あの頃の少年ジャンプは僕らを幸せにしたのか!?〜ドレスコーズ「平凡」と共に問う、夢追え至上主義への晩歌【山田玲司-106】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 16

  • @reijinoyoungsunday
    @reijinoyoungsunday  4 місяці тому

    続きはコチラでご覧になれます → ua-cam.com/video/LBg0Ef0wxws/v-deo.html
    チャンネル登録、高評価、コメント、拡散のご協力よろしくお願いします!

  • @jumokumokumoku
    @jumokumokumoku 8 місяців тому +2

    18:49
    米を作ってくれる人、野菜を作ってくれる人、服を作ってくれる人、家を建ててくれる人が、一番素晴らしく
    エンタメはそれらの人の奴隷でありこじきであり生贄、その考え方が言葉は強烈だけど、真理だと本当に思う
    なのに、エンタメの人は、それらのひとを平凡なひとと見下す、夢に敗れた負け組と見下す、とんでもない愚の骨頂
    彼らの働きのおかげで生活が成り立っているのに
    それを根本に絶対に忘れずにエンタメを志すことって本当に大切
    エンタメの人が地獄のような労働環境でも文句を言ってる場合じゃないんだよな
    今までの自分が本当に恥ずかしい
    夢って神経症者の言葉、
    CoCo壱の創業者が夢なんてありません、具体的に達成可能な目標を常に立てて地道に達成してきただけです、って言っていたことがすべてだと思う

  • @kirikirisusume
    @kirikirisusume 6 років тому +10

    一番面白い回だった

  • @user-jm2lb1um2k
    @user-jm2lb1um2k 2 роки тому +3

    おもしろい

  • @norisyake21
    @norisyake21 2 роки тому

    23:50 マルホランド・ドライブ デイヴィッド・リンチ

  • @JaneJett-y4p
    @JaneJett-y4p 5 років тому +19

    ちょっとこの動画の解釈と違うかもしれないけど、リアリストVSドリーマーのリアリストを平凡な会社に勤める人たちのこと言うなら終身雇用がとっくの昔に崩壊した今そこにしがみつく人こそドリーマーなのでは無いでしょうか。自分の価値を他人に評価してもらうドリーマーってもろに会社にダラダラと通い続ける賃金労働者なのでは?…って言うのは極論でしょうか…

  • @porepore90
    @porepore90 7 років тому +6

    ハリウッドの舞台裏vsマンガ業界の舞台裏 チューニング前チューニング後
    SNS、動画共有サービスのドリームもあるヨ

  • @大河原想
    @大河原想 7 років тому +7

    この回なんか怖い

  • @dtstkt1123
    @dtstkt1123 2 роки тому +1

    楽天、今やばいよー

  • @dtstkt1123
    @dtstkt1123 2 роки тому +1

    なんかコメント少なすぎる。。。だいぶ前のものだからか。

  • @playpianochannel
    @playpianochannel 5 років тому +5

    10:47 
    バッハが音楽を完成させた は 違うとおもいますよ。
    時代とともに音楽は変わり、音楽というものが完成するということがそもそもない。
    そして、モーツァルトの音楽 ベートーベンの音楽、それぞれに良さがあり、音楽を発展させて、かつ新しさもあるので
    残りかすなどでは決してないし、付け足しなどというものではないと感じます。
    とはいえ、バッハの功績が偉大であることには同意します。

  • @sadaimg
    @sadaimg 5 років тому +4

    温暖化みたいな話は科学的な見地でみないとただの宗教でしょ

  • @hqkr
    @hqkr 7 років тому +5

    夢の話はイマイチだなあ・・・

  • @bandoutarou-g6d
    @bandoutarou-g6d 5 років тому +3

    久世の喋り聞きづれえよw

  • @aaiaiaaiaiaiaai
    @aaiaiaaiaiaiaai 6 років тому +2

    プロレスをプロレスとして楽しんでる方が幼稚でしょ