さん私も洗いたいんですがカビとかは大丈夫ですか?
ハヤトールを使うと、ヤニ汚れもある程度綺麗になりますよ~♪
最近ちょこちょここちらの動画拝見させてもらってます。自分の住んでるアパートのエアコンも1997年製のやつが付いていて、中覗くとえらい状態だったので一回も使わず生活してました。今年の夏に動かないと管理会社に連絡を入れ、8月終わりに無事新品と交換してもらいました。(きっと神様がエアコンの配線をゴニョゴニョしてくれたんだと思います)
清掃されてない中古エアコンは使いたくないね
お兄さん職業いろいろと謎になってくるww
エアコンも20年経ってると買い換えた方が良いかもしれませんエネルギー効率が良くなっているのでランニングコストも抑えられます
設計耐久年数10年なので発火事故等の危険性もあるので新しいものに交換したほうが良いですね。
外装外してるときつい「フレキシブルケーブルついてないか?」と疑ってしまうw
脚立に乗ってフレキ触りたくないw
お兄さん便利屋みたいな感じになってんの草
Excellent, I am dedicated to the repair and maintenance of Air-Conditioning equipment and to be a fan, as I think you are, you've done very well, congratulations, greetings from Madrid, Spain
yes.he is the genius,
ありがとう!
@@KUMA56DIY 英語わかるんですか!?
ありがと、役にたったよ(めっちゃおおざっぱ)
@@dwnudhjkdghz872 全然違うわw
ボディの洗浄は、カビハイターの泡をまぶして刷毛でこすったら新品の様に白くなりました。
この噴霧器、庭に除草剤まくために使ってますw
おにいさん、汚いエアコン掃除するなんてかっこいい。
その水圧だと汚れが中途半端に中で詰まって結露水とかが噴出してきますよ。by空調屋
お兄さんの呼吸音がダースベーダーの様な😁
ドレンとか、詰まりやすいので分解ついでに清掃しておいた方が良いです、そのまま商売しても良いかも・・(笑)。フィンとドレンが綺麗になるだけでも随分違いますね、ドレンは雑菌の宝庫w。
そいえば黄ばみ汚れって酸素系漂白剤に着けとけば取れるんじゃなかったっけ?
お兄さんみたいなお父さんだったら一家全員幸せになれますね。すごい。
エアコンのクリーニングを専門にやってる者です。
初めてでここまでの作業ができるのは素晴らしいです。
ドレンホースはマイナスドライバーでこじるかプライヤーでつまんでひねったら取れたと思います。
ありがとうございますー
プライヤーで引っ張ったんですけどビビリなのでダメでした。
3:55 モザイクとお兄さんの息づかい、もう色々捗ってしまいます!
腕にホコリついてるかと思ったら
腕毛だったw
マスクをしてるせいか、お兄さんの息づかいがダースベーダーのようです。
この手間考えると、業者さんの仕事は納得ですね😅
お兄さん
修理より清掃が増えている…
濃い修理も見たいです!
シロッコファンがネジ止めでない場合は、軸(基盤側)がマグネットでくっついていますので反対側を外せば外れますよ。
通常、ルーバーのカバー部分は外しませんが、「外せるものは外しちゃえー!」的な熊五郎お兄さんらしですね!
