鎌倉殿の13人序盤の舞台!源頼朝挙兵の地、北条氏のルーツ『伊豆国』へ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 41

  • @mr.bushido
    @mr.bushido 2 роки тому +51

    今回もナレーションは俳優の金井勇太さんに担当していただきました!毎度ありがとうございます!😭
    伊豆は本当に良いところでした。私のはしゃぎようにも要注目!お楽しみに!!!

  • @ppymiku108
    @ppymiku108 Місяць тому

    素晴らしいものを見せていただきました。どうもありがとうございました。

  • @ppymiku108
    @ppymiku108 Місяць тому

    かわいい~~~

  • @nana-nayuta
    @nana-nayuta 2 роки тому +2

    石段よいしょめちゃキュート☺️

  • @徳川家彦
    @徳川家彦 2 роки тому

    お疲れ様です!もう少しで10万軍勢でござれば!

  • @ねじゅねじゅ
    @ねじゅねじゅ 2 роки тому +1

    ロケ楽しく、興味深く見ました❣️ありがとうございます😊

  • @モートン-o7y
    @モートン-o7y 2 роки тому

    伊豆だと近所みたいなもんだから今度北条源氏巡りしたいと思います。

  • @渡航-x7w
    @渡航-x7w 2 роки тому

    1:45 頼朝の家紋として紹介されてますけど、文献上では源頼朝が笹竜胆を使ったという記録はありません。そもそも『源氏=笹竜胆紋』というのも俗説です(村上源氏の系統が多く用いたのは事実。頼朝は清和源氏)。

  • @320yukki3
    @320yukki3 2 роки тому +10

    地元に住んでいるものです。
    ご紹介いただいてとてもうれしいです。
    ご紹介していたお寺のご住職で知り合いの方がいらっしゃるので、こちらで拝見しましたよとお伝えさせていただきます。

  • @bananalemon9145
    @bananalemon9145 2 роки тому +3

    Love these pets. Are they owned by the temples? Thanks for uploading.

    • @sengokubanashi
      @sengokubanashi  2 роки тому +1

      Thank you!
      The animals are kept in the temple.

  • @yasunori_suzuki
    @yasunori_suzuki 2 роки тому +16

    近隣住民です。子供の頃は堀越御所跡は空き地で、義時の館跡はゲートボール場だと思ってましたw

    • @masanobuokuda5837
      @masanobuokuda5837 2 роки тому +1

      義家って誰ですか?

    • @masanobuokuda5837
      @masanobuokuda5837 2 роки тому

      もちろん源義家は知っています。「義時の館跡」が最初「義家の館跡」となっていたので質問しただけです。

  • @hiro999ism
    @hiro999ism 2 роки тому +5

    先日の3連休に俺も伊豆で史跡巡ってきました。眞珠院に行ったら、他の参拝者の人達が口々に「あ、これガッキーだガッキー」と言ってて、武士道さんここ来たらめっちゃテンション上がりそうやなって思いましたw 願い事叶うといいっすね👍

  • @k4166
    @k4166 2 роки тому

    守山のお膝元の県立伊豆中央高校は私の母校です。高校時代全然興味がなかったのですが、こんなにも素晴らしい場所だったとは。懐かしい風景がテレビにたくさん流れて、改めて訪れてみたいと思いました。いろいろ詳しく教えていただきありがとうございました。

  • @kennethmchale4393
    @kennethmchale4393 2 роки тому +3

    編集が秀逸 すべってもおもしろくなってる

  • @investor6100
    @investor6100 2 роки тому +10

    伊豆の国市ロケお疲れ様でした。
    非常に参考になり、訪れてみようと思いました。
    伊東祐親の伊東市や伊豆山神社や逢瀬橋がある熱海市ロケなども今後期待しています。

  • @島津つむぎ
    @島津つむぎ 2 роки тому +5

    『源頼朝の挙兵の地』のロケ、お疲れ様です 
    ナレーションを勤められた金井勇太さんの話も解りやすいでした 守山八幡宮の急勾配な石段、大変そうですね 確かに当時の交通手段は、自分の足か馬しかないので、当時の方は凄まじい体力ですね
    動物と相手する武士道さん、面白いでした
    富士山を見ながらの散策、有意義でしょうね 有り難う御座いました🎵

  • @majin527
    @majin527 2 роки тому +8

    ムーミンこっち向いて・・・・くれない🤣

  • @ichigokingyo
    @ichigokingyo 2 роки тому +3

    いつもわかりやすくおもしろい解説をありがとうございます。私は歴史に詳しくないのですが、ここ数年で大河ドラマが好きになりました。戦国BANASHIさんの動画で勉強すると、大河ドラマがよりわかりやすくなって、おもしろく観ることができます。
    この動画も、自分が旅をしているような気持ちになり、楽しかったです。
    素敵な結婚相手の方が見つかるよう私も祈ってます!

