Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
一応解説させていただくと、この平城京天平行列は、旧平城京天平祭の中止を受けて、平城京天平行列実行委員会が実施しているものです。委員会は、 天平行列、古代行事の再現、東市西市の開催などを行うとともに、付随する衣装製作、小道具作成、PR活動などを行っているそうです。お疲れ様です。
情報をありがとうございます!
初めて見ました😊厳かで美しい!これこそ奈良!!外国の方もこう言うのを観たかったと思います。K-popは要らない、本当に好きなら韓国に行けば良いと思う。
奈良の行事にK-POPなんかいらん
中国歌劇団が似合っているよね
🦌と
これを中国とか言ってる時点でもう積んでるぞww
しかも、この祭りを廃止してK-POPイベントとか、普通に奈良県民を侮辱してるよな。
@@翼銀-j4h中華人民共和国の成立より、1300年以上前から、平城京貴族はいたんですが。
こんな由緒ある場所でなんでKポップなん?誰かやめさせてくれ。
奈良に住んでる人間だけど、あの知事は大嫌いだ。でも、K-POPは大好きだから、その事に関しては応援してる。
あんな、朝鮮大好きな知事を選んだ奈良県民大丈夫か??天平祭廃止だなんて、狂ってる!!
@@boochan-w6y オラはあの知事もkーPOPも山〇会長も大嫌いだ。でも奈良県は大好きだから、いつかこの行事を見に行きたい。
これを経費削減と言って取りやめて、Kポップを奈良公園に呼ぼうとした知事❗️しかもその方が経費高なのに!何、考えてる知事なの?
碌でもないやつ。
でもね、選んだのは奈良県民。
税金税金うるさい民衆も悪い!だから費用対効果考えてそうなってしまったんだろ!追い込んでるのはなんでも税金がー税金がーの輩
最近「知事」と言えばアホで問題ばかり起こすのが定番ですね。奈良県も例外では無かったか…。
@go3style アホ知事にもなれないアホに言われてもwとアホ知事も思ってるとは思うがな~
やはり奈良のイベントはこーでねーと。皇后役の方も皆さんも何とお美しい✨
外国人が写真撮影後お辞儀してお礼してくれるの嬉しい。
厳しい規制がなく、間近で観れる日本🇯🇵の優しさ✨️☺
冠位十二階により光明皇后がちゃんと紫の装束着てて勉強になるわ。雅楽は生で聞くとかなり体の核に響いて迫力あるから、ほんと聞けた方が羨ましいです!
奈良平城京が唐の影響が強かったのが分かりますね。いいもの見せてもらいました。
そうですね!服装見てて分かります。
少し時代がずれますけど高松塚古墳の壁画っぽくもありますね。😀✨
やはり日本は、いにしへより神の国ですね。本当に素晴らしいです。
ビックリするくらい美しく高貴な光を感じる。もっと日本中に発信して欲しい。日本の宝だと思う。
コメントよく読んだら意外にも『なんで中国っぽい衣装なの?』『日本ぽくないのでいらない』みたいな人がいるよね。それは失礼すぎるコメントだと思うわ。歴史勉強したことないの?・・・と言ってやりたいレベル。そりゃ、予算とか円熟度とかであらが見つかることはあるかもだが、基本的にそういうコメントはおかしい。ついでに言うと、当時のCやKには当時なりの良さもあっただろうな・・・そもそも近代の民族とは違いもするし・・・わが県にも高句麗から亡命した人の根づいた土地があってそれはそれで趣があるな、などと感じる。
これをただ歩いて入るだけと見えるのは「残念な人」、雅楽、緩やかな動き、微妙な緊張感が生み出す日本人の美を感じて欲しい。ぜひ継続をお願いしたい。
京都の時代祭に対抗出来るね。なぜ、これに予算を使わない?
天女たちが大勢で舞い降りてきたようです。
乙姫様ってこの感じ
こういう地域イベント、地元の方たちの祭り感いいですね。これでカネ稼いでいる役者ならいざ知らず、ぎこちなさが皆で盛り上げよう 見ている人を楽しませようの心意気が感じられます。
「衣装が中国風」というコメントがある。奈良時代(710年から794年)、時の朝廷は(630年から894年まで)遣隋使と遣唐使を大陸に送り文化交流が盛んに行われていた。衣装に唐時代の影響色濃いのはそのせいでしょう。
正倉院にこういった服の一部が保存されていて絵も参考にすればまぁまぁいい復元できてしまうんでしょうね中国風と書いてる人は外国の方でしょうか?中国や台湾でもお祭りでは見るのかな
時代行列は 目で見れる歴史 教科書で解らない 日常生活が感じられ Timeスリップしたようですねー😄
その時代、唐は世界最大の規模に到達した国であり、今の世界がアメリカナイズされている様に、その時代は世界が唐ナイズされていたんだと思います。
Chinaには残っていない唐の文化が日本にあるというね。 雅楽で使われる楽琵琶などの楽器もそう。
これに巡り会えた外国人観光客はラッキーですね🤞😅✨️🍁⛩️🪈♫〜
これ見てすぐに『日出処の天子』を思い出した😍刀自古(とじこ)とか、こんな感じやったんかな~❤なんて、厩戸皇子の時代に想いを馳せて楽しめました!
