【再販モデル】30周年を機に再販したランクル70を紹介!目標販売台数も大幅に更新する人気【旧車レビュー】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 132

  • @150rankuru3
    @150rankuru3 2 роки тому +55

    70再再販必ず実現されると信じてます😂

  • @iSSA-gi4kw
    @iSSA-gi4kw 2 роки тому +40

    2014年の再販登場から乗っていますが、本物を感じる車で最高です!

  • @bigwise99x47
    @bigwise99x47 2 роки тому +39

    ディーゼル・MT希望です!
    絶対買いますから、どうか再々販お願いします🤲
    適正価格の新車が欲しいです。

  • @bonds4092
    @bonds4092 2 роки тому +12

    現在20代前半の僕ですが、2年ほど前ランドクルーザー70を知り、調べれば調べる程魅了され続けてきました!
     そして今もなお生産され、世界中を走り回り人々の生活を支えているランクル70の姿は、僕にとって最高の憧れの車です!
     ランクル300やプラドもカッコいいですが、やはり70シリーズは唯一無二だと思っています。
     僕が30歳になる前にランクル70を購入して、長く大切に乗っていきたいとは思っていますが...
    もし、もし再復刻されるなら、僕にも購入チャンスがある事を切に願います。

  • @gas_1gr2206
    @gas_1gr2206 2 роки тому +37

    V6ガソリンにマニュアルの組み合わせは最高に運転が楽しいです!

  • @ごんた-j3c
    @ごんた-j3c 2 роки тому +20

    再再販楽しみです!

  • @gdj151.hzj73
    @gdj151.hzj73 2 роки тому +30

    38年間、基本設計が変わらないのはすごいです!

  • @user-hf5le6dw6l
    @user-hf5le6dw6l 2 роки тому +112

    トヨタさん再再販本当にお願いします。中古車が高騰しすぎて大変なことになっています。ありえない値段です。

    • @w3957
      @w3957 Рік тому +5

      再再販来たぞー!!!

    • @user-hf5le6dw6l
      @user-hf5le6dw6l Рік тому +2

      @@w3957 きたんですか⁉️

    • @w3957
      @w3957 Рік тому +4

      @@user-hf5le6dw6l 9月発売予定ですがその他の情報は殆ど出ておりません!
      とりあえず再再販は確定で見て間違い無いです!

    • @14mattiify
      @14mattiify Рік тому

      @@w3957 買わないくせに

    • @w3957
      @w3957 Рік тому

      @@14mattiify 買えないくせにw

  • @mikemike1536
    @mikemike1536 2 роки тому +79

    ディーゼル、再再販みんな待ってるよ。今、この時代こそ、本物が必要!70最高!ディーゼル最高!

  • @kenZX12R
    @kenZX12R 2 роки тому +39

    再再販を首をながーがくして待ってます!
    中古市場が高すぎて流石に…
    ディーゼルで再再販をお待ちしてます😃

  • @aiueo123pe
    @aiueo123pe 2 роки тому +12

    やはりランクルのファンも細分化されますね!今すごく人気の"THE 最先端" 300系が好きな方もいれば、ここにいらっしゃる皆さんのように角ばった無骨なデザインの70系が好きな方、どれも素晴らしい車ですが、悪路走破性の本流の受け継ぎ、今も基本が変わらず、メーカーに再販までさせてしまう70は、日本車の中でも有数の名車です。
    70は再々販か、新型車のどちらかが出るのではと現在噂されていますが、どちらにせよこの”無骨さ”は継承していってほしいです!
    追記:
    私の父がランクルの大ファンで、70, 100, 200、そして最後はプラドを乗り継いできました。
    そんな父も昨年心臓病で亡くなりましたが、父の部屋にはランクル70の模型が飾られており、運転しなくなった晩年も、いつもベストカー(雑誌。インターネットの使い方がわからなかったため。笑)でランクルの最新情報を追っていたみたいです。
    トヨタの皆さん、豊田社長、私の父に素晴らしいカーライフを与えてくれて有難うございました!ランクルは永久に不滅です!