左側から攻めるのかー
@@KUMA56DIY ダイキンのはクロスフローファンという形式だと思いますが、熊五郎さんの部屋の設置位置だと、ファンを外した後の逃げ場所が無いので壁から一旦離脱させて、脚立か何かにエアコンを乗せて固定してから外さないないと、壁に付けたままでは分解清掃は無理かもしれませんね。
シロッコファンはモーター軸で元でねじ止めですよ。(ファンに切り欠きがあるのは松下製(Panasonic)です)エバポレーター(熱交換器)の右端の黒いカバーを外すと見えるはず。ファンを外す際、エバポレーターの左側を浮かします。
ドレンパンはドレンホースの端をマイナスドライバーでこじると抜けます。元に戻す際は、事前に接合部にシリコンスプレーなど塗ると簡単に入ります。
洗剤の容器では表面しか汚れが取れないので、やはり「エアコン洗浄スプレー」で中まで届くようにされれば理想かと。
ちゃんと新しいコメントにもハートつけるお兄さん好き
チャレンジ精神が素晴らしいです
12:40 ここで洗う前と後の差がはっきり見えるwwwww。めっちゃ綺麗になってるwwwwww。
最近のお兄さんは分解修理屋さんから分解清掃屋さんにジョブチェンジしたらしい・・・
樹脂パーツの黄色い変色は、ワイドハイターEXパワーに漬けた状態で紫外線(太陽光)に当てると落ちますよ。ただし樹脂がABSの場合ですが。「ABS 黄変」でググるといろいろ出てくると思います。
室外機の冷却フィンも清掃するとなお良いかも。状態によっては冷暖房効率がかなり変わります。
室外機は意外と軽視されがちだけど、エアコンの心臓部にあたる機器なんですよね…。
何でもできるんですね。すごい。尊敬します。
経験は最大のスキル向上になりますね。いつも思うのですが、丁寧ですよね。見習いたいです。
色が前後で2色にw 本編は13:39からですね。牛乳メインっぽいですね。
無事、臭いが取れて良かったですね。でも、電気代を考えると買い直した方が...。賃貸だと大矢さん次第なのかな?
ドレンホースは機種(メーカー)によるけど配管を出す方向に合わせて左右入れ替えれるようになってるので基本的には抜けますよ。
ダイキンは加湿機能などの関係で抜けなかったはず。
因みに抜ける機種はタイラップ止めなので根本を見たらわかります。
出てきた黒い汚れはカビですね。
元家電関係でエアコンクリーニングしてた自分から見てもお兄さんの洗浄手順100点満点です!
個人でやるならお兄さんみたいに分解せずに全面カバーを開けてフィルター外して市販の洗浄用スプレーで清掃するといいですよ。
お兄さんみたいに分解して本格的に清掃するなら基盤に水分をかけないようにして、組み立て後に暖房フルパワーで湿気をしっかりと飛ばして上げるといいですね。
他の人のコメントに返信した内容にも書きましたが、家電の大半は設計耐久年数が10年なのでよく使っても20年経った機種は発火事故等の危険性もあるので買い替えたほうが良いです。
(エアコン買い替えたから自分で設置してみた動画をリクエストしたいかも(笑))
ダイキンは品番等を調べるとサービス資料出てきますよ
家のエアコンも 30年近く経ちますが 元気に活動中ですが 3年くらい前に ガスが
漏れをしましたが ネツトでガスを見つけて補充して3年 今だ元気です。
ウチの20年以上ほぼ掃除してなくてカビ臭いので掃除する勇気が出ました、ありがとうございます。
お兄さん凄いです!
お疲れ様でございます。
ルーバーの軸にシリコングリスを塗ったと思いますが、、、洗浄後は異音が出る場合があります。
洗浄剤は、昔はアルカリ性のものを使用しましたが、今は環境を考えて(←本当は色々面倒。余計な時間を食うし)中性を使ってます。
因みに、アルカリ性の薬剤が床とか壁とかに付着すると変色するので、養生は確実に!でした。
ドレンホースは、エアコンを移設等を行った時に、何かの弾みで抜けることがあり、一度抜けると抜けやすくなるので接着剤を使用します。
それと、ここ(の部屋)では絶対に水漏れを起こしてはいけない場合も接着剤で接続してました。
しかし、本当にお兄さんは何でもやりますよね~!
とても素晴らしいことです!
動画の回数を重ねるごとにDIYの領域を超していってるの草
おそうじ本舗お兄さんになってしまった!
お疲れ様です!
めっちゃ空気よくなりそう!
エアコンのカバーはお風呂場のバスタブ使ったら洗いやすいですよ。シャワーも使えるし。
私も自宅のエアコンを1年毎に洗浄していますが、下の送風ファンにこびりついてい黒カビが沢山落ちます。同じ蓄圧式ポンプを使っていますが、最初から40℃のお湯で吹き付けると取れるのが早いです。
お湯使うのは賢いね!
