衝撃の結果! スペイン人がスペイン人に聞いてみた!TAKE久保はどこまでラ・レアルに必要な選手なのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 437

  • @jt-qo4qk
    @jt-qo4qk Рік тому +407

    このインタビューめっちゃ興味深いですね。スペイン人のローカルを大切にする精神というか、活躍していても助っ人はあくまで助っ人で入れ替わりがあるものだと認識してる感じがファンにもみてとれる。文化としてラレアルの存在があって地域のチームとして選手に対しても生え抜きを応援してるのが印象的ですね。

    • @AH-ix2om
      @AH-ix2om Рік тому +14

      ブライトンで似たような質問しても三苫の名前があまり出なかったし、きっとそうなんでしょうね。日本人だから日本では連日報道されてるだけだし。

    • @yuchinmiya5752
      @yuchinmiya5752 Рік тому +3

      なるほど、納得です!

    • @jt-qo4qk
      @jt-qo4qk Рік тому +5

      @@AH-ix2om そぉなんですね🤔なんかソシエダはバスク地方やから余計に地元愛とかが強いのかな?ってイメージもあったんですけど、イングランドでも同じなんですね!!

  • @佐々木小次郎-o5z
    @佐々木小次郎-o5z Рік тому +73

    実際久保がビッグクラブに移籍したらよかったねって言えるけどオヤルサバル放出するようになったらこのチーム終わりかもしれんって思うもんな
    久保は100億程度じゃなきゃ売るなんてありえないと思ってるって外部から来た選手に対する最高級の評価を下してくれてるわけだし
    チームの格や歴史的にも妥当なラインだと思う
    興味深いインタビューだった

  • @アイアムアイアンマン-o4k

    Jリーグで想像してみて欲しい、どんなに助っ人外国人が活躍しても結局長くいる日本人より人気になることはないでしょ。これはソシエダ云々ではなくごく普通のこと。しかもまだ2年目。チームで4、5番目くらいに愛されてるのなら相当凄いことだよ

    • @user-wy4qe5ep2p
      @user-wy4qe5ep2p Рік тому

      そうですね。
      私はアビサポなんですけども、バンディエラのKING城後選手はそうだし。
      FC東京もJ1初期の頃
      アマラオ選手はチームのシンボルとして広く認知されていました。
      やはりプロで厳しい 世界で地元のクラブで長く在籍している選手はサポーターに愛されますよね。

    • @user-wy4qe5ep2p
      @user-wy4qe5ep2p Рік тому

      そうですね。
      私はアビサポなんですけども、バンディエラのKING城後はそうだし。
      FC東京もJ1初期の頃
      アマラオ選手はチームのシンボルとして広く認知されていました。
      やはりプロで厳しい 世界で地元のクラブで長く在籍している選手はサポーターに愛されますよね。

    • @yuchun102
      @yuchun102 Місяць тому

      助っ人という概念が西ヨーロッパでは日本みたいにないと思うけどね。

  • @森野熊三-x3m
    @森野熊三-x3m Рік тому +826

    久保には残って欲しいけど、いずれ移籍するのは既定路線って皆思ってんだろうな。

    • @もういくん-f7v
      @もういくん-f7v Рік тому +42

      同感です。

    • @kouhei4503
      @kouhei4503 Рік тому +2

      どこも拾ってくれませんwww

    • @xredbullx1000
      @xredbullx1000 Рік тому +87

      @@kouhei4503仕事しなよおっさん

    • @kouhei4503
      @kouhei4503 Рік тому

      @@xredbullx1000 お前らいつも困ったらおっさんっていうことしかないよなw
      久保が雑魚すぎる故に年齢しかいじれないw
      いうてる間に久保もおっさんだよ?
      23ってそんな若くないからな?w