    • @vja300w-keishu3
      @vja300w-keishu3 2 роки тому +3

      僕も、お父様のように、ずっとランクルを追いかけて生きてきています。
      30年になります。
      仕事も、ランクルが欲しいから頑張れています😊

  • @jiroumaruS
    @jiroumaruS 2 роки тому +43

    今こういう動画をアップするのは70を再再販するからですよね?
    そう信じてます。

  • @aicc_as
    @aicc_as 2 роки тому +6

    昨年まで乗っていました。楽しくて静かで快適な70でした

  • @でん-z2g
    @でん-z2g 2 роки тому +27

    某ランクルのUA-camrが70再再販あるかもってこの前言っていたので、その発表かと思った😅心臓に悪いよー😢再販してくれー

    • @usk0129
      @usk0129 2 роки тому +7

      あ〜某familyさんですかね〜笑

  • @channel-ni9lz
    @channel-ni9lz 2 роки тому +17

    70ディーゼル再再販期待してます!
    買う為に2.3年前から70貯金してるので是非お願いします!
    できればトゥルーピー希望!

  • @ぷにまるーむ
    @ぷにまるーむ 2 роки тому +20

    本気で再販よろしくお願いします!

  • @sleepybear8024
    @sleepybear8024 Рік тому +2

    再再販すごく楽しみにしています。
    MT車が出てくれることを願っています。

  • @kozy1013
    @kozy1013 2 роки тому +13

    再、再、あるんですかねぇ😍⁉️
    期待しちゃいます😆✋

  • @yytamany6622
    @yytamany6622 2 роки тому +9

    再再販ぜひお願いします!欲を言えばセミロングだけじゃなく、ショートやトゥルーピーもあると嬉しいですね。

  • @celicagt-four7277
    @celicagt-four7277 2 роки тому +23

    ランクル70再再販お願いします!

    • @竹内秀和-l6x
      @竹内秀和-l6x 2 роки тому

      いつか復活してくれると、
      良いですね、僕も願いたいです!!

  • @まつまさ-g8c
    @まつまさ-g8c 2 роки тому +16

    アフリカ大陸の僻地で使える車はレンジ、70、ハイエースです。なぜそんな凄い車が日本で売ってないのか理解に苦しみます。この車を待っている人がいる限り日本でも継続販売して下さい。待ってます。

    • @boogeyman5488
      @boogeyman5488 2 роки тому +4

      日本の道路交通事情でそんな僻地は無いからです。

  • @ookiihitorigoto9533
    @ookiihitorigoto9533 Рік тому +1

    70最強😂再販されて乗ってみたい🤣
    リーフスプリングって板バネ?
    年季の入った大型トラック運ちゃんは口を揃えて板バネ最強と😂
    ラリーとは違った目線で板バネを見るのがオモロい🤣

  • @Sakuramasu
    @Sakuramasu 2 роки тому

    ディーゼル70、再再販楽しみにしてます🎉

  • @yuki-zp1pz
    @yuki-zp1pz 2 роки тому +3

    いいですね!たまんないですね!
    本物は時をこえますね。

  • @tlc79_pickup
    @tlc79_pickup 2 роки тому +8

    綺麗な再販を久しぶりに見た✨
    汚い車なら見慣れてるんだけど(笑)

  • @11solaie14
    @11solaie14 2 роки тому +5

    ディーゼルMTの再販待ってます😢

  • @user-takumi77-v
    @user-takumi77-v 2 роки тому +5

    解説動画を、ありがとうございます。
    ただ、なんで直列ではなく、手入れに手間のかかるV6、V8なんだろうって思ったのが、当時の正直な気持ちでした。。

  • @45vinyl
    @45vinyl 2 роки тому +1

    再再販楽しみにしてます🥺🥺🥺

  • @ampmapolone
    @ampmapolone 2 роки тому +2

    MTにまた乗りたいんです

  • @user-uj9tu7ok9r
    @user-uj9tu7ok9r Рік тому +1

    ありがとう!