みずらのよく似合う少年が厩戸皇子で出てきたらもっと人出は増える!
@満足唯 うわぁ〰️ぜひ見たいですね!!
本当にさ、県のリーダーもそうだけど地方議員もヤバい奴多すぎる。
奈良県知事が日本の伝統行列を中止して韓国行事決行としていたが、天女行列は出来てよかった。
奈良県知事って日本人なんですか。
違います。国籍や出身地すら黒塗りにする必要のあった人です。
奈良県山下知事は戸籍開示請求で黒塗りを提出した輩です。小池都知事も黒塗りです。夫婦別姓を急ぐのは移民、通名、帰化人などが経歴を消したいための戸籍破壊法案です。
戸籍開示請求を黒塗りした知事です。小池都知事と同じです。夫婦別姓は隠したい連中が急ぐ法案です。
@@Mrddxt小池都知事も黒塗りですね。夫婦別姓は隠したい連中が急ぐ法案。
朝日新聞人です?
装束全部好きだけど、胡蝶舞の装束が特に好き。考えた人天才だと思う🦋
奈良は何回も訪れていますが、この様な行事がある事は知りませんでした。古都の催事は素晴らしいですね。
こういうことをやめてKPOPとか、何考えとるんや。
古式ゆかしい雅で👍👍
今のC国が棄てた文化を日本が受け継いでいる。今後も続けて欲しいですね。
本国はないの!?なぜ?見た感じは🇨🇳ぽいが色合いが日本🇹🇼祭りを見ましたが色が原色使い
そうじゃなくて、中国から色んな文化を教えてもらったのが日本。日本は文字も作れなかったしね。神代文字とか言ってるけど、あれは偽物。
中国は自国文化の継承をおろそかにした結果、今では漢字も日本から逆輸入。仏教も教えられる人が居ないので、皆日本に学びに行く状態ですよ。
@@minimouse1357 中国大陸における歴代の政権(国々や皇帝)は別民族(当時)のため、前政権の文化などを徹底的に破壊して自分たちの文化に置き換えていきました。そのため、過去の重要な文化はほぼ失われています。 近年でいえば中国共産党による文化大革命により、古くからの宗教施設や本などの資料のほとんどが焼き払われおり、さらに今の中国は主に漢民族による少数民族に対する同化政策が行われていまだに文化破壊が行われています。
@@minimouse1357中国の歴史は前の国を滅ぼして次の国が出来るのに対して、日本は天皇が認めて取り入れた物の上に積み重ねる文化の違い。
雅楽の生演奏、素晴らしい。天女の皆様も、お付きの人たち、可愛い子供達も素晴らしいです😊街並みが現代すぎて笑うとこ😀
日本の雅楽のプリンスと言えば、東儀秀樹。彼も彼のお父様も「私達は秦族です」とTVのインタビューに答えている。秦族は中国人ではなく、古代イスラエルの人が中央アジアの弓月国(今のキルギスあたり)を経由して日本に来たとされている。だからキルギス人は日本人に似ているし、キルギスの伝説に「肉が好きな物はキルギスに残り、魚が好きな物は日本人になった。だからキルギス人と日本人は兄弟だ」と言うのがある。
予算が倍に増えても韓国イベントにこだわる知事お里に帰ってやればいいのに
知事は故郷の半島に帰ってチマチョゴリ着用のキーセンパーティでもやってろ‼️って話しですよ‼️日本文化破壊するな‼️💢
日本の時代絵巻は美しい😍
地元の人は無料。観光客は、一人2,000円くらいの入場料を徴収しないと!