お兄さんならヤニカスでもオッケー🤩
エアコン清掃お疲れさまでした!
お兄さん、こんな為になる動画も上げてたんか、知らんかったよw
偶然同じ園芸用を過去に買いました。勿論エアコン清掃用です。考えることが一緒なので思わず笑っちゃいました。
エアコン清掃やってたんか?ってくらい作業が丁寧ですね。
二年前始めて分解洗浄したときの僕と一緒じゃんw
僕のは1998年製のやつで、ドレンパンまで外したかったけどドレンホースがマジで抜けんかった。
高圧洗浄機とかじゃなく農業用の畜圧噴霧器なのも同じやw
私もこないだほぼ同じ方法でエアコンの掃除しました。
シロッコファンのカビやホコリはすすぎに苦労しました。
養生は専用の掃除用ゴム入りカバーがネット売って居るので、挑戦したいかたはそちらのほうが楽ですよ。
我が家も分解洗浄やりますが、筆責めはしたことがなかったので勉強になりました
次回「ハチの巣を駆除したいと思います」
いろいろな業者にw
次回「ビルを突破解体していきたいと思います」
それ本当にやりそうで草
マジックリン…工場の全体掃除をするときにいつもお世話になっています……
緑の油汚れに強いマジックリンですか……?
「新しい知識はナニで学びますか? UA-camから」 正解ですね
うちでも99年生のパナソニックがいい香りを醸し出しているのです
だいぶ前から掃除しなきゃと思いつつずるずるとほったらかしでしたが
お兄さんとおじおじさんに勇気をいただき挑戦しようとここに決意いたしました!
とりあえず…秋になってからかなあ・・・(また先延ばしの予感w)
せっかくメンテされたあとですが、エアコンは2000年からの技術進化が顕著になります。
性能、消費電力どちらも変わってきているので、買い換えも視野に入れてみては?
動画内のスイーツ勝ってきます❗
ホンマに何でも出来ますね。
私OA機器のCEなんですが、尊敬します。
ダイキンか三菱か、ほぼバラバラにできるくらいのメンテのしやすさを重視して三菱製買いました
お兄さん、いつも楽しくみています。
金正日みたいな服着てますね。
どこで購入しているんですか?
本体側の外装も奇麗にしてほしかったっす!
プラパーツの黄ばみ、元が白だったのなら漂白剤に付けて紫外線にあてると白化するんじゃなかったですっけ?
外人さんが、古いSFCやPSをデカいバケツや衣装ケースに漂白剤とプラパーツをぶち込んでLEDで照らしながら放置して漂白するっていうのを何度か見ました。
それ系と錆びた金属パーツを電気分解(?)でさび落としする動画がなんか好きで偶に見ます。
機械があったら試してみてください。
ダイキンエアコン20年以上もつとはやっぱすごいなぁ。
でも電気代考えると変えたほうがいい気もする。
黄ばんだ筐体は12%オキシドールに浸し、紫外線を3日間照射するとかなり取れるようです。(youtube情報)
実際かなり取れていて新品のようになっていました。 参考までに!!
うーん、とっても気持ち良い動画でした。流石お兄さんやな。次回も楽しみにしています!
修理清掃なんのその
どうも熊五郎修繕堂です!
みたいな
switchばっかり修理してそうw
うちの実家の使用頻度が高くない年代物のエアコンも似たようなものか。ホームセンター等で売っている洗浄スプレーを季節前に使ってます。熱交換機はそんなに汚れてないと思うのですが、ほかの汚れは手付かず。今年はどうしようかな。
自分も自力で掃除しましたが大変だったので、次エアコン買う時はファンやフィンを簡単に外せる霧ヶ峰にする予定です
我が家は、20年前に取付けたダイキンのエアコンを2020年に買い替えました。
黄ばみは塩素系のものが効果的
泡ハイターがいい
1999年製なんですねうちのトースターと同い年です
ご飯食べながら見たんですけど、食事がすすむいい動画でした
お兄さんの動画面白いんですよね。
この声と、この喋りなら、声優やっていても、いいところまでいったんでしょうね。
ファンは横抜き出来ますが殆どのエアコンは左抜きなので左側に壁がある場合は室内機外すのが前提ですね
黄ばみは激落ち君スポンジでも結構落ちますよ。その後は軽くコンパウンドで磨いた方がいいですけど
おじおじのエアコン動画から来ました
お馴染み
俺も!😊
いいですねぇ…
めっちゃスッキリしますね!