  • @anisurrahmanjewel8881
    @anisurrahmanjewel8881 2 роки тому +2

    I love 70 series very much!

  • @今日明日-g3y
    @今日明日-g3y 2 роки тому +4

    切に切にディーゼルMT車の再販をお願い致します。

  • @マルタポネコ
    @マルタポネコ 2 роки тому +3

    70再再販待ってます!!!

  • @ぶどう太郎-l2w
    @ぶどう太郎-l2w Рік тому

    70検討中です。
    ラダーフレーム、足回り文句有りませんが、プラドのお下がり27ディーゼルでわ無く300系のV6ディーゼル乗せて下さい。期待してます。。。

  • @RR-cd5vh
    @RR-cd5vh 2 роки тому +1

    再再販待ってます❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

  • @放浪ドライバー
    @放浪ドライバー 2 роки тому +5

    再販待ってた〜😭俺も今現在乗ってるランクル〜‼️アンチもそこそこいる再販やけどええとこ一杯紹介してや〜‼️

  • @masarunomura766
    @masarunomura766 2 роки тому +5

    もうすぐ40周年ですよね?
    ディーゼルMT よろしくお願いいたします。

  • @z.k3067
    @z.k3067 Рік тому

    中古車高すぎるからランクル70新車で乗りたい!
    21やから25くらいまでに再販して買いたいなあ😂

  • @孝幸宍戸
    @孝幸宍戸 2 роки тому +8

    再再販お願いします!

  • @楽しんでる割と
    @楽しんでる割と 2 роки тому +2

    再再販お願いします。
    今年、再販予想してましたが
    出なかったので300系買いましたw

  • @RAF-yq1hb
    @RAF-yq1hb 2 роки тому +9

    再販を買うか!?
    再再販を待つべきなのか……

  • @たにやん-u6l
    @たにやん-u6l 2 роки тому +8

    お願いいたします。
    再再販70。
    マニュアルトランスミッション、ノーマルディーゼル、前後リジット、金属バンパー、手動ウィンドウ。
    目的地に人と荷物を運んで必ず帰ってこれる。
    トヨタさん、お願いいたします。

    • @boogeyman5488
      @boogeyman5488 2 роки тому

      何ノーマルディーゼルって?

    • @とかい-h3b
      @とかい-h3b 2 роки тому

      @@boogeyman5488 ターボなしでは?

    • @浴田山海-k3p
      @浴田山海-k3p Рік тому

      @@boogeyman5488
      コモンレールにインジェクション噴射のディーゼルではなく、昔ながらの列型ポンプに噴射ノズルのディーゼルエンジンのことでしょ
      昔ながらのシンプルな構造の方が耐久性が高く整備も簡単なので

  • @TheMrIRONGIANT
    @TheMrIRONGIANT 2 роки тому +5

    12:07「70の購入を検討していただければ」14:15「日本で販売したい強い思い」・・・・・40thアニバーサリーで再再販ですか?

  • @SUPPON-f5e
    @SUPPON-f5e 2 роки тому +11

    セルシオとかアリストも金型残ってるなら
    そのまま復活させれば欲しがる人いっぱい居そう。
    アルテッツァは今の方が需要ありそう。

    • @竹内秀和-l6x
      @竹内秀和-l6x 2 роки тому +1

      僕自身、アルテッツァがかなり、
      気になっていたので、
      もし可能性があるのなら、
      アルテッツァを、復活して欲しいです!!!!

    • @ryuuchanms4827
      @ryuuchanms4827 2 роки тому +2

      マジレスすると古くなった金型は持ってるだけで税金が掛かるのよね
      だからHも古いタイプRのパーツを続々廃盤にしているという

    • @竹内秀和-l6x
      @竹内秀和-l6x Рік тому

      ​@@ryuuchanms4827 そうですか、
      古い金型は、処分するのですね、
      次世代のAWD、又は、FRスポーツセダンに、期待したいと、思います。

  • @goodpower325
    @goodpower325 2 роки тому +1

    再再販待ってます!

