Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
アンクルモーションに関するこの手の動画の中で最も分かりやすい動画だと思います。特に基礎練習の引き踏みは画期的だと思います。
アンクルモーションは5:40のつま先がプレートから離れるタイプは高速かつ音量出せると思いますがデスメタルドラマーのbpm300近くのやつはつま先とプレートが離れない動きをしていると思います。同期していると表現するような
その通りです。
It will be great if include an english version..
動画ありがとうございます✨テンポ120位まで踏めて130 ~160迄踏めなくなって170~190迄また踏めるようになるので不思議でした。ヒールアップの同じ動きでやってたと思っていたのですが自分で動きを変えていたんですね。理解が進みました、ありがとうございます✌️
アンクルモーションでも、ペダルを踏む位置によってスピードのコントロールが可能です。BPM120まではベタ踏み、BPM130〜160はペダルの中央〜手前側、BPM170以上は中央〜奥側、といった感じで踏む位置を変えていくとコントロールしやすいですよ。
@@wave3498 ありがとうございます、やってみます(^-^)
原先生、いつも素晴らしい動画ありがとうございます。とても参考にさせて頂いております。質問ですが、アンクルモーションしてる時のつま先が丸くなってしまって力が入ってしまうのは間違っていますよね?指の付け根で踏むイメージが正解でしょうか?
つま先が丸くなっているのは、足の裏側だけが硬直して甲側の筋肉が使えてないことが原因かと思います。テンポが遅い場合は根本付近ですが、高速領域は指先を伸ばした状態で足の裏と甲両方に力を入れて、指先にプレートを当てています。
@@wave3498 ご回答いただきありがとうございます。太ももの付け根が痛くなってしまうので、セッティングを見直しながらアンクルの練習頑張ります。ありがとうございます。いつか直接waveにレッスン受けに行きます。
最高の動画でした。日本のドラマーがメタルの早いツーバスをやりたいためにどれだけ金や時間をかけて、ペダルを変えたり奏法を研究してみたり、出来ない人は諦めていってる中で、この動画は一番簡単に理解出来て参考になると思いました。海外だと出来て当たり前くらいの感じのテクニックですが、日本では具体的に教えてくれる人はいないので、この動画でどれだけの人の助けになるのかわからないです♪タダでここまで教えていいのでしょうか^_^
今後の動画制作の励みになります。ありがとうございます(^^)
ボールのリバウンド見たいな感じですか?
厳密に言うと違いますが、近い感覚ではあります。
BPM150当たりを踏んでいると、膝下のスネの辺りの筋肉が疲れるのですが、間違った踏み方になってしまっているのでしょうか?
たぶん足でペダルを必要以上に押し込んでいると思いますよ。
@@wave3498 なるほど!! 取り組んで意識して取り組んでみます、ありがとうございます
練習頑張ってください。ライブ配信のアーカイブでも詳しく解説してるので、よかったら観てくださいね。@@ヌケニン-y8b
@@wave3498 どうもありがとうございますツインペダルで16分を踏む時によれずに綺麗に鳴らすコツとかってありますか?
まず右足でリードすることを徹底してくだい。ツインペダル解説のライブ配信アーカイブをご覧ください。@@ヌケニン-y8b
ふくらはぎに力を入れる体勢を作る時からどうしても股関節に力が入ってしまい、そのまま動画のような動きを試行してみても股関節から力を伝導させている感覚があり、結果として股関節に痛みを感じてしまい長時間練習することができません。何か良い対策はないものでしょうか?
まずは床に足を付けた状態で、土踏まずからふくらはぎを意識して貧乏ゆすりをしてみてください。それでも股関節が緊張するようでしたら、爪先立ちの状態で同じ動きをやってみてください。
ご返信ありがとうございます!つま先から膝まで水平に伸ばす感じでやってみたところ感覚がようやく掴めました、ありがとうございます😊無理にテンポを速くするとまた股関節が緊張してしまうので、焦らずふくらはぎの脱力とビーターの連動する力関係を常に意識しながらやっていこうと思います。以前、原先生のTwitterで「ヒールダウン→アンクルモーション→スイベルの順序での練習が効率的」と仰っているのを確認しましたが、ヒールダウンが全く出来ないのであれば、やはりそちらを優先するべきでしょうか?
クリックに合わせて貧乏ゆすりするというのはあまり練習になりませんか?
十分練習になりますので続けてください。
ご返信ありがとうございます習得に向けて頑張ろうと思います!