知事とは違います。払いますよ
こうやって歴史が残っている地域は羨ましいな。私の地元は風土記以前の時代は神社の成り立ちや縄文の痕跡などから時代を考察するしかない。
何処の知事も何を考えて居るのか!理解に苦しむ!😢
この日、観光に来られた海外の方はラッキーでしたね。こんな様子滅多に見られるものじゃ無いし、昔は外国人はと言えば、京都京都と京都しか知らないのではないか?と思うくらい奈良の名前は出てこなかったのに、SNSのおかげですね。海外の方は今の京都を見て感激しているけど、今の京都は京都らしくなくなっているのに。その点、奈良は昔と変わらない奈良らしい風情が残っている。
古の日本🇯🇵文化は素晴らしい! 時代によって 朝廷文化と武士文化など着るものも違って 見応えが有ります。
山下知事 住民投票して 辞めさせて😅
K-POPなんかよりもこちらに予算を割いて、きちんと平城京時代の衣装や小物を再現してほしいそれこそ行政が守るべき日本文化だと思うよ有志で頑張っていらっしゃるけど、やはり限界があるから行政がかかわって一大イベントにしてほしい
テレビメディアは報道しない自由発動中なので助かります。
こういうお祭りあるんですね😊😊😊
こちらを実行する為に尽力された方々に感謝申し上げます。美しく素敵な絵巻!💞
😮初めて知った見た!奈良が一番、古来日本な感じするのでもっと日本全国に広まれ〜〜
スタイリストさん付普通の商店街を行進しているのがいいね。天平の甍だね。
鹿が群れで走り出す時は公園中央の広場でどんぐりの餌やりが行われてる時です。餌やり師がラッパを吹くのでそれに反応して一斉に走り出します。
この動画を観て正直、K-POPのイベントより、このイベントの方が価値があると思う。仮に、K-POPと平城京天平行列で開催に向けたクラファンやったら、天平行列の方が集まりそう。だって、あの雰囲気を創り出す手助けしたいと思うもの。あの知事、教養ねーな。
なるほどな、ほぼ中国の唐の時代の影響がわかるね、まだ和服として変化していく前の奈良の時代か
中国のお祭りみたい、日本じゃないみたい中国から盛んに文化を取り入れていたのが分かるね日本の歴史を感じるの素敵平安時代大好きだからこういう祭りはずっと続いてほしい
中国が滅ぼした、唐や隋の様式ですね。
三保の松原の羽衣や竜宮城の乙姫さまだね。
九州だけど、初めて知った😮毎年やってたの?全国ニュースにならない闇?
自由投稿みてるとよくわかる。TVの放送内容が傾いている?
天平祭り?🙄変な知事さんが止めたって言ってなかった??🙄
1300年以上前?の姿かな😂優雅だ😮
服装に古代中国の雰囲気があるのが逆に凄いリアルですね日本に何かがもたらされ、長い時間をかけて独自進化する前の、オリジナルの名残のようなものが感じられます
日本中の知事並びに議員の方々、こういういにしえから伝わる伝統行事をちゃんと伝えるのも各県の使命ですよ、観光アピールにも繋がるし。足りない脳みそフル回転してくださいよ。
素敵ですねぇ(^^)配信有難うございます👍
コリアン県知事
奈良県羨ましい 行って見てみたい。 わたしは宮崎県から応援します。
中国で失われた唐の文化もそうだけど、隣の韓国から奈良を訪れる方も、自分の国で失われた文化が日本で保存されている事に驚くと言いますね。
日本の文化を世界へ、と思ったらKポップかよ。
もうこの時代衣装となると中国だか日本だかわからない
そりゃそうです。
@@00ta唐の時代でもあちらは色合いは🇨🇳カラーだったのかな?日本人は色の見え方が外国とは違うらしい。サンリオも淡い色。原色は毒々しい。
今こんな衣装着てるの、こういう日本のイベントだけでしよ昔の中国ってこんなだったのかあ
天女の衣装、神韻芸術団の公演を見ると、原色が多いですが、とても美しい😍
@ 中止になった平城京天平祭を受けて、平城京天平行列実行委員会が付随する衣装製作と小道具作成を行っているそうです。歴史的資料に基づいていると思われます。平城京は唐の都長安の模倣ですから、色彩も似たものだったのでは。
こういう伝統行事をなくしてkpopコンサートをやろうとする知事を選んだ奈良県民は恥じたほうがいい
見に行きたい!!!
