【睡眠用・ゆっくり解説】古代の哺乳類 総集編【広告最初のみ 途中広告なし】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 40

  • @凸ポンド
    @凸ポンド Рік тому +30

    このシリーズ面白くて仕事が手につかないw

  • @blackcat-ic9nd
    @blackcat-ic9nd Рік тому +13

    この声と聞いてて飽きない解説、いつの間にか寝れます

  • @kikaiserseasonform
    @kikaiserseasonform Рік тому +19

    恐竜にも負けない魅力を持つ太古の巨大哺乳類

  • @shumi-sugo
    @shumi-sugo Рік тому +5

    アンドリューサルクスの目の位置😂

  • @雪銀-SnowSilver
    @雪銀-SnowSilver Рік тому +6

    1:05:46 知りたいことをとことん突き止める・・・
    マンモスはマモンの牙とも呼ばれ、マモンは富と貪欲で七つの大罪の一つ、と冒頭にもありました。
    意味深です。

  • @雪銀-SnowSilver
    @雪銀-SnowSilver Рік тому +4

    ネコと農耕接触!!

  • @islandireland677
    @islandireland677 Рік тому

    サルカスの響き気になる霊夢おもろw

  • @しょうちゃん-v4r
    @しょうちゃん-v4r Рік тому +6

    マカイロドゥスが向かいのブスに聞こえてしまった😂

  • @Jスープレックス
    @Jスープレックス Рік тому

    本題じゃない事で揚げ足をとる様で申し訳ないのと、私の記憶違いの可能性もあるのですが、14分ごろのインディ・ジョーンズはお父さんにジュニアと呼ばれるのを嫌って、かつての愛犬のインディ(インディアナ)を名乗ってたんじゃ無いですっけ…?記憶が…こりゃまた映画頭からちゃんと見て来いって事ですね😅
    それはそうと、大ボリュームの総集編で、何かしら作業しながら聴くのに最適でありがたいです。毎回調べるのも大変でしょうに。
    恐竜の動画は人気ゆえか沢山ありますが、絶滅した哺乳類はそこまで動画無いですから。子供の頃は図鑑も少なかったですね。
    人間が悪影響を与えた生き物が多いですね…それを理解してない方が最近も多くて、ますます多くの動物を滅ぼしてしまいそうで心配です。人間の為だけの世界じゃ無いのよ。

  • @shinya_kane
    @shinya_kane Рік тому +9

    人間には、象を絶滅させずにいられない遺伝子があるのでしょうか😢

    • @雪銀-SnowSilver
      @雪銀-SnowSilver Рік тому

      生存本能からの、自分らに危害を加えるものは根絶やしにしないと
      (言い換えると完全にマウントを取らないと)
      気が済まなかったのかも知れません。

  • @Malisa-mo3kc
    @Malisa-mo3kc Рік тому +1

    アルクトドゥスは「歩くとブス」にきこえてしまう😇

  • @Hayato_Takezawa
    @Hayato_Takezawa Рік тому +3

    紀元前2000年前まで、マンモスが生き残っていたのが意外だ

  • @ファイロベカルのつま
    @ファイロベカルのつま 10 місяців тому

    …ということはベーリング海峡の海底を掘ることが出来れば、かなり多くの種類の生物の骨が出るんじゃないか? 餓えと寒さ、また比較的狭い陸橋だと強い種に出くわして食べられてしまった物も多かっただろうから。

  • @ファイロベカルのつま
    @ファイロベカルのつま 10 місяців тому

    ピンクレディも歌ってた。
    男はオオカミなのよ
    気を付けなさい
    絶滅してないのかも😅

  • @片岡克之-r4e
    @片岡克之-r4e Рік тому

    44〜45年前迄狼の遠吠えのようなものを聴いていた、その頃祖父があれは、狼の遠吠えじゃがのう、と言っていた、祖父は昔職業軍人で、中国に出兵していた。祖父と一緒に、聴いていた。

  • @shinchangreen36
    @shinchangreen36 Рік тому +1

    うさぎは昭和の赤ソーセージには入ってましたよ。

    • @ファイロベカルのつま
      @ファイロベカルのつま 11 місяців тому

      長野県の親戚が、ウサギ増えすぎた、って言ってた。オオカミは滅んだし、クマも少ない。天敵がいない模様。

    • @牧原紀代子
      @牧原紀代子 5 місяців тому

      入ってません。デマ情報です。赤いソーセージは魚肉ソーセージです。流通量考えたらあんな安く売れないでしょう

  • @しみチャール
    @しみチャール Рік тому

    なぜこいつら肉食恐竜みたいに10m超えとかにならんかったんやろ?

  • @kaelunkaelu2177
    @kaelunkaelu2177 Рік тому +2

    いったいどれだけ「史上最大の肉食獣」がいるんだ・・・w

  • @tylerdurden0315
    @tylerdurden0315 Рік тому +2

    途中広告あったよ

  • @ファイロベカルのつま
    @ファイロベカルのつま 11 місяців тому

    あの、人間は同じ時代にいたの? 喰われるじゃん!!

  • @福田英人-v2w
    @福田英人-v2w Рік тому +4

    アマミノクロウサギが進化したら、アマミノクロウサギぽさが無くなるのだから、天敵は人間が責任持って駆除しないと駄目だよ。サヨの両論理論に誤魔化されちゃ駄目。全てを失うよ? 何のために努力をしたのか😢💦ってね。平和な島で安楽してる、アマミノクロウサギを愛しているのだから。☺️✨

    • @福田英人-v2w
      @福田英人-v2w Рік тому +3

      あー、アマミノクロウサギも繁殖させたら、害獣かしかねんね。その時、敵は人間か。なかなか、難しいね。😢

    • @福田英人-v2w
      @福田英人-v2w Рік тому +2

      あ、分かった。ノネコとマングースを少しだけ残すと良いのかな?🤔 そんな上手く行くかなあ?😒💦ていう狡猾な方法やけど。🥺✨

    • @あんみつちゃん-w6t
      @あんみつちゃん-w6t Рік тому +4

      ネコやマングースは少しいるだけですぐ繁殖して多くなっちゃうし元の状態、現地にいるハブや鳥だけで天敵の数は同じでいいんじゃないかな

  • @hiioga1932
    @hiioga1932 Рік тому

    十数年前
    夜中に某所で犬ではない大型の生物をつがい?を見た事がある。
    アレはなんだったのだろうか?
    未だに忘れられない…

  • @福田英人-v2w
    @福田英人-v2w Рік тому +2

    昔の1円は3,000円くらいでしょ。😔 今は兎に角、円安過ぎる。😒💦

  • @ネコきつ
    @ネコきつ Рік тому +5

    史上最大の肉食獣が多すぎだろ
    史上最大の意味分かってる?

    • @TheGOGOTAMTAM
      @TheGOGOTAMTAM Рік тому +6

      体重、表面積、体長、全長、体高、全高とかあるよねw