【ゆっくり解説】熊本県!クソめんどくさいくて頑固だが魅力的な熊本県について

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 лис 2023
  • ・熊本県の概要
       人口 面積 人口密度について
     ・代表的な市町村の解説
       主要な市について
     ・熊本県の方言
     ・熊本県あるある
    【注意】この動画のキャラは、東方Projectの二次創作となります
    ※もし間違った情報を伝えている場合コメント欄に書き込んでくれると助かります。
    【PR投稿】
    JRセットプラン
    JRとホテル・旅館などの宿泊がセットになったお得なプランです!
    特別な割引料金だからお得!
    1日利用の出張から、家族旅行まで対応しています!
    px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TLJX...
    チャンネル登録はこちらから
    / @user-pd6lh4vb4n
    画像
    ・いらすとや
    ・写真AC
    ・イラストAC
    ・シルエットAC
    #ゆっくり解説 #熊本県 #都道府県 #グルメ #ゆっくり #企業 #あるある

КОМЕНТАРІ • 519

  • @user-cn5ml6ij3o
    @user-cn5ml6ij3o 2 місяці тому +38

    熊本県民です⛅熊本県を紹介🆙して頂き🈶難う御座います😊

  • @user-jt8uj1hp7b
    @user-jt8uj1hp7b 6 місяців тому +122

    熊本県民です。
    今でもあまりエスカレーターの左右はありません

    • @user-if5pn1tg3k
      @user-if5pn1tg3k 2 місяці тому +8

      急いでエスカレーターに乗ること自体が無いからね。
      駅にエスカレーター付いたのも最近だし。

    • @user-ri9xk6pq1e
      @user-ri9xk6pq1e Місяць тому +8

      エスカレーターは歩くものじゃないからね。😅

    • @user-bu5fn6do3y
      @user-bu5fn6do3y Місяць тому +2

      地下鉄無いので、乗り換えで急がないからね

    • @SS-fr3jx
      @SS-fr3jx Місяць тому +2

      自分は左ですね〜

    • @user-ep8zd4gl2l
      @user-ep8zd4gl2l 28 днів тому

      ​@@user-if5pn1tg3k
      10年以上前からあるよ
      通学で乗ってたし

  • @3sfd454
    @3sfd454 3 місяці тому +77

    水道捻ればいろはすなのに、なぜか天然水買う人もいる熊本県民。

    • @marucci48
      @marucci48 2 місяці тому +5

      オフィスビルやマンションでは流石にいろはすではないからね

    • @yuzurugrs
      @yuzurugrs 2 місяці тому +10

      カルキ臭あるからやろ

    • @user-tv9oo4lg8h
      @user-tv9oo4lg8h 2 місяці тому +4

      建物が古いと・・・色水だったりしますからねw

    • @user-in3jc6tu7m
      @user-in3jc6tu7m Місяць тому +8

      水道管の問題。劣化して錆びてる場合があるよ。

    • @cinamon3271
      @cinamon3271 Місяць тому +1

      マンションなので、サントリー天然水阿蘇を買ってます💧

  • @Sdare8133
    @Sdare8133 6 місяців тому +160

    大人になるまで、絆創膏の事はリバテープという名前と思って育った。

    • @user-vn2fv1te4v
      @user-vn2fv1te4v 2 місяці тому +7

      標準語じゃなかったのか...

    • @sutasan_
      @sutasan_ 2 місяці тому +4

      リバテープばはいよ

    • @penguinHiNRG
      @penguinHiNRG 2 місяці тому +6

      リバノールって黄色い消毒薬が塗布された絆創膏だから、当然、リバテープと呼ぶものって思ってた。(バンドエイドっていう特定メーカーの商品名よりは、よっぽど一般名としての違和感が無いんだよね。)

    • @user-mx4wc8bd7x
      @user-mx4wc8bd7x 2 місяці тому +3

      東京でリバテープある?って聞いたら、何?って言われた😁

    • @post.002
      @post.002 Місяць тому +4

      自分は九州出身だが昔横浜に住んでいた頃、バッティングセンターで自打球により少し怪我をした事がある。となりの男性が店員に「サビオ持ってきて!」と言っていたw
      私は子供の頃はリバテープ、その後カットバン、バンドエイド、サビオ・・といろんな名前で呼ばれていることを知ってたのですが、
      サビオか。。珍しいなぁw と思った。サビオは北海道方面だっけ? リバテープは九州だね。バンドエイドは全国的で、カットバンは・・??

  • @yasubow99
    @yasubow99 2 місяці тому +61

    鶴屋のCMと同じくらい県民に浸透していたセンタープラザの歌が懐かしい。今はもうない。

    • @rse071891
      @rse071891 Місяць тому +4

      RKKの天気予報のBGMは
      熊本県民ホイホイです。

    • @yasubow99
      @yasubow99 Місяць тому +3

      あれは何だか悲しくなりますね
      晴れてても(涙)

    • @rse071891
      @rse071891 Місяць тому +5

      @@yasubow99 さん。
      あの曲は曇りのイメージですよね。
      ユーチューブで聴くたびに
      なぜか涙が出ます。

    • @Noah0727Kingscholar
      @Noah0727Kingscholar Місяць тому +4

      みみにのこるよねぇ

    • @yko990
      @yko990 Місяць тому

      わい32やけどセンタープラザの歌知らんぞ

  • @andj-coversong-channel
    @andj-coversong-channel Місяць тому +18

    東京に出て長くなりましたが、
    やっぱり熊本に帰省すると安心します。
    なんやかんや言っても、熊本弁話すのが一番楽ですね♪😊

  • @user-xn3xo2rw7t
    @user-xn3xo2rw7t 4 місяці тому +56

    日本初のスクランブル交差点は熊本の子飼交差点てす。

  • @norilovesorchestra
    @norilovesorchestra 5 місяців тому +24

    熊本市民です。
    この動画の出来、素晴らしいですね👍
    他県から来られるお客様をよくアテンドしますが、事前情報にこの動画をシェアさせてもらいます。あと、それから
    阿蘇や天草だけでもこの動画と同じボリュームの動画ができると思うくらい、情報持ってます。ぜひなんかあったらきいてください😃