現地の様子がよく分かり、面白かった。中国の方が見たら、あら、うちの国に似てる…とか思うのかしら?最後の奈良公園での記念撮影、良いですね〜❤
中国に媚びているだけ。奈良県知事は恐らく日本人ではないよ。やっていることが酷すぎる。目を覚まさないと、日本はもうすぐ終わるよ。選挙に行って、日本人を選ぼう。日本政府では日本人は少数派。大半は日本人に化けた帰化人だ。上級国民に日本人なんてほとんどいないはず。
それはそうですよ😂中国は唐の時代の建物や文化を全部壊して、ないんですよ。それを奈良や京都で見れるんですから😂
@@Angel-coming4you さん、実に興味深いですね〜。
桓武天皇はこの時代の後の武家が始まる平氏の元の天皇ですね。こうやってみると飛鳥奈良時代辺りも結構良いものですね。平氏の皆さんご先祖様ですよ。服装が中国っぽいと言っておられる方はおそらく、武家が出てきた平安時代以降の服装と比べているのでは?奈良県のお祭りの一つとしてKポップを取り入れるのは良いですが、この奈良絵巻は無くさないでほしいですね。
何を記念する行列か説明が有ると良いですね。ただのファッションショーではなく間々で1分間程でも舞や漢詩、和歌、万葉集を披露するなど、渡来の風習を日本流に花咲かせた文化を紹介する中身のある行列に今後期待する。
素敵だ
見てみたいなあ🎉すばらしい
テロップが面白くて夜中なのに最後まで観てしまいました😂オマケにチャンネル登録🔔フリフリと👍️もしちゃいました😅 🌃💤
この時代の服も綺麗よね〜!教科書見て憧れたなぁ
シルクロードの影響を受けた天平文化、大好き💓♥❤
素敵な行事ですね😊 ずっと残したい行事😊
本当に外国人が多いですね。日本ではないみたいです。辛い。
何言ってんだお前
素敵です🥰 私も若くてそこに住んでいたら参加してみたかった💖w
平安時代と奈良時代でもこんだけ時代によって衣装が違うんだな。
実は白人の金髪は地毛の天然金髪はほとんどおらず日本の茶髪と一緒で染めてるのが大多数だそうw
この頃の日本のトップが隋・唐かぶれだったのがよくわかる。ちなみに今の中共は、場所が同じというだけで全く別の国だということはハッキリさせておきたい。日本は当時から外形上同じ王朝が続いてる正真正銘の同じ国。
「素に戻った貴族」って、いいね👍
山下知事は、この祭りを廃止して、K-POPイベントをやるらしいです。奈良県民を侮辱しているよ。
k POPよりいいね!復活希望!
最高のお祭りだね。日本の歴史の誇りです🎉
めちゃくちゃ中国の影響感じる!
この時代は中国かぶれしてた時代ですからねー
影響どころではありません中国そのものです。
平安以前はそんなもんでしょ。当時の中国は最先端だったもの。
平城京は唐の都長安城を模倣したものですからね。事実上唐の文化と言っていいと思います。
中国の何時代?隋とか唐?
素晴らしい!
京都ばかり目が行くけど、奈良もあったのね〜❤
政治家もそうだけど裕福に育ったヤツと勉強だけに力を入れたヤツはリーダーに向いてない!本当に大事な事がわかってない
こういうイベントこそ、もっと大々的にやっていいでしょうに…「思ったほど集客力が…」というなら、PR活動に力入れたり、他の都市(特に京都)と連携して連続的に行う(海外から来た人達に両方を無理なく楽しめ)ように日程調整するとか手段はあるだろうに…海外からのお客さんどころか日本人にも感心持たれないK国のイベントに大金垂れ流すなんて正気の沙汰じゃない
奈良で行うべき素敵なイベントだけど、何か地味かなぁ…。もっと派手に宣伝したり、装束紹介の場面作ったり、装束を活かした写真撮影会、舞を披露…。改善して、復活して欲しい!
よほど日本的やん🎉
先頭のデッキシューズにアディダスソックスが・・なんかちょっと残念
外国の方は、良く知られた舞妓さんに注目されますよね。舞妓さんには舞妓さんの。平安時代の衣装には、平安時代の。飛鳥時代には飛鳥時代の衣装の、それぞれの趣や風情があってどれも素敵で見惚れます。
先頭の旗持ちの方の足元が........世界中の方が観てますよ。
K-POP?。県知事の知見の低さ露呈。奈良県民の皆さん、御一考ください。
関西住みだけど初めて知りました奈良=鹿公園(奈良公園)ってイメージしかなかったスミマセン 無くしてはならない文化遺産だと思う
衣装はどこで保管していたのかな?
1人金髪の楽師がいたな!
伝統文化は大事にしないと。
結局 公私混同バレて予定を変更した知事、国賊と判明したので辞めさせろ!また変なことして害有誘致やらかす
この素晴らしい文化を 棄てて kポップ開催 意味わからない(゚ω゚?) 奈良県民やけど 誰か なんとかして😂
特に光明皇后の方、とっても美しい😊 ミス奈良とかの人?現場で見てる人がわかるように説明があるといいですねこの行列がなんなのか?いつの時代のものなのか。
K-Pop知事がいたのかとんでもねぇ奴だな‼️リコールだ。リコール次の選挙は必ず落としてやる‼️
一応解説させていただくと、この平城京天平行列は、旧平城京天平祭の中止を受けて、平城京天平行列実行委員会が実施しているものです。
委員会は、 天平行列、古代行事の再現、東市西市の開催などを行うとともに、付随する衣装製作、小道具作成、PR活動などを行っているそうです。
お疲れ様です。
情報をありがとうございます!