  • @じゅーだい-s2p
    @じゅーだい-s2p 2 роки тому +6

    ガソリンでもいいので、ぜひ再再販を!
    もちろんmt車で!

  • @raga2k10
    @raga2k10 2 роки тому +3

    やっぱり70が良い⭐

  • @tomotomo7428
    @tomotomo7428 2 роки тому +7

    何度も言いますが、日本のメーカー・日本人が国内工場で製造している車を自国民が買えず、海外の方々しか買えない状況はちょっと納得いかないです。ディーゼルモデルをカタログに普通に載せる事って、そんなに難しいんでしょうか?例え需要が無くても、販売し続けるのも国内顧客へのサービスの一環だと思います。
    ランドローバーやJeepはどうでしょう?当然自国民優先ですよ!メーカー支えてるのもその国の人なんだから…

  • @obass5275
    @obass5275 2 роки тому +2

    再再販してくれー!

  • @GG-mx8nw
    @GG-mx8nw 2 роки тому +8

    本当に良い車は作り続けて欲しい。
    新しいメカニズム満載の車は一部の車種だけで良いと思います。

  • @ec505969
    @ec505969 2 роки тому +6

    再販お願いします

  • @masa-cp4x4
    @masa-cp4x4 2 роки тому +2

    1秒でも早く再再販‼️お願いします🤲

  • @TAD-gh5dg
    @TAD-gh5dg 2 роки тому +12

    乗り換える気は無いので再々販して中古価格を大暴落させてもらっても全然構わんよ

  • @pheakdeypheun1602
    @pheakdeypheun1602 2 роки тому +6

    Do they still make 2023 70 series ?

  • @リタンなぽ
    @リタンなぽ 2 роки тому +2

    再販をおおおおおおおおお

  • @須田浩一-e1z
    @須田浩一-e1z 2 роки тому +2

    以前の70と再販の70とでは何処が、変わりましたか?

  • @fukusakimasons
    @fukusakimasons 2 роки тому +6

    BGMの音量が少し大きく感じました

  • @user-zu8dz6cn1u
    @user-zu8dz6cn1u 2 роки тому +4

    ハイオク130リットルタンクで給油2回しないといけないし、燃費悪いけどそれも可愛い 素人がディーゼルならとか言ってるけどこのエンジンも優秀だよ。

  • @hanaki0701e39528i
    @hanaki0701e39528i 2 роки тому +5

    再販来るならピックアップも是非!!

  • @ウナギ犬-o1q
    @ウナギ犬-o1q 2 роки тому

    寒冷地仕様はあるのかな?

  • @isamu6092
    @isamu6092 2 роки тому +1

    絶対購入するのでずっと国内販売して下さい

  • @三次会
    @三次会 2 роки тому +17

    なぜ今この動画を流すのか。
    再再販への牽制だろう。

    • @nanashimaru
      @nanashimaru 2 роки тому +10

      @@taipoon.z ランクルは現代3系譜あるんですよ。
      60,80,100,200,300のステーションワゴン。
      40,70のランクル本流ヘビーデューティ。
      プラドのライトデューティ。
      その中で日本には本流がなくなったから70の再版が叫ばれるわけで、6080再版と言う潮流はないですね。
      言うのはよく知らない方だけかマニアだけです。

    • @ninja6991
      @ninja6991 2 роки тому +1

      @@nanashimaru
      そんな常識をペラペラ言われても😂
      h55のhzで出せれんのんならあんま価値ないわ

  • @獅子せいろ
    @獅子せいろ 2 роки тому +4

    ガソリン車は一回の給油で、約2万前後
    燃費が3.4.5辺り
    なので売りました
    以前、1PZや1KZを乗ってた時の方が楽しかった
    MAZDAみたいな静かなディーゼル出してくれ

  • @E46.M3
    @E46.M3 Рік тому

    メルセデスGクラスのAMG 63と当該ランクル70のどちらにするか迷ってます。どちらがオススメですか??