  • @uSUSHIWo
    @uSUSHIWo 7 місяців тому +68

    阿蘇の山並みめっちゃきれい。
    俺は5月頃の一面緑の時期が好き。

    • @R.S.R11
      @R.S.R11 Місяць тому

      今は中国企業の利権で太陽光まみれのハゲ山になっとるで、

    • @user-yz8sw3kj3w
      @user-yz8sw3kj3w Місяць тому +4

      今はソーラーパネルいっぱいあります。そしてまだ進行中悲しくなります。

  • @user-dz1gl1sr2h
    @user-dz1gl1sr2h 4 місяці тому +27

    両親が熊本出身です。父が宇城で母が天草なのでよく田舎に帰ってましたが夏だったので地元よりも暑くて夏バテしてましたね。湿度が高いんですね。あの暑さに納得です😅

    • @user-lm6ys8qq6m
      @user-lm6ys8qq6m Місяць тому +7

      沖縄からきた人が「熊本は暑い」と言い、北海道からきた人が「熊本は寒い」と言います 夏はむし暑く、冬は底冷え…確かにそう思いますね 特に熊本市は、山に囲まれてるからでしょうね

    • @SamantaTabata
      @SamantaTabata 23 дні тому +4

      年間降水量が半端ないから、昔から毎日不快指数90%越えとかが日常でした。夏は急な入道雲の発生から土砂降りが風物詩。おかげで農業大県。

  • @user-hr2en5em2v
    @user-hr2en5em2v 3 місяці тому +21

    熊本に親の転勤で来てもう25年過ぎました。関西育ちの俺は熊本北部の方弁に染まって、社会に出て八代出身の人と友達になったがいまだに南側の方弁はわからんとこが多い。
    熊本は奥が深いですよー。親の実家も熊本なんで社会人になったけど他の県に出ようとは思わないな。

  • @user-sh9hf7ik9c
    @user-sh9hf7ik9c 5 місяців тому +51

    熊本県民ですけど、エスカレータ―で、横を歩いて抜くと、危ないなあ、マナーがなっていないとか思われてしまいます。

    • @6stars946
      @6stars946 5 місяців тому +14

      そもそもエスカレータは歩くものではないので。駅などにも掲示してありますしね。
      東京行ったときにみんな片側空けてるのに凄い違和感ありました。

    • @user-mx9zc3yi4g
      @user-mx9zc3yi4g Місяць тому

      人口差のせいかと。東京だと駅によっては、エスカレーターで立ち止まってると大半は階段使わないとならなくなり、直ぐに次の電車来てホームに人が溢れてパニックになる所もありめすからね!当然急いでる人もいますが、邪魔にならないようサッサと行くといった文化も根付いたかと思います。

  • @user-ug5kc7xw6t
    @user-ug5kc7xw6t 7 місяців тому +44

    熊本地震が起こってからコロナ禍になるまでは、くりぃむしちゅーの二人がチャリティートークライブをしていました

  • @syn814
    @syn814 6 місяців тому +46

    熊本弁は肥築語として肥後、肥前、筑紫地方の方言としてカテゴライズされています。ただ、肥築語といっても地域によって少しずつ違っていますが。熊本の人を語るなら尚武の地としての誇りが強いのが特徴で、正々堂々、曲がったものが嫌い、そのため必然的に頑固者(もっこす)となっているようです。
    方言の話では「がまだせ」が間違って使われているようです。がまだすは頑張るではなく精を出すという意味、よって「あん人はがまださすもんねぇ」はいいのですが、「がまださんか」となると一寸ニュアンスが変わり、叱責の意味合いが出てきます。もっと精を出して頑張らんかといった意味になります。熊本地震の時、「がまだせ、熊本」とテレビなどで言われていましたが、熊本県人にとっては、いい気持ちはしなかったようです。ただ、けっぱれ東北のように応援してくれているんだなというんもは分かっていたので、受け入れていたみたいです。方言を使った表現をするときは、地元の人が使うニュアンスまでくみ取る配慮が必要かもしれません。熊本県人でがまだせ熊本と言っている人は、方言をあまり使えない人、似非熊本人かもしれませんね。

    • @kuwachanwaseda
      @kuwachanwaseda 4 місяці тому +8

      「がまだせ」って、「サボってないで働け」ってニュアンスの言葉だからね。「がまだせ熊本」って言われたら、「ちゃんと働いとるわ」って言い返したくなる。

    • @user-eq1ze1jg2h
      @user-eq1ze1jg2h 3 місяці тому

      クマモンのモンも意味は熊本の者という意味だったのが間違って使われている…何なんだもんという風に…😃

    • @user-nf9ln2zk4q
      @user-nf9ln2zk4q Місяць тому

      もっこすラーメンって関西にあったけど、熊本発祥なんかな?

    • @eijikawabata2608
      @eijikawabata2608 Місяць тому +1

      がまだす=仕事に精を出す·じゃね?

    • @user-eq1ze1jg2h
      @user-eq1ze1jg2h Місяць тому +2

      @@eijikawabata2608 貴方のが正しい!仕事をバリバリやって汗をかけ(たぶんガマの油)みたいなニュアンスで、サボってないで働けではないですね 。

  • @user-lc6se8xo8q
    @user-lc6se8xo8q 26 днів тому +4

    熊本人ですが紹介してありがとうございます🎉
    よかところだけん遊びに来なっせ😅

  • @deko123
    @deko123 5 місяців тому +88

    熊本市出身で関東在住歴30年の者です。
    27:30 子飼交差点、子飼商店街って「こかい」と濁らないんじゃなかったっけ?

    • @user-zh7fk9yz4m
      @user-zh7fk9yz4m 4 місяці тому +20

      その通り、こかいです。

    • @user-mt2oy7rv3p
      @user-mt2oy7rv3p 2 місяці тому +12

      こかいはこかいですよね

    • @user-kk5zp6xh5k
      @user-kk5zp6xh5k 2 місяці тому +2

      まあAIが喋ってるようなもんなので

  • @user-nd9nz9en9s
    @user-nd9nz9en9s Місяць тому +4

    ここのコメ欄、色んなあるあるとか豆知識が集まってて面白い☺️

  • @takumanoz
    @takumanoz 5 місяців тому +33

    6:17 シーオーシーオーエスエーで吹いたw

    • @kazu9957
      @kazu9957 4 місяці тому +13

      ココサと読んでくれぃ!