初めて見ました😊厳かで美しい!
これこそ奈良!!外国の方もこう言うのを観たかったと思います。
K-popは要らない、本当に好きなら韓国に行けば良いと思う。
奈良の行事にK-POPなんかいらん
中国歌劇団が似合っているよね
🦌と
これを中国とか言ってる時点でもう積んでるぞww
しかも、この祭りを廃止してK-POPイベントとか、普通に奈良県民を侮辱してるよな。
@@翼銀-j4h
中華人民共和国の成立より、1300年以上前から、平城京貴族はいたんですが。
こんな由緒ある場所でなんでKポップなん?誰かやめさせてくれ。
奈良に住んでる人間だけど、あの知事は大嫌いだ。でも、K-POPは
大好きだから、その事に関しては応援してる。
あんな、朝鮮大好きな知事を選んだ奈良県民大丈夫か??
天平祭廃止だなんて、狂ってる!!
@@boochan-w6y オラはあの知事もkーPOPも山〇会長も大嫌いだ。でも奈良県は大好きだから、いつかこの行事を見に行きたい。
これを経費削減と言って取りやめて、Kポップを奈良公園に呼ぼうとした知事❗️しかもその方が経費高なのに!何、考えてる知事なの?
碌でもないやつ。
でもね、選んだのは奈良県民。
税金税金うるさい民衆も悪い!だから費用対効果考えてそうなってしまったんだろ!追い込んでるのはなんでも税金がー税金がーの輩
最近「知事」と言えばアホで問題ばかり起こすのが定番ですね。奈良県も例外では無かったか…。
@go3style アホ知事にもなれないアホに言われてもwとアホ知事も思ってるとは思うがな~
やはり奈良のイベントはこーでねーと。皇后役の方も皆さんも何とお美しい✨
外国人が写真撮影後お辞儀してお礼してくれるの嬉しい。
厳しい規制がなく、間近で観れる日本🇯🇵の優しさ✨️☺
冠位十二階により光明皇后がちゃんと紫の装束着てて勉強になるわ。
雅楽は生で聞くとかなり体の核に響いて迫力あるから、ほんと聞けた方が羨ましいです!
奈良平城京が唐の影響が強かったのが分かりますね。
いいもの見せてもらいました。
そうですね!
服装見てて分かります。
少し時代がずれますけど高松塚古墳の壁画っぽくもありますね。😀✨
やはり日本は、いにしへより神の国ですね。本当に素晴らしいです。
ビックリするくらい美しく高貴な光を感じる。もっと日本中に発信して欲しい。日本の宝だと思う。
コメントよく読んだら意外にも『なんで中国っぽい衣装なの?』『日本ぽくないのでいらない』みたいな人がいるよね。それは失礼すぎるコメントだと思うわ。
歴史勉強したことないの?・・・と言ってやりたいレベル。そりゃ、予算とか円熟度とかであらが見つかることはあるかもだが、基本的にそういうコメントはおかしい。
ついでに言うと、当時のCやKには当時なりの良さもあっただろうな・・・そもそも近代の民族とは違いもするし・・・わが県にも高句麗から亡命した人の根づいた土地があってそれはそれで趣があるな、などと感じる。
これをただ歩いて入るだけと見えるのは「残念な人」、雅楽、緩やかな動き、微妙な緊張感が生み出す日本人の美を感じて欲しい。ぜひ継続をお願いしたい。
京都の時代祭に対抗出来るね。なぜ、これに予算を使わない?
天女たちが大勢で舞い降りてきたようです。
乙姫様ってこの感じ
こういう地域イベント、地元の方たちの祭り感いいですね。
これでカネ稼いでいる役者ならいざ知らず、ぎこちなさが皆で盛り上げよう 見ている人を楽しませようの心意気が感じられます。
「衣装が中国風」というコメントがある。奈良時代(710年から794年)、時の朝廷は(630年から894年まで)遣隋使と遣唐使を大陸に送り文化交流が盛んに行われていた。衣装に唐時代の影響色濃いのはそのせいでしょう。
正倉院にこういった服の一部が保存されていて絵も参考にすればまぁまぁいい復元できてしまうんでしょうね
中国風と書いてる人は外国の方でしょうか?