  • @くまもと001
    @くまもと001 2 роки тому

    2014年限定ランクル70はタイヤ幅(タイヤの両端の幅)1810mmの立体駐車場に入りますか?車幅、車高、車重は条件を満たしてます。

  • @ウナギ犬-o1q
    @ウナギ犬-o1q 2 роки тому

    ワクワクゲートはいいな

  • @mcanthe
    @mcanthe 2 роки тому +1

    日本では再販でも海外では普通に継続販売していたということですか?

    • @boogeyman5488
      @boogeyman5488 2 роки тому

      今でもずっと販売してますよ。日本で作って海外へ。

  • @f91love
    @f91love Рік тому +1

    現行ジムニーシエラ乗ってますけどショートボディ、ディーゼル、MTの構成なら価格無視で買います。

  • @CaffeineX1
    @CaffeineX1 2 роки тому

    ディーゼルオートマでエンジンスターターつけてくれたら買うかも。フロントワイパーデアイサーもつけてくれたら間違いない。

  • @hirotaka0516
    @hirotaka0516 2 роки тому +5

    世の中は電気自動車へとシフトしてますが、この逆風に負けずに再々販を実現して欲しい。
    できれば、AT希望します。

  • @everfreshnote2357
    @everfreshnote2357 2 роки тому +4

    70が室内にいる違和感w

  • @f.t9291
    @f.t9291 2 роки тому +1

    フロントフェイスは昔の70のままにして下さい🙇‍♂️

  • @agent_FUJIWARA
    @agent_FUJIWARA 2 роки тому +6

    欲しくても買えない車紹介されても、、、
    小さい頃欲しかった再販70とかfj とかサーフがやっと免許取って車が買える歳になったのに販売されていないのが悲しい。

  • @seiyya5979
    @seiyya5979 2 роки тому +1

    限定モデルではなくてカタログモデルでおねがいします。ありし日のFJのように。
    中古車価格下げて下さい。

  • @竹内秀和-l6x
    @竹内秀和-l6x 2 роки тому +1

    いつか、ランドクルーザー70が
    水素エンジンで、再発売をしてくれるとどうなるのか、見てみたいです。(難しいかもしれませんが)

    • @antanwft
      @antanwft Рік тому +1

      難しいでしょうね。南アの奥地で水素ステーション見つけられないでしょう。

    • @竹内秀和-l6x
      @竹内秀和-l6x Рік тому

      @@antanwft もしかして、
      南アフリカ共和国でしょうか!?

  • @baraondal
    @baraondal Рік тому +1

    ウインカーをバンパーに埋め込んだのが最大の違和感やな

  • @tn7356
    @tn7356 2 роки тому

    丸目は諦めるで、再々販頼む。

  • @antanwft
    @antanwft Рік тому

    😊For Australia and South Africa and others.