    • @ichigo20236
      @ichigo20236 Місяць тому +1

      ※ココサと読みます
      「キャンバスは、白とは限らない。」

  • @user-eb6dl3xy2z
    @user-eb6dl3xy2z 2 місяці тому +15

    熊本の事を大宣伝していただきありがとうございました。😂
    私は学生の頃、福岡に住んでた時に、「お前、猫弁やめろっちゃ。」っと友、
    「なんでや?」っと俺。
    きたにゃー、うみぁー(汚い、うまいの意味。)
    にゃーにゃー、みゃーみゃーと猫が鳴いているみたいだそうです。

    • @azzy2614
      @azzy2614 Місяць тому +2

      同じこと言われててわらったww

    • @snowoceandeeply
      @snowoceandeeply Місяць тому +2

      うちの学校の先生(55)と同じww

    • @user-eb6dl3xy2z
      @user-eb6dl3xy2z Місяць тому

      @@snowoceandeeply ?I'm54years old.
      Thank you!😄

    • @user-ml4iz8ue7v
      @user-ml4iz8ue7v Місяць тому +3

      それは加藤清正に由来しているという話を聞いたことがあります。清正と彼が連れてきた家臣達の話す名古屋弁が混ざったのだとか。

    • @user-dp9hy4fi6b
      @user-dp9hy4fi6b 27 днів тому +4

      名古屋もニャァニャァ弁ですよ

  • @user-mt2oy7rv3p
    @user-mt2oy7rv3p 2 місяці тому +38

    エスカレーターは真ん中で両手でベルトを握ってるかも、、

  • @user-fx1ey8xu9h
    @user-fx1ey8xu9h 2 місяці тому +12

    びっしゃげた〜ひっきゃぶれた〜つっこけた〜
    熊本弁は心地良か〜👍🥰

  • @crispycheese2932
    @crispycheese2932 5 місяців тому +27

    熊本取り上げてくださってありがとうございます!
    10年以上地元熊本を離れていて数年前戻ったときに
    水道水飲んだら「サントリーの天然水と同じ味がする!!!!」ってあまりのおいしさに感動したの覚えてます
    金で買えないものがとにかく多い恵まれた地元だったんだなと痛感してありがたみを感じてます
    方言なんですが面白いのが城下町言葉があって熊本市内だけでしか使わない言葉があります
    戦国時代に加藤清正が引き連れて連れてきた名古屋の大勢の兵が熊本にそのまま定住したのもあって
    語尾に「にゃあ、みゃあ、」を使います
    名古屋の言葉と同じ言葉がちょこちょこみられるのが面白いです。

    • @user-xm1bg2vi6k
      @user-xm1bg2vi6k 4 місяці тому +6

      ほんとに にゃあにゃあいいますね 笑
      そぎゃんじゃにゃあ〜〜て〜 。とか 笑

    • @crispycheese2932
      @crispycheese2932 4 місяці тому +8

      @@user-xm1bg2vi6k そうですよね、同郷の方でしょうか😄
      くしゃあ、うみゃあ、きたにゃあ、っていいますね
      名古屋でも言います😂

    • @user-hi4te5wj3k
      @user-hi4te5wj3k 3 місяці тому +6

      九州のサントリー天然水の取水地はたしか御船ですから
      元をたどれば阿蘇の地下水なので熊本市の水道水と実質同じですよ~

    • @crispycheese2932
      @crispycheese2932 3 місяці тому

      @@user-hi4te5wj3k
      あっちにいたときは違う採水地でした~
      木曽だったかな?
      なのでびっくりしました

    • @user-kz4ur2yg6b
      @user-kz4ur2yg6b 3 місяці тому +5

      福岡から熊本に引っ越しましたが、水道水が美味しくてびっくりしてます

  • @mini-mg8jp
    @mini-mg8jp 4 місяці тому +14

    熊本県民です☺️
    熊本の解説ありがとうございました✨️
    とても楽しく拝見させていただきました*ˊᵕˋ*

  • @user-ic8to8fi7y
    @user-ic8to8fi7y 5 місяців тому +19

    熊本に数年ほど仕事でいたけどここは街っていうのがかなり重要なんだなと思った
    街から近くて昔から街中で遊んでるみたいな
    自分が赴任し熊本の事を何もわからない時に家どの辺なの?って聞いたら街の方とか街っ子みたいに言ってたけど、後々自分が熊本をだいぶわかってきた時に託麻の方だからだいぶ距離あるなと内心思ってしまった
    他にもそれに似たような感じの事があったけどむしろ付き合った彼女の地元の球磨とか友達の地元の阿蘇や天草の方が印象深いし、熊本に行って最初に植木の子と付き合ったから玉名や植木菊池とかに詳しくなったし、自分が住んでた菊陽大津の方が好きだったな
    自分がいる時に光の森とかクレアとかできてだいぶ郊外も発展したし
    街には会社の飲み会か彼女が掛け持ちしてた花屋のバイト終わりに迎えに行くくらいだったなぁ
    それでも東京の雑多の中で育った自分にはあのすぐ近くに城が見え広いアーケードがある街の雰囲気は何か温かみがあるような感じがした
    あと同僚で東京から来ましたって言った時の返しが街っ子で街に詳しいとか九学出身ですごくもてたみたいな話をされた時は謎な事を連発されびっくりしたのも思い出

  • @user-en1sk9ul4w
    @user-en1sk9ul4w 2 місяці тому +6

    ヒライって何でも美味しいんですね😋カツ丼、興味津々です。

    • @user-eb6dl3xy2z
      @user-eb6dl3xy2z Місяць тому +1

      ちくわサラダもお召し上がり下さいませ♪

    • @user-wt9dq7yy6q
      @user-wt9dq7yy6q 7 днів тому

      正月以外24時間フードコートが営業してるからね

  • @user-cr9zo9om7j
    @user-cr9zo9om7j 24 дні тому +7

    都会から熊本に引っ越したんだけど 不便なところもあるけど 優しい人多いし 引っ越してよかったと思ってる😊

    • @user-sf8tr3lk7v
      @user-sf8tr3lk7v 18 днів тому

      熊本県民プライド高くない?