    • @notsick3260
      @notsick3260 Рік тому +4

      月曜から学校休みか陰キャくん

  • @田中実-y3p
    @田中実-y3p Рік тому +116

    やっぱりどこまでいっても助っ人外国人なんだな。
    海外で活躍する選手は厳しい中ですごい。

  • @yakisoba725
    @yakisoba725 Рік тому +124

    元々バスク人だけで構成してたぐらいの地元に密着したチームだもんね。

    • @yoshimasanojima9247
      @yoshimasanojima9247 3 місяці тому

      もう25年くらい前から外国籍が居たラ。レアルなのです。ビルバオの方が嘗ては更に純血主義やったね。

  • @HIROMASA31
    @HIROMASA31 Рік тому +325

    この動画で改めてバスク人の地元愛の強さを改めて感じました😮
    やはり地元の人達にとってはオヤルサバル、スビメンディは特別なんですね😉

    • @bartkai-x6d
      @bartkai-x6d Рік тому +4

      バスク人は歴史柄そうゆうとこもあるからね。ここまで人気なタケがえぐい

    • @10gooner15
      @10gooner15 Рік тому +3

      私もこのセビージャ戦を現地観戦しましたが、途中出場だったオヤルサバルへの歓声は一際大きかった印象です。
      それでもタケは他のスペイン人選手に負けないくらいの声援はもらってましたよ。

  • @ryotanaya1028
    @ryotanaya1028 Рік тому +200

    地元愛が強いチームで家族のように愛されているメンバーと同列で名前が出てくる外国人の久保はやはりすごいと思った
    地元でも本当に認められてるんだね
    同じ日本人として嬉しい事だね

  • @さくさく-y2y
    @さくさく-y2y Рік тому +128

    本音が出てるねカンテラ出身と比べたらそりゃね
    タケは売却もやむなしって感じだろう
    でもすごく愛情を感じるよ

  • @おっちゃん-z7t
    @おっちゃん-z7t Рік тому +255

    やっぱり生え抜きの選手への愛情のほうが強いんだろうね。

    • @a.aa.aaa.aaaa.
      @a.aa.aaa.aaaa. Рік тому +17

      バスク地方は仲間意識がすごいから尚更だね

    • @mastaashin
      @mastaashin Рік тому +16

      これでもし久保弟(ソシエダ下部)がトップチームに上がって活躍したらどんな扱いになるのか気になるわ

  • @86masaki
    @86masaki Рік тому +61

    カンテラ上がりを大事にするからタケ人気と生え抜き人気は質が違うと思う
    タケはいつか絶対にいなくなる選手だと思われてるんじゃないかと思う
    別の人のインタビューでもビッグクラブから誘いがあるなら行くべきだし応援するって声もあったし

  • @gaia9903
    @gaia9903 Рік тому +119

    メッチャ面白いインタビュー動画をありがとうございました😊
    以前誰かのインタビューで、タケは出て行かれる事をソシエダのサポーターは覚悟しているようでした。
    生え抜きじゃないしね。
    でも、ダ・ゾーンのインタビューで、GKのレミーロは敵にしたら一番嫌な選手はタケと答えてましたよ。

  • @user-jhehlzuv
    @user-jhehlzuv Рік тому +122

    ブライトンで好きな選手インタビューする動画も、三笘よりもダンクやマーチって回答が多かったから何となく予想できてたけど、やっぱ生え抜きの選手は愛されてるね〜

    • @Everything_rightplace
      @Everything_rightplace Рік тому +3

      三苫と久保の扱いは違うと思うよ。つい先日ブライトン遊びに行ったからよくわかるが三苫の人気はすごかった。

    • @JomonTheOldest
      @JomonTheOldest Рік тому +3

      ブライトンの公式ツベチャンネル、三苫君に対する現地人や外国人の絶賛コメント多くてびっくり!! 🤯✨🤩

    • @kitune55
      @kitune55 Рік тому

      プロ野球でもいくら活躍してても一番好きな選手に助っ人外国人あげる人は多くないしね

  • @takayay5641
    @takayay5641 Рік тому +311

    そうだよね、助っ人外国人より地元出身のヒーローの方が移籍されたら悲しいよな
    タケにはラレアルに莫大な移籍金を残して素晴らしい移籍をして欲しい!