  • @Devillers-y9q
    @Devillers-y9q 2 роки тому +4

    LC70在中国大陆拥有数量庞大的潜在消费者,期待丰田中国可以官方引进,以合理的定价和完善的服务和中国大陆消费者互动。

  • @jtyt691
    @jtyt691 2 роки тому +2

    音楽音量もうちょっと絞って欲しい

  • @小鹿野雄一
    @小鹿野雄一 2 роки тому +5

    70シリーズで最新鋭のクリーンディーゼルの搭載を✋☺️🚙

  • @ニトロボンバー
    @ニトロボンバー Рік тому

    世界のランクル70が日本で売れないって悲しいな😂

  • @kazutaka533
    @kazutaka533 2 роки тому +1

    再再販お願い致します!!!m(_ _)m

  • @nyannkami
    @nyannkami 2 роки тому +1

    私の親のランクル70再販約8年前買ったやつ。盗まれないか心配

  • @sugaruma
    @sugaruma 2 роки тому

    40周年待ってますよ?^ ^

  • @ウギョ-o4u
    @ウギョ-o4u 2 роки тому

    再再販はよ。
    来年なら就職してるからフルローンしてでも買う。意地でも手放さんからな

  • @レイチ1173
    @レイチ1173 2 роки тому +3

    2.8ディーゼル一択で再販して〜

  • @masuo-bh3ql
    @masuo-bh3ql 2 роки тому +3

    せっかくの会話がBGMで聞き取りづらい。動画アップする前に確認しないのかな?
    トヨタ公式っていうくらいならフルテロップでもいいと思うんだけど。

  • @Moto_Taka
    @Moto_Taka 2 роки тому

    もっと早く知ってれば買ってた・・・・・_| ̄|○

  • @原口直樹-p3e
    @原口直樹-p3e 2 роки тому +6

    中古は嫌なんだよ。2014はガソリンだったのでやめたし。それからずーっと待ったますよディーゼル。

    • @boogeyman5488
      @boogeyman5488 2 роки тому

      どうせディーゼルだって買わないだろw
      逆輸入のVDJ買えるんだから買えばいいのに。
      しょんべんディーゼルなんて待っていてもしょうがねぇよ。

  • @gkanai
    @gkanai 2 роки тому +5

    音楽の音がウザイと思います。音を小さくして下さい。

  • @おれ隆
    @おれ隆 2 роки тому +8

    BGMうるさい

  • @原口直樹-p3e
    @原口直樹-p3e 2 роки тому +1

    昔のディーゼルいらん。最新のプラドのディーゼルで出れば最高です。古いの乗ってる人面倒臭いね。

  • @123S-i7y
    @123S-i7y Рік тому +1

    音楽がうるさくて会話が聞きにくい

  • @へっぺ-t3y
    @へっぺ-t3y 2 роки тому +7

    70再販云々は置いといて300の
    国内納車が先決だろね
    いつまで経っても300を国内に納車する気がないのはどうしてなのかな?
    ダカールラリーで毎年三浦さん応援してたけどトヨタ車体という会社が大嫌いになりそうだわ

    • @akamimura0609
      @akamimura0609 2 роки тому +4

      国内でも順次納車されてますよ?
      国内で納車されてないというのはどこの情報でしょうか?

    • @usk0129
      @usk0129 2 роки тому

      納車する気がない?
      あんたが納車されてることから目を背けてるだけでしょ?

    • @lodbeprado9154
      @lodbeprado9154 2 роки тому +2

      半導体不足とかの世界情勢何も知らないんすか?70の再販より300の納車が先決の意味も不明です。
      半導体をあまり使わない70系が救世主になり得る、などの発想はないんですか

    • @ryuuchanms4827
      @ryuuchanms4827 2 роки тому +1

      @@lodbeprado9154 不足している半導体は自動運転関係よりもローテクな車両制御用のものなので70も影響は同様にありますよ
      VSCやABSもありますからね

  • @bigsupercubnc750x
    @bigsupercubnc750x Рік тому

    音楽がうるさい

  • @nonejg123
    @nonejg123 2 роки тому

    北極、南極は無理だろう😂

  • @masayoshi1962
    @masayoshi1962 2 роки тому +1

    これは70では無いですね!
    プラドですね!
    70と言えば丸目、ディーゼルでしょ!

    • @ygharry1841
      @ygharry1841 10 місяців тому +2

      プラドとは足回りの堅牢さが根本的に違う。
      目に関しても、もう角目の期間と丸目の期間はそう変わらない。
      昔の70が好きなのは分かるが、貶すのは違う。

  • @newmasahiro166
    @newmasahiro166 Рік тому

    デザインは当時の踏襲でもいいけど、何か進歩してるの?日本らしいパンチのない考え方の商品

  • @fm3an
    @fm3an 2 роки тому +3

    再再販待っています!