中国や台湾でもお祭りでは見るのかな
時代行列は 目で見れる歴史 教科書で解らない 日常生活が感じられ Timeスリップしたようですねー😄
その時代、唐は世界最大の規模に到達した国であり、今の世界がアメリカナイズされている様に、その時代は世界が唐ナイズされていたんだと思います。
Chinaには残っていない唐の文化が日本にあるというね。 雅楽で使われる楽琵琶などの楽器もそう。
これに巡り会えた外国人観光客はラッキーですね🤞😅✨️🍁⛩️🪈♫〜
これ見てすぐに『日出処の天子』を思い出した😍
刀自古(とじこ)とか、こんな感じやったんかな~❤なんて、厩戸皇子の時代に想いを馳せて楽しめました!
みずらのよく似合う少年が厩戸皇子で出てきたらもっと人出は増える!
@満足唯 うわぁ〰️ぜひ見たいですね!!
本当にさ、県のリーダーもそうだけど地方議員もヤバい奴多すぎる。
奈良県知事が日本の伝統行列を中止して韓国行事決行としていたが、天女行列は出来てよかった。
奈良県知事って日本人なんですか。
違います。
国籍や出身地すら黒塗りにする必要のあった人です。
奈良県山下知事は戸籍開示請求で黒塗りを提出した輩です。小池都知事も黒塗りです。夫婦別姓を急ぐのは移民、通名、帰化人などが経歴を消したいための戸籍破壊法案です。
戸籍開示請求を黒塗りした知事です。小池都知事と同じです。夫婦別姓は隠したい連中が急ぐ法案です。
@@Mrddxt小池都知事も黒塗りですね。夫婦別姓は隠したい連中が急ぐ法案。
朝日新聞人です?
装束全部好きだけど、胡蝶舞の装束が特に好き。
考えた人天才だと思う🦋
奈良は何回も訪れていますが、この様な行事がある事は知りませんでした。古都の催事は素晴らしいですね。
こういうことをやめてKPOPとか、何考えとるんや。
古式ゆかしい
雅で👍👍
今のC国が棄てた文化を
日本が受け継いでいる。
今後も続けて欲しいですね。
本国はないの!?なぜ?
見た感じは🇨🇳ぽいが色合いが日本
🇹🇼祭りを見ましたが色が原色使い
そうじゃなくて、中国から色んな文化を教えてもらったのが日本。日本は
文字も作れなかったしね。神代文字とか言ってるけど、あれは偽物。
中国は自国文化の継承をおろそかにした結果、今では漢字も日本から逆輸入。仏教も教えられる人が居ないので、皆日本に学びに行く状態ですよ。
@@minimouse1357 中国大陸における歴代の政権(国々や皇帝)は別民族(当時)のため、前政権の文化などを徹底的に破壊して自分たちの文化に置き換えていきました。そのため、過去の重要な文化はほぼ失われています。 近年でいえば中国共産党による文化大革命により、古くからの宗教施設や本などの資料のほとんどが焼き払われおり、さらに今の中国は主に漢民族による少数民族に対する同化政策が行われていまだに文化破壊が行われています。
@@minimouse1357
中国の歴史は前の国を滅ぼして次の国が出来るのに対して、日本は天皇が認めて取り入れた物の上に積み重ねる文化の違い。
雅楽の生演奏、素晴らしい。天女の皆様も、お付きの人たち、可愛い子供達も素晴らしいです😊
街並みが現代すぎて笑うとこ😀
日本の雅楽のプリンスと言えば、東儀秀樹。彼も彼のお父様も「私達は秦族です」とTVのインタビューに答えている。秦族は中国人ではなく、古代イスラエルの人が中央アジアの弓月国(今のキルギスあたり)を経由して日本に来たとされている。だからキルギス人は日本人に似ているし、キルギスの伝説に「肉が好きな物はキルギスに残り、魚が好きな物は日本人になった。だからキルギス人と日本人は兄弟だ」と言うのがある。
予算が倍に増えても韓国イベントにこだわる知事
お里に帰ってやればいいのに
知事は故郷の半島に帰ってチマチョゴリ着用のキーセンパーティでもやってろ‼️って話しですよ‼️日本文化破壊するな‼️💢
日本の時代絵巻は美しい😍
地元の人は無料。
観光客は、一人2,000円くらいの入場料を徴収しないと!
知事とは違います。払いますよ
こうやって歴史が残っている地域は羨ましいな。
私の地元は風土記以前の時代は
神社の成り立ちや縄文の痕跡などから時代を考察するしかない。
何処の知事も何を考えて居るのか!理解に苦しむ!😢
この日、観光に来られた海外の方はラッキーでしたね。こんな様子滅多に見られるものじゃ無いし、昔は外国人はと言えば、京都京都と京都しか知らないのではないか?と思うくらい奈良の名前は出てこなかったのに、SNSのおかげですね。海外の方は今の京都を見て感激しているけど、今の京都は京都らしくなくなっているのに。その点、奈良は昔と変わらない奈良らしい風情が残っている。
古の日本🇯🇵文化は素晴らしい!