    • @Jon-ln6oi
      @Jon-ln6oi Рік тому +5

      助っ人でも大いに活躍してたらもっと愛されてるなとは思うよね

    • @takayay5641
      @takayay5641 Рік тому

      @@Jon-ln6oi そやな笑

    • @lun-classekranoplanmd-1604
      @lun-classekranoplanmd-1604 Рік тому

      @@Jon-ln6oi望みすぎやろ笑

  • @messmess777
    @messmess777 Рік тому +157

    実力は認められてるし十分久保は愛されてるよね

    • @ym850
      @ym850 Місяць тому

      タケコプターイエロー事件は絶対に忘れない

  • @oyemivoz79
    @oyemivoz79 Рік тому +55

    面白かったです。いい企画をありがとうございました。カンテラ出身で活躍してる選手は別格なんですね。地元を愛する素晴らしい文化ですね。

  • @トイプードル-n1i
    @トイプードル-n1i Рік тому +232

    期待外れ枠が満場一致でサディクなの笑う

  • @nmocho1155
    @nmocho1155 Рік тому +47

    そりゃ生え抜き大事よな
    日本人がインタビューするのとやっぱ違うね
    素晴らしい試みです!

  • @ぺい-r6d
    @ぺい-r6d Рік тому +47

    ラレアルはカンテラ出身の選手が特に多いクラブだから地元の人たちの選手愛すごい❤

  • @ジャスミン茶-g9h
    @ジャスミン茶-g9h Рік тому +23

    こうゆうリアルな声いいですね!

  • @こすくん-z6y
    @こすくん-z6y Рік тому +26

    サディクにいらついてるのは現地ファンも同じでうれしいよ

  • @tenchan27
    @tenchan27 Рік тому +127

    予想はしてたけど、思ったよりバスク人に対するこだわりが強いと感じました。ということなので、タケは気兼ねなく好きなチームにステップアップしてほしいですね☺

  • @mk35107
    @mk35107 Рік тому +21

    ラ・リーガからチャンピオンズリーグ出ているチームで助っ人外国人として活躍しているって、それだけでもう相当すごいですけどね。地元愛はやっぱりすごいんですね。

  • @やてん
    @やてん Рік тому +44

    タケの場合は多分、いつか出ていく(来季かも?)と思うんだろうなぁ。
    それでも、こうやってタケの話を聞けるのは嬉しい。

  • @sai-rl2ft
    @sai-rl2ft Рік тому +15

    スペイン人にインタビュー頼むのがまずすげーわ笑

  • @白滝次郎-x2x
    @白滝次郎-x2x Рік тому +21

    カンテラの少年たちの回答のガチさがラレアルの強さを物語ってるな

  • @メロンパンチ-t2t
    @メロンパンチ-t2t Рік тому +10

    こういうインタビューは素晴らしいね!

  • @akn758
    @akn758 Рік тому +24

    面白いインタビューでした👏
    チョーとサディクに関しては現地も同じ感想なんやな。
    試合見ててタケはもちろんレミーロ、バレネやトラオレが好き
    カンテラ出身組はラレアルにとっては別格に宝物なんやな。
    CLに関しても冷静に自チームの評価してるなダークホースでベスト4頑張ってほしい

  • @kaeTo_ka
    @kaeTo_ka Рік тому +13

    タケの弟はソシエダのカンテラにいるからそこから上がってきたらどんな人気になるか楽しみですね

  • @KS-sm8mi
    @KS-sm8mi Рік тому +3

    興味深いインタビューでした!似たような動画だと必ず日本人のインタビュアーに配慮してリアルな声は聞けないものばっかりだからね。

  • @sn3993
    @sn3993 11 місяців тому +1

    この調査方法はとても良いですね。
    忖度のない真実が分かりました。
    久保の実力自体は認めながらも本音が聞けて良かった。

  • @fooryebow
    @fooryebow Рік тому +8

    ホームでのインテル戦観に行きましたが、動画と同じような雰囲気を感じました。変に日本人を誇張せず正しく報道するスポーツメディアは貴重です。

  • @HIRO-yq4vo
    @HIRO-yq4vo Рік тому +13

    地元のスターと来たばかりの外様の違いでしょ
    十分愛されてると思う

  • @ryokucha7065
    @ryokucha7065 Рік тому +167

    バスク人気質を知っていたら当然の結果
    久保選手は一番上手いと思っていても、結局は外様でいつか出て行く選手だと知っている
    オヤルとスビメンディはカンテラからの生え抜き地元民のスター