  • @桃-e3u
    @桃-e3u 2 роки тому +3

    武士道さんの恋が成就されますように(๑•ᴗ•๑)♡

  • @pontarou01
    @pontarou01 2 роки тому +4

    私の親父の実家がある、福島県伊達郡国見町は、兄頼朝の挙兵を知った義経が旗揚げした場所で、弁慶が名簿書くために使った「弁慶の硯石」があります。

  • @y--sizuki
    @y--sizuki 2 роки тому +4

    ロケお疲れさまです。
    大泉さんも大庭景親役國村さんも、
    とかく演技がカッコ良い!
    小栗義時も言わずもがな

  • @takamikazuyoshi8632
    @takamikazuyoshi8632 2 роки тому +5

    自分もまだ伊豆国に行ったことがなかったのでいつか自分も行ってみたいと思いました。

  • @songbooktube1161
    @songbooktube1161 2 роки тому +4

    ミスター武士道さん、鴨川市の仁右衛門島はどうなさいます?石橋山の戦いに敗れた頼朝が、一時身を潜めていたと伝わる洞穴の跡。10年ほど前に観光で見に行ったとき、本当に「いかにもそういう場所」と感じられたのですが、あまりにも出来すぎている話のように私には思えてしまったほどで…。あの場所が確かに身を潜めていた場所だというのならば、見に行く価値は十分にあると思います。魚でも釣りながら。

    • @sengokubanashi
      @sengokubanashi  2 роки тому

      仁右衛門島、良いですね!行ってみたい!!

  • @たぬきとキツネ
    @たぬきとキツネ 2 роки тому +4

    ポニーのムーミンちゃんが居るとは

  • @仁田大五郎
    @仁田大五郎 2 роки тому +2

    僕の家が見えました。笑

  • @佐々木小次郎-p7j
    @佐々木小次郎-p7j 2 роки тому +1

    私の母親は大河NO.1は79年の草燃えるだと言いました
    特に後半政子編の松平健と藤岡弘の陰謀バトルが最高だったと
    それがスタンダードになったせいか、その後の大河ドラマが
    みんなつまんないというのが口癖でした

  • @masanobuokuda5837
    @masanobuokuda5837 2 роки тому +2

    伊豆めぐり、とてもよかったです。高源寺は私が持っている鎌倉殿の関連本のどれにも載っていないのですが、絶対に外せませんね。北条氏ゆかりのお寺になぜ足利茶々丸の墓があるのか謎ですが、たまたま堀越御所の近くにあったからなんでしょうか。とにかく全部訪れてみたいです!

  • @せいじ-o2r
    @せいじ-o2r 2 роки тому +2

    ミスター武士道ワイと同い年か

  • @dodomelon
    @dodomelon 2 роки тому +9

    ロケお疲れ様です。今日、私も韮山へ行き同じようなところを廻ってきました。これを先に観ておけば良かった。今回は鎌倉の北條家の話なので、早雲の韮山城が現地のパンフレットに記載されていなくて残念でした。大河ドラマ館は期待してなかったけど、思った通りしょぼかった。

  • @ndai6985
    @ndai6985 2 роки тому +3

    4:45 あまり関係ありませんが島津氏の祖先のルーツも諸説ありますし、何故か京都の大企業である島津製作所の創業者の祖先が島津を名乗った由来も一つではないんですよね。

  • @石井康男
    @石井康男 2 роки тому

    無観ん❗なる程🐈

  • @聖子-o7o
    @聖子-o7o 2 роки тому +4

    鎌倉幕府の旅と言うと鶴岡八幡宮等だけど、なかなか渋い旅ですね。
    頼朝って女性の敵!

  • @kuzisei2290
    @kuzisei2290 2 роки тому

    ブランコwwwwww

  • @kkyukii
    @kkyukii 2 роки тому +2

    足利チクマル(笑)

  • @渡辺沙織-z7q
    @渡辺沙織-z7q 2 роки тому +4

    伊豆の国は良い所ですね
    行ってみたいです それと
    早く頼朝の出陣みたいなぁ
    高源寺で撮影されるのかな
    武士道さんは動物には好かれませんねぇ
    残念です

  • @やまとじ巡礼
    @やまとじ巡礼 2 роки тому

    13:00武士道さんの解説は面白いですが、ロケ中は下調べ無しなので詳しい解説できていないのにこういうこと言ってるのは自分が博識であるということの評価を上げようとしているように見えて少し見苦しく感じました。私のように感じる人も中にはいると思うのでこういうことは逆に言わない方が良いと思います。