    • @user-wt9dq7yy6q
      @user-wt9dq7yy6q 7 днів тому

      ​@@user-sf8tr3lk7v
      車雑誌の調べで「乗用車の軽自動車比率」で九州で1番軽自動車の比率が少ないらしい。熊本よりも1割以上平均収入が多い福岡よりも少ない

  • @backyardjeep
    @backyardjeep 2 місяці тому +24

    エスカレーターは真ん中にどんと立つよ なんなら手すり左右とも手をすえてる

  • @chamnyam
    @chamnyam 4 місяці тому +32

    熊本ではエスカレータ右とか左とか全く関係なく使いますよ~新し物好きを熊本弁ではワサモン好きて言いますたい

  • @user-is4fi1hs1d
    @user-is4fi1hs1d 6 місяців тому +32

    【COCOSA】『ココサ』と読みます。

  • @Listen64x
    @Listen64x 3 місяці тому +4

    ありがとうございます❤
    県北にあるファーマーズマーケットは、
    県外や市中心部からも買い物にわざわざ来られる人が、
    たくさんいます。
    『夢大地』(山鹿市)とか、『メロンドーム』(菊池市)とかですね。
    どちらも食の宝庫で、
    手頃な野菜・果物から特産品や名品揃い、
    お土産も売ってたり、
    昼食やソフトクリーム(メロンドームのは特に牧場近くて濃厚!
    メロン入りが美味しい)食べる店もあり、
    ガーデニング用の植物もあり、景色も大パノラマビューで良いので、のんびりステイが楽しいです🍀

  • @peacemaker_1105
    @peacemaker_1105 4 місяці тому +12

    おてもやんの歌詞の癖の強さよw

  • @user-kk9fd3lu5t
    @user-kk9fd3lu5t 6 місяців тому +48

    昔は鶴屋の紙バッグはステイタスの証だったw
    そして、今は無き岩田屋伊勢丹はサクラマチに。
    泉の広場で会いましょう♪貴方の言葉を思い出す。
    最後のバスはもうすぐ出るのに、
    いつまでもいつまでもセンタープラザ
    いつまでもいつまでもセンタープラザ🎵

    • @user-bf3rt9ie1l
      @user-bf3rt9ie1l 5 місяців тому +5

      泉の名残は今も地下道に

    • @user-sl7dv5xf3q
      @user-sl7dv5xf3q 4 місяці тому +6

      センタープラザの歌の方が認知度高いと思うw

    • @user-ni4md8ff3k
      @user-ni4md8ff3k 2 місяці тому +3

      懐いなw

    • @user-rh8ug3qi9t
      @user-rh8ug3qi9t Місяць тому +2

      センタープラザ?識らないけど、鶴屋は全国的にも有名だったのよね、程度には。
      全国で販売する予定のお菓子だのとか、商品とかは、熊本県で、マーケティングみち調査会ヤッテカラその反応で、全国展開するのかしないのか、を、決めていたそうだと、ズイブン前のテレビかナニカで、報道していたのは見たことがありました。
      サクラマチって、若しかしたらお馬さんにご縁が深かったりはするのかしらね。

    • @user-eb6dl3xy2z
      @user-eb6dl3xy2z Місяць тому +1

      雨ん降りん中のコマーシャッで電話ばしよらしたたい!あん時ん公衆電話はまだあっとだろか?

  • @user-sf8tr3lk7v
    @user-sf8tr3lk7v 18 днів тому +1

    言いたいこと言ってくれてるサムネほんと感謝笑クソめんどくさいプライド高い熊本県民

  • @user-ui4uq1if4m
    @user-ui4uq1if4m 6 місяців тому +32

    県民性は一概に人それぞれだから切り捨てても
    湿度が高いから、慣れていないと体が疲れやすいという
    デメリットは確実に存在する。
    あと熊本市以外はいいのだけれど、熊本市内は道が
    複雑化しているので初見の人は注意して運転を心がけて欲しい。

    • @higot723
      @higot723 Місяць тому +2

      初見殺しのバス専用レーン
      他県ナンバーの人は大体引っかかってますね😂

    • @user-eb6dl3xy2z
      @user-eb6dl3xy2z Місяць тому +2

      おっしゃる通りばい。原付でバスレーンば走りよったらたい、第2、第3レーンの渋滞ばしとらしたもん、バスんきよらんだったけんだろばってん、そん間かったいマギってこらしたもんだけん足ん骨ばうち折ったたい😭 たいぎゃ いちゃ〜ばい😭

    • @user-eb6dl3xy2z
      @user-eb6dl3xy2z Місяць тому

      @@higot723 よそかっ こらしたわっだったばい😂

    • @higot723
      @higot723 Місяць тому +4

      @@user-eb6dl3xy2z
      そら〜やおいかんだったですね〜
      熊本んもんは外はバスて知っとるばってん、よそん人は知らっさんけん

  • @rse071891
    @rse071891 7 місяців тому +28

    「どぎゃんもこぎゃんも、あたじゃ無かとでけん」
    (「あからん」は南部の言葉です)

    • @hiema2098
      @hiema2098 6 місяців тому +4

      熊本市内でも言っておりますがな 😊 『開かん』『開からん』 両方使います

    • @rse071891
      @rse071891 6 місяців тому +10

      @@hiema2098 さん。
      南部の「あからん」は
      熊本市内の「開からん」とは違い
      大阪弁の「あかん」(だめだ)と
      同じ意味です。

    • @user-kf4et5hp5q
      @user-kf4et5hp5q 5 місяців тому +8

      八代民
      使います。あからん。

    • @rse071891
      @rse071891 5 місяців тому +7

      PS.
      「あたじゃ」も(あなたじゃ)の意味と
      「あたじゃ言うたっちゃ遅か」
      (あとで言っても遅い)
      または(急に言っても遅い)
      (事が済んでしまってからでは遅い)
      (後の祭り)という意味にも
      使われます。

    • @user-eb6dl3xy2z
      @user-eb6dl3xy2z Місяць тому +1

      河内の俺ん義理のとっつぁんな、分からんこつば「あからん」て言わす。

  • @PUREWATER
    @PUREWATER 6 місяців тому +25

    最後に玉名が紹介されてちょっとホッとした😂

  • @takumi7833
    @takumi7833 5 місяців тому +18

    熊本人ですが、エスカレーターは基本、真ん中で堂々とたってます。みんなw
    急ぎのアピールしても無言の圧力の視線でみられるだけです。
    多分、熊本人は朝以外は急がないので歩くのも遅いです。ゆっくりが普通のようです。
    後、熊本弁は地方で考えるより北部(熊本市より北側の市福岡側大分側)中央部(熊本市、菊陽など)南部(八代含む鹿児島側)で違うと思う。
    よく紹介される熊本弁は中央部が使うやつかな。正直わかるけど実際に聞かない言葉もある。