    • @じんじん-t5x
      @じんじん-t5x Рік тому +14

      日本のプロ野球も生え抜きと外人スケットとかトレードの選手の愛着度は違くて当たり前だしね

    • @arab7708
      @arab7708 Рік тому +12

      やっぱり自国民への愛着は段違よ

  • @インサラータカプレーゼ-p7n

    白鵬も曙も凄いけど、貴乃花や千代の富士を応援する感覚だな。

  • @MskMJ
    @MskMJ Рік тому +116

    面白かったです!
    メリーノは個人的にあまり好みではないので意外でした。
    オヤルサバルとスビメンディは納得。久保は助っ人外国人扱いといった感じで、納得です。

  • @いんぷれさ男
    @いんぷれさ男 11 місяців тому +3

    オヤルサバル、スピメンディはバスク人、メリーノは隣りの州、バスクの2チームは他よりも地元愛が深いと聞きます。
    やっぱり地元の選手は人気ありますよね。

  • @chaburun
    @chaburun 11 місяців тому +1

    面白い企画をありがとうございました!オヤルサバルがどれだね愛されてるかがよく分かった。ほんとにラレアルの象徴なんですね。

  • @jin_fushiki
    @jin_fushiki Рік тому +2

    やっぱバスク人はこうでなきゃな!タケがこの地元愛に溢れたサポーターたちに受け入れられて愛されてるだけですごいことよ。

  • @山聖-w4t
    @山聖-w4t Рік тому +17

    ルノルマン、メリーノが選ばれているところを見るとバスク人かどうかより在籍年数とスペイン代表に選ばれていることがポイントみたいですね

    • @まま-n8c
      @まま-n8c Рік тому +2

      生え抜き>>>スペイン人>=在籍年数って感じだよな。
      これで名前が上がる久保のヤバさ。

  • @じゆりまみや
    @じゆりまみや Рік тому +19

    そりゃ、Jリーグのチームだって生え抜きの選手や長年いる選手は特別だし、日本人選手の方が愛されれやすいよね。でも日本語めっちゃしゃべる面白い外国人選手なら好きになるし、同じ感覚じゃないかな。

  • @みたお-y2u
    @みたお-y2u Рік тому +12

    外人部隊より生え抜きに愛情注ぐのは普通だよ!

  • @える-t2d
    @える-t2d Рік тому +3

    いい動画

  • @hopeful-y5n
    @hopeful-y5n Рік тому +32

    バスク人のクラブだから当然の結果だろうな

  • @awakeve2009w
    @awakeve2009w Рік тому +24

    マドリーからリクルートしてきたエリートで
    いずれ出ていくのがわかってる久保を絶対売りたくない選手の名前に挙げてもしゃーないのをわかってるからやろな

  • @犬が好きすぎる君
    @犬が好きすぎる君 Рік тому +2

    基本的にペラペラがかっこいいです。とってもとっても良い動画でした。

  • @taa2651
    @taa2651 Рік тому +17

    リアルな感じでいい🫢✨

  • @shige9473
    @shige9473 Рік тому +7

    売りたくないっていう聞き方だと、オヤルサバルとかスビメンディみたいに生え抜きの選手を大事にしたいってことなんだろうな。タケの場合、実力は認められてるけど外から来たばかりだし、これから出てっても仕方ないという心構えができてる印象。

  • @RAYKA126
    @RAYKA126 Рік тому +6

    残って欲しいけど、クラブ経営視点では高く売れるなら売りたいのが本音。生え抜きのバスク人とかなら絶対に売らないと思うけど。

  • @トゲトゲ-n9p
    @トゲトゲ-n9p Рік тому +13

    地元愛とかじゃなくて普通に能力的に、1番売っちゃいけないのはスピメンディだと思う。代わりの選手見つけるの大変だし

    • @kkronallister
      @kkronallister Рік тому

      細かいけど、スビメンディやで。発音の違いやったらごめん

  • @野兎と猟犬
    @野兎と猟犬 Рік тому +37

    久保はマドリーから来た世界的な選手になるポテンシャルがあってまだ22歳だから、流石にこのまま自分達のクラブに留まり続けることはないって覚悟してるんだろうな…

    • @Uアトミック
      @Uアトミック Рік тому +4

      ただバスク人への愛が強いだけだよ

  • @ShIZAhan
    @ShIZAhan Рік тому +6

    興味深いビデオです。助っ人外国人は謂わば傭兵。家族でもなければ地元民ですらない。そのうち居なくなる人なんだという認識。チームにとって有意義な人という認識なのが伝わってくるね。