時代によって 朝廷文化と武士文化など着るものも違って 見応えが有ります。
山下知事 住民投票して 辞めさせて😅
K-POPなんかよりもこちらに予算を割いて、きちんと平城京時代の衣装や小物を再現してほしい
それこそ行政が守るべき日本文化だと思うよ
有志で頑張っていらっしゃるけど、やはり限界があるから行政がかかわって一大イベントにしてほしい
テレビメディアは報道しない自由発動中なので助かります。
こういうお祭りあるんですね😊😊😊
こちらを実行する為に尽力された方々に感謝申し上げます。
美しく素敵な絵巻!💞
😮初めて知った見た!奈良が一番、古来日本な感じするのでもっと日本全国に広まれ〜〜
スタイリストさん付
普通の商店街を行進しているのがいいね。
天平の甍だね。
鹿が群れで走り出す時は公園中央の広場でどんぐりの餌やりが行われてる時です。餌やり師がラッパを吹くのでそれに反応して一斉に走り出します。
この動画を観て正直、K-POPのイベントより、このイベントの方が価値があると思う。
仮に、K-POPと平城京天平行列で開催に向けたクラファンやったら、天平行列の方が集まりそう。だって、あの雰囲気を創り出す手助けしたいと思うもの。
あの知事、教養ねーな。
なるほどな、ほぼ中国の唐の時代の影響がわかるね、まだ和服として変化していく前の奈良の時代か
中国のお祭りみたい、日本じゃないみたい
中国から盛んに文化を取り入れていたのが分かるね
日本の歴史を感じるの素敵
平安時代大好きだからこういう祭りはずっと続いてほしい
中国が滅ぼした、唐や隋の様式ですね。
三保の松原の羽衣や竜宮城の乙姫さまだね。
九州だけど、初めて知った😮毎年やってたの?全国ニュースにならない闇?
自由投稿みてるとよくわかる。
TVの放送内容が傾いている?
天平祭り?🙄
変な知事さんが止めたって言ってなかった??🙄
1300年以上前?の姿かな😂優雅だ😮
服装に古代中国の雰囲気があるのが逆に凄いリアルですね
日本に何かがもたらされ、長い時間をかけて独自進化する前の、オリジナルの名残のようなものが感じられます
日本中の知事並びに議員の方々、こういういにしえから伝わる伝統行事をちゃんと伝えるのも各県の使命ですよ、観光アピールにも繋がるし。足りない脳みそフル回転してくださいよ。
素敵ですねぇ(^^)
配信有難うございます👍
コリアン県知事
奈良県羨ましい 行って見てみたい。 わたしは宮崎県から応援します。
中国で失われた唐の文化もそうだけど、隣の韓国から奈良を訪れる方も、自分の国で失われた文化が日本で保存されている事に驚くと言いますね。
日本の文化を世界へ、と思ったらKポップかよ。
もうこの時代衣装となると中国だか日本だかわからない
そりゃそうです。
@@00ta
唐の時代でもあちらは色合いは🇨🇳カラーだったのかな?日本人は色の見え方が外国とは違うらしい。サンリオも淡い色。原色は毒々しい。
今こんな衣装着てるの、こういう日本のイベントだけでしよ
昔の中国ってこんなだったのかあ
天女の衣装、神韻芸術団の公演を見ると、原色が多いですが、とても美しい😍
@ 中止になった平城京天平祭を受けて、平城京天平行列実行委員会が付随する衣装製作と小道具作成を行っているそうです。
歴史的資料に基づいていると思われます。
平城京は唐の都長安の模倣ですから、色彩も似たものだったのでは。
こういう伝統行事をなくしてkpopコンサートをやろうとする知事を選んだ奈良県民は恥じたほうがいい
見に行きたい!!!
現地の様子がよく分かり、面白かった。中国の方が見たら、あら、うちの国に似てる…とか思うのかしら?
最後の奈良公園での記念撮影、良いですね〜❤
中国に媚びているだけ。奈良県知事は恐らく日本人ではないよ。やっていることが酷すぎる。
目を覚まさないと、日本はもうすぐ終わるよ。
選挙に行って、日本人を選ぼう。日本政府では日本人は少数派。大半は日本人に化けた帰化人だ。上級国民に日本人なんてほとんどいないはず。
それはそうですよ😂中国は唐の時代の建物や文化を全部壊して、ないんですよ。それを奈良や京都で見れるんですから😂
@@Angel-coming4you さん、実に興味深いですね〜。
桓武天皇はこの時代の後の武家が始まる平氏の元の天皇ですね。こうやってみると飛鳥奈良時代辺りも結構良いものですね。平氏の皆さんご先祖様ですよ。
服装が中国っぽいと言っておられる方はおそらく、武家が出てきた平安時代以降の服装と比べているのでは?