  • @user-iw7jq9mt2v
    @user-iw7jq9mt2v 3 місяці тому +5

    鶴屋のCMソングはAMラジオとかで流れてたと思う
    朝の9:00台とか10:00台のラジオだったと思う
    あと水の話だが
    水は夏でも一軒家の家だとびっくりするくらい冷たいのが出てくるぞ

  • @fulelu
    @fulelu Місяць тому +1

    熊本といえば阿蘇山火口を近めに眺められつつ冬は惑星みたいな異世界な光景も楽しめる草千里(くさせんり)や、時間があればドライブに最高な山並みハイウェイは外せないかなと思います。
    あと温泉はやたら多いのと家族風呂という個室系立ち寄り湯も早かった気がします。わさもん(新しいもの)好きですぐ馴染むと思う

  • @user-en1sk9ul4w
    @user-en1sk9ul4w 4 місяці тому +41

    今月初めに熊本行って来ました。宝くじが5万円当たったので、支援も兼ねて旅行資金に充てました。くまモンに会いたかったですし、どこ行っても色んなくまモンに会えるのも面白いし、ウソップってそうだったんですね!行く寸前にヒライを知り入店しましたが、山ちゃんラーメン530円は美味くて安くて、3軒中、2軒で食べました。めっちゃヒライ気に入りました^_^熊本は今回で4回目になります🧸僕の住まいは信州です🏔️

    • @user-cm6ez7if4o
      @user-cm6ez7if4o 2 місяці тому +6

      次はぜひヒライでカツ丼を食べて下さい!

    • @user-ho9nv6yd7l
      @user-ho9nv6yd7l 2 місяці тому +4

      ぜひまた来てください!!

  • @user-ct4ll7qu8r
    @user-ct4ll7qu8r 5 місяців тому +33

    熊本はとても良い所ですよ。大観峰周辺は北海道の自然より見応えあります。牧場なんかあり非日常を味わえます。とにかく景色が素晴らしい。隣県にこんな素晴らしい所があり幸せです。地震の時は県民以上と言っていいほどショックでした。是非熊本に行ってみて下さい。by福岡市民

    • @user-fs4ti8dx7k
      @user-fs4ti8dx7k 5 місяців тому +7

      県民です、ありがとうございます😊
      熊本、いい所ですよ。
      自然豊かな弊害か笑、観光に行っても「なんかここ、阿蘇みたい」とか、沖縄の海(曇天だったせいで)「天草やん笑」ってことはちょいちょいあります🤣

    • @user-ct4ll7qu8r
      @user-ct4ll7qu8r 5 місяців тому +6

      @@user-fs4ti8dx7k いやいや、本当に大好き熊本。温泉もたくさんあるし、赤牛とか美味しいし、老後は産山に住みたいです😊私しの熊本愛は凄いですよw熊本の話せなら何時間でもできます🎵

  • @user-pr3pm1tu1y
    @user-pr3pm1tu1y 6 місяців тому +18

    エスカレーターは
    真ん中が正解らしいですよ

  • @kina502
    @kina502 Місяць тому +6

    熊本に嫁いで10年経ったけど方言の癖の強さに今だに慣れません😂
    夫も南部地域の方言を話すから何を言ってるか分からないことも…
    どこかから怒鳴り合いの喧嘩が聞こえると思ったら普通に会話してるだけとかザラにあって口調が強い方言だなって思う。
    でも、私の出身県よりおおらかで世話焼き(とてもいい意味で)な人が多いから穏やかに暮らせます。

  • @DeeOWolff
    @DeeOWolff 2 місяці тому +18

    神奈川県民です。嫁さん熊本人です。うるさいです。以上です。

    • @noname-dk7ri
      @noname-dk7ri 2 місяці тому +13

      wwwww😂 熊本県人として、ご愁傷様です🤣😭🙏

    • @user-eb6dl3xy2z
      @user-eb6dl3xy2z Місяць тому +1

      私も熊本で右に同じです。笑😆

    • @user-yz9gh3pd4r
      @user-yz9gh3pd4r 9 днів тому +1

      コメ主さん、その時は奥さんに「せからしか!」と言ってみてください。

  • @koog6366
    @koog6366 5 місяців тому +8

    鹿児島もよろしくお願いします

  • @user-oq6fx6gk2r
    @user-oq6fx6gk2r 16 днів тому +2

    ジューシー(オレンジジュース)は運動会の練習後校庭で全校生徒体育座りして毎回飲んでました。あと、熊本県民は友人と仲良く会話している際知らない他県出身の方に「喧嘩ですか?」と仲裁が入るくらいにはデフォで怒鳴りあっています。※自覚なし

  • @chaas9739
    @chaas9739 Місяць тому +3

    熊本県民です。
    全国で唯一のマンガ学科が
    高森高等学校に2023年にできました。
    熊本から沢山の有名な漫画家さんが
    輩出されるのを期待してます‼️

  • @colemanbo
    @colemanbo 2 місяці тому +21

    エスカレーターでは左右の荷重の偏りをなくすために、熊本県民は真ん中に立ちます。そもそも「エスカレータは鶴屋しかなかけんね(ないからね)」と祖母が申しています。

    • @user-vh4uh5ui5r
      @user-vh4uh5ui5r 27 днів тому +1

      そんな事何も考えんで乗っとるだけよ

  • @user-jc1ds6pq1p
    @user-jc1ds6pq1p Місяць тому +3

    水は水道の蛇口から出てくるものだと思っていたので、コンビニで水を買う理由が分からなかったけど、県外に出てみて初めて気付いた。

  • @user-cz9km2ug1l
    @user-cz9km2ug1l 2 місяці тому +2

    格好つけるは被らんように昔からの”しゃあつける”でよかろか

  • @t.s6254
    @t.s6254 2 місяці тому +8

    ずっと熊本市民ですが、40年程前の修学旅行のとき、他県の水道水はお腹壊すから飲まない方が良いと教わった。熊本市民からしたら衝撃的で今でも覚えている。以来、飲んだことはない笑