  • @サンディーノ-r9m
    @サンディーノ-r9m Рік тому +1

    地上波のテレビで、現地のサポーターが口を揃えてタケクボー!と絶叫するところだけ集めて流すみたいな感じウンザリだからこういうリアルが知れる検証は助かる
    ちなみにアーセナルサポーターにアーセナルで一番好きな選手は誰かを聞いてた日本人UA-camrさんの動画見たけど綺麗に冨安の名前は出てこなかったなw
    どこの国もそうだろうけど、やっぱり自国の有力選手が一番よ

  • @たつのこ-r9n
    @たつのこ-r9n Рік тому +1

    このチャンネル有能すぎるー

  • @ノンノノンノ-g6x
    @ノンノノンノ-g6x Рік тому +1

    いや〜面白い!👍👍
    日本人がインタビューしたら、やっぱり久保メインの答えになるもんね。
    でも、いい動画だと思いま〜す👍👍

  • @ぽん-y3n
    @ぽん-y3n Рік тому +141

    リップサービスまみれで過剰に褒めてもらって久保が世界中から絶賛されてますみたいな動画よりリアルでいいと思う
    外様、それも来て1年半も経ってない選手、ソシエダのカラーを考えるとカンテラからずっとソシエダでやってるクラブのアイコン層とは同列に語れん部分はそりゃあるよ
    あくまで久保は今のソシエダの主力の一人、それ以上ではない
    イサクと似たような扱いかと

    • @jtxub2480
      @jtxub2480 Рік тому +10

      この動画で賞賛されてるけどね。単純にファンが地元を愛してるってだけで、久保を評価してないとか愛してないとかではない。

  • @unknown-vz8tv
    @unknown-vz8tv Рік тому +5

    2:11 「いくらかによるね」
    2:17 「100臆なら悪くないね」
    冷静な回答

  • @どどどんんんどん
    @どどどんんんどん Рік тому +13

    単純に久保は新参者でクラックというのはあるだろうけど
    オヤルサバルはもはや歴史が違いそうだし、シルバがいたら当然シルバも名前がでるだろうし仕方ないとも思いますね。
    久保がバスクダービーで決めたあとに聞いたらみんな久保って答えるだろうけど笑

  • @gozenfone3071
    @gozenfone3071 Рік тому +38

    要だからスビメンディは確実に入る。バルサに引き抜かれそうだし。
    オヤルサバルはエースだし、実績もあるから人気ある。
    もう一人がメリーノなのは意外だったが、タケクボ、レミーロ、ルノルマン辺りは誰を選ぶかは好みの問題かな。
    ブライスメンデスもバレネチェアもいい選手だし、票が割れても不思議じゃない。

  • @sinrock9999
    @sinrock9999 Рік тому +4

    自分がJのチーム応援してても、やっぱり生え抜きが1番可愛いわな

  • @たなか-e8e
    @たなか-e8e Рік тому +1

    リアルな声が聞けて感謝

  • @ましゅう-w3g
    @ましゅう-w3g Рік тому +17

    久保は売れば大きな利益になるからね、クラブを愛していればこそタケの売却はサポーターとしてはタケの契約上でも仕方ないことって印象を受けましたね。

  • @やまかわ-i1k
    @やまかわ-i1k 2 місяці тому +1

    本音のインタビューは凄く大事だとおもう

  • @神社サーファー
    @神社サーファー Рік тому +5

    それにしてもやっぱりサディク選手に対してみんな思うところあるんだな

  • @げぼく-b1v
    @げぼく-b1v 2 місяці тому +1

    タケはいつか出ていくのは仕方ないよねって感じなんだろうな
    野球でメジャー経験している外国人選手が数年間日本で活躍して、メジャーの戻るのも仕方ないって思うもん