それに今…ちょっとお金出せばエアコンの内部洗浄キットとかも売ってるみたいなので
意外と敷居が低くなってるのかもしれませんね
通りすがりですが。思わず見入ってしまいました。ダイキンはファンがネジ式でなく磁石でリニアの様に回ります。ですから左側の受けを外せば、引っ張るだけで外せます。(その時、アルミの熱交換器はそっと持ち上げてください。)知らぬ間にチャンネル登録してしまいました。これからも、いろんな物に挑戦してください。
冷却器の下は通常はドレンホースで排水できるから、無精するなら市販のエアコンクリーナーで基板側に掛けないよう作業が吉。
車用エアコンクリーナーでもビックリするほど汚水が出る。
組み上げた後の洗浄できない所と洗ったプラの色の差が凄いですねw。
自分もつい最近エアコンの分解丸い洗いしようとして途中までやりましたが断念しました。
分解されることを考えてないというよりも、されないようにわざと作ってあるような気さえしますね。
外装のパネルは花王の「ワイドハイター」で漂白できる(紫外線を当てると最強)と思う。
ファンは嵌めこみなのですが、固着してるので外すには壊す覚悟が必要です。
このくらいなら自分もやったなー!て、初めて熊五郎お兄さんのレベルに近づいた感じがしました!(家電やPC関係の修理はしたことないです) リンス(洗浄)は、純水缶スプレーをつかいました。実体験として養生がめんどくさいなーって思いました。あと、洗うときはブラシじゃなくて筆なんですね。次回はそれを採用しようと思います。
うちに来た業者さんは最後に温度最大にして、30分ぐらい乾かしてました。そうしないと中にカビがまた生えるそうです。
OZOZの動画から来ました。
お兄さんはOZOZと同居しているんですか?
また新たなスキルを…超有能(you know?笑)
次はアジの3枚おろしを…(もはやDIYですらない 笑)
綺麗になったけど、掃除してない後ろ側ときれいになった前側の色の差が。
あと、タバコのヤニ汚れは電解水クリーナーで驚くほど取れますが、
ヤニが溶けた汚水が手に付くとかぶれます。
電解水が金属への影響がないかも注意が必要ですね。
はい、このまま塗装していきまーす。とはならないのですね😂
この業者感の勢いでユニットバスのシーリング剥がして裏側掃除してほしい
すごいですね☺️何でもできて何でも屋さんですね‼️
よくユウチューブのCMでレーザーでサビ取りとか有るんですがほんとに取れるんですかね
清掃を続けてはいますが、やはり簡易分解と養生に時間を取られてしまうので、
買い替えるならば分解が楽な物が欲しい。
飲んでるジュース?の商品を教えてください。
お兄さん「ほらほらここがええのんか?」
エアコン「筆はらめぇぇぇー!」
これが新作のエ○漫画か
お兄さん何でもやりすぎて分解修理清掃の次はスイーツ作りとかやりだしそう
元掃除業者ですが・・・
え、そこまでやる?!!!
さすが熊五郎お兄さん!!
お兄さん、次は塗装ブースのシンク掃除しましょうよw
まったく同じ噴霧器で毎シーズンあらってます
モノタロウでエアコン洗浄用カバーとアルミフィン洗浄液を買うほうがいいですよ。
発泡する洗剤は奥の方が洗えないので専用洗剤で洗ってから水8L分かければいいですよ。
背面カバーはドレンパンも兼ねてるとドレンホースは抜かないほうがいいです。
エアコンの壁側の汚れは取らないんですね?
