抜き打ちテストで珍解答を連発する委員長と葛葉【にじさんじ/切り抜き/葛葉/月ノ美兎】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- ===== チャプター =====
===== 本編 =====
【 #にじパイロット 】急にテストをすることを抜き打ちテストというらしい【葛葉 vs 委員長】
• 【 #にじパイロット 】急にテストをすること...
===== 登場したライバー =====
@TsukinoMito
@Kuzuha
===== ハッシュタグ =====
#にじさんじ #切り抜き #月ノ美兎 #葛葉 #コラボ
委員長と葛葉いつからかめちゃくちゃ良いビジネスパートナーになっててじわる
気まずいラジオ懐かしい
ボールペン6本買うのに2,000円出して追加で10,200円差し出す大物委員長
オムライス食べた後の花山薫みたいだな
葛葉のフォントカリンチョリンってコメントみて笑っちゃいましたwwwwwww
23:24 「数字をちゃんと言わないと」って言われて数字以外をホニャホニャ言うの草
24:20 「え!?そうだったの!?」からの「はい」でコクンってしてんの可愛すぎんか
0が足りない葛葉と0が多い委員長
委員長の文化圏では筆算が特殊なんだよ……
14:12の葛葉すき
最後の方のグラファイトラッシュで笑った
1:01 へぇ゛
13:10 へぇ↑
筆算終わってるのは笑うより先に心配になるよ...
委員長の天然っぷりがすごく出てた
3:17 だかる゛ぁあ ← すき
計算式がやばすぎて220×6=1220に注目が集まらないのがやばい
頑張った方
繰り上げ忘れは小学生でも結構あるししゃーない
@@度会隆輝委員長は高校生()なんだよなぁ
1320だよね?おかしくなったわけではなく
筆記用具が定着しすぎて筆記具咄嗟に出てこないわ
コリアンダーへの反応がにっこりになってて時代は流れたなぁと思ったカレーの妖精
この世に配信業があって良かったな
委員長はどちらかというとvtuberの職業化に貢献した側だけどね
@@chalox_dmp 葛葉もしてると思うよ
@@緑茶-g5e どっちも凄いけどV界隈の土台を作った人とそれを更に盛り上げた人じゃ話は180℃違うからね
@@atarime-sb8wq温度違くて草
@@atarime-sb8wq熱血ってこと?にしても熱いな。
まじでこの案件配信ゲラゲラ笑ったw
14:56
サムネの問題
算数できなくてどうやって高校数学をやってきてるんだよぉ…
だからずっと高校生なんだよ()
@@1jz182 留年ってことだ(?)
委員長は普通に頭良いよ
記憶力と洞察力高いしカチカチ山みたいな動画も出すし
掛け算できない時点で頭がいいと言うよりは地頭がいいよりだと思う
字が汚いのが人間味があって良いですねぇ
現役jk筆算できない問題
筆記具、万年筆、図鑑、どれも読めるのに、書くとなるとンン?ってなる
ドラム缶でだめだったw
流石にヤバすぎる
トゥエンティーワンは天才的な回答だと思う
チップ10200円出してて草
たしかに謎解きで26はアルファベットやな
元素の可能性もあるけど普通は20以下で作るし
今日は何度にしようかな?は実は間違ってないんだよね
想像の倍頭悪くておもろかった
配信者で良かったなあ…
1問目で「気圧によって変わるよね」とか言ってるコメ、きつくてすこ
日常生活でも気圧次第で5℃程度の範囲は持って変化するんだから尤もな指摘だと思うけどね
山の上なら90℃以下にもなるし、高圧鍋を使えば120℃以上にもなる
水の沸点が気圧で変化することも中学理科で習うようなことだし
まあこんな簡単な一般常識のテストなんだから問題文に書かれれてなければそりゃ1気圧だろうとは思う
@@Sanukichi よく分かるんやけど、一番最後に書いてくれてる文章が全てなんよ
これはスタンドですか、委員長って聞かれた時に「レッドポイントティーチャー」って言ってほしかった
コメントで我先にと答えてる奴が1番ヤバい
どうしてこの切り抜き見てそれ思うんだよw捻くれすぎやろw
これ知ってる!って答えてるの可愛いじゃん
委員長さんの計算方法が
220
× 6
000
って記載してるから上から下を一度計算した後勘違いして上の桁が全部降りてきてる不思議
んで、何を勘違いしたのか二列目でもう一度220×6をしてこの6が200にしかかかってないという超不思議計算で笑う
二列目はずらすってやり方だから
実質220×060みたいな不思議なことしてそう()
回答中の二人の間でかわされている会話が一体どういうルールなのか分からなすぎる…日本語なのに日本語じゃないみたいにわからない
永遠の高校生ってそういう...
