I want to wear it to hatsumode! Just cut the sleeves and remake it quickly.
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- Reuse the kimono as it is without untying it! Series in a nutshell!
Please try it.
This video is a documentary that gives shape to what Rian came up with. Please note that there are many stories.
↓ Click here for Rian's Ikkanbari classroom and remote lecture
www.rianikkan.com/
I will paste the link of the cover tool for your question ^ ^
○ Spring clip (spring clamp)
amzn.to/3Bn846D
○ overhang
amzn.to/3uBOvU7
○ Hazuki Loupe
amzn.to/3FFVzph
○Recommended rolling cutter
(because mine is out of print)
amzn.to/3b3S7Fq
amzn.to/3duX9MO
○ Cutter mat used
amzn.to/3shl5rn
(Since this link is a set of 2, you can find the
Brand new (〇 points)
○ yen
You can choose one item from the prim free next day delivery^^)
amzn.to/3DFYifl
(Used on one side of a set of 1 for Amazon only. Color navy)
○ Nice Thru Threader for sewing machine needles
amzn.to/3EQOb8i
○ Mitomo Teaching Materials Dressmaking Paperweight Round Shape
amzn.to/3xLfuMm
○mire steam mini iron
amzn.to/3xS8I7C
○ Lock sewing machine
amzn.to/38gTtLt
○ Occupational sewing machine
amzn.to/3Rgbv4L
Links to products use Amazon Associates.
Requests (for patterns and how to make them)
○We do not give up the copyright of the patterns, designs, and ideas, so please use them for your own personal enjoyment.
○ When posting on social media, I would appreciate it if you could tag #Rian and #Rian Ikkanbari.
○Do not falsify designs or ideas (fake it as if you thought it up yourself).
○ We are not responsible for any damages or losses that may occur during use.
Ikkanbari classroom and event announcement blog, etc. are my HP.
riann.net
Subscribing, comments and questions are very encouraging.
Click here for activities, classes, and inquiries
♦︎Riann Ikkanbari: riann.net/cont...
♦︎Amacha Music Studio
いつも笑顔で素敵です。聞いているだけで、心がウキウキしてきます!頑張ってね。
わーい!ありがとうございます😊
こんにちわ!
何時も、楽しく拝しています。
自分では中々つくれませんが、みているだけで、とてもたのしくて、利庵さんの動画大好きです。
わーい!ありがとうございます😊
もうすぐ出来そうです❣️この動画見て羽織りを仕入れ、今日動画見ながら、できました。袖丈は切り落とした袖を継いで伸ばして🎉。後は脇の穴を閉じるのみ❣️すっごく良い感じに出来上がって、今幸せ😆いっぱいです。いつもありがとうございます😭。
よかったー😊簡単で、かっこいいでしょ❣️
❤思ったよりずっと簡単でした。すっごく良い感じの羽織ものになりました。🎉完成❣️ありがとうございます😊。
早速作り知り合いの家に訪問しましたら良い感じ~これ頂戴~❗️って
あげてしまいました。😂
メチャ大喜びしてました。
何枚か作ります。
うわー!優しいーー✨✨お友達幸せですね!
初めての着物リメイク挑戦の私です、リオンさんの動画とても勉強になり着物をハサミでジョキジョキしたくなります、いつも見ながら楽しいです
ごめんなさい、名前間違いました
😅😅😮
私も二枚、黒の絵羽織でつくりましたが一枚は、襟布は半巾しか無かったのでチョット残念、ミシンで仕上げるの自信がないので手縫い仕上げしました。脇下の所をどうしようかなと悩んでたのですが、先生の動画を拝見して 流石、❤感動致しました。これで二枚、完成出来ます。有難う御座います。いつも楽しみに拝見しております。最後の仕上げが、ミシンで出来るようになりたいです。
ありがとうございます!!楽しんでくださって、嬉しいです!手縫いできる方が羨ましいです!!✨✨
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
着物リメイクはいつも簡単にしていますが、とても新鮮です。
絵羽織は、袖を切って前は襟そのままファスナーを付けて、前開きにしています😊嫁入りしたもの、大活躍です。
りあんさんのアイデアいただきます✨
ファスナー‼️いいですねー😊
ステキですね私は長さが欲しかったのでちょっと面倒だけど裾もほどいて長くして作りました。あったかいです❤
それは素敵ですね💕
出来ました。とても簡単に作れてうれしい😃🎶です。私の羽織も襟が半幅でしたので別の羽織の襟を足して作りました。その布の裏がラメ入りだったので、かえっておしゃれになりました。袖の残りでポケットも作ってみましたq
ポケット!!いいですねー😊わたしも練習してみます!