  • @はばな-u3o
    @はばな-u3o Рік тому +29

    タケはいつか出てくと思われてるんでしょうかねえ

    • @二保似有無
      @二保似有無 Рік тому +17

      6:08これに尽きるんかな?
      オヤサバ、スピメンディはカンテラ出身だからか多いしね

  • @riototg8161
    @riototg8161 Рік тому +3

    めちゃくちゃ良い結果じゃないすか、いくら実力があっても助っ人外国人の枠は出ないですからね。

  • @besnw
    @besnw Рік тому +34

    やっぱりスペイン人であるかどうかが優先されるだろうし、下部出身とか同郷とかも優先される
    外国人は数年程度はいつか去るだろうの助っ人だもんな

    • @user-hq1mh2lt3t
      @user-hq1mh2lt3t Рік тому +10

      バスク人な笑

    • @しんゆー-l5n
      @しんゆー-l5n Рік тому +17

      向こうの人にとってはバスク人とスペイン人では大きな違いですよね。

    • @show-by8bt
      @show-by8bt Рік тому

      バスク人でもスペイン人でもないカンテラはどうなるんだww

    • @しんゆー-l5n
      @しんゆー-l5n Рік тому

      ルノルマンぐらい?

  • @user-sq8pl
    @user-sq8pl Рік тому +8

    だとしてもソシエダは特殊だと思う。
    バスク地方はカタルーニャ同様独立意識高いし、民族的に団結力ある+今のカンテラ出身のレギュラー殆どが代表スタメンレベルだからね。そりゃそうって感じ。地元の誇りでしょ。

  • @ケロ坊のポケカ投稿
    @ケロ坊のポケカ投稿 Рік тому +1

    これはいい企画
    まあそうだよねぇ

  • @rstarrstar499
    @rstarrstar499 Рік тому +6

    スピメンが1番なのは無茶苦茶わかる

  • @はさむ-j4u
    @はさむ-j4u Рік тому +3

    バスク人にとって地元出身の選手は特別だろうから思った通りの感じだった。
    イサクやウデゴみたいに助っ人外国人枠だろうしね。

  • @ぎるばど
    @ぎるばど Рік тому +2

    何気なく見たら、めちゃおもしろかった😂登録完了
    今後も楽しみにしてます

  • @zzrr__88
    @zzrr__88 Рік тому +47

    オヤルサバルは生え抜きだから愛されてるんでしょう。実力で言えば、ブライス、スビメンデイ、メリーノ、タケの四人だよ

    • @遠野志貴-u4m
      @遠野志貴-u4m Рік тому

      最近のオヤルサバルそんな悪く感じないけどダメかな?
      個人的に久保、ブライスメンデス、スビメンディ、オヤルサバルかなと思ってた

    • @zzrr__88
      @zzrr__88 Рік тому +3

      @@遠野志貴-u4m 最近でゆえば凄く良すぎて、サディクがゴミ

  • @春キチ
    @春キチ Рік тому +2

    現地でも久保のことをちゃんと評価してくれてる時点で十分でしょw

  • @ああ-q2h7c
    @ああ-q2h7c Рік тому +14

    言うて二年目だし、そこまで愛着があるわけでもないかも知れませんね。

    • @user-hq1mh2lt3t
      @user-hq1mh2lt3t Рік тому +2

      これが本質よな
      まだ2年も経ってない

  • @生粋のヴィオラ
    @生粋のヴィオラ Рік тому +3

    よそから来た久保よりスビエタで育った選手愛されるのはごく普通のこと

  • @hosi8021
    @hosi8021 Рік тому +1

    6:02まさにこれが真実。この動画のすべてが詰まっている。

  • @天吉
    @天吉 Рік тому +10

    生の声が聞けて勉強になりました^^

  • @しんぬ-u4n
    @しんぬ-u4n Рік тому +1

    めちゃくちゃ面白い

  • @かしょう-o6s
    @かしょう-o6s Рік тому +18

    そりゃクラブの生え抜きだからね、全然驚かないわ。

  • @コメで笑ったら登録しておくれ

    若手急成長株でビッククラブも熱視線。好かれているのは間違いないけど、あくまで最高な助っ人って感覚だろう。金満より地元愛があって良いね。移籍金をたんまり残して移籍するのがwinwinだな。

