箱根・強羅公園の薔薇 | 彫刻の森美術館 | 太陽山荘の温泉 | 島写真館 スタジオカフェシマ【vlog 旅と写真】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 жов 2024
  • 雨上がり、強羅公園で秋薔薇を撮りました。それから彫刻の森美術館へ。翌日は島写真館でトコトコ登山電車のパウンドケーキをいただきました。
    撮影・編集 立石理奈
    Thank you for watching ♡
    Please subscribe to my channel 
    ...................................................................................................
    Instagram : / tateishirina
    Facebook : / rina.tateishi.3
    ...................................................................................................
    彫刻の森駅
      1919年(大正8年)箱根登山鉄道開業当時は
      ここの地名の「二ノ平駅」でした。
      1972年(昭和47年)彫刻の森美術館の開館に伴い
      「彫刻の森駅」と改名しました。
    彫刻の森美術館
     7万㎡の広大な敷地に約120点の近・現代を代表する
      名作が野外展示されています。
      散歩しながら彫刻を楽しめるのが特徴です。
      足湯もあります。
      源泉名:二ノ平温泉 台帳番号 宮城野第59号
      泉質:ナトリウム-塩化物泉
      PH:8.3
      成分総計:1.224g/kg
      加水なし・加温なし・循環ろ過消毒なし
      源泉かけ流し
      www.hakone-oam...
    スタジオカフェ・シマ
      島写真館併設のカフェ
     初代・嶋 力蔵は、宮ノ下「嶋写真店」に師事。
      1919年(大正8年)、箱根登山鉄道の開業に伴い
      強羅に「島写真館」を開業。
      現在、3代目と4代目が活躍。
      併設のカフェは2種類のコーヒー
      「強羅味わいブレンド」と「強羅深煎りブレンド」がオススメ。
      軽食では、「トコトコ登山電車のパウンドケーキ」がかわいいらしい ♪
      studiocafe-shi...
    太陽山荘
      2007年、国から登録有形文化財の指定
     昭和15年に新宿警察庁の保険療養所として建設されました。
      戦時中はドイツ領事館の疎開事務所として貸していましたが、
      昭和22年からは「和香荘太陽旅館」として、
      そして、昭和44年からは民間の国民宿舎として営業してきました。
      温泉は、箱根温泉供給(株)による大涌谷からの引湯。
      強羅のにごり湯はすべてこの引湯です。
      ですから、分析表上の泉質はどこも同じです。
      源泉名:大涌谷温泉 蒸気造成混合泉3号線(強羅方面)と
      箱根登山鉄道株式会社5号・6号井蒸気造成泉
      (宮城野第133号・第134号)の混合泉
      泉質:酸性-カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
      PH:2.5
      成分総計:1.286g/kg
      www.hakoneonsen...
      taiyosanso.com/
    ☆ 強羅
      箱根の中央火口丘、早雲山の麓の街「強羅」。
     そのため「坂道」だらけの街です。
      「強羅」は「ごうら」と読みます。
      由来は、
      1.早雲地獄からの土石流が崩れ落ちた斜面上の地形であるから
        大きな石がゴロゴロとした景観からゴロゴロが訛ってゴーラになった
      2.強羅は原野に無数の大石が目立って散在しているので、
        梵語の「石の地獄」という意味のあることば「ゴーラ」からつけられた
      3.強羅の地盤は非常に固く、亀の甲羅のようであるというところから
        甲羅が訛ってゴウラになった
      ぼくは、2つめの由来が好きです。
      強羅は、明治21年になってから開発された町です。
      そして、明治45年に、箱根登山鉄道が温泉付別荘の分譲を開始、
      大正8年の登山鉄道開通で、大きく発展していきました。

КОМЕНТАРІ •