アンクルモーションに関するこの手の動画の中で最も分かりやすい動画だと思います。
特に基礎練習の引き踏みは画期的だと思います。
アンクルモーションは5:40のつま先がプレートから離れるタイプは高速かつ音量出せると思いますがデスメタルドラマーのbpm300近くのやつはつま先とプレートが離れない動きをしていると思います。同期していると表現するような
その通りです。
It will be great if include an english version..
動画ありがとうございます✨
テンポ120位まで踏めて130 ~160迄踏めなくなって
170~190迄また踏めるようになるので不思議でした。
ヒールアップの同じ動きでやってたと思っていたのですが
自分で動きを変えていたんですね。
理解が進みました、ありがとうございます✌️
アンクルモーションでも、ペダルを踏む位置によってスピードのコントロールが可能です。
BPM120まではベタ踏み、BPM130〜160はペダルの中央〜手前側、BPM170以上は中央〜奥側、といった感じで踏む位置を変えていくとコントロールしやすいですよ。
@@wave3498
ありがとうございます、やってみます(^-^)
原先生、いつも素晴らしい動画ありがとうございます。とても参考にさせて頂いております。
質問ですが、アンクルモーションしてる時のつま先が丸くなってしまって力が入ってしまうのは間違っていますよね?
指の付け根で踏むイメージが正解でしょうか?
つま先が丸くなっているのは、足の裏側だけが硬直して甲側の筋肉が使えてないことが原因かと思います。
テンポが遅い場合は根本付近ですが、高速領域は指先を伸ばした状態で足の裏と甲両方に力を入れて、指先にプレートを当てています。
@@wave3498 ご回答いただきありがとうございます。太ももの付け根が痛くなってしまうので、セッティングを見直しながらアンクルの練習頑張ります。ありがとうございます。いつか直接waveにレッスン受けに行きます。
最高の動画でした。日本のドラマーがメタルの早いツーバスをやりたいためにどれだけ金や時間をかけて、ペダルを変えたり奏法を研究してみたり、出来ない人は諦めていってる中で、この動画は一番簡単に理解出来て参考になると思いました。海外だと出来て当たり前くらいの感じのテクニックですが、日本では具体的に教えてくれる人はいないので、この動画でどれだけの人の助けになるのかわからないです♪タダでここまで教えていいのでしょうか^_^
今後の動画制作の励みになります。ありがとうございます(^^)
ボールのリバウンド見たいな感じですか?
厳密に言うと違いますが、近い感覚ではあります。
BPM150当たりを踏んでいると、膝下のスネの辺りの筋肉が疲れるのですが、間違った踏み方になってしまっているのでしょうか?
たぶん足でペダルを必要以上に押し込んでいると思いますよ。
@@wave3498 なるほど!! 取り組んで意識して取り組んでみます、ありがとうございます
練習頑張ってください。ライブ配信のアーカイブでも詳しく解説してるので、よかったら観てくださいね。@@ヌケニン-y8b
@@wave3498 どうもありがとうございます
ツインペダルで16分を踏む時によれずに綺麗に鳴らすコツとかってありますか?
まず右足でリードすることを徹底してくだい。ツインペダル解説のライブ配信アーカイブをご覧ください。@@ヌケニン-y8b
ふくらはぎに力を入れる体勢を作る時からどうしても股関節に力が入ってしまい、そのまま動画のような動きを試行してみても股関節から力を伝導させている感覚があり、結果として股関節に痛みを感じてしまい長時間練習することができません。
何か良い対策はないものでしょうか?
まずは床に足を付けた状態で、土踏まずからふくらはぎを意識して貧乏ゆすりをしてみてください。
それでも股関節が緊張するようでしたら、爪先立ちの状態で同じ動きをやってみてください。
ご返信ありがとうございます!
つま先から膝まで水平に伸ばす感じでやってみたところ感覚がようやく掴めました、ありがとうございます😊無理にテンポを速くするとまた股関節が緊張してしまうので、焦らずふくらはぎの脱力とビーターの連動する力関係を常に意識しながらやっていこうと思います。
以前、原先生のTwitterで「ヒールダウン→アンクルモーション→スイベルの順序での練習が効率的」と仰っているのを確認しましたが、ヒールダウンが全く出来ないのであれば、やはりそちらを優先するべきでしょうか?
クリックに合わせて貧乏ゆすりするというのはあまり練習になりませんか?
十分練習になりますので続けてください。
ご返信ありがとうございます
習得に向けて頑張ろうと思います!