    • @user-lo5ty1ik1p
      @user-lo5ty1ik1p 2 місяці тому +1

      度胸試しで飲んだやつらから腹下すやつが必ず出る

  • @user-rg8qc3tl1j
    @user-rg8qc3tl1j 3 місяці тому +9

    なお荒尾市の水は鉄分多すぎて不味い模様
    湯沸かしポットを一年使うとカルキで真っ白で使い物にならなくなる

    • @yuzurugrs
      @yuzurugrs 2 місяці тому +1

      荒尾より熊本市内の方がカルキ臭あった気がする

    • @user-pq2tt6dc4p
      @user-pq2tt6dc4p Місяць тому +1

      時々ポットば洗わなんたいね😂

  • @user-dp9hy4fi6b
    @user-dp9hy4fi6b Місяць тому +7

    これは熊本人が作ったのか?と思うほど、リサーチ力が凄いね。よくぞこれを紹介してくれた…と思うものばかり。本当に惜しいのは、やはり方言…微妙。その他は予想以上の出来で感心した。有り難う❤

  • @from970
    @from970 4 місяці тому +29

    今まで何20何回と熊本に行ってますが、人👨👩も景色⛰🌊も温泉♨️もお料理🍽も最高ですね😊大観峰、草千里、南阿蘇村とか他にもまだまだ沢山😇今年の2月上旬にも4泊5日で行きましたが最高でしたね😉また行きたい(๑˃̵ᴗ˂̵)

    • @naonao4721
      @naonao4721 Місяць тому +2

      お待ちしてます💕

  • @natsukii9967
    @natsukii9967 Місяць тому +2

    熊本県民です。エスカレーターは1人の時は真ん中、友達といるときは並んで乗ってます。
    上京した時、片側にしか人が乗らないのが不思議でした笑
    そもそも熊本では駅でも急ぐ人はいないので(地元では1時間に1本電車が来るレベル笑)、エスカレーターを空けておく必要がないのもありますが、、、🤣

  • @user-yz5zr9xm6l
    @user-yz5zr9xm6l 2 місяці тому

    ぎゃん 単体使用は 最近の若い人達が使っていますね。

  • @user-lp3tn3fo5u
    @user-lp3tn3fo5u Місяць тому +5

    夫が熊本県民。学校に「あとぜきはしっかりしましょう」という貼り紙があるくらい、戸を閉めません。家族みんな行って戻るまで戸やドアが開いたままです。
    肥後もっこすというくらい頑固者です。決して「ごめん」と言いません。
    子どもの為に学資保険の他に、貯金をしてたら「貯金してなんになる」と怒られましたが、後に子どもみんなが大学に行く事になり、貯金は自分の手柄の様に話していました。
    支度をする事を、しこすると言っていました。相撲の四股が元になっていると言ってました。準備するの意。

    • @-kbs-
      @-kbs- Місяць тому +2

      ウチは私が生まれも育ちも熊本県民、義母が生まれも育ちも東京都民ですが、義母は絶対に謝らないし、かなり頑固です。いつも合わせるのは嫁の私ですね(笑)
      県民性がよく言われますが関係ないと思いました。

    • @user-dp9hy4fi6b
      @user-dp9hy4fi6b 27 днів тому +2

      あとぜきは、大多数のネイティブ熊本人は標準語と思っています。だって普通にドアに「あとぜき」とはってあるから。

  • @user-pu5bi8xl6q
    @user-pu5bi8xl6q 2 місяці тому +3

    熊本県は18歳まで医療費無料の市町村は多いです

  • @user-bj8uw6uw2p
    @user-bj8uw6uw2p Місяць тому +2

    熊本県は阿蘇神社、宝来宝来神社がありますね。

  • @user-jb7ui6sz7n
    @user-jb7ui6sz7n Місяць тому +2

    熊本は、九州の真ん中で便利が良い。あちこち旅行に行ったけど、料理が美味しいので、熊本天草は、よく行きます。ついこの間も親孝行しに母を連れて行って来ました。海の幸コース美味しかった。

  • @user-lq8tb7wp9h
    @user-lq8tb7wp9h 28 днів тому +1

    熊本県民です。「肥後にわか」という言葉があるくらい熊本県民は新しいもの好きです。
    そして、それと同じくらい飽きやすい性格なので全国で有名なお店ができたとしても
    最初の数か月くらいは行列ができるくらい人気が出ますが数年後には閉店・移転したという話は少なくありません

  • @user-cz8zr1lb8k
    @user-cz8zr1lb8k Місяць тому +4

    エレベーターは熊本では真ん中立ちが普通😂ですかね〜w
    追い越して行く人もいないですから!😊

  • @user-fk2vp1jd7q
    @user-fk2vp1jd7q 6 місяців тому +15

    熊本のエスカレーターは左立ちです。利用者が少ないため最近は、右、左どっちに乗っても何も言われない。

  • @tanshohoukei
    @tanshohoukei 2 місяці тому +12

    平山温泉は全国あちこち入ったけど、平山温泉を越える温泉はないと言っても過言ではない❗

  • @tohrutanoue3255
    @tohrutanoue3255 Місяць тому +3

    エスカレーターは機械にも優しい真ん中。関東関西に行っても真ん中。
    急ぐなら階段。

  • @user-cl8uo3od1b
    @user-cl8uo3od1b 4 місяці тому +2

    アベックラーメンは、元々塩味から始まって、トンコツ味はまだ新しいです。

  • @mizopin
    @mizopin 2 місяці тому +4

    天草は熊本よりも長崎文化が根強いですね
    ちゃんぽんや皿うどんが名物ですしお盆は墓地で花火やるし
    ちなみに苓北町は前サッカー協会会長の田嶋幸三氏の出生地だったりします