奈良県のお祭りの一つとしてKポップを取り入れるのは良いですが、この奈良絵巻は無くさないでほしいですね。
何を記念する行列か説明が有ると良いですね。ただのファッションショーではなく間々で1分間程でも舞や漢詩、和歌、万葉集を披露するなど、渡来の風習を日本流に花咲かせた文化を紹介する中身のある行列に今後期待する。
素敵だ
見てみたいなあ🎉すばらしい
テロップが面白くて夜中なのに最後まで観てしまいました😂
オマケにチャンネル登録🔔フリフリと👍️もしちゃいました😅
🌃💤
この時代の服も綺麗よね〜!
教科書見て憧れたなぁ
シルクロードの影響を受けた天平文化、大好き💓♥❤
素敵な行事ですね😊 ずっと残したい行事😊
本当に外国人が多いですね。
日本ではないみたいです。
辛い。
何言ってんだお前
素敵です🥰 私も若くてそこに住んでいたら参加してみたかった💖w
平安時代と奈良時代でもこんだけ時代によって衣装が違うんだな。
実は白人の金髪は地毛の天然金髪はほとんどおらず
日本の茶髪と一緒で染めてるのが大多数だそうw
この頃の日本のトップが隋・唐かぶれだったのがよくわかる。
ちなみに今の中共は、場所が同じというだけで全く別の国だということはハッキリさせておきたい。
日本は当時から外形上同じ王朝が続いてる正真正銘の同じ国。
「素に戻った貴族」って、いいね👍
山下知事は、この祭りを廃止して、K-POPイベントをやるらしいです。奈良県民を侮辱しているよ。
k POPよりいいね!復活希望!
最高のお祭りだね。日本の歴史の誇りです🎉
めちゃくちゃ中国の影響感じる!
この時代は中国かぶれしてた時代ですからねー
影響どころではありません中国その
ものです。
平安以前はそんなもんでしょ。
当時の中国は最先端だったもの。
平城京は唐の都長安城を模倣したものですからね。
事実上唐の文化と言っていいと思います。
中国の何時代?
隋とか唐?
素晴らしい!
京都ばかり目が行くけど、奈良もあったのね〜❤
政治家もそうだけど裕福に育ったヤツと勉強だけに力を入れたヤツはリーダーに向いてない!
本当に大事な事がわかってない
こういうイベントこそ、もっと大々的にやっていいでしょうに…
「思ったほど集客力が…」というなら、PR活動に力入れたり、他の都市(特に京都)と連携して連続的に行う(海外から来た人達に両方を無理なく楽しめ)ように日程調整するとか手段はあるだろうに…
海外からのお客さんどころか日本人にも感心持たれないK国のイベントに大金垂れ流すなんて正気の沙汰じゃない
奈良で行うべき素敵なイベントだけど、何か地味かなぁ…。
もっと派手に宣伝したり、装束紹介の場面作ったり、装束を活かした写真撮影会、舞を披露…。
改善して、復活して欲しい!
よほど日本的やん🎉
先頭のデッキシューズにアディダスソックスが・・なんかちょっと残念
外国の方は、良く知られた舞妓さんに注目されますよね。
舞妓さんには舞妓さんの。平安時代の衣装には、平安時代の。飛鳥時代には飛鳥時代の衣装の、それぞれの趣や風情があってどれも素敵で見惚れます。
先頭の旗持ちの方の足元が........世界中の方が観てますよ。
K-POP?。県知事の知見の低さ露呈。
奈良県民の皆さん、御一考ください。
関西住みだけど初めて知りました
奈良=鹿公園(奈良公園)ってイメージしかなかったスミマセン 無くしてはならない文化遺産だと思う
衣装はどこで保管していたのかな?
1人金髪の楽師がいたな!
伝統文化は大事にしないと。
結局 公私混同バレて予定を変更した知事、国賊と判明したので辞めさせろ!
また変なことして害有誘致やらかす
この素晴らしい文化を 棄てて kポップ開催 意味わからない(゚ω゚?) 奈良県民やけど 誰か なんとかして😂
特に光明皇后の方、とっても美しい😊 ミス奈良とかの人?
現場で見てる人がわかるように説明があるといいですね
この行列がなんなのか?いつの時代のものなのか。
K-Pop知事がいたのかとんでもねぇ奴だな‼️リコールだ。リコール次の選挙は必ず落としてやる‼️