回答より一本200えんする芯のほうが闇を感じる
もうお布施出来るならツボでも仏像でも芯でも何でもいいんだろうな
葛葉は筆算の上部分と220円の0の部分省いたんだろうな…だとしても12の位置逆…では、、、?笑笑
そして引算せずクレカなあたり解釈一致笑笑
回答:680
「安っ!(-10200)」
日本の硬貨の種類は難しいな
1万円記念金貨とかもあるから何種類なのかは正確に分からん…
10万円はあったかな?
委員長って普段の語彙力とかカチカチ山の動画とかで分かるけど普通に賢いと思うんだよね
さすがにわざとらしい
面積は沖縄>東京
料理するやつがカルビをラップでレンチンするわきゃないのよ
うどん粉で測れば香川いけたかも…
コメントで活き活きと答えてるやつは何なんだ
かわいいやん
水は何度で沸騰しますか
理系 「標高によって変わるじゃん…」
葛葉っておもろいね
ゴミ転売ヤーマジでこの状態で笑う
これが、義務教育の敗北か…
黒子の持ち方気になりすぎる……
グラ学では問題無いでしょう
1円玉が1g、へぇー。じゃねーんだよ
ちなみに日本の硬貨って記念硬貨入れると何枚になるの?
同じ額面のデザイン違いを除けば11種類やね
1, 5, 10, 50, 100, 500, 1000, 5000, 10000, 50000, 100000円の硬貨があります
銭や厘の硬貨、2円や20円とかの金貨なんかは失効
繰り上がりできてないのはさておいて
220×6で、0×6を先にやったなら次は22×6だろ。
なんでまた220×6やってんのwww
それ、2200×6じゃん
2x4x7x1
②8x7=56
220x10 1100 1320
⑩2200の半分+220円を
2000から引いて680
×10=2200。差額200。 ×4=880。680。これなら簡単ネ
ケチ草村の賽銭でしか効果を見た事ないのか?笑笑
4×7×2×1を初めからやるのよっていってるけどそれ割り算と混ざってる時よね笑
2×1=2
2×4=8
7×8=56だと暗算簡単
多分惑わそうとしたネタ笑笑
義務教育の敗北
は?気圧によるだろ
まず¥マーク付いてる位置やべぇだろ
大丈夫か
お恥ずかしい限りです
言われるまで全く気づきませんでした
教えていただきありがとうございます!
消費税考えてた。
ネタだよね?本当に怖いんだけど
匕
どうやって生きてんの?笑
ただ僕より年収高い
だから君は年収低いんだよ
悲しき敗北者
問1って100℃か?
100℃かはまだ分からなくねーか
一般的な話でしょ…
水初心者かな?
シャープペンシルって和製英語だよね?
シャープペンシルはメカニカルペンシルじゃないの?
英語で?って聞かれたらそうかもしらんけど
正式名称は和製英語だろうと正式名称でしょ
ノーパソの正式名称は?って聞かれてラップトップパーソナルコンピュータです。なんて答えないじゃん
1問目は99.974℃じゃないんか。
なんか間違いかたがわざとすぎてな笑
エンターテインメントだからね笑
わざとらしいのとエンタメであることは何の因果関係もないよ
@@alicenature0122バッドネイチャ...
バッドネイチャ笑笑10分くらい悶えたわ
配信者だからね、スポンサーには逆らえないよな
義務教育の敗北