  • @user-fz1pd4bi3p
    @user-fz1pd4bi3p 25 днів тому

    高岳 中岳 きじまだけ 烏帽子岳 根子岳の阿蘇五岳が阿蘇です😊

  • @koitaro3706
    @koitaro3706 18 днів тому

    エスカレーターだんだんと左側寄りになってきてますよ

  • @user-zy4er4kz3y
    @user-zy4er4kz3y 6 місяців тому +13

    エスカレータを歩くのは危険ですとアナウンスされてますぜ。
    必ず中央にお乗り下さいと立て札立ってるし。

    • @2ogami960
      @2ogami960 Місяць тому +2

      むかし鶴屋デパートで、手すりから下をのぞいていた子供が、次の階へのエスカレーターの下部に頭を挟まれる事故があったからなのです。

  • @user-xu3hv4zw6v
    @user-xu3hv4zw6v Місяць тому

    ありがとうございます🙏

  • @asamiyasaki
    @asamiyasaki 7 місяців тому +31

    熊本は、やりっ放しが多いから、「あとぜき」がある

    • @penguinHiNRG
      @penguinHiNRG 2 місяці тому +1

      県南の者ですが、此方ではあくまでドアの開け閉めで通った後の戸締まりのみを指して使います。「後をせき止める」ので、何の違和感も無く、下手すりゃ標準語と思ってる人だってたまにいます。
      ですが、他地域では「後始末」の意味でも用いられて混乱した事があります。実は語源が別だったりするのか、ちょっと謎に思ってます。

  • @user-wj4hj7jc5h
    @user-wj4hj7jc5h Місяць тому +2

    00:30 熊本県で生まれ育ちましたが熊本県のシルエットは横向きの熊が腕を振り上げているポーズと思っていました
    熊本駅名前と所在地問題は観光客にとっては本当にわかりづらいなと常々に思ってましたわ、地元民はまぁ車社会なのでさしたるっていうほどでしたけど
    ちなみに熊本市は政令指定都市になるために吸収合併をしまくったのであんなにとげとげした形になりました
    魅力度は個人的には他県のことはさほど嫉妬しないなぁと福岡はもはや人口規模がでかくて福岡さんみたいな感じだし、鹿児島は種子島のJAXAと桜島と芋と焼酎の国、大分は温泉が強いし、宮崎はマンゴーとサーフィンの国、長崎は東はキリストなどの文化観光と西は島原の自然と火山の温泉、佐賀は有明海の海産物と山の幸で…どこもそれぞれ優れているところがあるので、うちにはあれがあるけどあれではかなわねーなという気持ちと九州で誰がトップ?となったときのヒエラルキーは福岡が一番と誰もがあげる感じですね
    沖縄はなんか…こう九州だけど離れすぎてて『沖縄』という孤高の地位みたいな…

  • @user-uc3vp2ir2i
    @user-uc3vp2ir2i 6 місяців тому +9

    球磨焼酎!

  • @user-jt2pp8jl3q
    @user-jt2pp8jl3q Місяць тому +2

    エスカレーターは、真ん中かな。都会みたいにせかせかと横を歩いて登ったり降りたりする人は多くないような気がする。

  • @user-zs6ne4rz8p
    @user-zs6ne4rz8p Місяць тому

    熊本出身です。熊本玉名を離れて33年。だけど熊本に親族が多く帰省するとたちまち熊本弁に戻るとですたいwww

  • @worldfunnychannel2475
    @worldfunnychannel2475 6 місяців тому +17

    ”おひめさん”熊本弁ですね

    • @penguinHiNRG
      @penguinHiNRG 2 місяці тому +2

      眼病の「ものもらい 」の意味でおけ? (それとは別の隠語的にも使われる場合もあってどっちの意味か迷った😅)

  • @syn814
    @syn814 6 місяців тому +22

    エスカレーターは片側を空けてそこを後ろの人が追い越していくのは、色々問題があるのでやめた方がいいそうです。熊本で片側を空ける文化がないのはいろんな意味でいいことで日本中に広まればいいのになぁと思います。

    • @6stars946
      @6stars946 5 місяців тому +6

      同意です。東京や大阪とか行くと駅でも空港でもみんなエスカレーターの片側空けてるのに凄い違和感あります。
      エスカレーターは歩かない走らないとちゃんと表示してあるのにね。
      横を走って抜かれると危ないなあとイラッとしたり。なんでそんなに急ぐの、急ぐなら階段使えよと。

    • @solitaryrider3975
      @solitaryrider3975 4 місяці тому +5

      エスカレーターのメーカーさんは片側乗りはやめて欲しいらしいね
      片側だけに重心が集中して故障しやすいそうな
      確かに40年前は、鶴屋・岩田屋・パルコ位にしかなかった気がw

    • @marvelous-Dragonsmanager
      @marvelous-Dragonsmanager 2 місяці тому +4

      熊本県外に住んだりしたことないから他県のエスカレーターの片側乗りの文化を知らんかった😂

    • @user-vn2fv1te4v
      @user-vn2fv1te4v 2 місяці тому +1

      県外に旅行とか行くとどっちに寄るんだったかな?って困惑しますね。

    • @user-gl6hy1pm4h
      @user-gl6hy1pm4h 2 місяці тому +2

      福岡や広島でもエスカレーターでは基本的に左側に寄っていますね
      熊本に行った時誰も片側を開けていなかったことにビックリしました😅

  • @user-vi6tm2xm5j
    @user-vi6tm2xm5j 4 місяці тому +5

    くまモンの暴れっぷり(一部)
    そもそも人気のきっかけが、大阪で名刺配りしていたのに逃げ出したことが始まり。
    その後中継に出ては、座ろうとする人の椅子を引いたり、思いっきりコケたり、1番やっちまったと言えるのは餅つきに手袋が混ざり込んだこと(誤解のないように補足:餅つきの機械についていないタイミングで餅を動かすのをやっていたらズレて手袋が巻き込まれる自体になった。意図的ではなく事故だが、既に笑い話になっているので、くまモンを責めないでほしい)。

  • @user-ix1js8mw2q
    @user-ix1js8mw2q 6 місяців тому +27

    難解?熊本弁講座です。
    ・ほ―そぎゃんだったつね。そらうったまがったろ。あた。
    ・な―んね、そらむぞらしかね―。よかよか。
    ・そら、とつけむにゃ―こつになったね―。いばしか―。
    ・もうよかたい。たいぎゃ頭に来るばってん、しょんなかもんね。よかよか。