ついでにクーラーも軍事用にしちゃえw
因みにダイキンはガチで自衛隊の戦車砲弾を作ってる会社
ドレンパンは外さない。
電気部は、タオルと塗装養生シートでOK🙆♂️
洗浄剤はアルカリ性を使用しますが、後処理が大変です。一番ヨゴレが酷いのは、ファンです。 元便利屋の独り言です。
撮影ってどんな感じでしてるんですか??
もう。白いの噴射しすぎでしょう。元気いいですね。
デザート案件が来そうですね。
今回のジャンクはエアコンか〜(錯覚)
冷房のcop(成績効率。=定格能力/定格消費電力)見ると 2.41 なので 、買い替えた方が断然お得です。 最近の機種なら消費電力は半分です。
大きなお世話です。
効率が悪かろうと損だろうと使ってる人の自由です。
貴方に言われなくても動画主さんは解ってる事だと思うので、本当に大きなお世話だと思う。
家電製品が損得や効率で全てが決まる訳じゃない事を知るべきでしょう。
@@hidekazu1774 (わざわざ人の書いたコメントにそんなこと書く方が大きなお世話すぎますよ…笑)
溝下さん!こんなとこに…(笑)
熊五郎お兄さんは、エアコンを夏だけ使うタイプですか?
エアコンは季節の変わり目、使わなくなる時期に1回1日暖房や除湿で付けっぱなしにして
湿気を抜いておくと翌年までかびにくくなるそうです。
知ってるかもしれませんが、、、w
暖房運転すれば乾燥しますね
熊五郎お兄さん、流石に知ってますよねw
失礼しました!!!
内部にねじがないタイプの筒はおそらくマグネットタイプだと思うので、左から引っ張れば簡単にはがせるはずです。Daikinにはそういうものがあるとどこかでやっていました
ためになる動画でありがとうございます。
お兄さん私も洗いたいんですがカビとかは大丈夫ですか?
ハヤトールを使うと、ヤニ汚れもある程度綺麗になりますよ~♪
最近ちょこちょここちらの動画拝見させてもらってます。
自分の住んでるアパートのエアコンも1997年製のやつが付いていて、中覗くとえらい状態だったので一回も使わず生活してました。
今年の夏に動かないと管理会社に連絡を入れ、8月終わりに無事新品と交換してもらいました。(きっと神様がエアコンの配線をゴニョゴニョしてくれたんだと思います)
清掃されてない中古エアコンは使いたくないね
お兄さん職業いろいろと謎になってくるww
エアコンも20年経ってると買い換えた方が良いかもしれません
エネルギー効率が良くなっているのでランニングコストも抑えられます
設計耐久年数10年なので発火事故等の危険性もあるので新しいものに交換したほうが良いですね。
外装外してるときつい「フレキシブルケーブルついてないか?」と疑ってしまうw
脚立に乗ってフレキ触りたくないw
お兄さん便利屋みたいな感じになってんの草
Excellent, I am dedicated to the repair and maintenance of Air-Conditioning equipment and to be a fan, as I think you are, you've done very well, congratulations, greetings from Madrid, Spain
yes.he is the genius,
ありがとう!
@@KUMA56DIY 英語わかるんですか!?
ありがと、役にたったよ(めっちゃおおざっぱ)
@@dwnudhjkdghz872 全然違うわw
ボディの洗浄は、カビハイターの泡をまぶして刷毛でこすったら新品の様に白くなりました。
この噴霧器、庭に除草剤まくために使ってますw
おにいさん、汚いエアコン掃除するなんてかっこいい。
その水圧だと汚れが中途半端に中で詰まって結露水とかが噴出してきますよ。by空調屋
お兄さんの呼吸音がダースベーダーの様な😁
ドレンとか、詰まりやすいので分解ついでに清掃しておいた方が良いです、そのまま商売しても良いかも・・(笑)。
フィンとドレンが綺麗になるだけでも随分違いますね、ドレンは雑菌の宝庫w。
そいえば黄ばみ汚れって酸素系漂白剤に着けとけば取れるんじゃなかったっけ?