楽しみにしております❤
ありがとうございます😊
大島の長着で袖と裾をカットして衿は触らずに共布で結び紐を付けて我流の上っ張りを手縫いで作ったことがあります。
着物の上に着ると温かいし、洋服の上に着ても割烹着のちょっと品イイのみたいになりました。
カットした裾は裏地付きでほぼ新品だったので端を縫って目隠しカバーにして自由に使っています。
柿渋染め手ぬぐい染めました。洗ってアイロンかけてあるので時間あるとき先生の動画見ながらぜひスカート作りたいです。
わー😊楽しまれてますねーー✨✨ご意見とっても参考になります❣️
今日は、谷口さつ子です😂何時有難うございます、今回も楽しみました、良い勉強になりました、作るの楽しみですす、頑張ります🤗🤞
さつ子さん、こんにちは!
ぜひ楽しんでお作りください❣️
挑戦しました‼️
お袖、上手に出来ました✌️ありがとうございました。
よかったーー😊😊おもったより簡単でしょ!
いつもたのしくみています。いま浴衣のブラウスちょうせんちゅうてます。😂😂
素敵ですね‼️💓♥️❤️
わーい!嬉しいです😊
今晩は、私も羽織貰ったのが有って、一枚はバルーンパンツ作って、後二枚有って何を作ろうか悩んでいて昨夜と今日もう一度みて、羽織ジャケット作る事に決めました☺️動画見て頑張ります☺️次のバックも、楽しみにしてます☺️
わーい💕楽しんでください!
素敵です❤
ありがとうございます😊
私はアメリカ在住です。着物を作るのは大変なので それをほどいて洋服を作るのに抵抗がありますから とってもいいアイデアですね。アメリカ人にも日本の着物柄は人気なので 今度作ってみます。
私もアメリカに住んでいます。利庵さんのビデオはとてもためになります。いくつか着物で作りました。これも作りたい。簡単で良い!
アメリカから😮ありがとうございます!ぜひ楽しんでやってみてください💕
atchさんも!アメリカから😮ありがとうございます!それも、作ってくださったんですね💕💕嬉しいです!
とても良い感じですね🎵
ぜひ作ってみたいと思います
こちらのリメイク品は自宅でお洗濯できますか?
洗わずに切って作ったので、素材によりますが、わたしの使ったものは、洗えないとおもいます。理由は、表地と裏地が別々の種類の生地で、縫い糸もです。同じ絹でも伸縮率がちがうので洗うと寄れたりつったりする可能性があります。この場合クリーニング店で相談してからお願いすることにしています😊
今までチュニックしか
作ってなかったので、
お袖の仕上げ方がよく
分かりました🎵
よかったです!このお袖の仕上げ簡単で綺麗ですよね👍
朝フラ体操
素敵です
ありがとうございます😊
何時も楽しみにしています
羽織からジャケットを作っています❗もう少しですが衿がつれないように縫うのが難しいです。
材料の着物はどこで買っておられますか教えて👂?くださいませ❗応援👊😄📢します
ジャケット頑張ってください😊
着物は、かないやさんというところで買ってますよ。
@@rian1 有り難うございます早速返信いただき感激しています頑張って仕上げます❗お店を調べてみます😃🤗
初めて着物のリメイクに挑戦したのが、先生の動画を見て、ほどかなくても良いんだ!!と言うのと直線縫いで出来るんだ!!リメイク初心者には最高です!!特に着物を定規をあてて真っ二つにローリングカッターで、シャキーン!と言いながらカットするところが大好きです^-^
ありがとうございます😊
気をわないでゆるーく楽しんでいただけたら最高です❣️
絵羽織はなんでも応用が出来ますよね!私も好きです!~。絵柄で目的がきまるのが面白いですねまた斬新なデザインが降りてきたらお願いします。それから2部式着物のなんか洋風的なカジュワルな感じの物がほしいです!。先生お願い🙏!!!します。よろしくね
絵柄で出番が決まるんですか!!勉強になりますー💕2部式風!たのしんでやってみます!
こんにちは。私のアイコンも絵羽織のリメイク作品です。昭和初期から中期の羽織は袖丈短めが流行りだったそうなので切った袂でカフスにしました。開いたら襟幅が半幅の場合もあるので、裁ち目を本体に縫い付けて下さい。工夫してリメイクを楽しみましょう💕💕💕
プレミアローズさん!いつもありがとう😊
半幅のときもあるんだ😮ご意見参考になりますーー❣️
こんばんは! いつも楽しく拝見しています。 先生のお話し方楽しくていつも笑ってしまいます。今回の絵羽織の羽織物本当に簡単に出来そうですね!😘 お正月に華やかな洋服の装いが出来て素敵です着物を切ると言う事はとても勇気がいりますでも何か挑戦してみたいと思っています。☺️
いつもありがとうございます😊そうなの!簡単なの❣️ぜひ!楽しんでください!
仮絵羽の羽織があるのですが何か作れますか?アイデアあればお願いします。
リクエストありがとうございます😊頭に入れておきますね❣️
色が暗すぎて作業が良く見えません。明るい色の羽織でして頂ければ良かった。でも無ければ最後のスカートを明るくしたら今より少なくとも出来上がりが分かる思います。
ご意見ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。
パチパチ👏、、。
💕💕
ありがとう。ライン登録わかりません。教えてください。