    • @KING244t
      @KING244t 5 місяців тому +6

      訳:
      •あぁ、そうだったのですね。それはびっくりしたでしょう。あなた。
      •あら〜、かわいらしいね。良い良い。
      •それは、大変な事になったね。ヤバい。
      •もういいでしょう。大変頭に来るけど、仕方ないよね。いいや、いいや。
      てな感じです。

    • @legend9373
      @legend9373 Місяць тому +3

      あた 食わんとね? んにゃとっとっと

    • @user-dp9hy4fi6b
      @user-dp9hy4fi6b 27 днів тому +1

      こちらでは、ホーはほらの意味です。ほーそけあったい→ほら、そこにあるよ

  • @user-yc2yj1gl6p
    @user-yc2yj1gl6p Місяць тому +3

    熊本の男性像がまんま祖父でガチ草。頑固でめんどくさい性格してるけど祖母にベタ惚れで可愛いんよな。あと孫の私にも激甘い。ちなみに私は競争心も自立心もないし気も強くない県民ですわ。性格は人によりますね…。
    エスカレーター左右問題マジで考えたことも無い。エスカレーターで前の人追い越すことないし追い越されることもないし。

  • @user-jm4lg4vd3y
    @user-jm4lg4vd3y 3 місяці тому +5

    晩白柚美味しいからみんな食べようね(熊本の親戚から送られてくる民)

  • @user-pq2tt6dc4p
    @user-pq2tt6dc4p Місяць тому

    運動会前には4〜5回ジューシーが出て来たなぁ
    美味しかった❤

  • @akiramana6059
    @akiramana6059 2 місяці тому +2

    こがいではなくこかいです。後エスカレーターは京急やJRでは片側のりは止めてくださいとあります。

  • @user-cd6hg4eh3l
    @user-cd6hg4eh3l Місяць тому

    みかんジースだけでなく年に何度か冷凍みかんもあるよー

  • @H2walvis
    @H2walvis 25 днів тому

    自分は、急いでるとき、階段あれば階段を駆け上がってるなぁ

  • @ka-if4293
    @ka-if4293 2 місяці тому +8

    熊本県民ですが、福岡に対抗意識があるのはご高齢の方だけですよ(о´∀`о)

  • @kimirin477
    @kimirin477 Місяць тому +2

    山もあり海もあり、水が美味しくて野菜や魚介類も新鮮でおいしい^^肥後モッコスで頑固とはいえ、正義感が強いのでそれも長所かな☆彡のんびりしているくせに新しいものが好きで、美人が多いです💛住みやすいので産まれてこのかた熊本県以外に住んだことないですし、熊本県にずっと住んでいたいと思います(ただし、一つだけ、TSMCによる水の枯渇と汚染だけが懸念されますが)💖熊本県を取り上げてくださりありがとうございます😊

  • @user-ok1gn1kh5h
    @user-ok1gn1kh5h Місяць тому +2

    上通り、下通り等の繁華街に行くことを街に行ってくると言っているが、今の若い子も言うのかな

  • @ung4401
    @ung4401 2 місяці тому +2

    自分の性格が女性の県民性のところ全てに当てはまってなんだか申し訳ない気持ちになった

  • @SuperEgaga
    @SuperEgaga Місяць тому +3

    肥後もっこす=頑固者
    肥後の議論倒れ=議論好きだが結論がでない
    この2つの言葉だけでも熊本県民のめんどくささを表している

  • @wolf-SEED-jz4vo
    @wolf-SEED-jz4vo 4 місяці тому +6

    不知火=しらぬい〇 しらぬひ△旧仮名遣い
    子飼=こかい〇 こがいX
    くまモンが大阪から人気出たのは、九州新幹線開業で関西圏の方々を熊本に呼び込む目的で新喜劇等に出張してたせいですね。下積みではないです😅
    あと車がすれ違う事を「離合」と言うのは熊本県だけらしいです。(テレビ熊本調べ)
    ただ、ネットで知り合った名古屋の人は「離合」が車のすれ違いだと知ってましたので自分的には納得いかないんですけどねw
    因みに(人や障害物)+車+車のすれ違いを3点離合と言い、自動車免許試験だと3点離合で徐行しないと30点減点されますので、ほぼ不合格案件。

    • @user-ze5oz8ut8h
      @user-ze5oz8ut8h Місяць тому +3

      離合は九州は言うよ😅福岡でも通じたよ✨

    • @user-dp9hy4fi6b
      @user-dp9hy4fi6b 27 днів тому

      クルマの方向指示器はアポロ(笑

  • @Koufukuliner716
    @Koufukuliner716 5 місяців тому +12

    初見です。ちくわサラダは、オススメです。本当に美味しいです。
    幸い、私は福岡県民ですが、おべんとうのヒライさんが福岡にもあるので時々、買ってます。
    南阿蘇鉄道の高森駅には、漫画家の方々の応援メッセージ色紙が飾られています。

  • @user-yr8ze7qe3l
    @user-yr8ze7qe3l Місяць тому +1

    馬刺しは最高。キリスト教では熊本洋学校、同志社大社長の木崎弘道はyung manを青年と訳語を作った。1000円札の北里柴三郎も💴今年は話題になりそう。

  • @yuuchandayo0117
    @yuuchandayo0117 27 днів тому

    芦北の太刀魚旨いよ〜❤

  • @user-sl7dv5xf3q
    @user-sl7dv5xf3q 4 місяці тому +4

    エスカレーターはどちらかというと左側かな
    県民性は、男性は頑固というよりは、保守的で優柔不断でのんびりで愛想がなくて口下手(商売下手)、でも優しいw

  • @user-dp6wz7zn7m
    @user-dp6wz7zn7m Місяць тому +2

    水の科学館があります。水の大切さや、勉強ができるし、夏は、公園の中に水の噴水があり、子供たちが楽しめますよ❤

  • @san.nyans_usagisan
    @san.nyans_usagisan Місяць тому

    熊本県民です
    エスカレーターは郷にあらばごにしたがえですね
    左右関係ないです

  • @user-jy8ii5et4s
    @user-jy8ii5et4s 4 місяці тому +1

    まじハイセンスな歌ね(
    そうおもいますw

  • @user-nr2em8kx7g
    @user-nr2em8kx7g Місяць тому

    エスカレーターはまずどちらかに立つとか考えたことなかったです。まず作りが歩いて追い越したりするものでも無いし