  • @chinaw8810
    @chinaw8810 Рік тому +2

    地元愛が強いってことだよね❤

  • @るい-i4x
    @るい-i4x Рік тому +3

    生え抜きの選手がやっぱり人気やなあ

  • @martimanepascual6628
    @martimanepascual6628 Рік тому +3

    Muy buen video, el que entrevista muy bien!!!😃

  • @三玖-s5z
    @三玖-s5z Рік тому +1

    どこのサポからしても生え抜きは特別だしその選手が中心にいたら1番に来るよね。地元クラブなら尚更。
    あとスビメンディは分からないけどオヤルサバルやメリーノ、ルノルマンは移籍確定路線な選手ではなくこの先も在籍し続ける可能性が高いのもあると思う。対して久保はマドリーに50パーの保有権があってすぐに出ていくってのもあると思う。

  • @asiandrip9143
    @asiandrip9143 Рік тому +3

    売りたくないって意味になるとカンテラ組が強いよね。カンテラ出身じゃなくていい選手なら変えが効くわけだし。

  • @r_no_piero
    @r_no_piero Рік тому +1

    スペインって確かに日本人は、国籍枠使ってる助っ人外国人じゃないかったっけ?ドルトムントは若手の生え抜きくそほどかき集めてるけど、ソシエダは若手使うけどそれ基本カンテラ出身のイメージあるから、基本久保ってソシエダからしたらほんとに異質なんじゃない

  • @shark74scr
    @shark74scr Рік тому +16

    それはそうでしょ、リーガの中でも現役スペイン代表を最も多く輩出し、メリーノ以外は皆カンテラ出身なんだから、残って欲しいメンバー、の中にそのメンバーが入らなかったとしたらどうかしてる。そこと比べて「久保が愛されてない」かのように評価するのはちょっとミスリードだね。

  • @yamo7914
    @yamo7914 Рік тому +3

    素晴らしいアンケート調査です。アンケートは偽善や企みや誘導が無い、真実が重要です。
    動画を見る限り、タケはこのクラブのファンからはそれほど重要視されていないことが理解できます。
    高く売れるならいなくなってもクラブから去っても良い存在であることが分かります。
    それなら近い将来、残念ながらこのクラブからは素直に出るべきでしょうね。

  • @0419-u8s
    @0419-u8s Рік тому +1

    街がどれだけカンテラを愛してるのかすごく伝わる。

  • @Majimon_no_CheegiU
    @Majimon_no_CheegiU Рік тому +3

    オヤルサバル、メリーノ、スビメンディ
    この3人が圧倒的人気やな
    その次にル・ノルマン、バレネチェア、久保って感じだね

  • @Kaban0529
    @Kaban0529 Рік тому +1

    オヤサバは知ってたけどスビメンディすごい人気なんですね

  • @radwimpsbump77
    @radwimpsbump77 Рік тому +1

    めっちゃやってほしかったことでありがとうございます!一度もこっちからタケの名前出さないバージョンもやって欲しいっす、、若干ひっぱられるんじゃないかと

  • @カマンベールチーズ-e9h

    保守的な考えなんだろうな
    長期的にはそっちの方が良いパターンも多いし良いと思う

  • @aritheaneomakri5746
    @aritheaneomakri5746 Рік тому +17

    バスク人だから、バスク愛で当然だろう。

  • @kira-7226
    @kira-7226 Рік тому +5

    やはりバスク育ちの下部組織出身が好かれる理由ですねぇ

  • @ryoogaaa__-ye7uf
    @ryoogaaa__-ye7uf Рік тому +3

    レアレアレーナ行ったけどショップはタケのグッズがいちばん多かったよ

  • @jtxub2480
    @jtxub2480 Рік тому +2

    スペインって他リーグよりも、仲間意識強いイメージある。日本人が活躍するの難しいのもそれが理由かな。ビルバオみたいに純血主義のチームあったり、そんなチーム他のトップリーグで見たことないし。

  • @watyokoko
    @watyokoko Рік тому +1

    やっぱり、カンテラ出身は別格なんだな!!